商品数:422684件
ページ数:17050
OP05-056 | C | CHARACTER
X・バレルズ
コスト2
属性 打
パワー2000
カウンター1000
色青
特徴元海軍
テキスト
【登場時】このキャラ以外の自分のキャラ1枚をデッキの下に置くことができる:カード1枚を引く。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
OP05-056 | C | CHARACTER
X・バレルズ
コスト2
属性 打
パワー2000
カウンター1000
色青
特徴元海軍
テキスト
【登場時】このキャラ以外の自分のキャラ1枚をデッキの下に置くことができる:カード1枚を引く。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
カード名:音奏 シャンヘ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがタップした時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
カード名:音奏 シャンヘ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがタップした時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
カード名:ζχ ビュープレ
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:+2000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/デリートロン
★特殊能力
●S・トリガー(このオーラをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい)
●オーラが2枚以上付いた自分のGRクリーチャーが攻撃する時、これを自分の手札からそのクリーチャーに付けてもよい。
●これをクリーチャーに付けた時、自分の山札の上から2枚を表向きにする。
その中のオーラをすべて自分の手札に加え、残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
カード名:ζχ ビュープレ
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:+2000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/デリートロン
★特殊能力
●S・トリガー(このオーラをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい)
●オーラが2枚以上付いた自分のGRクリーチャーが攻撃する時、これを自分の手札からそのクリーチャーに付けてもよい。
●これをクリーチャーに付けた時、自分の山札の上から2枚を表向きにする。
その中のオーラをすべて自分の手札に加え、残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
カード名:一撃奪取 ケラサス
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●各ターン、自分の自然のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
★フレーバー
群れないからといって、アウトレイジが仲間を補助しないわけではない。
カード名:一撃奪取 ケラサス
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●各ターン、自分の自然のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
★フレーバー
群れないからといって、アウトレイジが仲間を補助しないわけではない。
カード名:DNA・スパーク
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーをすべてタップする。
●自分のシールドが2つ以下なら、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
★フレーバー
カード名:DNA・スパーク
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーをすべてタップする。
●自分のシールドが2つ以下なら、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
★フレーバー
カード名:恐・龍覇 サソリスレイジ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:11000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ビーストフォーク號/ドラグナー
★特殊能力
●ガードマン
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト3以下のドラグハートを1枚、または、自然のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい
●W・ブレイカー
カード名:恐・龍覇 サソリスレイジ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:11000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ビーストフォーク號/ドラグナー
★特殊能力
●ガードマン
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト3以下のドラグハートを1枚、または、自然のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい
●W・ブレイカー
カード名:天才のビッグアンサー
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
バトルゾーンに自分の???かジ・アンサーが合計2体以上あれば、相手のクリーチャー1体のかわりにすべてを持ち主の手札に戻す。
カード名:天才のビッグアンサー
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
バトルゾーンに自分の???かジ・アンサーが合計2体以上あれば、相手のクリーチャー1体のかわりにすべてを持ち主の手札に戻す。
カード名:トリックスター・キャロベイン
収録:輝光のデュエリスト編
品番:DP29-JP046
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻2000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが、
存在しない場合または「トリックスター」モンスターのみの場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分の「トリックスター」モンスターが
相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、その元々の攻撃力分アップする。
カード名:トリックスター・キャロベイン
収録:輝光のデュエリスト編
品番:DP29-JP046
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻2000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが、
存在しない場合または「トリックスター」モンスターのみの場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分の「トリックスター」モンスターが
相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、その元々の攻撃力分アップする。
カード名:レッツ・烈・ノルッピ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ファイアー・バード
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、カードを2枚引く。
その後、自分の手札を1枚、相手に見ないで選ばせ、捨てる。
カード名:レッツ・烈・ノルッピ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ファイアー・バード
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、カードを2枚引く。
その後、自分の手札を1枚、相手に見ないで選ばせ、捨てる。
カード名:大電脳兵廠
収録:ワールドプレミアパック 2024
品番:WPP5-JP061
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのサイキック族モンスター1体を対象とし、そのレベル×200LPを払って発動できる。
