商品数:414769件
ページ数:16870
カード名:アセット・マウンティス
収録:ワールドプレミアパック 2024
品番:WPP5-JP046
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/光属性/昆虫族/攻2300/守2000
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにレベル6以下のモンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分の手札が相手より多い場合に発動できる。
フィールドの全てのモンスターの表示形式を変更する。
フィールドの他の昆虫族モンスターの属性・レベルはこのカードと同じになる。
このターン、自分は昆虫族モンスターしか特殊召喚できない。
(3):このカードが破壊された場合に発動できる。
デッキからレベル8以上の昆虫族モンスター1体を手札に加える。
カード名:アセット・マウンティス
収録:ワールドプレミアパック 2024
品番:WPP5-JP046
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/光属性/昆虫族/攻2300/守2000
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにレベル6以下のモンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分の手札が相手より多い場合に発動できる。
フィールドの全てのモンスターの表示形式を変更する。
フィールドの他の昆虫族モンスターの属性・レベルはこのカードと同じになる。
このターン、自分は昆虫族モンスターしか特殊召喚できない。
(3):このカードが破壊された場合に発動できる。
デッキからレベル8以上の昆虫族モンスター1体を手札に加える。
OP06-026 | C | CHARACTER
コウシロウ
コスト3
属性 斬
パワー-
カウンター1000
色緑
特徴シモツキ村
テキスト
【登場時】自分のコスト4以下の属性(斬)を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。
その後、自分は、このターン中、リーダーにアタックできない。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP06-026 | C | CHARACTER
コウシロウ
コスト3
属性 斬
パワー-
カウンター1000
色緑
特徴シモツキ村
テキスト
【登場時】自分のコスト4以下の属性(斬)を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。
その後、自分は、このターン中、リーダーにアタックできない。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
BT5-064
C
デジモン
Lv.4
ブラックガオガモン
BT5-064ブラックガオガモン
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
獣型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】このデジモンが≪再起動≫を持つ間、このデジモンは≪ジャミング≫(このデジモンはセキュリティデジモンとのバトルでは消滅しない)を得る。
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
BT5-064
C
デジモン
Lv.4
ブラックガオガモン
BT5-064ブラックガオガモン
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
獣型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】このデジモンが≪再起動≫を持つ間、このデジモンは≪ジャミング≫(このデジモンはセキュリティデジモンとのバトルでは消滅しない)を得る。
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
カード名:「邪」の化神ペインティ・モッフモフ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:13000
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:デスパペット/ファンキー・ナイトメア/スペシャルズ
★特殊能力
●NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、他のクリーチャーすべてのパワーを ?10000する。
●ブレイク・ボーナス(このクリーチャーの攻撃が終わった時、その攻撃中にブレイクしたシールド1枚につき、次のb能力を1回使ってもよい) b相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
カード名:「邪」の化神ペインティ・モッフモフ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:13000
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:デスパペット/ファンキー・ナイトメア/スペシャルズ
★特殊能力
●NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、他のクリーチャーすべてのパワーを ?10000する。
●ブレイク・ボーナス(このクリーチャーの攻撃が終わった時、その攻撃中にブレイクしたシールド1枚につき、次のb能力を1回使ってもよい) b相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
カード名:怒流牙 セイカイザ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:水・自然
●レアリティ:-
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント/アースイーター/シノビ
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●W・ブレイカー
●進化:自分のジャイアント1体の上に置く。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある自分のアースイーター1体につきカードを1枚引いてもよい。
その後、バトルゾーンにある自分のジャイアント1体につき、自分の山札の上から1枚をタップしてマナゾーンに置いてもよい。
カード名:怒流牙 セイカイザ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:水・自然
●レアリティ:-
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント/アースイーター/シノビ
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●W・ブレイカー
●進化:自分のジャイアント1体の上に置く。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある自分のアースイーター1体につきカードを1枚引いてもよい。
その後、バトルゾーンにある自分のジャイアント1体につき、自分の山札の上から1枚をタップしてマナゾーンに置いてもよい。
カード名:新導バット
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●キリフダッシュ [2](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを [2] 支払って召喚してもよい)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を1枚捨て、その後、カードを1枚引く。
カード名:新導バット
