商品数:413670件
ページ数:16826
RB1-002
C
デジタマ
Lv.2
プヨヨモン
RB1-002プヨヨモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]自分の手札の青のカードを1枚破棄することで、相手のデジモン1体の進化元を下から1枚破棄する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
RB1-002
C
デジタマ
Lv.2
プヨヨモン
RB1-002プヨヨモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]自分の手札の青のカードを1枚破棄することで、相手のデジモン1体の進化元を下から1枚破棄する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
カード名:地獄門デス・ゲート
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のアンタップしているクリーチャーを1体、破壊する。
そのクリーチャーよりコストが小さい、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
1枚のS・トリガー。
ある者は喜び、ある者は泣く。
厳しい戦いがたった1枚のカードでひっくり返る。
カード名:地獄門デス・ゲート
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のアンタップしているクリーチャーを1体、破壊する。
そのクリーチャーよりコストが小さい、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
1枚のS・トリガー。
ある者は喜び、ある者は泣く。
厳しい戦いがたった1枚のカードでひっくり返る。
カード名:秘密結社アウトレイジ
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●G・ゼロ - バトルゾーンに自分のアウトレイジがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
●バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は、このターン「パワーアタッカー +1000000」を得る。
カード名:秘密結社アウトレイジ
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●G・ゼロ - バトルゾーンに自分のアウトレイジがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
●バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は、このターン「パワーアタッカー +1000000」を得る。
カード名:衝突の鎖 ワンパン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、タップする。
(まず自分のクリーチャーが何を攻撃するか選ぶ。
その後、相手はタップするクリーチャーを選ぶ)
★フレーバー
光速の矢となったダイナボルトは戦いをなかったことにする宣言よりも早く、ジークシュトルツの下顎を拳でかち上げて砕いた。
やがて聖板のドラゴンは物言わぬまま倒れ、その瞬間、ゴリオ・ブゴリは我に返ったのだった。
カード名:衝突の鎖 ワンパン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、タップする。
(まず自分のクリーチャーが何を攻撃するか選ぶ。
その後、相手はタップするクリーチャーを選ぶ)
★フレーバー
光速の矢となったダイナボルトは戦いをなかったことにする宣言よりも早く、ジークシュトルツの下顎を拳でかち上げて砕いた。
やがて聖板のドラゴンは物言わぬまま倒れ、その瞬間、ゴリオ・ブゴリは我に返ったのだった。
カード名:子役者 ショニチラクビ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア/美孔麗王国
★特殊能力
●ビビッドロー [01](自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。
そうしたら、このターンこのクリーチャーを[01]支払って召喚してもよい)
●このクリーチャーは攻撃されない。
★フレーバー
あのような素晴らしいオーロラを作り出せる者が、悪人であるはずがない。
そう思ったマニフェストが拘束したメテヲシャワァにチームウェイブ秘蔵の、メテヲがまだ主役だった頃の演劇の映像を見せると、プロタゴニストの支配が解け、正気を取り戻したのだった。
カード名:子役者 ショニチラクビ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア/美孔麗王国
★特殊能力
●ビビッドロー [01](自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。
そうしたら、このターンこのクリーチャーを[01]支払って召喚してもよい)
●このクリーチャーは攻撃されない。
★フレーバー
あのような素晴らしいオーロラを作り出せる者が、悪人であるはずがない。
そう思ったマニフェストが拘束したメテヲシャワァにチームウェイブ秘蔵の、メテヲがまだ主役だった頃の演劇の映像を見せると、プロタゴニストの支配が解け、正気を取り戻したのだった。
カード名:わらしべドリームメイカー
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:5000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●各ターン、自分が最初のクリーチャーを召喚した時、そのターン、このクリーチャーのパワーを+5000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
一王二命三眼槍を手にしたジャオウガがとどめを刺そうとした瞬間、モモキングの腰のきびだんごが金色に光り輝き、モモダチ、いやスパダチ3人が登場した!3倍で繰り出されるキリフダReVoの前には、さすがのジャオウガも一時撤退をせざるをえなかった。
カード名:わらしべドリームメイカー
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:5000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●各ターン、自分が最初のクリーチャーを召喚した時、そのターン、このクリーチャーのパワーを+5000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
一王二命三眼槍を手にしたジャオウガがとどめを刺そうとした瞬間、モモキングの腰のきびだんごが金色に光り輝き、モモダチ、いやスパダチ3人が登場した!3倍で繰り出されるキリフダReVoの前には、さすがのジャオウガも一時撤退をせざるをえなかった。
カード名:霊騎コルテオ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:アーク・セラフィム/オリジン
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。
★フレーバー
攻めも守りも両方やるなんて簡単なことだよな。
---霊騎コルテオ
カード名:霊騎コルテオ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:アーク・セラフィム/オリジン
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。
★フレーバー
攻めも守りも両方やるなんて簡単なことだよな。
---霊騎コルテオ
カード名:成長の面 ナム=アウェイキ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク號
★特殊能力
●マナ武装 3-このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンに自然のカードが3枚以上あれば、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
●マナ武装 5-このクリーチャーが破壊される時、自分のマナゾーンに自然のカードが5枚以上あれば、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。
★フレーバー
カード名:成長の面 ナム=アウェイキ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク號
