商品数:423634件
ページ数:17087
BT8-028
C
デジモン
Lv.5
キャプテンフックモン
BT8-028キャプテンフックモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
海人型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
【お互いのターン】Lv.5以上の相手のデジモンが登場したとき、メモリー+1し、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT8-028
C
デジモン
Lv.5
キャプテンフックモン
BT8-028キャプテンフックモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
海人型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
【お互いのターン】Lv.5以上の相手のデジモンが登場したとき、メモリー+1し、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT7-037
C
デジモン
Lv.5
バウトモン
BT7-037バウトモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
獣人型
DP
7000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【相手のターン】相手のデジモンがプレイヤーにアタックしたとき、自分のセキュリティが3枚以上なら、このデジモンをアクティブにする。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT7-037
C
デジモン
Lv.5
バウトモン
BT7-037バウトモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
獣人型
DP
7000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【相手のターン】相手のデジモンがプレイヤーにアタックしたとき、自分のセキュリティが3枚以上なら、このデジモンをアクティブにする。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
カード名:ペリルドッター
カードの種類:進化クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:5000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/スペシャルズ
★特殊能力
●進化:自分のメタリカ1体の上に置く。
●侵略:メタリカ(自分のメタリカが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置いてもよい。
●ラビリンス:相手のターン中、自分のシールドの数が相手より多ければ、このクリーチャーのパワーを+2000する。
カード名:ペリルドッター
カードの種類:進化クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:5000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/スペシャルズ
★特殊能力
●進化:自分のメタリカ1体の上に置く。
●侵略:メタリカ(自分のメタリカが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置いてもよい。
●ラビリンス:相手のターン中、自分のシールドの数が相手より多ければ、このクリーチャーのパワーを+2000する。
カード名:クリスタル・ケイヴ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー
●自分の山札の上から3枚を見る。
その中から呪文を1枚選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。
残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
★フレーバー
光文明のマスター・ドラゴン、サッヴァークは、メシアカリバーによってサッヴァーク†へと、そして超GRによってサヴァクティスへとパワーアップしながら、光文明の正義を守り続けている。
カード名:クリスタル・ケイヴ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー
●自分の山札の上から3枚を見る。
その中から呪文を1枚選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。
残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
★フレーバー
光文明のマスター・ドラゴン、サッヴァークは、メシアカリバーによってサッヴァーク†へと、そして超GRによってサヴァクティスへとパワーアップしながら、光文明の正義を守り続けている。
カード名:ギガスタンド
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:キマイラ
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンから自分の墓地に置かれるとき、自分の手札からカードを1枚選んで墓地に置いてよい。
その場合、このクリーチャーを墓地に置くかわりに手札に戻す。
カード名:ギガスタンド
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:キマイラ
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンから自分の墓地に置かれるとき、自分の手札からカードを1枚選んで墓地に置いてよい。
その場合、このクリーチャーを墓地に置くかわりに手札に戻す。
カード名:テンペスト・ベビー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ウイルス
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚まで引く。
その後、引いたカードの数と同じ枚数の手札を自分の山札の上に好きな順序で置く。
★フレーバー
ビビッドローとは!美孔麗王国のクリーチャーたちが今しかない一瞬をこれ以上なくビビッドに演出した時に生まれるパワーを使い、本来の出番より早く登場できるようになる能力である!!
カード名:テンペスト・ベビー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ウイルス
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚まで引く。
その後、引いたカードの数と同じ枚数の手札を自分の山札の上に好きな順序で置く。
★フレーバー
ビビッドローとは!美孔麗王国のクリーチャーたちが今しかない一瞬をこれ以上なくビビッドに演出した時に生まれるパワーを使い、本来の出番より早く登場できるようになる能力である!!
カード名:シナプス・キューブ
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分の山札の上から4枚を見て、好きな順序で元に戻す。
カード名:シナプス・キューブ
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分の山札の上から4枚を見て、好きな順序で元に戻す。
カード名:音奏 プーンギ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2500
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●相手の呪文を唱えるコストは1多くなる。
●自分のターン中、相手が呪文を唱えた時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
カード名:音奏 プーンギ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2500
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●相手の呪文を唱えるコストは1多くなる。
●自分のターン中、相手が呪文を唱えた時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
カード名:絶王の遺言
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のアンタップしているクリーチャーを1体破壊する。
その後、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、破壊する。
★フレーバー
どのような能力を持っているか知られていなかった七王が一人、絶王ゼル。
その正体は、死後に遺言という形で判明し、王の復活を預言した。
カード名:絶王の遺言
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のアンタップしているクリーチャーを1体破壊する。
その後、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、破壊する。
★フレーバー
どのような能力を持っているか知られていなかった七王が一人、絶王ゼル。
その正体は、死後に遺言という形で判明し、王の復活を預言した。
カード名:月下の感情なきキカイ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:シャイン・モンスター/月光王国
★特殊能力
●オシオキムーン:カードが自分のシールドゾーンを離れた時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
★フレーバー
キミが正義を求めるなら悪になろう キミが悪を求めるなら正義になろう
(訳:月と破壊と魔王と天使への攻撃は、オシオキムーンによって「正義帝」自身へと跳ね返ってしまうのです。
)
カード名:月下の感情なきキカイ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:シャイン・モンスター/月光王国
★特殊能力
●オシオキムーン:カードが自分のシールドゾーンを離れた時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
★フレーバー
キミが正義を求めるなら悪になろう キミが悪を求めるなら正義になろう
(訳:月と破壊と魔王と天使への攻撃は、オシオキムーンによって「正義帝」自身へと跳ね返ってしまうのです。
)
カード名:Disカティノ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ライトブリンガー/ディスタス
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●バトルゾーンに自分のディスペクターがなければ、このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
