Webda Shopping

商品数:59373件

ページ数:277

カテゴリ検索

最大
を下記カテゴリから検索

[食品] 最大の商品検索結果

  • 楽天サンテラボ【7/5限定!抽選で最大100%ポイントバック】第3世界ショップ チャイパック 36g (3g×12包) | チャイ チャイティー チャイラテ 紅茶 スパイス ショウガ しょうが 生姜 シナモン スリランカ インド オーガニック 有機 第三世界ショップ フェアトレード
    【7/5限定!抽選で最大100%ポイントバック】第3世界ショップ チャイパック 36g (3g×12包) | チャイ チャイティー チャイラテ 紅茶 スパイス ショウガ しょうが 生姜 シナモン スリランカ インド オーガニック 有機 第三世界ショップ フェアトレード
    楽天サンテラボ
    475
    475
    この商品の詳細

    スパイス香るミルクティー。
    お手軽紅茶のティーバックスパイス香るミルクティー お手軽紅茶のティーバック 第3世界ショップ チャイパック 36g(3g×12包) 南アジア各地で愛飲される、紅茶と香辛料を入れて煮出した 「チャイ」と呼ばれる甘いミルクティー。
    第3世界ショップの「チャイパック」は、すっきりした後味のしょうが、 甘い香りのシナモン、コクのあるナツメグ、爽やかなレモングラス、 スパイシーなクローブ、上品な香りのカルダモンをブレンドしています。
    ティーバッグ1袋で1杯分のチャイが作れるので、 飲みたい時にいつでも簡単に本格チャイが楽しめます。
    スパイス感控えめで、すっきりと飲みやすい風味豊かな味わいです。
    紅茶は南インドのシンガンパティ農園・シーサーグンドゥ農園産を使用。
    スパイスはスリランカの「カレーの壺」の生産者から届き、 全ての原材料の素性が明らかです。
    紅茶は海外の有機認証を、スパイスは有機JAS認証を取得しています。
    保存料や香料などの添加物は使用していません。
        紅茶は便利で使いやすいパックタイプ。
    鍋でも、電子レンジでも簡単にチャイが作れます。
    紅茶と香辛料を継続的に購入することにより、インド・スリランカの生産者の生活向上を応援しています。
    日本国内で紅茶と香辛料を混合し、ティーバックに加工しています。
      スパイス生産者 マリオさん 第3世界ショップの人気商品「カレーの壺」も手掛ける、スパイスの達人・スリランカのマリオさん。
    「スリランカの食文化を世界の人々に紹介したい、そしてビジネスを通じてスリランカの地域の人々の生活向上に役立ちたい」と、職員の福利厚生の向上やスパイス農家の自立支援など、地域の発展のために積極的に取り組んでいます。
    スリランカを農村から元気に盛り上げ、人々を幸せにしたいという想いが高じて、マリオさんは2000年に農村開発プロジェクトRAPIDをたちあげました。
    RAPIDのプロジェクトで様々なことを学んだ農家は、2014年SAFENETというフェアトレードのNGOを立上げ、より一層の自立や地域の発展への貢献に努めています。
      ■作り方     【鍋で(2人分)】 1. 小鍋に水150ccとチャイパック2つを入れて強火にかけます。
    2. 沸騰したら弱火にして1分煮出します。
    3. 牛乳150ccを加えて中火にします。
    4. 鍋の端に気泡ができたら火を止め、チャイパックを軽く絞って取り出します。
    【電子レンジで(1人分)】 1. カップに水80ccとチャイパック1つを入れ、電子レンジ(500W)で90秒温めます。
    2. 牛乳80ccを加えてさらに90秒温め、チャイパックを軽く絞って取り出します。
    ※お好みで砂糖を加えてお召し上がりください。
    水と牛乳の割合は、お好みで変えていただいてもけっこうです。
    牛乳を多めにすると、濃厚な味になります。
      第3世界ショップは、貧困とそれによってもたらされる世界の諸問題を仕事創りで解決しようと、1986年にフェアトレード事業を始めました。
    その 過程で見えてきたのは、地域の過疎化、高齢化、後継者難、伝統的な文化や技術喪失といった国内と共通の問題です。
    現在は国内外を問わず、「地域の 困った!の声を、地域の人たちと一緒に事業化することで問題を解決する」コミュニティトレードへと活動の場を広げ、安心社会を作っています。
      SPEC ■商品名:第3世界ショップ チャイパック ■内容量:36g(3g×12包) ■名称:香辛料入り紅茶 ■原材料名:紅茶(インド)、香辛料(しょうが、シナモン、ナツメグ、レモングラス、クローブ、カルダモン)(スリランカ製造) ■賞味期限:本品裏面に記載 ■保存方法:直射日光や高温多湿を避けてください ■区分:食品 ■販売者:(株)プレス・オールターナティブ 第3世界ショップ ■加工所:(株)するが加工 ■広告文責:株式会社エル・ローズ TEL 0120-291-410 ※開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。

