商品数:413670件
ページ数:16826
カード名:ドリドリ・コドリアン
カードの種類:進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:-
●種族:ワイルド・ベジーズ
★特殊能力
●マナ進化:自然のクリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く。
カード名:ドリドリ・コドリアン
カードの種類:進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:-
●種族:ワイルド・ベジーズ
★特殊能力
●マナ進化:自然のクリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く。
カード名:策士のイザナイ ゾロスター
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:オラクル
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●自分のターンの終わりに、自分の他のタップされているクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら、次のうちいずれか1つを選ぶ。
▼自分の山札を見る。
その中から、コスト7以下の無色クリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。
その後、山札をシャッフルする。
▼コスト7以下の無色クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
カード名:策士のイザナイ ゾロスター
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:オラクル
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●自分のターンの終わりに、自分の他のタップされているクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら、次のうちいずれか1つを選ぶ。
▼自分の山札を見る。
その中から、コスト7以下の無色クリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。
その後、山札をシャッフルする。
▼コスト7以下の無色クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
カード名:*/肆幻モドピトテ/*
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/デリートロン
★特殊能力
●これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●これを付けたクリーチャーが破壊された時、そのクリーチャーに付いていたオーラをすべて自分の手札に戻す。
●オレガ・オーラ:これを自分のGRクリーチャー1体に付けるか、1体GR召喚してそれに付ける。
そのクリーチャーがバトルゾーンを離れたら、これも同じゾーンに行き、その後、そのGRクリーチャーは自分の超GRの一番下に戻る。
★フレーバー
カード名:*/肆幻モドピトテ/*
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/デリートロン
★特殊能力
●これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●これを付けたクリーチャーが破壊された時、そのクリーチャーに付いていたオーラをすべて自分の手札に戻す。
●オレガ・オーラ:これを自分のGRクリーチャー1体に付けるか、1体GR召喚してそれに付ける。
そのクリーチャーがバトルゾーンを離れたら、これも同じゾーンに行き、その後、そのGRクリーチャーは自分の超GRの一番下に戻る。
★フレーバー
カード名:レオ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●革命0—このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドが0枚なら、自分の山札の上から2枚を裏向きのまま、それぞれ新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
●革命2—自分のシールドが2枚以下なら、自分の手札に加えるシールドカードに「S・トリガー」を与える。
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く。
カード名:レオ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●革命0—このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドが0枚なら、自分の山札の上から2枚を裏向きのまま、それぞれ新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
●革命2—自分のシールドが2枚以下なら、自分の手札に加えるシールドカードに「S・トリガー」を与える。
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く。
カード名:堕呪 ゴンパドゥ
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:魔導具
★特殊能力
●自分の山札の上から3枚を見る。
その中から1枚を自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
カード名:堕呪 ゴンパドゥ
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:魔導具
★特殊能力
●自分の山札の上から3枚を見る。
その中から1枚を自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
カード名:スパーク×スパーク
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、この呪文にxB能力を与える)
●バトルゾーンにある、コスト6以下の進化ではないカードを1枚選び、裏向きにして持ち主のシールドゾーンに新しいシールドとして置く。
xBこの呪文を自分の手札から唱えた後、この呪文を墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。
カード名:スパーク×スパーク
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、この呪文にxB能力を与える)
●バトルゾーンにある、コスト6以下の進化ではないカードを1枚選び、裏向きにして持ち主のシールドゾーンに新しいシールドとして置く。
xBこの呪文を自分の手札から唱えた後、この呪文を墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。
カード名:マッ★カーツ/魔渇弓・冥
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000/-
●コスト:4 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/ムーゲッツ
★特殊能力:マッ★カーツ
●自分の「無月の門」能力を使った時、このクリーチャーを自分の墓地からバトルゾーンにタップして出してもよい。
★フレーバー
ムーゲッツは蘇る。
無月の門が開くたびに。
★特殊能力:魔渇弓・冥
●相手の手札を見て、クリーチャーではないカードを1枚選び、捨てさせる。
カード名:マッ★カーツ/魔渇弓・冥
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000/-
●コスト:4 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/ムーゲッツ
★特殊能力:マッ★カーツ
