商品数:422684件
ページ数:17050
BT17-049
C
デジモン
Lv.5
アンティラモン
BT17-049アンティラモン
色
緑 紫
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
聖獣型
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.4から4
上段テキスト
「トゥルイエモン」/「ウェンディモン」:コスト3
≪連携≫
【進化時】自分のトラッシュから、緑/黄のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
【アタック終了時】[ターンに1回]レスト状態の他の自分のデジモン1体を消滅させることで、自分のトラッシュから、特徴に「獣型」を持つLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-049
C
デジモン
Lv.5
アンティラモン
BT17-049アンティラモン
色
緑 紫
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
聖獣型
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.4から4
上段テキスト
「トゥルイエモン」/「ウェンディモン」:コスト3
≪連携≫
【進化時】自分のトラッシュから、緑/黄のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
【アタック終了時】[ターンに1回]レスト状態の他の自分のデジモン1体を消滅させることで、自分のトラッシュから、特徴に「獣型」を持つLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
OP06-102 | C | CHARACTER
カマキリ
コスト3
属性 斬
パワー4000
カウンター1000
色黄
特徴空島/シャンドラの戦士
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】コスト1のステージ1枚を持ち主のデッキの下に置くことができる:相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。
トリガー【トリガー】自分のライフが2枚以下の場合、このカードを登場させる。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP06-102 | C | CHARACTER
カマキリ
コスト3
属性 斬
パワー4000
カウンター1000
色黄
特徴空島/シャンドラの戦士
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】コスト1のステージ1枚を持ち主のデッキの下に置くことができる:相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。
トリガー【トリガー】自分のライフが2枚以下の場合、このカードを登場させる。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP11-072 | UC | CHARACTER
シャーロット・モンドール
コスト3
属性 特
パワー4000
カウンター2000
色
紫
ブロックアイコン
3
特徴ビッグ・マム海賊団
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】ドン?-1,このキャラをレストにできる:相手は自身のトラッシュからカード2枚を、好きな順番でデッキの下に置く。
その後、自分のライフの上から1枚を手札に加える。
入手情報
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
OP11-072 | UC | CHARACTER
シャーロット・モンドール
コスト3
属性 特
パワー4000
カウンター2000
色
紫
ブロックアイコン
3
特徴ビッグ・マム海賊団
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】ドン?-1,このキャラをレストにできる:相手は自身のトラッシュからカード2枚を、好きな順番でデッキの下に置く。
その後、自分のライフの上から1枚を手札に加える。
入手情報
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
BT1-015
U
デジモン
LV4
グレイモン
BT1-015グレイモン
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
恐竜型
DP/登場コスト
4000
進化元コスト1
2
進化元コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】このデジモンのDPを+2000する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター NEW EVOLUTION【BT-01】
BT1-015
U
デジモン
LV4
グレイモン
BT1-015グレイモン
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
恐竜型
DP/登場コスト
4000
進化元コスト1
2
進化元コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】このデジモンのDPを+2000する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター NEW EVOLUTION【BT-01】
カード名:幻獣炎舞
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、自分のクリーチャーがブロックされた時、このターンの終わりまでそのクリーチャーのパワーは+4000される。
★フレーバー
骨の髄まで燃え上がれ!
カード名:幻獣炎舞
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、自分のクリーチャーがブロックされた時、このターンの終わりまでそのクリーチャーのパワーは+4000される。
★フレーバー
骨の髄まで燃え上がれ!
カード名:第4新都市 ウツボイド
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
これがNEO進化クリーチャーなら、次の相手のターン中、相手は手札に戻したクリーチャーとコストが同じクリーチャーを召喚できない。
カード名:第4新都市 ウツボイド
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
これがNEO進化クリーチャーなら、次の相手のターン中、相手は手札に戻したクリーチャーとコストが同じクリーチャーを召喚できない。
カード名:賢犬の精霊龍 ロイヤルワン
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・ドラゴン/革命軍
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●光または水の呪文を自分の手札から唱えた時、その呪文よりコストが小さいクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
アクミ団は、革命軍を内部から食い尽くすべく産み出されたイニシャルズだった。
ドルマゲドンXへの道を阻むアクミ団を倒すべく、ドレミ団が戦う!!
