商品数:427078件
ページ数:17261
BT17-074
C
デジモン
Lv.4
エオスモン
BT17-074エオスモン
色
白
形態
成熟期
属性
不明
タイプ
不明
DP
4000
登場コスト
4
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
「モルフォモン」:コスト2
【進化時】自分のターンなら、自分の手札から、白の登場コスト4以下のテイマーカードかLv.5以下の「エオスモン」1枚を登場コスト2で登場できる。
この効果で登場したなら、相手は相手の手札から、テイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、アタックの対象を自分の「エオスモン」1体に変更できる。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-074
C
デジモン
Lv.4
エオスモン
BT17-074エオスモン
色
白
形態
成熟期
属性
不明
タイプ
不明
DP
4000
登場コスト
4
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
「モルフォモン」:コスト2
【進化時】自分のターンなら、自分の手札から、白の登場コスト4以下のテイマーカードかLv.5以下の「エオスモン」1枚を登場コスト2で登場できる。
この効果で登場したなら、相手は相手の手札から、テイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、アタックの対象を自分の「エオスモン」1体に変更できる。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
カード名:T・アナーゴ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ウイルス海/革命軍
★特殊能力
●このクリーチャーは攻撃できない。
●セイバー-水のクリーチャー(自分の水のクリーチャーが破壊される時、このクリーチャーをかわりに破壊してもよい)
★フレーバー
チーム零のキングとゲンムエンペラーの目的は、今のところより強い者と戦いたいという部分にある。
それゆえに、ジャオウガと戦うべく鬼札王国へと向かったのだ。
カード名:T・アナーゴ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ウイルス海/革命軍
★特殊能力
●このクリーチャーは攻撃できない。
●セイバー-水のクリーチャー(自分の水のクリーチャーが破壊される時、このクリーチャーをかわりに破壊してもよい)
★フレーバー
チーム零のキングとゲンムエンペラーの目的は、今のところより強い者と戦いたいという部分にある。
それゆえに、ジャオウガと戦うべく鬼札王国へと向かったのだ。
カード名:緊急機装エクス・コプター / 合身秘伝メカ・マシーン
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000/-
●コスト:4 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー
★特殊能力:緊急機装エクス・コプター
●ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
●スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
★特殊能力:合身秘伝メカ・マシーン
●アタック・チャンス:グレートメカオー(自分のグレートメカオーが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい)
●カードを2枚引く。
カード名:緊急機装エクス・コプター / 合身秘伝メカ・マシーン
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000/-
●コスト:4 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー
★特殊能力:緊急機装エクス・コプター
●ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
●スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
★特殊能力:合身秘伝メカ・マシーン
●アタック・チャンス:グレートメカオー(自分のグレートメカオーが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい)
●カードを2枚引く。
カード名:チャラ・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:光/火
●レアリティ:コモン
●パワー:1500
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●自分のドラゴンの召喚コストを2少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にはならない。
カード名:チャラ・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:光/火
●レアリティ:コモン
●パワー:1500
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●自分のドラゴンの召喚コストを2少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にはならない。
カード名:♪銀河の裁きに勝てるもの無し
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●コスト3以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
カード名:♪銀河の裁きに勝てるもの無し
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●コスト3以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
カード名:道化者 ピエローグ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア/美孔麗王国
★特殊能力
●ビビッドロー [2] (自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。
そうしたら、このターンこのクリーチャーを [2]支払って召喚してもよい)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーはブロックされない。
★フレーバー
メテヲシャワァが着弾する刹那、無限の闇が一瞬にしてあたりに広がった。
かと思えば、次の瞬間には黒い翼のドラゴン、ゲンムエンペラーが降臨し、燃え盛る巨大な火の玉と化したメテヲシャワァを受け止めたのだった。
カード名:道化者 ピエローグ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア/美孔麗王国
★特殊能力
●ビビッドロー [2] (自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。
そうしたら、このターンこのクリーチャーを [2]支払って召喚してもよい)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーはブロックされない。
★フレーバー
メテヲシャワァが着弾する刹那、無限の闇が一瞬にしてあたりに広がった。
かと思えば、次の瞬間には黒い翼のドラゴン、ゲンムエンペラーが降臨し、燃え盛る巨大な火の玉と化したメテヲシャワァを受け止めたのだった。
カード名:秘密結社アウトレイジ
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン (MODE→CHANGE)
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●G・ゼロ - バトルゾーンに自分のアウトレイジがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
●バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は、このターン「パワーアタッカー +1000000」を得る。
★フレーバー
ブータン 「おいおい、オレ様を置いていくなブー!」 カツドン 「なんや、ワレが遅いだけやんけ」 今日も、エグザイルたちは元気です。
