商品数:413670件
ページ数:16826
カード名:インフェルノイド・ルキフグス
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP102
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星3/炎属性/悪魔族/攻1600/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、
自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター1体を
除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる
(この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない)。
そのモンスターを破壊する。
(2):相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:インフェルノイド・ルキフグス
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP102
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星3/炎属性/悪魔族/攻1600/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、
自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター1体を
除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる
(この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない)。
そのモンスターを破壊する。
(2):相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
EX6-004
C
デジタマ
Lv.2
チョコモン
EX6-004チョコモン
色
緑
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
-
下段テキスト
【自分のターン】[ターンに1回]効果で自分のデジモンがレストしたとき、ターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+2000。
入手情報
?テーマブースター インファナル・アセンション【EX-06】
EX6-004
C
デジタマ
Lv.2
チョコモン
EX6-004チョコモン
色
緑
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
-
下段テキスト
【自分のターン】[ターンに1回]効果で自分のデジモンがレストしたとき、ターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+2000。
入手情報
?テーマブースター インファナル・アセンション【EX-06】
カード名:アシスター・アルデ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メカ・デル・ステラ
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●各ターンに一度、自分のメカを使うコストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にはならない。
カード名:アシスター・アルデ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メカ・デル・ステラ
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●各ターンに一度、自分のメカを使うコストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にはならない。
カード名:“KNG”メガヒット
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の他のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーの次の攻撃の終わりに、そのクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
アチーチ・タウンを守る住民たちの心を支えたのは、"KNG"メガヒットの歌声だった。
カード名:“KNG”メガヒット
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の他のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーの次の攻撃の終わりに、そのクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
アチーチ・タウンを守る住民たちの心を支えたのは、"KNG"メガヒットの歌声だった。
カード名:月明かりに沈むニンギョ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:2500
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:デビルマスク/月光王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。
●オシオキムーン:カードが自分のシールドゾーンを離れた時、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:月明かりに沈むニンギョ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:2500
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:デビルマスク/月光王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。
●オシオキムーン:カードが自分のシールドゾーンを離れた時、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:暴杖の羊飼
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンに自分の自然のクリーチャーがあれば、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。
カード名:暴杖の羊飼
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンに自分の自然のクリーチャーがあれば、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。
カード名:猛菌 キューティ-2
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ウイルス/ディスタス
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
●ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
カード名:猛菌 キューティ-2
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ウイルス/ディスタス
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
●ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
カード名:遊撃師団 ニッカ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆
★特殊能力
●《遊撃師団 ニッカ》は、4枚より多くデッキに入れることができる。
●パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+2000される)
●自分の、名前に《遊撃師団》を持つクリーチャーが5体以上バトルゾーンにあれば、このクリーチャーのパワーは+5000され、「W・ブレイカー」を得る。
カード名:遊撃師団 ニッカ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆
★特殊能力
●《遊撃師団 ニッカ》は、4枚より多くデッキに入れることができる。
●パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+2000される)
●自分の、名前に《遊撃師団》を持つクリーチャーが5体以上バトルゾーンにあれば、このクリーチャーのパワーは+5000され、「W・ブレイカー」を得る。
カード名:フェイバリット・コンタクト
収録:TACTICAL-TRY PACK −黒魔導・HERO・御巫−
品番:TTP1-JP056
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールド・墓地・除外状態から、
融合モンスターによって決められた融合素材モンスターを好きな順番でデッキの下に戻し、
「HERO」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で「E・HERO ネオス」をデッキに戻した場合、
お互いにこの効果で特殊召喚したモンスターをEXデッキに戻す事はできない。
カード名:フェイバリット・コンタクト
収録:TACTICAL-TRY PACK −黒魔導・HERO・御巫−
品番:TTP1-JP056
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールド・墓地・除外状態から、
融合モンスターによって決められた融合素材モンスターを好きな順番でデッキの下に戻し、
「HERO」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で「E・HERO ネオス」をデッキに戻した場合、
お互いにこの効果で特殊召喚したモンスターをEXデッキに戻す事はできない。
カード名:誘いのΔ
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP066
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキからレベル5以上のアンデット族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
(2):フィールドにアンデット族モンスターが存在する場合に発動できる。
自分フィールドに「Δトークン」(アンデット族・闇・星5・攻/守0)1体を特殊召喚する。
(3):このカードが墓地に存在する状態で、モンスターが墓地から手札に加わった場合に発動できる。
このカードを手札に加える。
カード名:誘いのΔ
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP066
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキからレベル5以上のアンデット族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
(2):フィールドにアンデット族モンスターが存在する場合に発動できる。
自分フィールドに「Δトークン」(アンデット族・闇・星5・攻/守0)1体を特殊召喚する。
(3):このカードが墓地に存在する状態で、モンスターが墓地から手札に加わった場合に発動できる。
このカードを手札に加える。
カード名:メタルフォーゼ・ヴォルフレイム/Metalfoes Volflame
収録:Ghosts From the Past
品番:GFTP-EN103
レアリティ:ウルトラレア
ペンデュラム・通常モンスター
星7/炎属性/サイキック族/攻2400/守2000
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、このカード以外の
自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから
「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
【モンスター情報】
赤熱の魂鋼を持つ上級戦士。
世界を終末へと誘う赤き真竜の脅威と対峙した時、
