商品数:422684件
ページ数:17050
ST03-005 | C | CHARACTER
ジュラキュール・ミホーク
コスト4
属性 斬
パワー5000
カウンターカウンター+2000
色青
特徴王下七武海
テキスト
【ドン?×1】【アタック時】カード2枚を引き、自分の手札2枚を捨てる。
入手情報
スタートデッキ 青 ドンキホーテ・ドフラミンゴ【ST-17】
ST03-005 | C | CHARACTER
ジュラキュール・ミホーク
コスト4
属性 斬
パワー5000
カウンターカウンター+2000
色青
特徴王下七武海
テキスト
【ドン?×1】【アタック時】カード2枚を引き、自分の手札2枚を捨てる。
入手情報
スタートデッキ 青 ドンキホーテ・ドフラミンゴ【ST-17】
BT8-050
C
デジモン
Lv.4
エキサモン
BT8-050エキサモン
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
昆虫型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
【進化時】自分のデジモン1体をレストさせることで、相手のデジモン1体をレストさせる。
進化元効果
【お互いのターン】他のレスト状態の自分のデジモン1体ごとに、このデジモンをDP+1000。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT8-050
C
デジモン
Lv.4
エキサモン
BT8-050エキサモン
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
昆虫型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
【進化時】自分のデジモン1体をレストさせることで、相手のデジモン1体をレストさせる。
進化元効果
【お互いのターン】他のレスト状態の自分のデジモン1体ごとに、このデジモンをDP+1000。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
カード名:ジャスティ・ルミナリエ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●光のコスト5以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●ラビリンス:自分のシールドの数が相手より多ければ、コスト8以下の進化ではないメタリカを1体、自分の手札からバトルゾーンにタップして出してもよい。
カード名:ジャスティ・ルミナリエ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●光のコスト5以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●ラビリンス:自分のシールドの数が相手より多ければ、コスト8以下の進化ではないメタリカを1体、自分の手札からバトルゾーンにタップして出してもよい。
カード名:土隠の式神センプーン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ワンダー・トリック/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク5
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、自分のクリーチャー1体のパワーは+5000される。
カード名:土隠の式神センプーン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ワンダー・トリック/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク5
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、自分のクリーチャー1体のパワーは+5000される。
カード名:闇侯爵ハウクス
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ダークロード
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンから自分の墓地に置かれたとき、各プレイヤーは自分自身の手札をすべて、それぞれの墓地に置く。
カード名:闇侯爵ハウクス
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ダークロード
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンから自分の墓地に置かれたとき、各プレイヤーは自分自身の手札をすべて、それぞれの墓地に置く。
カード名:ライク・ア・ローリング・ストーム
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン(MODE→CHANGE)
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
★フレーバー
オラクルの支配に対して、アウトレイジが嵐を巻き起こす!
カード名:ライク・ア・ローリング・ストーム
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン(MODE→CHANGE)
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
★フレーバー
オラクルの支配に対して、アウトレイジが嵐を巻き起こす!
カード名:武闘龍 カツドン
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●パワーアタッカー+3000
●このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
●ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《武闘》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●自分の他の、名前に《武闘》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
★フレーバー
カード名:武闘龍 カツドン
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●パワーアタッカー+3000
●このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
●ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《武闘》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●自分の他の、名前に《武闘》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
★フレーバー
カード名:バウラのサトリ ビョーク
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:オラクル/メカ・デル・ソル
★特殊能力
●ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。
その後、その相手クリーチャーとバトルする)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、無色カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
カード名:バウラのサトリ ビョーク
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:オラクル/メカ・デル・ソル
★特殊能力
●ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。
その後、その相手クリーチャーとバトルする)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、無色カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
カード名:開発部の守護者 ミッチー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:9000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:レッド・コマンド・ドラゴン/ガーディアン
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー
●相手のクリーチャーが午後6時から午前8時の間にバトルゾーンに出た時、このクリーチャーはそのクリーチャーとバトルする。
★フレーバー
●ウィザーズ社の就業時間は午前8時から午後6時。
就業時間外は開発部の機密情報をロビーに居るドラゴン、ミッチーがみっちり守っているのだ!
カード名:開発部の守護者 ミッチー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:9000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:レッド・コマンド・ドラゴン/ガーディアン
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー
●相手のクリーチャーが午後6時から午前8時の間にバトルゾーンに出た時、このクリーチャーはそのクリーチャーとバトルする。
★フレーバー
●ウィザーズ社の就業時間は午前8時から午後6時。
就業時間外は開発部の機密情報をロビーに居るドラゴン、ミッチーがみっちり守っているのだ!
