商品数:423634件
ページ数:17087
カード名:白骨の守護者ホネンビー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ガーディアン
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
そうしたら、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
★フレーバー
カード名:白骨の守護者ホネンビー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ガーディアン
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
そうしたら、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
★フレーバー
カード名:斬隠テンサイ・ジャニット
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク 4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかったら、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、他のコスト3以下のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
カード名:斬隠テンサイ・ジャニット
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク 4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかったら、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、他のコスト3以下のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
カード名:ちゃばか殿さま
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
★フレーバー
われらがマスター様の「超GRゾーン」は、秘密兵器が飛び出すスーパー武器庫でおじゃる。
— ちゃばか殿さま
カード名:ちゃばか殿さま
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
★フレーバー
われらがマスター様の「超GRゾーン」は、秘密兵器が飛び出すスーパー武器庫でおじゃる。
— ちゃばか殿さま
カード名:おむすびガトリン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●キリフダッシュ [02](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[02]支払って召喚してもよい)
★フレーバー
ゲンムエンペラーを助けたモモキングは、ジャオウガと対峙する。
「修行の成果、今こそ見せる時!」そう叫ぶや否や、モモキングの身体が金色の光に包まれていく!「行くぞ、キリフダReVo!」
カード名:おむすびガトリン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●キリフダッシュ [02](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[02]支払って召喚してもよい)
★フレーバー
ゲンムエンペラーを助けたモモキングは、ジャオウガと対峙する。
「修行の成果、今こそ見せる時!」そう叫ぶや否や、モモキングの身体が金色の光に包まれていく!「行くぞ、キリフダReVo!」
カード名:海族 パシフィオ-1
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マーフォーク/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのクリーチャーは、次の自分のターンのはじめまで攻撃もブロックもできない。
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
『超獣王来烈伝』を通じて出会ったボルシャックによれば、12の「王」のうちすでに11までもがディスペクターにされてしまっているという。
今、まさに超獣世界の歴史が書き換えられようとしているのだ!
カード名:海族 パシフィオ-1
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マーフォーク/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのクリーチャーは、次の自分のターンのはじめまで攻撃もブロックもできない。
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
『超獣王来烈伝』を通じて出会ったボルシャックによれば、12の「王」のうちすでに11までもがディスペクターにされてしまっているという。
今、まさに超獣世界の歴史が書き換えられようとしているのだ!
カード名:奇石 コントロ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに、このクリーチャーとその下にあるカードをすべて裏向きにして、新しい1つのシールドにまとめて自分のシールドゾーンに置く。
カード名:奇石 コントロ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに、このクリーチャーとその下にあるカードをすべて裏向きにして、新しい1つのシールドにまとめて自分のシールドゾーンに置く。
カード名:禁断U トルーパ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆/侵略者/イニシャルズ
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の封印をひとつ、墓地に置く。
★フレーバー
ドキンダムXの封印が解かれるにつれ、その力の影響を受けた謎の種族が登場した。
人々はそれをイニシャルズと呼んだ。
カード名:禁断U トルーパ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆/侵略者/イニシャルズ
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の封印をひとつ、墓地に置く。
★フレーバー
ドキンダムXの封印が解かれるにつれ、その力の影響を受けた謎の種族が登場した。
人々はそれをイニシャルズと呼んだ。
カード名:ワイト・マスター
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP065
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):自分の「ワイトキング」が守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
(2):1ターンに1度、自分の墓地の「ワイト」か「ワイトキング」1体を対象として発動できる。
「ワイト」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから墓地へ送り、
対象のモンスターを特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:ワイト・マスター
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP065
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):自分の「ワイトキング」が守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
(2):1ターンに1度、自分の墓地の「ワイト」か「ワイトキング」1体を対象として発動できる。
「ワイト」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから墓地へ送り、
対象のモンスターを特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:紅き血染めのエルドリクシル
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC15
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分のデッキ・墓地からアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。
自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、
この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:紅き血染めのエルドリクシル
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC15
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分のデッキ・墓地からアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。
自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、
この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:蕾禍ノ曝藤
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP077
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは発動後、通常モンスター(植物族・闇・星4・攻1600/守0)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
自分フィールドに「蕾禍」Lモンスターが存在する場合、
さらに相手の墓地からカードを2枚まで除外できる。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
自分の墓地・除外状態の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター2体をデッキに戻し、
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:蕾禍ノ曝藤
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP077
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは発動後、通常モンスター(植物族・闇・星4・攻1600/守0)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
自分フィールドに「蕾禍」Lモンスターが存在する場合、
さらに相手の墓地からカードを2枚まで除外できる。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
自分の墓地・除外状態の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター2体をデッキに戻し、
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:マンモス・ゾンビ
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP030
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/地属性/アンデット族/攻1900/守 0
自分の墓地にアンデット族モンスターが存在しない場合、このカードを破壊する。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊された場合、
その時のコントローラーにこのカードの元々の攻撃力分のダメージを与える。
カード名:マンモス・ゾンビ