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●キリフダッシュ [2](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを [2] 支払って召喚してもよい)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を1枚捨て、その後、カードを1枚引く。
カード名:DOKIDOKI・ザイナマ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーが破壊された時、GR召喚を2回する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
★フレーバー
俺の名前は、ダイナマイトじゃねぇ、ザイナマだ! 違う! もっとファンキーに「ヅァィナマッ!」くらいのテンションで呼べ!! ドキドキとファンキーさが足りねぇと、GR召喚できねぇぞ! — DOKIDOKI・ザイナマ
カード名:DOKIDOKI・ザイナマ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーが破壊された時、GR召喚を2回する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
★フレーバー
俺の名前は、ダイナマイトじゃねぇ、ザイナマだ! 違う! もっとファンキーに「ヅァィナマッ!」くらいのテンションで呼べ!! ドキドキとファンキーさが足りねぇと、GR召喚できねぇぞ! — DOKIDOKI・ザイナマ
カード名:かぐやば姫
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/レクスターズ
★特殊能力
●このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
★フレーバー
「世界をつなぐ柱」の根元に到着したモモキング。
他の各文明の代表者たちもダイナボルトと同様に「王来空間」に入れない中、なぜかモモキングだけが入ることができたのだった。
カード名:かぐやば姫
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/レクスターズ
★特殊能力
●このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
★フレーバー
「世界をつなぐ柱」の根元に到着したモモキング。
他の各文明の代表者たちもダイナボルトと同様に「王来空間」に入れない中、なぜかモモキングだけが入ることができたのだった。
カード名:QX. <ゴエモンキー!.Star>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:7000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/ドリームメイト/レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズまたは自然のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
★フレーバー
ドキンダムXは王来空間で有無を言わさず襲いかかってきた!禁断の力で次々と周囲を侵食するドキンダムXを前に、モモキングもその身を侵されてしまう!
カード名:QX. <ゴエモンキー!.Star>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:7000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/ドリームメイト/レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズまたは自然のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
★フレーバー
ドキンダムXは王来空間で有無を言わさず襲いかかってきた!禁断の力で次々と周囲を侵食するドキンダムXを前に、モモキングもその身を侵されてしまう!
カード名:御嶺 <メメント.Star>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:8000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●メタリカ/レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズまたは光のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
カード名:御嶺 <メメント.Star>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:8000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●メタリカ/レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズまたは光のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
カード名:霊騎スフィーク
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アーク・セラフィム
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが攻撃する時、コスト3以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
オラクル教団の目的は、世界を平和にすること。
そのために、すべてのクリーチャーの心をひとつにすることをもくろんでいる。
だが、その手段を悪用しようとするものも教団には存在していた。
カード名:霊騎スフィーク
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アーク・セラフィム
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが攻撃する時、コスト3以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
オラクル教団の目的は、世界を平和にすること。
そのために、すべてのクリーチャーの心をひとつにすることをもくろんでいる。
だが、その手段を悪用しようとするものも教団には存在していた。
カード名:腐敗無頼トリプルマウス
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト/ビーストフォーク
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
★フレーバー
次のウチ、本当に超ブラック・ボックスにあるカードはどれ?1.デュ円としても使えるカード2.立体に龍解するカード3.透明カード
カード名:腐敗無頼トリプルマウス
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト/ビーストフォーク
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
★フレーバー
次のウチ、本当に超ブラック・ボックスにあるカードはどれ?1.デュ円としても使えるカード2.立体に龍解するカード3.透明カード
UA01ST/CGH-1-108
U
トレーラー
コードギアス 反逆のルルーシュ
必要エナジー
紫2
消費AP
1
カード種類
フィールド
BP
-
特徴
-
発生エナジー
紫
効果
このフィールドはアクティブで場に登場させる。
起動メインレストにする自分の場の[特徴:黒の騎士団]全ては、このターン中、BP+500。
トリガー
ゲットこのカードを手札に加える。
収録商品
コードギアス 反逆のルルーシュ 【UA01ST】
UA01ST/CGH-1-108
U
トレーラー
コードギアス 反逆のルルーシュ
必要エナジー
紫2
消費AP
1
カード種類
フィールド
BP
-
特徴
-
発生エナジー
紫
効果
このフィールドはアクティブで場に登場させる。
起動メインレストにする自分の場の[特徴:黒の騎士団]全ては、このターン中、BP+500。
トリガー
ゲットこのカードを手札に加える。
収録商品
コードギアス 反逆のルルーシュ 【UA01ST】
P-059 | P | EVENT
