商品数:414769件
ページ数:16870
カード名:スプライト・ダブルクロス
収録:TACTICAL-TRY DECK 怪盗コンビEvil★Twin
品番:TT01-JPB25
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分か相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象とし、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●対象のモンスターを、自分フィールドのランク2モンスター1体のX素材とする。
●対象の相手フィールドのモンスターを、
自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに置いてコントロールを得る。
●対象の墓地のモンスターを、自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:スプライト・ダブルクロス
収録:TACTICAL-TRY DECK 怪盗コンビEvil★Twin
品番:TT01-JPB25
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分か相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象とし、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●対象のモンスターを、自分フィールドのランク2モンスター1体のX素材とする。
●対象の相手フィールドのモンスターを、
自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに置いてコントロールを得る。
●対象の墓地のモンスターを、自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
BT18-043
C
デジモン
Lv.3
ティンカーモン
BT18-043ティンカーモン
色
緑 赤
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
妖精型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から1
進化コスト2
Lv.2から1
上段テキスト
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンか自分のテイマーが緑/赤を含む多色のデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。
下段テキスト
≪貫通≫(このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、アタック終了前にチェックする)
入手情報
?ブースターパック エレメントサクセサー【BT-18】
BT18-043
C
デジモン
Lv.3
ティンカーモン
BT18-043ティンカーモン
色
緑 赤
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
妖精型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から1
進化コスト2
Lv.2から1
上段テキスト
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンか自分のテイマーが緑/赤を含む多色のデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。
下段テキスト
≪貫通≫(このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、アタック終了前にチェックする)
入手情報
?ブースターパック エレメントサクセサー【BT-18】
カード名:奇石 ミタラシオ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにxB能力を与える)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーは攻撃できない。
xBこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーをすべてタップする。
カード名:奇石 ミタラシオ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにxB能力を与える)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーは攻撃できない。
xBこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーをすべてタップする。
カード名:♪審らかな絆をすませば
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●シンパシー:クリーチャー(この呪文を唱える時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。
ただしコストは0以下にならない)
●GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●バトルゾーンにある自分のGRクリーチャー1体につき、相手のクリーチャーを 1体選び、タップする。
カード名:♪審らかな絆をすませば
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●シンパシー:クリーチャー(この呪文を唱える時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。
ただしコストは0以下にならない)
●GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●バトルゾーンにある自分のGRクリーチャー1体につき、相手のクリーチャーを 1体選び、タップする。
カード名:罪無 ゴグマ垓
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:7000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●ムゲンクライム 3(自分のクリーチャーを3体タップし、 [dd03]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーのパワーを−6000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
★フレーバー
ゲンムエンペラーは残っていた小型デモニオたちを「夢幻の無」に封じると、モモキングを意味深に一瞥し、龍頭星雲の方角へと飛び去っていった。
モモキングは、突然の助っ人に感謝するとともに、仲間を守る力を身につけるべく、新たな修行を開始した。
カード名:罪無 ゴグマ垓
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:7000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●ムゲンクライム 3(自分のクリーチャーを3体タップし、 [dd03]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーのパワーを−6000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
★フレーバー
ゲンムエンペラーは残っていた小型デモニオたちを「夢幻の無」に封じると、モモキングを意味深に一瞥し、龍頭星雲の方角へと飛び去っていった。
モモキングは、突然の助っ人に感謝するとともに、仲間を守る力を身につけるべく、新たな修行を開始した。
カード名:ネブダシ入道
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アーマロイド/鬼札王国
★特殊能力
●鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーに「パワーアタッカー+5000」と「W・ブレイカー」を与える。
(「パワーアタッカー+5000」と「W・ブレイカー」を持つクリーチャーは、攻撃中、パワーを+5000され、シールドを2つブレイクする)
★フレーバー
バカな!未来が見えるはずのジャオウガ様が、なぜ攻撃を避けられない……!?
? ネブダシ入道
まさか、革命された時の流れは誰にも読むことができないんすか!?
? コオニ童子
カード名:ネブダシ入道
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アーマロイド/鬼札王国
★特殊能力
●鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーに「パワーアタッカー+5000」と「W・ブレイカー」を与える。
(「パワーアタッカー+5000」と「W・ブレイカー」を持つクリーチャーは、攻撃中、パワーを+5000され、シールドを2つブレイクする)
★フレーバー
バカな!未来が見えるはずのジャオウガ様が、なぜ攻撃を避けられない……!?
? ネブダシ入道
まさか、革命された時の流れは誰にも読むことができないんすか!?