カード名:賢犬の精霊龍 ロイヤルワン
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・ドラゴン/革命軍
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●光または水の呪文を自分の手札から唱えた時、その呪文よりコストが小さいクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
アクミ団は、革命軍を内部から食い尽くすべく産み出されたイニシャルズだった。
ドルマゲドンXへの道を阻むアクミ団を倒すべく、ドレミ団が戦う!!
カード名:学校男/ゾンビ・カーニバル
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:8000/-
●コスト:2 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:へドリアン/エイリアン
★特殊能力:学校男
●このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを2体破壊する。
その後、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★特殊能力:ゾンビ・カーニバル
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●種族を1つ選ぶ。
その種族のクリーチャーを3体まで、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:学校男/ゾンビ・カーニバル
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:8000/-
●コスト:2 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:へドリアン/エイリアン
★特殊能力:学校男
●このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを2体破壊する。
その後、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★特殊能力:ゾンビ・カーニバル
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●種族を1つ選ぶ。
その種族のクリーチャーを3体まで、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:発禁令
収録:TACTICAL-TRY DECK 終撃竜サイバー・ドラゴン
品番:TT01-JPA19
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):カード名を1つ宣言して発動できる。
このターン、相手は宣言されたカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。
このデュエル中、自分は宣言したカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。
カード名:発禁令
収録:TACTICAL-TRY DECK 終撃竜サイバー・ドラゴン
品番:TT01-JPA19
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):カード名を1つ宣言して発動できる。
このターン、相手は宣言されたカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。
このデュエル中、自分は宣言したカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。
カード名:蕾禍ノ御拝神主
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP048
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク3/風属性/昆虫族/攻2300
【リンクマーカー:左/下/右下】
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター2体を除外して発動できる。
デッキから「蕾禍」罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。
このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:蕾禍ノ御拝神主
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP048
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク3/風属性/昆虫族/攻2300
【リンクマーカー:左/下/右下】
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター2体を除外して発動できる。
デッキから「蕾禍」罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。
このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC32
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク11/地属性/機械族/攻4000/守4000
レベル11モンスター×3
「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、
自分フィールドの機械族・ランク10のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に、
このカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。
カード名:超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC32
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク11/地属性/機械族/攻4000/守4000
レベル11モンスター×3
「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、
自分フィールドの機械族・ランク10のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に、
このカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。
カード名:閃刀機構−ハーキュリーベース
収録:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
品番:DBDS-JP037
レアリティ:ノーマルパラレル
装備魔法
自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。
(1):装備モンスターは直接攻撃できず、1度のバトルフェイズ中にモンスターに2回攻撃できる。
(2):自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在し、装備モンスターが攻撃でモンスターを破壊した場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):このカードが効果でフィールドから墓地へ送られた場合、
「閃刀機構−ハーキュリーベース」以外の自分の墓地の「閃刀」カードを3枚まで対象として発動できる。
そのカードをデッキに戻す。
カード名:閃刀機構−ハーキュリーベース
収録:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
品番:DBDS-JP037
レアリティ:ノーマルパラレル
装備魔法
自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。
(1):装備モンスターは直接攻撃できず、1度のバトルフェイズ中にモンスターに2回攻撃できる。
(2):自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在し、装備モンスターが攻撃でモンスターを破壊した場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):このカードが効果でフィールドから墓地へ送られた場合、
「閃刀機構−ハーキュリーベース」以外の自分の墓地の「閃刀」カードを3枚まで対象として発動できる。
そのカードをデッキに戻す。
カード名:フォース・リゾネーター
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP006
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星2/水属性/悪魔族/攻 500/守 500
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送り、
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
このターン、選択したモンスターが攻撃する場合、
相手はダメージステップ終了時まで
モンスターを対象にする魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事ができない。
カード名:フォース・リゾネーター
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP006
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星2/水属性/悪魔族/攻 500/守 500