世界のつづき
コスト2
属性 -
パワー-
カウンター-
色緑
特徴音楽/FILM
テキスト
【カウンター】自分のリーダーが「ウタ」の場合、自分の場のキャラを任意の枚数手札に戻してもよい。
自分のリーダーかキャラ1枚までは、このバトル中、戻したキャラ1枚につきパワー+2000。
入手情報
スタートデッキ 緑 ウタ【ST-16】
P-059 | P | EVENT
世界のつづき
コスト2
属性 -
パワー-
カウンター-
色緑
特徴音楽/FILM
テキスト
【カウンター】自分のリーダーが「ウタ」の場合、自分の場のキャラを任意の枚数手札に戻してもよい。
自分のリーダーかキャラ1枚までは、このバトル中、戻したキャラ1枚につきパワー+2000。
入手情報
スタートデッキ 緑 ウタ【ST-16】
カード名:ドクターD
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP010
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地から「D−HERO」モンスター1体を除外して発動できる。
自分の墓地から「D−HERO」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「D−HERO」モンスター2体を対象として発動できる。
対象のモンスター1体の攻撃力は、もう1体のモンスターの攻撃力と同じになる。
カード名:ドクターD
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP010
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地から「D−HERO」モンスター1体を除外して発動できる。
自分の墓地から「D−HERO」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「D−HERO」モンスター2体を対象として発動できる。
対象のモンスター1体の攻撃力は、もう1体のモンスターの攻撃力と同じになる。
カード名:無限起動スクレイパー/Infinitrack Tunneller
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN211
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻2200/守 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の機械族・地属性モンスター5体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻してシャッフルする。
その後、自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:無限起動スクレイパー/Infinitrack Tunneller
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN211
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻2200/守 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の機械族・地属性モンスター5体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻してシャッフルする。
その後、自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:深海のアリア/Deep Sea Aria
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN076
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地から水属性モンスター1体を除外して発動できる。
デッキからレベル4以下の海竜族モンスター1体を手札に加える。
カード名:深海のアリア/Deep Sea Aria
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN076
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地から水属性モンスター1体を除外して発動できる。
デッキからレベル4以下の海竜族モンスター1体を手札に加える。
カード名:超重機回送/Heavy Forward
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN079
レアリティ:スーパーレア
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「無限起動」モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの機械族Xモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●そのモンスター表示形式を変更する。
●このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
カード名:超重機回送/Heavy Forward
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN079
レアリティ:スーパーレア
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「無限起動」モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの機械族Xモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●そのモンスター表示形式を変更する。
●このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
カード名:金剛真力
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP054
レアリティ:ノーマル
永続魔法
相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
手札からレベル4以下のデュアルモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:金剛真力
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP054
レアリティ:ノーマル
永続魔法
相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
手札からレベル4以下のデュアルモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:大海洋
収録:デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
品番:RD/KP03-JP050
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
【条件】このカードは、自分フィールドの表側表示モンスター(水属性)が3体の場合に発動できる。
【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、
お互いのフィールドの表側表示モンスター(水属性以外)の攻撃力・守備力は300ダウンする。
カード名:大海洋
収録:デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
品番:RD/KP03-JP050
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
【条件】このカードは、自分フィールドの表側表示モンスター(水属性)が3体の場合に発動できる。
【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、
お互いのフィールドの表側表示モンスター(水属性以外)の攻撃力・守備力は300ダウンする。
この商品の詳細