    スパイス香るミルクティー。
    お手軽紅茶のティーバック

    スパイス香るミルクティー お手軽紅茶のティーバック 第3世界ショップ チャイパック 36g(3g×12包) 南アジア各地で愛飲される、紅茶と香辛料を入れて煮出した 「チャイ」と呼ばれる甘いミルクティー。
    第3世界ショップの「チャイパック」は、すっきりした後味のしょうが、 甘い香りのシナモン、コクのあるナツメグ、爽やかなレモングラス、 スパイシーなクローブ、上品な香りのカルダモンをブレンドしています。
    ティーバッグ1袋で1杯分のチャイが作れるので、 飲みたい時にいつでも簡単に本格チャイが楽しめます。
    スパイス感控えめで、すっきりと飲みやすい風味豊かな味わいです。
    紅茶は南インドのシンガンパティ農園・シーサーグンドゥ農園産を使用。
    スパイスはスリランカの「カレーの壺」の生産者から届き、 全ての原材料の素性が明らかです。
    紅茶は海外の有機認証を、スパイスは有機JAS認証を取得しています。
    保存料や香料などの添加物は使用していません。
        紅茶は便利で使いやすいパックタイプ。
    鍋でも、電子レンジでも簡単にチャイが作れます。
    紅茶と香辛料を継続的に購入することにより、インド・スリランカの生産者の生活向上を応援しています。
    日本国内で紅茶と香辛料を混合し、ティーバックに加工しています。
      スパイス生産者 マリオさん 第3世界ショップの人気商品「カレーの壺」も手掛ける、スパイスの達人・スリランカのマリオさん。
    「スリランカの食文化を世界の人々に紹介したい、そしてビジネスを通じてスリランカの地域の人々の生活向上に役立ちたい」と、職員の福利厚生の向上やスパイス農家の自立支援など、地域の発展のために積極的に取り組んでいます。
    スリランカを農村から元気に盛り上げ、人々を幸せにしたいという想いが高じて、マリオさんは2000年に農村開発プロジェクトRAPIDをたちあげました。
    RAPIDのプロジェクトで様々なことを学んだ農家は、2014年SAFENETというフェアトレードのNGOを立上げ、より一層の自立や地域の発展への貢献に努めています。
      ■作り方     【鍋で(2人分)】 1. 小鍋に水150ccとチャイパック2つを入れて強火にかけます。
    2. 沸騰したら弱火にして1分煮出します。
    3. 牛乳150ccを加えて中火にします。
    4. 鍋の端に気泡ができたら火を止め、チャイパックを軽く絞って取り出します。
    【電子レンジで(1人分)】 1. カップに水80ccとチャイパック1つを入れ、電子レンジ(500W)で90秒温めます。
    2. 牛乳80ccを加えてさらに90秒温め、チャイパックを軽く絞って取り出します。
    ※お好みで砂糖を加えてお召し上がりください。
    水と牛乳の割合は、お好みで変えていただいてもけっこうです。
    牛乳を多めにすると、濃厚な味になります。
      第3世界ショップは、貧困とそれによってもたらされる世界の諸問題を仕事創りで解決しようと、1986年にフェアトレード事業を始めました。
    その 過程で見えてきたのは、地域の過疎化、高齢化、後継者難、伝統的な文化や技術喪失といった国内と共通の問題です。
    現在は国内外を問わず、「地域の 困った!の声を、地域の人たちと一緒に事業化することで問題を解決する」コミュニティトレードへと活動の場を広げ、安心社会を作っています。
      SPEC ■商品名:第3世界ショップ チャイパック ■内容量:36g(3g×12包) ■名称:香辛料入り紅茶 ■原材料名:紅茶(インド)、香辛料(しょうが、シナモン、ナツメグ、レモングラス、クローブ、カルダモン)(スリランカ製造) ■賞味期限:本品裏面に記載 ■保存方法:直射日光や高温多湿を避けてください ■区分:食品 ■販売者:(株)プレス・オールターナティブ 第3世界ショップ ■加工所:(株)するが加工 ■広告文責:株式会社エル・ローズ TEL 0120-291-410 ※開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。

この商品の詳細