●自分の「無月の門」能力を使った時、このクリーチャーを自分の墓地からバトルゾーンにタップして出してもよい。
★フレーバー
ムーゲッツは蘇る。
無月の門が開くたびに。
★特殊能力:魔渇弓・冥
●相手の手札を見て、クリーチャーではないカードを1枚選び、捨てさせる。
カード名:Re:奪取 ブラッドレイン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ/レクスターズ
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●各ターン、自分の闇のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にはならない。
★フレーバー
この強大なオーラは!あまりに危険すぎる力を持つがゆえに時空の彼方に封じられていたはずの12番目の王!まさか、あやつさえもディスペクターになってしまったというのか……!! ? ボルシャック・ドラゴン
カード名:Re:奪取 ブラッドレイン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ/レクスターズ
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●各ターン、自分の闇のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にはならない。
★フレーバー
この強大なオーラは!あまりに危険すぎる力を持つがゆえに時空の彼方に封じられていたはずの12番目の王!まさか、あやつさえもディスペクターになってしまったというのか……!! ? ボルシャック・ドラゴン
カード名:ドリル兄貴オニボリー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/ハンター/エイリアン
★特殊能力
●ガードマン(自分の他のクリーチャーが攻撃される時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうした場合、攻撃クリーチャーはかわりにこのクリーチャーを攻撃する)
★フレーバー
ど、どこかの地下に、で、伝説の姫様が眠っているって聞いたんだな、ボク。
だから、穴をほるんだな。
---ドリル兄貴オニボリー
カード名:ドリル兄貴オニボリー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/ハンター/エイリアン
★特殊能力
●ガードマン(自分の他のクリーチャーが攻撃される時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうした場合、攻撃クリーチャーはかわりにこのクリーチャーを攻撃する)
★フレーバー
ど、どこかの地下に、で、伝説の姫様が眠っているって聞いたんだな、ボク。
だから、穴をほるんだな。
---ドリル兄貴オニボリー
カード名:緑神龍ミルドガルムス
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:アース・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
その後、自分の山札の上から1枚目を自分のマナゾーンに置く。
★フレーバー
大地に住む龍は生きる年月と共に巨大さを増していく。
故に十万年も生きればその体長は小さな大陸一周分にもなるのだ。
カード名:緑神龍ミルドガルムス
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:アース・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
その後、自分の山札の上から1枚目を自分のマナゾーンに置く。
★フレーバー
大地に住む龍は生きる年月と共に巨大さを増していく。
故に十万年も生きればその体長は小さな大陸一周分にもなるのだ。
カード名:好奇心 プリンセスプリン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ハンター/エイリアン
★特殊能力
●バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて、種族にハンターとエイリアンを追加する。
ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される)
カード名:好奇心 プリンセスプリン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ハンター/エイリアン
★特殊能力
●バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて、種族にハンターとエイリアンを追加する。
ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される)
カード名:氷結界の御庭番
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP026
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/水属性/水族/攻 100/守1600
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「氷結界」モンスターを相手はモンスターの効果の対象にできない。
カード名:氷結界の御庭番
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP026
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/水属性/水族/攻 100/守1600
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「氷結界」モンスターを相手はモンスターの効果の対象にできない。
カード名:方界波動
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC50
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
通常魔法
(1):自分フィールドの「方界」モンスター1体と
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。
その自分のモンスターの攻撃力を倍にし、その相手モンスターの攻撃力を半分にする。
(2):自分の墓地から、このカードと「方界」モンスターを任意の数だけ除外し、
除外した「方界」モンスターの数だけ
相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。
そのモンスターに方界カウンターを1つずつ置く。
方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
カード名:方界波動
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC50
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
通常魔法
(1):自分フィールドの「方界」モンスター1体と
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。
その自分のモンスターの攻撃力を倍にし、その相手モンスターの攻撃力を半分にする。
(2):自分の墓地から、このカードと「方界」モンスターを任意の数だけ除外し、
除外した「方界」モンスターの数だけ
相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。
そのモンスターに方界カウンターを1つずつ置く。
方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
カード名:SRブロックンロール/Speedroid Block-n-Roll
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN161