★特殊能力
●マナ武装 3-このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンに自然のカードが3枚以上あれば、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
●マナ武装 5-このクリーチャーが破壊される時、自分のマナゾーンに自然のカードが5枚以上あれば、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。
★フレーバー
カード名:龍装車 ボルシェ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/ビートジョッキー
★特殊能力
●NEO進化:自分の火のクリーチャー1体の上に置いてもよい(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●バトル中、このクリーチャーのパワーを+3000する。
カード名:龍装車 ボルシェ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/ビートジョッキー
★特殊能力
●NEO進化:自分の火のクリーチャー1体の上に置いてもよい(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●バトル中、このクリーチャーのパワーを+3000する。
OP04-011 | C | CHARACTER
ナミ
コスト2
属性 知
パワー3000
カウンター1000
色赤
特徴アラバスタ王国/麦わらの一味
テキスト
【アタック時】自分のデッキの上から1枚を公開し、公開したカードがパワー6000以上のキャラカードだった場合、このキャラは、このターン中、パワー+3000。
その後、公開したカードをデッキの下に置く。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
OP04-011 | C | CHARACTER
ナミ
コスト2
属性 知
パワー3000
カウンター1000
色赤
特徴アラバスタ王国/麦わらの一味
テキスト
【アタック時】自分のデッキの上から1枚を公開し、公開したカードがパワー6000以上のキャラカードだった場合、このキャラは、このターン中、パワー+3000。
その後、公開したカードをデッキの下に置く。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
カード名:時の機械−タイム・エンジン
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP072
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名はルール上「メタル化」カードとしても扱う。
(1):自分フィールドのモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合、
その内の1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果でレベル5以上の機械族モンスターを特殊召喚し、
自分のフィールドか墓地にこのカード以外の「メタル化」罠カードが存在する場合、
さらに以下の効果を適用できる。
●相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
その後、この効果で特殊召喚したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
カード名:時の機械−タイム・エンジン
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP072
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名はルール上「メタル化」カードとしても扱う。
(1):自分フィールドのモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合、
その内の1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果でレベル5以上の機械族モンスターを特殊召喚し、
自分のフィールドか墓地にこのカード以外の「メタル化」罠カードが存在する場合、
さらに以下の効果を適用できる。
●相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
その後、この効果で特殊召喚したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
カード名:バトル・テレポーテーション
収録:エンシェント・プロフェシー
品番:ANPR-JP072
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
サイキック族モンスターが1体のみの場合、
そのモンスター1体を選択して発動する。
このターン選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
このターンのバトルフェイズ終了時、
選択したモンスターのコントロールを相手に移す。
カード名:バトル・テレポーテーション
収録:エンシェント・プロフェシー
品番:ANPR-JP072
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
サイキック族モンスターが1体のみの場合、
そのモンスター1体を選択して発動する。
このターン選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
このターンのバトルフェイズ終了時、
選択したモンスターのコントロールを相手に移す。
カード名:家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド/Appliancer Electrilyrical World
収録:Battles of Legend:Armageddon【EU版】
品番:BLAR-EN045
レアリティ:ウルトラレア
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキからフィールド魔法カード以外の「機塊」カード1枚を手札に加える事ができる。
(2):1ターンに1度、自分が「機塊」リンクモンスターのリンク召喚に成功した場合に発動できる。
自分の墓地から「機塊」モンスター1体を選んで手札に加える。
(3):1ターンに1度、自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。
自分フィールドの「機塊」モンスター1体を選び、その位置を他の自分のメインモンスターゾーンに移動する。
カード名:家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド/Appliancer Electrilyrical World
収録:Battles of Legend:Armageddon【EU版】
品番:BLAR-EN045
レアリティ:ウルトラレア
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキからフィールド魔法カード以外の「機塊」カード1枚を手札に加える事ができる。
(2):1ターンに1度、自分が「機塊」リンクモンスターのリンク召喚に成功した場合に発動できる。
自分の墓地から「機塊」モンスター1体を選んで手札に加える。
(3):1ターンに1度、自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。
自分フィールドの「機塊」モンスター1体を選び、その位置を他の自分のメインモンスターゾーンに移動する。
カード名:ドラグニティナイト−ハールーン
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP032
レアリティ:レア
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星6/風属性/ドラゴン族/攻1200/守1900
「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、
自分フィールドの「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを攻撃力・守備力1000アップの装備カード扱いとして、
対象の自分のモンスターに装備する。
カード名:ドラグニティナイト−ハールーン
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP032
レアリティ:レア