●バトルゾーンに自分のディスペクターがあれば、このクリーチャーのパワーを+5000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:Disカティノ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ライトブリンガー/ディスタス
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●バトルゾーンに自分のディスペクターがなければ、このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
●バトルゾーンに自分のディスペクターがあれば、このクリーチャーのパワーを+5000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:王龍ショパン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:キング・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●バトルゾーンに自分のドラゴンがある時、このクリーチャーは「S・トリガー」を得る。
●ガードマン(自分の他のクリーチャーが攻撃される時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうした場合、攻撃クリーチャーはかわりにこのクリーチャーを攻撃する)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、このクリーチャーとバトルさせてもよい。
カード名:王龍ショパン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:キング・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●バトルゾーンに自分のドラゴンがある時、このクリーチャーは「S・トリガー」を得る。
●ガードマン(自分の他のクリーチャーが攻撃される時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうした場合、攻撃クリーチャーはかわりにこのクリーチャーを攻撃する)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、このクリーチャーとバトルさせてもよい。
ST09-007 | C | CHARACTER
しのぶ
コスト3
属性 特
パワー2000
カウンター-
色黄
特徴ワノ国
テキスト
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【ブロック時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:このキャラは、このバトル中、パワー+4000。
入手情報
Side ヤマト【ST-09】
ST09-007 | C | CHARACTER
しのぶ
コスト3
属性 特
パワー2000
カウンター-
色黄
特徴ワノ国
テキスト
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【ブロック時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:このキャラは、このバトル中、パワー+4000。
入手情報
Side ヤマト【ST-09】
カード名:機巧伝−神使記紀図
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP060
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキの上からカードを3枚めくる。
その中から、攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。
残りのカードは裏側表示で除外する。
(2):攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスターが召喚・特殊召喚される度にこのカードにカウンターを1つ置く。
(3):このカードのカウンターの数が10以上の場合、
攻撃力と守備力の数値が異なるフィールドのモンスターは効果を発動できない。
カード名:機巧伝−神使記紀図
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP060
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキの上からカードを3枚めくる。
その中から、攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。
残りのカードは裏側表示で除外する。
(2):攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスターが召喚・特殊召喚される度にこのカードにカウンターを1つ置く。
(3):このカードのカウンターの数が10以上の場合、
攻撃力と守備力の数値が異なるフィールドのモンスターは効果を発動できない。
カード名:マジェスペクター・サイクロン
収録:ディメンション・オブ・カオス(DOCS)
品番:DOCS-JP060
レアリティ:レア
速攻魔法
(1):自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースし、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
カード名:マジェスペクター・サイクロン
収録:ディメンション・オブ・カオス(DOCS)
品番:DOCS-JP060
レアリティ:レア
速攻魔法
(1):自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースし、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
カード名:シンクロ・バリアー
収録:デュエリストパック−遊星編3−
品番:DP10-JP026
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上に存在するシンクロモンスター1体をリリースして発動する。
次のターンのエンドフェイズ時まで、自分が受ける全てのダメージを0にする。
カード名:シンクロ・バリアー
収録:デュエリストパック−遊星編3−
品番:DP10-JP026
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上に存在するシンクロモンスター1体をリリースして発動する。
次のターンのエンドフェイズ時まで、自分が受ける全てのダメージを0にする。
カード名:ワーム・ベイト
収録:レジェンドデュエリスト編2
品番:DP19-JP050
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカードを発動するターン、
自分はレベル3・4のモンスターを召喚・特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに昆虫族モンスターが存在する場合に発動できる。
自分フィールドに「ワームトークン」(昆虫族・地・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。
カード名:ワーム・ベイト
収録:レジェンドデュエリスト編2
品番:DP19-JP050
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカードを発動するターン、
自分はレベル3・4のモンスターを召喚・特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに昆虫族モンスターが存在する場合に発動できる。
自分フィールドに「ワームトークン」(昆虫族・地・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。
カード名:暗黒界の援軍/Charge Into a Dark World
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN063
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地のレベル4以下の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、手札から悪魔族モンスター1体を選んで捨てる。
カード名:暗黒界の援軍/Charge Into a Dark World
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN063
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地のレベル4以下の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、手札から悪魔族モンスター1体を選んで捨てる。
カード名:灼熱王パイロン
収録:タクティカル・エボリューション
品番:TAEV-JP026
レアリティ:ノーマル
デュアルモンスター
星5/炎属性/炎族/攻1500/守 500
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
カード名:灼熱王パイロン
収録:タクティカル・エボリューション
品番:TAEV-JP026
レアリティ:ノーマル
デュアルモンスター
星5/炎属性/炎族/攻1500/守 500
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
カード名:パーシアスの神域/The Sanctum of Parshath
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN162
レアリティ:ウルトラレア
永続魔法
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「天空の聖域」として扱う。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの天使族モンスターの攻撃力・守備力は300アップし、
フィールドにセットされた魔法・罠カードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、自分の墓地の天使族モンスター及びカウンター罠カードの中から、
合計3枚を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
カード名:パーシアスの神域/The Sanctum of Parshath
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN162
レアリティ:ウルトラレア
永続魔法
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「天空の聖域」として扱う。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの天使族モンスターの攻撃力・守備力は300アップし、
フィールドにセットされた魔法・罠カードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、自分の墓地の天使族モンスター及びカウンター罠カードの中から、
合計3枚を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
この商品の詳細