そのモンスターよりレベルが高く、同じ属性を持つ機械族モンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、
自分の除外状態の、サイキック族モンスターと機械族モンスターを1体ずつ対象として発動できる。
その内の1体をデッキの一番下に戻し、もう1体を手札に加える。
カード名:大電脳兵廠
収録:ワールドプレミアパック 2024
品番:WPP5-JP061
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのサイキック族モンスター1体を対象とし、そのレベル×200LPを払って発動できる。
そのモンスターよりレベルが高く、同じ属性を持つ機械族モンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、
自分の除外状態の、サイキック族モンスターと機械族モンスターを1体ずつ対象として発動できる。
その内の1体をデッキの一番下に戻し、もう1体を手札に加える。
カード名:星辰竜ウルグラ
収録:ジャスティス・ハンターズ
品番:DBJH-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/炎属性/ドラゴン族/攻2400/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ドラゴンテイル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
その後、フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊できる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地の魔法使い族の「ドラゴンテイル」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードをデッキの一番下に戻し、対象のモンスターを手札に加える。
カード名:星辰竜ウルグラ
収録:ジャスティス・ハンターズ
品番:DBJH-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/炎属性/ドラゴン族/攻2400/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ドラゴンテイル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
その後、フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊できる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地の魔法使い族の「ドラゴンテイル」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードをデッキの一番下に戻し、対象のモンスターを手札に加える。
カード名:溟界の昏闇−アレート
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP006
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/闇属性/爬虫類族/攻2000/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、相手は自身の墓地からモンスター1体を選んで手札に加える事ができる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、
除外されている自分のモンスターの中から、爬虫類族モンスターを含むモンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地に戻す。
カード名:溟界の昏闇−アレート
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP006
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/闇属性/爬虫類族/攻2000/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、相手は自身の墓地からモンスター1体を選んで手札に加える事ができる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、
除外されている自分のモンスターの中から、爬虫類族モンスターを含むモンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地に戻す。
カード名:悪魔の技
収録:タクティカル・マスターズ
品番:DBTM-JP026
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分フィールドに悪魔族モンスターが存在する場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、デッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
カード名:悪魔の技
収録:タクティカル・マスターズ
品番:DBTM-JP026
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分フィールドに悪魔族モンスターが存在する場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、デッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
カード名:F.A.カーナビゲーター
収録:エクストラパック 2018
品番:EP18-JP025
レアリティ:レア
チューナー・効果モンスター
星1/風属性/機械族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
自分フィールドの元々のレベルより高いレベルを持つ「F.A.」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚し、対象のモンスターのレベルをその元々のレベルとの差分だけ下げる。
この効果で特殊召喚したこのカードのレベルはその差分の数値と同じになる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「F.A.」フィールド魔法カード1枚を手札に加える。
カード名:F.A.カーナビゲーター
収録:エクストラパック 2018
品番:EP18-JP025
レアリティ:レア
チューナー・効果モンスター
星1/風属性/機械族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
自分フィールドの元々のレベルより高いレベルを持つ「F.A.」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚し、対象のモンスターのレベルをその元々のレベルとの差分だけ下げる。
この効果で特殊召喚したこのカードのレベルはその差分の数値と同じになる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「F.A.」フィールド魔法カード1枚を手札に加える。
カード名:魔導書院ラメイソン
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP040
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
自分フィールド上または自分の墓地に魔法使い族モンスターが存在する場合、
1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ時に発動できる。
「魔導書院ラメイソン」以外の自分の墓地の
「魔導書」と名のついた魔法カード1枚をデッキの一番下に戻し、
デッキからカードを1枚ドローする。
また、このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードの数以下の
レベルを持つ魔法使い族モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚できる。
カード名:魔導書院ラメイソン
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP040
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
自分フィールド上または自分の墓地に魔法使い族モンスターが存在する場合、
1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ時に発動できる。
「魔導書院ラメイソン」以外の自分の墓地の