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星6/風属性/ドラゴン族/攻1200/守1900
「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、
自分フィールドの「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを攻撃力・守備力1000アップの装備カード扱いとして、
対象の自分のモンスターに装備する。
カード名:教導神理/Dogmatikacism
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN203
レアリティ:ノーマル
装備魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターが「ドラグマ」モンスターの場合、
装備モンスターの攻撃力は自身のレベル×100アップする。
「ドラグマ」モンスター以外の場合、
装備モンスターの攻撃力は自分フィールドの「ドラグマ」モンスターの数×200ダウンする。
(2):装備モンスターが破壊された事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。
カード名:教導神理/Dogmatikacism
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN203
レアリティ:ノーマル
装備魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターが「ドラグマ」モンスターの場合、
装備モンスターの攻撃力は自身のレベル×100アップする。
「ドラグマ」モンスター以外の場合、
装備モンスターの攻撃力は自分フィールドの「ドラグマ」モンスターの数×200ダウンする。
(2):装備モンスターが破壊された事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。
カード名:スター・ブラスト
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP047
レアリティ:レア
通常魔法
500の倍数のライフポイントを払って発動できる。
自分の手札または自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選び、
そのモンスターのレベルをエンドフェイズ時まで、
払ったライフポイント500ポイントにつき1つ下げる。
カード名:スター・ブラスト
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP047
レアリティ:レア
通常魔法
500の倍数のライフポイントを払って発動できる。
自分の手札または自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選び、
そのモンスターのレベルをエンドフェイズ時まで、
払ったライフポイント500ポイントにつき1つ下げる。
カード名:パラレル・セレクト
収録:デュエリスト・レボリューション
品番:DREV-JP066
レアリティ:レア
通常罠
自分フィールド上に存在するシンクロモンスターが
相手によって破壊され墓地へ送られた時、
ゲームから除外されている自分の魔法カード1枚を選択して発動する。
選択した魔法カードを手札に加える。
カード名:パラレル・セレクト
収録:デュエリスト・レボリューション
品番:DREV-JP066
レアリティ:レア
通常罠
自分フィールド上に存在するシンクロモンスターが
相手によって破壊され墓地へ送られた時、
ゲームから除外されている自分の魔法カード1枚を選択して発動する。
選択した魔法カードを手札に加える。
カード名:異次元エスパー・スター・ロビン
収録:DUEL TERMINAL-破滅の邪龍ウロボロス-
品番:DT14-JP001
レアリティ:レア
効果モンスター
星10/光属性/戦士族/攻3000/守1500
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
他の自分のモンスターを相手はカードの効果の対象にできず、
攻撃対象にもできない。
また、このカードが墓地に存在する場合、
相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
このカードを墓地から表側守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、
フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。
「異次元エスパー・スター・ロビン」はフィールド上に
1体しか表側表示で存在できない。
カード名:異次元エスパー・スター・ロビン
収録:DUEL TERMINAL-破滅の邪龍ウロボロス-
品番:DT14-JP001
レアリティ:レア
効果モンスター
星10/光属性/戦士族/攻3000/守1500
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
他の自分のモンスターを相手はカードの効果の対象にできず、
攻撃対象にもできない。
また、このカードが墓地に存在する場合、
相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
このカードを墓地から表側守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、
フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。
「異次元エスパー・スター・ロビン」はフィールド上に
1体しか表側表示で存在できない。
カード名:E−HERO ヘル・ライダー
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP003
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/風属性/悪魔族/攻2100/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「ダーク・フュージョン」1枚を手札に加える。
(2):自分の墓地からモンスター4体とこのカードを除外して発動できる。
デッキから「超融合」1枚を自分フィールドにセットする。
相手ターン終了時まで自分は、「HERO」モンスターしか特殊召喚できず、
「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスターをそれ以外の効果でも融合召喚できる。
カード名:E−HERO ヘル・ライダー
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP003
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/風属性/悪魔族/攻2100/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「ダーク・フュージョン」1枚を手札に加える。
(2):自分の墓地からモンスター4体とこのカードを除外して発動できる。
デッキから「超融合」1枚を自分フィールドにセットする。
相手ターン終了時まで自分は、「HERO」モンスターしか特殊召喚できず、
「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスターをそれ以外の効果でも融合召喚できる。
カード名:E・HERO エアーマン
収録:TACTICAL-TRY PACK −黒魔導・HERO・御巫−
品番:TTP1-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1800/守 300
(1):このカードが召喚・特殊召喚した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの他の「HERO」モンスターの数まで、フィールドの魔法・罠カードを破壊する。
●デッキから「HERO」モンスター1体を手札に加える。
カード名:E・HERO エアーマン
収録:TACTICAL-TRY PACK −黒魔導・HERO・御巫−
品番:TTP1-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1800/守 300
(1):このカードが召喚・特殊召喚した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの他の「HERO」モンスターの数まで、フィールドの魔法・罠カードを破壊する。
●デッキから「HERO」モンスター1体を手札に加える。
この商品の詳細