呼応するかのように次元を超えて現われた光の意志に導かれ、
鍛えし鋼を身にまとう術を開花させた。
カード名:メタルフォーゼ・ヴォルフレイム/Metalfoes Volflame
収録:Ghosts From the Past
品番:GFTP-EN103
レアリティ:ウルトラレア
ペンデュラム・通常モンスター
星7/炎属性/サイキック族/攻2400/守2000
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、このカード以外の
自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから
「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
【モンスター情報】
赤熱の魂鋼を持つ上級戦士。
世界を終末へと誘う赤き真竜の脅威と対峙した時、
呼応するかのように次元を超えて現われた光の意志に導かれ、
鍛えし鋼を身にまとう術を開花させた。
カード名:無限起動ドラグショベル/Infinitrack Drag Shovel
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN209
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻1500/守2100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):自分の墓地から機械族モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「超信地旋回」1枚を手札に加える。
カード名:無限起動ドラグショベル/Infinitrack Drag Shovel
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN209
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻1500/守2100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):自分の墓地から機械族モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「超信地旋回」1枚を手札に加える。
カード名:電脳堺獣−鷲々/Virtual World Beast - Jiujiu
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN221
レアリティ:レア
シンクロ・効果モンスター
星6/風属性/サイキック族/攻2400/守1700
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):元々の種族・属性が同じでカード名が異なるモンスターが自分の墓地に2体以上存在する限り、
フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。
(2):元々の種族・属性が同じでカード名が異なるモンスター2体を自分の墓地から除外し、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送る。
カード名:電脳堺獣−鷲々/Virtual World Beast - Jiujiu
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN221
レアリティ:レア
シンクロ・効果モンスター
星6/風属性/サイキック族/攻2400/守1700
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):元々の種族・属性が同じでカード名が異なるモンスターが自分の墓地に2体以上存在する限り、
フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。
(2):元々の種族・属性が同じでカード名が異なるモンスター2体を自分の墓地から除外し、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送る。
カード名:死のマジック・ボックス
収録:プレミアムパック4
品番:P4-05
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
(1):自分及び相手フィールドのモンスターを1体ずつ対象として発動できる。
その相手のモンスターを破壊する。
その後、その自分のモンスターのコントロールを相手に移す。
カード名:死のマジック・ボックス
収録:プレミアムパック4
品番:P4-05
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
(1):自分及び相手フィールドのモンスターを1体ずつ対象として発動できる。
その相手のモンスターを破壊する。
その後、その自分のモンスターのコントロールを相手に移す。
カード名:D−HERO Bloo−D
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR032
レアリティ:ウルトラレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻1900/守 600
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
(3):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力の半分だけアップする。
カード名:D−HERO Bloo−D
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR032
レアリティ:ウルトラレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻1900/守 600
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
(3):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力の半分だけアップする。
カード名:稲荷火
収録:精霊術の使い手
品番:SD39-JP009
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1500/守 200
(1):「稲荷火」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(3):フィールドの表側表示のこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、
次の自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを墓地から特殊召喚する。
カード名:稲荷火
収録:精霊術の使い手
品番:SD39-JP009
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1500/守 200
(1):「稲荷火」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(3):フィールドの表側表示のこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、
次の自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを墓地から特殊召喚する。
カード名:メンタルプロテクター
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP019
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/光属性/サイキック族/攻 0/守2200
このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う。
この時に500ライフポイント払えない場合はこのカードを破壊する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
サイキック族モンスター以外の攻撃力2000以下のモンスターは
攻撃宣言をする事ができない。
カード名:メンタルプロテクター
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP019
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/光属性/サイキック族/攻 0/守2200
このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う。
この時に500ライフポイント払えない場合はこのカードを破壊する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
サイキック族モンスター以外の攻撃力2000以下のモンスターは
攻撃宣言をする事ができない。
カード名:ゴゴゴゴースト
収録:コスモ・ブレイザー
品番:CBLZ-JP002
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1900/守 0
このカードが特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の「ゴゴゴゴーレム」1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。
その後、このカードは守備表示になる。
「ゴゴゴゴースト」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:ゴゴゴゴースト
収録:コスモ・ブレイザー
品番:CBLZ-JP002
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1900/守 0
このカードが特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の「ゴゴゴゴーレム」1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。
その後、このカードは守備表示になる。
「ゴゴゴゴースト」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:ドッペル・ウォリアー/Doppelwarrior
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN102
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星2/闇属性/戦士族/攻 800/守 800
(1):自分の墓地からモンスターが特殊召喚された時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「ドッペル・トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守400)2体を攻撃表示で特殊召喚する。
カード名:ドッペル・ウォリアー/Doppelwarrior
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN102
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星2/闇属性/戦士族/攻 800/守 800
(1):自分の墓地からモンスターが特殊召喚された時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「ドッペル・トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守400)2体を攻撃表示で特殊召喚する。
カード名:リカバリー・フォース
収録:超速のラッシュロード!!
品番:RD/KP01-JP038
レアリティ:ノーマル
通常魔法
【条件】自分の墓地のモンスター(魔法使い族)3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
カード名:リカバリー・フォース
収録:超速のラッシュロード!!
品番:RD/KP01-JP038
レアリティ:ノーマル
通常魔法
【条件】自分の墓地のモンスター(魔法使い族)3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
この商品の詳細