? コオニ童子
カード名:ダンディ・ライフ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札の上から2枚を、タップしてマナゾーンに置く。
その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。
★フレーバー
ダンディ・ナスオは知っている。
朝の鍛錬も美しい夕日も、そして夜の自分だけの時間も糧となることを。
違いがわかるダンディ・ライフ。
カード名:ダンディ・ライフ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札の上から2枚を、タップしてマナゾーンに置く。
その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。
★フレーバー
ダンディ・ナスオは知っている。
朝の鍛錬も美しい夕日も、そして夜の自分だけの時間も糧となることを。
違いがわかるダンディ・ライフ。
カード名:歓楽のタギャースツ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/レクスターズ
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●相手が自分のクリーチャーを選ぶ時、相手は可能ならこのクリーチャーを選ぶ。
(ただし、自分の他のクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
★フレーバー
次元間航行モードとなったアアルカイトに乗り込んだマニフェストは、XXDDZが放つビームをかわしながらInstant Waveのコアである歓楽のタギャースツにXXDDZを解析するよう指示を送る。
そしてその結果、タギャースツがキユリの動画を見て「こんにちゆりゆり〜」しながらの演算によって、XXDDZの本体が失われしパンドラ・スペースにあることが判明した!
カード名:歓楽のタギャースツ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/レクスターズ
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●相手が自分のクリーチャーを選ぶ時、相手は可能ならこのクリーチャーを選ぶ。
(ただし、自分の他のクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
★フレーバー
次元間航行モードとなったアアルカイトに乗り込んだマニフェストは、XXDDZが放つビームをかわしながらInstant Waveのコアである歓楽のタギャースツにXXDDZを解析するよう指示を送る。
そしてその結果、タギャースツがキユリの動画を見て「こんにちゆりゆり〜」しながらの演算によって、XXDDZの本体が失われしパンドラ・スペースにあることが判明した!
カード名:一番隊 クリスタ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●自分のメタリカを召喚するコストを1少なくする。
ただしコストは0以下にならない。
★フレーバー
コスト軽減のこいつは2ターン目に召喚したい!メタリカ軍団を並べてメシアカリバーをサポートせよ!
カード名:一番隊 クリスタ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●自分のメタリカを召喚するコストを1少なくする。
ただしコストは0以下にならない。
★フレーバー
コスト軽減のこいつは2ターン目に召喚したい!メタリカ軍団を並べてメシアカリバーをサポートせよ!
カード名:チュー戦車 ディーディー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、このターン、自分の他のクリーチャー1体に「スピードアタッカー」を与える。
(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
カード名:チュー戦車 ディーディー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、このターン、自分の他のクリーチャー1体に「スピードアタッカー」を与える。
(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
OP09-029 | C | CHARACTER
トニートニー・チョッパー
コスト3
属性 打
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴ODYSSEY/動物/麦わらの一味
テキスト
【自分のターン終了時】自分のコスト4以下の特徴《ODYSSEY》を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
OP09-029 | C | CHARACTER
トニートニー・チョッパー
コスト3
属性 打
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴ODYSSEY/動物/麦わらの一味
テキスト
【自分のターン終了時】自分のコスト4以下の特徴《ODYSSEY》を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
BT21-003
C
デジタマ
Lv.2
ピョコモン
BT21-003ピョコモン
色
青
形態
幼年期
タイプ
球根型/WG
下段テキスト
[進化元効果]
【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「WG」を持つ自分のデジモンが登場したとき、≪1ドロー≫。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-003
C
デジタマ
Lv.2
ピョコモン
BT21-003ピョコモン
色
青
形態
幼年期
タイプ
球根型/WG
下段テキスト
[進化元効果]
【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「WG」を持つ自分のデジモンが登場したとき、≪1ドロー≫。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
EX7-009
C
デジモン
Lv.4
ラヴォーボモン
EX7-009ラヴォーボモン
色
赤
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
岩竜型
DP
4000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
Lv.3から2
上段テキスト
【登場時】自分のトラッシュから、特徴に「機竜型」/「天竜型」を持つカードか「栗原ヒナ」1枚を手札に戻す。
【進化時】自分のテイマーが1体以下なら、自分の手札から、「栗原ヒナ」1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
【自分のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
EX7-009
C
デジモン
Lv.4
ラヴォーボモン
EX7-009ラヴォーボモン
色
赤
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
岩竜型
DP
4000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
Lv.3から2
上段テキスト
【登場時】自分のトラッシュから、特徴に「機竜型」/「天竜型」を持つカードか「栗原ヒナ」1枚を手札に戻す。
【進化時】自分のテイマーが1体以下なら、自分の手札から、「栗原ヒナ」1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
【自分のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
カード名:天御巫の闔
収録:TACTICAL-TRY PACK −黒魔導・HERO・御巫−
品番:TTP1-JP065
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):装備カードを装備したモンスターが自分フィールドに存在する限り、
攻撃可能な相手モンスターは装備カードを装備したモンスターを攻撃しなければならない。
(2):自分の「御巫」モンスターが戦闘を行う場合、
相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(3):自分の「御巫」モンスターが攻撃を行ったダメージステップ終了時、