カード名:秘密結社アウトレイジ
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン (MODE→CHANGE)
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●G・ゼロ - バトルゾーンに自分のアウトレイジがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
●バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は、このターン「パワーアタッカー +1000000」を得る。
★フレーバー
ブータン 「おいおい、オレ様を置いていくなブー!」 カツドン 「なんや、ワレが遅いだけやんけ」 今日も、エグザイルたちは元気です。
カード名:悪魔神ザビ・イプシロン
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:8000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド/エイリアン
★特殊能力
●進化?自分の水または火のクリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト7以下の水、闇、火いずれかのサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
カード名:悪魔神ザビ・イプシロン
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:8000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド/エイリアン
★特殊能力
●進化?自分の水または火のクリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト7以下の水、闇、火いずれかのサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
カード名:幻想の魔手 カレイド
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、呪文を1枚、自分の墓地から山札の一番下に置いてもよい。
そうしたら、カードを2枚引く。
★フレーバー
光文明の連中め、ここは素通りして下へ向かいおったか...。
念の為、主に報告しておくとするかの。
— 幻想の魔手 カレイド
カード名:幻想の魔手 カレイド
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、呪文を1枚、自分の墓地から山札の一番下に置いてもよい。
そうしたら、カードを2枚引く。
★フレーバー
光文明の連中め、ここは素通りして下へ向かいおったか...。
念の為、主に報告しておくとするかの。
— 幻想の魔手 カレイド
カード名:死者の生還
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP224
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の手札からモンスターカード1枚を墓地に捨てる。
このターン戦闘によって破壊され自分の墓地へ送られたモンスター1体を、
ターン終了時に手札に戻す。
カード名:死者の生還
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP224
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の手札からモンスターカード1枚を墓地に捨てる。
このターン戦闘によって破壊され自分の墓地へ送られたモンスター1体を、
ターン終了時に手札に戻す。
カード名:D・ボードン
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻 500/守1800
このカードはこのカードの表示形式によって以下の効果を得る。
●攻撃表示:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上の「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスターは
相手プレイヤーに直接攻撃できる。
●守備表示:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカード以外の自分フィールド上の「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスターは
戦闘では破壊されない。
カード名:D・ボードン
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻 500/守1800
このカードはこのカードの表示形式によって以下の効果を得る。
●攻撃表示:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上の「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスターは
相手プレイヤーに直接攻撃できる。
●守備表示:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカード以外の自分フィールド上の「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスターは
戦闘では破壊されない。
カード名:DNA定期健診
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP078
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上に裏側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
相手はモンスターの属性を2つ宣言する。
選択したモンスターをめくって確認し宣言された属性だった場合、
相手はデッキからカードを2枚ドローする。
違った場合、自分はデッキからカードを2枚ドローする。
カード名:DNA定期健診
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP078
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上に裏側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
相手はモンスターの属性を2つ宣言する。
選択したモンスターをめくって確認し宣言された属性だった場合、
相手はデッキからカードを2枚ドローする。
違った場合、自分はデッキからカードを2枚ドローする。
カード名:ライトレイ ギア・フリード
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP034
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2800/守2200
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性モンスターが5種類以上の場合のみ特殊召喚できる。
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが戦士族のみの場合、
自分の墓地の戦士族モンスター1体をゲームから除外する事で、
魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:ライトレイ ギア・フリード
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP034
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2800/守2200
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性モンスターが5種類以上の場合のみ特殊召喚できる。
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが戦士族のみの場合、
自分の墓地の戦士族モンスター1体をゲームから除外する事で、
魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:崩界の守護竜/Guardragon Cataclysm