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP030
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/地属性/アンデット族/攻1900/守 0
自分の墓地にアンデット族モンスターが存在しない場合、このカードを破壊する。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊された場合、
その時のコントローラーにこのカードの元々の攻撃力分のダメージを与える。
カード名:BF−銀盾のミストラル
収録:クロウ編
品番:DP11-JP006
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星2/闇属性/鳥獣族/攻 100/守1800
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、
このターン自分が受ける戦闘ダメージを1度だけ0にする。
カード名:BF−銀盾のミストラル
収録:クロウ編
品番:DP11-JP006
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星2/闇属性/鳥獣族/攻 100/守1800
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、
このターン自分が受ける戦闘ダメージを1度だけ0にする。
カード名:捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ
収録:レジェンドデュエリスト編5
品番:DP22-JP050
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/闇属性/植物族/攻 800/守2300
「捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ」の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分または相手フィールドの
捕食カウンターが置かれたモンスター1体をリリースした場合に手札・墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールド・墓地に存在する場合、
このカード以外の自分の墓地の「捕食植物」モンスター1体を除外し、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ
収録:レジェンドデュエリスト編5
品番:DP22-JP050
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/闇属性/植物族/攻 800/守2300
「捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ」の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分または相手フィールドの
捕食カウンターが置かれたモンスター1体をリリースした場合に手札・墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールド・墓地に存在する場合、
このカード以外の自分の墓地の「捕食植物」モンスター1体を除外し、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:マザー・ブレイン
収録:エクストラパック
品番:EXP1-JP006
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/水属性/魚族/攻2400/守1000
このカードは自分フィールド上に存在する
「オーシャンズ・オーパー」1体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。
手札から水属性モンスター1体を墓地に捨てる事で、
フィールド上にセットされたカード1枚を破壊する。
カード名:マザー・ブレイン
収録:エクストラパック
品番:EXP1-JP006
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/水属性/魚族/攻2400/守1000
このカードは自分フィールド上に存在する
「オーシャンズ・オーパー」1体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。
手札から水属性モンスター1体を墓地に捨てる事で、
フィールド上にセットされたカード1枚を破壊する。
カード名:魔獣の大餌/Banquet of Millions
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN079
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分のEXデッキのカードを任意の数だけ裏側表示で除外し、
その数だけ相手のEXデッキの裏側表示のカードを
ランダムに選んでエンドフェイズまで表側表示で除外する。
カード名:魔獣の大餌/Banquet of Millions
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN079
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分のEXデッキのカードを任意の数だけ裏側表示で除外し、
その数だけ相手のEXデッキの裏側表示のカードを
ランダムに選んでエンドフェイズまで表側表示で除外する。
カード名:武装神竜プロテクト・ドラゴン
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP012
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻2000/守2800
(1):このカードの攻撃力は、このカードに装備された装備カードの数×500アップする。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの表側表示の装備カードは効果では破壊されない。
カード名:武装神竜プロテクト・ドラゴン
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP012
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻2000/守2800
(1):このカードの攻撃力は、このカードに装備された装備カードの数×500アップする。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの表側表示の装備カードは効果では破壊されない。
カード名:スパイダー・ウェブ
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP045
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
モンスターが攻撃宣言をした場合、
そのモンスターはダメージステップ終了時に守備表示になり、
そのモンスターのコントローラーから見て
次の自分のターンのエンドフェイズ時まで表示形式を変更する事ができない。
カード名:スパイダー・ウェブ
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP045
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
モンスターが攻撃宣言をした場合、
そのモンスターはダメージステップ終了時に守備表示になり、
そのモンスターのコントローラーから見て
次の自分のターンのエンドフェイズ時まで表示形式を変更する事ができない。
カード名:BK 拘束蛮兵リードブロー
収録:ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
品番:LTGY-JP050
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/戦士族/攻2200/守2000
「BK」と名のついたレベル4モンスター×2
自分フィールド上の「BK」と名のついたモンスターが
戦闘またはカードの効果によって破壊される場合、
その破壊されるモンスター1体の代わりに
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。
また、このカードのエクシーズ素材が取り除かれた時、
このカードの攻撃力は800ポイントアップする。
カード名:BK 拘束蛮兵リードブロー
収録:ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
品番:LTGY-JP050
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/戦士族/攻2200/守2000
「BK」と名のついたレベル4モンスター×2
自分フィールド上の「BK」と名のついたモンスターが
戦闘またはカードの効果によって破壊される場合、
その破壊されるモンスター1体の代わりに
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。
また、このカードのエクシーズ素材が取り除かれた時、
このカードの攻撃力は800ポイントアップする。
カード名:紅貴士−ヴァンパイア・ブラム/Crimson Knight Vampire Bram
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN138
レアリティ:ウルトラレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/アンデット族/攻2500/守 0
アンデット族レベル5モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚に成功したターン、そのモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。
(2):フィールドのこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた
次のターンのスタンバイフェイズに発動する。
このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。
カード名:紅貴士−ヴァンパイア・ブラム/Crimson Knight Vampire Bram
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN138
レアリティ:ウルトラレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/アンデット族/攻2500/守 0
アンデット族レベル5モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚に成功したターン、そのモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。
(2):フィールドのこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた
次のターンのスタンバイフェイズに発動する。
このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。
カード名:花牙鬼のユリ
収録:ゴールドラッシュパック
品番:RD/GRP1-JP042
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/地属性/植物族/攻 500/守 500
【条件】自分フィールドに表側表示の通常モンスター(植物族)がいる場合に発動できる。
【効果】お互いのデッキの一番上のカードを墓地へ送る。
カード名:花牙鬼のユリ
収録:ゴールドラッシュパック
品番:RD/GRP1-JP042
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/地属性/植物族/攻 500/守 500
【条件】自分フィールドに表側表示の通常モンスター(植物族)がいる場合に発動できる。
【効果】お互いのデッキの一番上のカードを墓地へ送る。
この商品の詳細