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送り、
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
このターン、選択したモンスターが攻撃する場合、
相手はダメージステップ終了時まで
モンスターを対象にする魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事ができない。
カード名:幻獣機ハリアード
収録:ジャッジメント・オブ・ザ・ライト
品番:JOTL-JP025
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1800/守 800
1ターンに1度、このカード以外のカードの効果を発動するために
自分フィールド上のモンスターがリリースされた時、
「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
このカードのレベルは自分フィールド上の「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。
自分フィールド上にトークンが存在する限り、
このカードは戦闘及び効果では破壊されない。
また、1ターンに1度、トークン1体をリリースして発動できる。
手札から「幻獣機」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
カード名:幻獣機ハリアード
収録:ジャッジメント・オブ・ザ・ライト
品番:JOTL-JP025
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1800/守 800
1ターンに1度、このカード以外のカードの効果を発動するために
自分フィールド上のモンスターがリリースされた時、
「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
このカードのレベルは自分フィールド上の「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。
自分フィールド上にトークンが存在する限り、
このカードは戦闘及び効果では破壊されない。
また、1ターンに1度、トークン1体をリリースして発動できる。
手札から「幻獣機」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
カード名:血の沼地
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP077
レアリティ:ノーマル
永続罠
自分フィールド上にこのカード以外の魔法・罠カードが存在している場合、
このカードを破壊する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
魔法&罠カードゾーンにセットされたカードは発動できない。
2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊する。
カード名:血の沼地
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP077
レアリティ:ノーマル
永続罠
自分フィールド上にこのカード以外の魔法・罠カードが存在している場合、
このカードを破壊する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
魔法&罠カードゾーンにセットされたカードは発動できない。
2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊する。
カード名:未界域の歓待/You're in Danger!
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN087
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「未界域」モンスター3種類を相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。
そのモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚し、残りのモンスターはデッキに戻す。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:未界域の歓待/You're in Danger!
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN087
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「未界域」モンスター3種類を相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。
そのモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚し、残りのモンスターはデッキに戻す。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:ダーク・ジェノサイド・カッター
収録:オーダー・オブ・カオス
品番:ORCS-JP058
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に闇属性モンスターが3体以上存在する場合に発動できる。
フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択してゲームから除外する。
カード名:ダーク・ジェノサイド・カッター
収録:オーダー・オブ・カオス
品番:ORCS-JP058
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に闇属性モンスターが3体以上存在する場合に発動できる。
フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択してゲームから除外する。
カード名:エクシーズ・チェンジ・タクティクス
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR041
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
(1):「エクシーズ・チェンジ・タクティクス」は
自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):自分フィールドに「希望皇ホープ」モンスターがX召喚された時、
500LPを払って発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:エクシーズ・チェンジ・タクティクス
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR041
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
(1):「エクシーズ・チェンジ・タクティクス」は
自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):自分フィールドに「希望皇ホープ」モンスターがX召喚された時、
500LPを払って発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:焔聖騎士−モージ/Infernoble Knight Maugis
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-EN015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1500/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、
このカード以外の戦士族・炎属性モンスターまたは「聖剣」カードを合計3枚デッキに戻して発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
(3):このカードの装備モンスターは戦闘では破壊されない。
カード名:焔聖騎士−モージ/Infernoble Knight Maugis
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-EN015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1500/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、
このカード以外の戦士族・炎属性モンスターまたは「聖剣」カードを合計3枚デッキに戻して発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
(3):このカードの装備モンスターは戦闘では破壊されない。
カード名:ダーク・スパイダー
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/昆虫族/攻 0/守 0
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する昆虫族モンスター1体の
レベルをエンドフェイズ時まで2つ上げる事ができる。
カード名:ダーク・スパイダー
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/昆虫族/攻 0/守 0
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する昆虫族モンスター1体の
レベルをエンドフェイズ時まで2つ上げる事ができる。
この商品の詳細