「魔導書」と名のついた魔法カード1枚をデッキの一番下に戻し、
デッキからカードを1枚ドローする。
また、このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードの数以下の
レベルを持つ魔法使い族モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚できる。
カード名:レアメタルフォーゼ・ビスマギア
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP088
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星1/炎属性/サイキック族/攻 0/守 0
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、このカード以外の
自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから
「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、デッキから「メタルフォーゼ」モンスター1体を手札に加える。
カード名:レアメタルフォーゼ・ビスマギア
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP088
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星1/炎属性/サイキック族/攻 0/守 0
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、このカード以外の
自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから
「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、デッキから「メタルフォーゼ」モンスター1体を手札に加える。
カード名:魔導加速
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP040
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送り、
フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード1枚を対象として発動できる。
そのカードに魔力カウンターを2つまで置く。
(2):このカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
魔力カウンターを置く事ができるモンスター1体をデッキから特殊召喚し、
そのモンスターに魔力カウンターを2つまで置く。
カード名:魔導加速
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP040
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送り、
フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード1枚を対象として発動できる。
そのカードに魔力カウンターを2つまで置く。
(2):このカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
魔力カウンターを置く事ができるモンスター1体をデッキから特殊召喚し、
そのモンスターに魔力カウンターを2つまで置く。
カード名:幻獣機ブルーインパラス/Mecha Phantom Beast Blue Impala
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN064
レアリティ:ゴールドレターレア
チューナー(効果モンスター)
星3/風属性/機械族/攻1400/守1100
このカードをシンクロ素材とする場合、
機械族モンスターのシンクロ召喚にしか使用できず、
他のシンクロ素材モンスターは自分の手札・フィールド上の
「幻獣機」と名のついたモンスターでなければならない。
自分フィールド上にトークンが存在する限り、
このカードは戦闘及び効果では破壊されない。
また、相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。
「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
カード名:幻獣機ブルーインパラス/Mecha Phantom Beast Blue Impala
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN064
レアリティ:ゴールドレターレア
チューナー(効果モンスター)
星3/風属性/機械族/攻1400/守1100
このカードをシンクロ素材とする場合、
機械族モンスターのシンクロ召喚にしか使用できず、
他のシンクロ素材モンスターは自分の手札・フィールド上の
「幻獣機」と名のついたモンスターでなければならない。
自分フィールド上にトークンが存在する限り、
このカードは戦闘及び効果では破壊されない。
また、相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。
「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
カード名:ファラオの化身
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP032
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/アンデット族/攻 400/守 600
(1):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、
自分の墓地のレベル4以下のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
そのアンデット族モンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:ファラオの化身
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP032
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/アンデット族/攻 400/守 600
(1):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、
自分の墓地のレベル4以下のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
そのアンデット族モンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:星輝士 セイクリッド・ダイヤ/Stellarknight Constellar Diamond
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN082
レアリティ:ウルトラレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/幻竜族/攻2700/守2000
光属性レベル5モンスター×3体以上
このカードは自分メインフェイズ2に、「星輝士 セイクリッド・ダイヤ」以外の
自分フィールドの「テラナイト」Xモンスターの上にこのカードを重ねてX召喚する事もできる。
(1):X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いにデッキからカードを墓地へ送る事はできず、墓地から手札に戻るカードは手札に戻らず除外される。
(2):相手の闇属性モンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
カード名:星輝士 セイクリッド・ダイヤ/Stellarknight Constellar Diamond
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN082
レアリティ:ウルトラレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/幻竜族/攻2700/守2000
光属性レベル5モンスター×3体以上
このカードは自分メインフェイズ2に、「星輝士 セイクリッド・ダイヤ」以外の
自分フィールドの「テラナイト」Xモンスターの上にこのカードを重ねてX召喚する事もできる。
(1):X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いにデッキからカードを墓地へ送る事はできず、墓地から手札に戻るカードは手札に戻らず除外される。
(2):相手の闇属性モンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
この商品の詳細