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1000/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードをS素材としたSモンスターの元々のレベルを持つ
「SRトークン」(機械族・風・攻/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:SRブロックンロール/Speedroid Block-n-Roll
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN161
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1000/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードをS素材としたSモンスターの元々のレベルを持つ
「SRトークン」(機械族・風・攻/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:グリッド・ロッド
収録:ライジング・ランペイジ
品番:RIRA-JP052
レアリティ:ノーマル
装備魔法
自分フィールドのサイバース族モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの攻撃力は300アップし、
相手の効果を受けず、1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
(2):フィールドの表側表示のこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドの全てのサイバース族モンスターは、
ターン終了時まで戦闘・効果では破壊されない。
カード名:グリッド・ロッド
収録:ライジング・ランペイジ
品番:RIRA-JP052
レアリティ:ノーマル
装備魔法
自分フィールドのサイバース族モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの攻撃力は300アップし、
相手の効果を受けず、1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
(2):フィールドの表側表示のこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドの全てのサイバース族モンスターは、
ターン終了時まで戦闘・効果では破壊されない。
カード名:無敗将軍 フリード
収録:ウォリアーズ・ストライク
品番:SD17-JP009
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/戦士族/攻2300/守1700
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードを対象にする魔法カードの効果を無効にし破壊する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、
自分のデッキからレベル4以下の戦士族モンスター1体を
手札に加える事ができる。
カード名:無敗将軍 フリード
収録:ウォリアーズ・ストライク
品番:SD17-JP009
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/戦士族/攻2300/守1700
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードを対象にする魔法カードの効果を無効にし破壊する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、
自分のデッキからレベル4以下の戦士族モンスター1体を
手札に加える事ができる。
カード名:パーシアスの神域
収録:ロスト・サンクチュアリ
品番:SR12-JP025
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「天空の聖域」として扱う。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの天使族モンスターの攻撃力・守備力は300アップし、
フィールドにセットされた魔法・罠カードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、自分の墓地の天使族モンスター及びカウンター罠カードの中から、
合計3枚を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
カード名:パーシアスの神域
収録:ロスト・サンクチュアリ
品番:SR12-JP025
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「天空の聖域」として扱う。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの天使族モンスターの攻撃力・守備力は300アップし、
フィールドにセットされた魔法・罠カードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、自分の墓地の天使族モンスター及びカウンター罠カードの中から、
合計3枚を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
カード名:ガスタの風塵
収録:星の騎士団 セイクリッド
品番:DT13-JP049
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカードを発動したターン、
自分フィールド上の「ガスタ」と名のついたモンスターの攻撃宣言時に
相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。
カード名:ガスタの風塵
収録:星の騎士団 セイクリッド
品番:DT13-JP049
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカードを発動したターン、
自分フィールド上の「ガスタ」と名のついたモンスターの攻撃宣言時に
相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。
カード名:ファイヤー・ウォール
収録:フォース・オブ・ザ・ブレイカー
品番:FOTB-JP060
レアリティ:レア
永続罠
相手が直接攻撃を宣言した時、自分の墓地に存在する
炎族モンスター1体をゲームから除外する事で、
そのモンスターの攻撃を無効にする。
自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う。
払わなければ、このカードを破壊する。
カード名:ファイヤー・ウォール
収録:フォース・オブ・ザ・ブレイカー
品番:FOTB-JP060
レアリティ:レア
永続罠
相手が直接攻撃を宣言した時、自分の墓地に存在する
炎族モンスター1体をゲームから除外する事で、
そのモンスターの攻撃を無効にする。
自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う。
払わなければ、このカードを破壊する。
カード名:与奪の首飾り
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP100
レアリティ:レア
装備魔法
自分フィールド上の装備モンスターが戦闘によって破壊され
このカードが墓地に送られた時、次の効果から1つを選択して発動する。
●デッキからカードを1枚ドローする。
●相手の手札をランダムに1枚墓地に捨てる。
カード名:与奪の首飾り
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP100
レアリティ:レア
装備魔法
自分フィールド上の装備モンスターが戦闘によって破壊され
このカードが墓地に送られた時、次の効果から1つを選択して発動する。
●デッキからカードを1枚ドローする。
●相手の手札をランダムに1枚墓地に捨てる。
この商品の詳細