OP06-052 | C | CHARACTER
トキカケ
コスト2
属性 打
パワー3000
カウンター1000
色青
特徴海軍
テキスト
【ドン !!×1】自分の手札が4枚以下の場合、このキャラはバトルでKOされない。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP06-052 | C | CHARACTER
トキカケ
コスト2
属性 打
パワー3000
カウンター1000
色青
特徴海軍
テキスト
【ドン !!×1】自分の手札が4枚以下の場合、このキャラはバトルでKOされない。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP10-091 | C | CHARACTER
ブルック
コスト3
属性 斬
パワー-
カウンター1000
色黒
特徴ドレスローザ/麦わらの一味
テキスト
【起動メイン】このキャラと自分の特徴《ドレスローザ》を持つ、リーダーかステージ1枚を、レストにできる:相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。
その後、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置く。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-091 | C | CHARACTER
ブルック
コスト3
属性 斬
パワー-
カウンター1000
色黒
特徴ドレスローザ/麦わらの一味
テキスト
【起動メイン】このキャラと自分の特徴《ドレスローザ》を持つ、リーダーかステージ1枚を、レストにできる:相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。
その後、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置く。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
カード名:氷結界の武士
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP016
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻1800/守1500
(1):表側攻撃表示のこのカードが守備表示になった場合に発動する。
このカードを破壊し、自分は1枚ドローする。
カード名:氷結界の武士
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP016
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻1800/守1500
(1):表側攻撃表示のこのカードが守備表示になった場合に発動する。
このカードを破壊し、自分は1枚ドローする。
カード名:次元の歪み
収録:混沌を制す者
品番:306-044
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の墓地にカードが存在しない場合に発動する事ができる。
除外された自分のモンスター1体を選択し、
自分フィールド上に特殊召喚する。
カード名:次元の歪み
収録:混沌を制す者
品番:306-044
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の墓地にカードが存在しない場合に発動する事ができる。
除外された自分のモンスター1体を選択し、
自分フィールド上に特殊召喚する。
カード名:アロマセラフィ−アンゼリカ
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP078
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/植物族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、自分の墓地の「アロマ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地に存在し、自分のLPが相手より多く、
自分フィールドに「アロマ」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:アロマセラフィ−アンゼリカ
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP078
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/植物族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、自分の墓地の「アロマ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地に存在し、自分のLPが相手より多く、
自分フィールドに「アロマ」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:魔道騎士ガイア/Gaia the Magical Knight
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN097
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2300/守2100
このカード名はルール上「暗黒騎士ガイア」カードとしても扱う。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
または相手フィールドに攻撃力2300以上のモンスターが存在する場合、
このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・墓地からドラゴン族・レベル5モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
カード名:魔道騎士ガイア/Gaia the Magical Knight
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN097
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2300/守2100
このカード名はルール上「暗黒騎士ガイア」カードとしても扱う。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
または相手フィールドに攻撃力2300以上のモンスターが存在する場合、
このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・墓地からドラゴン族・レベル5モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
カード名:インフェルニティ・サプレッション/Infernity Suppression
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN075
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
自分の手札が0枚の場合、このカードはセットしたターンでも発動できる。
(1):自分フィールドに「インフェルニティ」モンスターが存在し、
相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
その後、そのモンスターのレベル×100ダメージを相手に与える事ができる。
カード名:インフェルニティ・サプレッション/Infernity Suppression
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN075
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
自分の手札が0枚の場合、このカードはセットしたターンでも発動できる。
(1):自分フィールドに「インフェルニティ」モンスターが存在し、
相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
その後、そのモンスターのレベル×100ダメージを相手に与える事ができる。
カード名:森羅の渡し守 ロータス
収録:プライマル・オリジン
品番:PRIO-JP020
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/水属性/植物族/攻2300/守1000
1ターンに1度、相手フィールド上のカードの数だけ、
自分のデッキの上からカードをめくる事ができる。
めくったカードの中に植物族モンスターがあった場合、
それらのモンスターを全て墓地へ送る。
残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。
また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、
「森羅の渡し守 ロータス」以外の自分の墓地の
「森羅」と名のついたカードを5枚まで選択し、
好きな順番でデッキの下に戻す事ができる。
カード名:森羅の渡し守 ロータス
収録:プライマル・オリジン
品番:PRIO-JP020
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/水属性/植物族/攻2300/守1000
1ターンに1度、相手フィールド上のカードの数だけ、
自分のデッキの上からカードをめくる事ができる。
めくったカードの中に植物族モンスターがあった場合、
それらのモンスターを全て墓地へ送る。
残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。
また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、
「森羅の渡し守 ロータス」以外の自分の墓地の
「森羅」と名のついたカードを5枚まで選択し、
好きな順番でデッキの下に戻す事ができる。
カード名:レアル・ジェネクス・ウルティマム
収録:疾風のドラグニティ!!
品番:DT06-JP025
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1400
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の「ジェネクス」と名のついたモンスター2体を
選択してデッキに戻す事ができる。
カード名:レアル・ジェネクス・ウルティマム
収録:疾風のドラグニティ!!
品番:DT06-JP025
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1400
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の「ジェネクス」と名のついたモンスター2体を
選択してデッキに戻す事ができる。
カード名:鋼鉄の大魔人ゴルゴイル
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP026
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星10/地属性/幻想魔族/攻1800/守3200
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
(2):自分の機械族・幻想魔族モンスターが戦闘を行ったダメージ計算後、
自分の墓地・除外状態のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(3):このカードがフィールドから除外された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
カード名:鋼鉄の大魔人ゴルゴイル
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP026
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星10/地属性/幻想魔族/攻1800/守3200
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
(2):自分の機械族・幻想魔族モンスターが戦闘を行ったダメージ計算後、
自分の墓地・除外状態のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(3):このカードがフィールドから除外された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
カード名:魔獣の懐柔
収録:ジャスティス・ハンターズ
品番:DBJH-JP029
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
カード名が異なるレベル2以下の獣族の効果モンスター3体をデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は獣族モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:魔獣の懐柔
収録:ジャスティス・ハンターズ
品番:DBJH-JP029
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
カード名が異なるレベル2以下の獣族の効果モンスター3体をデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は獣族モンスターしか特殊召喚できない。
この商品の詳細