自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。
そのモンスターは相手モンスターに続けて攻撃できる。
カード名:天御巫の闔
収録:TACTICAL-TRY PACK −黒魔導・HERO・御巫−
品番:TTP1-JP065
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):装備カードを装備したモンスターが自分フィールドに存在する限り、
攻撃可能な相手モンスターは装備カードを装備したモンスターを攻撃しなければならない。
(2):自分の「御巫」モンスターが戦闘を行う場合、
相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(3):自分の「御巫」モンスターが攻撃を行ったダメージステップ終了時、
自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。
そのモンスターは相手モンスターに続けて攻撃できる。
カード名:宇宙の頑強者
カードの種類:クリーチャー
文明:水/自然
●レアリティ:コモン
●パワー:6000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・ビーストフォーク
★特殊能力
●革命チェンジ:ジャイアント(自分のジャイアントが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●相手のターン中、このクリーチャーのパワーは+4000される。
カード名:宇宙の頑強者
カードの種類:クリーチャー
文明:水/自然
●レアリティ:コモン
●パワー:6000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・ビーストフォーク
★特殊能力
●革命チェンジ:ジャイアント(自分のジャイアントが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●相手のターン中、このクリーチャーのパワーは+4000される。
カード名:死霊王 ドーハスーラ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC02
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/闇属性/アンデット族/攻2800/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「死霊王 ドーハスーラ」以外のアンデット族モンスターの効果が発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。
以下の効果から1つを適用する。
このターン、自分の「死霊王 ドーハスーラ」の効果で同じ効果を適用できない。
●その効果を無効にする。
●自分か相手のフィールド・墓地のモンスター1体を除外する。
(2):フィールドゾーンに表側表示カードが存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。
このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。
カード名:死霊王 ドーハスーラ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC02
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/闇属性/アンデット族/攻2800/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「死霊王 ドーハスーラ」以外のアンデット族モンスターの効果が発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。
以下の効果から1つを適用する。
このターン、自分の「死霊王 ドーハスーラ」の効果で同じ効果を適用できない。
●その効果を無効にする。
●自分か相手のフィールド・墓地のモンスター1体を除外する。
(2):フィールドゾーンに表側表示カードが存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。
このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。
カード名:六武衆の荒行
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP048
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分フィールドの「六武衆」モンスター1体を対象として発動できる。
対象のモンスターとはカード名が異なり、同じ攻撃力を持つ「六武衆」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
このターンのエンドフェイズに対象のモンスターは破壊される。
カード名:六武衆の荒行
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP048
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分フィールドの「六武衆」モンスター1体を対象として発動できる。
対象のモンスターとはカード名が異なり、同じ攻撃力を持つ「六武衆」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
このターンのエンドフェイズに対象のモンスターは破壊される。
カード名:無頼特急バトレイン
収録:RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION
品番:RC02-JP014
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
相手に500ダメージを与える。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから機械族・地属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。
カード名:無頼特急バトレイン
収録:RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION
品番:RC02-JP014
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
相手に500ダメージを与える。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから機械族・地属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。
カード名:レアル・ジェネクス・ウルティマム
収録:クロニクルII混沌の章!!
品番:DTC2-JP077
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1400
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の「ジェネクス」と名のついたモンスター2体を
選択してデッキに戻す事ができる。
カード名:レアル・ジェネクス・ウルティマム
収録:クロニクルII混沌の章!!
品番:DTC2-JP077
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1400
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の「ジェネクス」と名のついたモンスター2体を
選択してデッキに戻す事ができる。
カード名:暴君の威圧
収録:スターストライク・ブラスト
品番:STBL-JP079
レアリティ:レア
永続罠
自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
フィールド上に表側表示で存在する元々の持ち主が自分となるモンスターは、
このカード以外の罠カードの効果を受けない。
カード名:暴君の威圧
収録:スターストライク・ブラスト
品番:STBL-JP079
レアリティ:レア
永続罠
自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
フィールド上に表側表示で存在する元々の持ち主が自分となるモンスターは、
このカード以外の罠カードの効果を受けない。
この商品の詳細