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN032
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースし、
フィールドのカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:崩界の守護竜/Guardragon Cataclysm
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN032
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースし、
フィールドのカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:閃刀姫−カガリ
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR022
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク1/炎属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左上】
炎属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫−カガリ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「閃刀」魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
(2):このカードの攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×100アップする。
カード名:閃刀姫−カガリ
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR022
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク1/炎属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左上】
炎属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫−カガリ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「閃刀」魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
(2):このカードの攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×100アップする。
カード名:シー・アーチャー
収録:レイジング・バトル
品番:RGBT-JP036
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/水属性/海竜族/攻1200/守 200
1ターンに1度、自分フィールド上の
レベル3以下のモンスター1体を選択し、
装備カード扱いとしてこのカードに1体のみ装備できる。
この効果でモンスターを装備している場合、
このカードの攻撃力は800ポイントアップする。
また、フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊できる。
カード名:シー・アーチャー
収録:レイジング・バトル
品番:RGBT-JP036
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/水属性/海竜族/攻1200/守 200
1ターンに1度、自分フィールド上の
レベル3以下のモンスター1体を選択し、
装備カード扱いとしてこのカードに1体のみ装備できる。
この効果でモンスターを装備している場合、
このカードの攻撃力は800ポイントアップする。
また、フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊できる。
カード名:トライゴン
収録:ザ・シャイニング・ダークネス
品番:TSHD-JP031
レアリティ:ノーマル
ユニオンモンスター
星3/炎属性/ドラゴン族/攻 500/守1700
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして
自分フィールド上の機械族モンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
自分の墓地から機械族・光属性・レベル4以下の
モンスター1体を選択して特殊召喚する。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
)
カード名:トライゴン
収録:ザ・シャイニング・ダークネス
品番:TSHD-JP031
レアリティ:ノーマル
ユニオンモンスター
星3/炎属性/ドラゴン族/攻 500/守1700
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして
自分フィールド上の機械族モンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
自分の墓地から機械族・光属性・レベル4以下の
モンスター1体を選択して特殊召喚する。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
)
カード名:破天荒な風
収録:遊馬編
品番:DP12-JP017
レアリティ:レア
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力・守備力は、
次の自分のスタンバイフェイズ時まで1000ポイントアップする。
カード名:破天荒な風
収録:遊馬編
品番:DP12-JP017
レアリティ:レア
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力・守備力は、
次の自分のスタンバイフェイズ時まで1000ポイントアップする。
カード名:A・ジェネクス・ケミストリ
収録:トリシューラの鼓動
品番:DT08-JP016
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星2/闇属性/機械族/攻 200/守 500
属性を1つ宣言し、このカードを手札から捨てて発動できる。
自分フィールド上の「ジェネクス」と名のついたモンスター1体を選択し、
その属性を宣言した属性にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:A・ジェネクス・ケミストリ
収録:トリシューラの鼓動
品番:DT08-JP016
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星2/闇属性/機械族/攻 200/守 500
属性を1つ宣言し、このカードを手札から捨てて発動できる。
自分フィールド上の「ジェネクス」と名のついたモンスター1体を選択し、
その属性を宣言した属性にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:THE・スターハム
収録:デュエリスト・アドバンス
品番:DUAD-JP041
レアリティ:ノーマル
シンクロ・効果モンスター
星3/光属性/獣族/攻1000/守1200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
そのS素材としたモンスター1体を自分の墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはチューナーとして扱う。
(2):このカードが墓地に存在する場合、手札を2枚捨てて発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:THE・スターハム
収録:デュエリスト・アドバンス
品番:DUAD-JP041
レアリティ:ノーマル
シンクロ・効果モンスター
星3/光属性/獣族/攻1000/守1200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
そのS素材としたモンスター1体を自分の墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはチューナーとして扱う。
(2):このカードが墓地に存在する場合、手札を2枚捨てて発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
この商品の詳細