商品数:413670件
ページ数:16826
OP05-075 | C | CHARACTER
Mr.1(ダズ・ボーネス)
コスト1
属性 斬
パワー1000
カウンター1000
色紫
特徴B・W
テキスト
【相手のアタック時】【ターン1回】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分の手札からコスト3以下の特徴《B・W》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
OP05-075 | C | CHARACTER
Mr.1(ダズ・ボーネス)
コスト1
属性 斬
パワー1000
カウンター1000
色紫
特徴B・W
テキスト
【相手のアタック時】【ターン1回】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分の手札からコスト3以下の特徴《B・W》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
BT8-079
C
デジモン
Lv.5
スカルサタモン
BT8-079スカルサタモン
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
アンデッド型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
【進化時】自分のデッキの上から2枚破棄する。
その後、自分のトラッシュから、特徴に「魔王型」を持つカード1枚を手札に戻す。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]自分のデッキが破棄されたとき、メモリー+1。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT8-079
C
デジモン
Lv.5
スカルサタモン
BT8-079スカルサタモン
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
アンデッド型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
【進化時】自分のデッキの上から2枚破棄する。
その後、自分のトラッシュから、特徴に「魔王型」を持つカード1枚を手札に戻す。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]自分のデッキが破棄されたとき、メモリー+1。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT5-035
C
デジモン
Lv.3
スターモンズ
BT5-035スターモンズ
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
メジャー型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
【登場時】このターンの間、自分のデジモン1体ごとに、相手のデジモン1体のDPを-1000する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
BT5-035
C
デジモン
Lv.3
スターモンズ
BT5-035スターモンズ
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
メジャー型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
【登場時】このターンの間、自分のデジモン1体ごとに、相手のデジモン1体のDPを-1000する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
カード名:ソー=ゾー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アビスロイヤル
★特殊能力
●このクリーチャーを召喚する時、自分の、クリーチャー1体またはタマシードを1枚、破壊してもよい。
そうしたら、このクリーチャーの召喚コストを4少なくする。
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:ソー=ゾー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アビスロイヤル
★特殊能力
●このクリーチャーを召喚する時、自分の、クリーチャー1体またはタマシードを1枚、破壊してもよい。
そうしたら、このクリーチャーの召喚コストを4少なくする。
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:破泡の鎖 スモウトード
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターン、そのクリーチャーのパワーを +6000し、「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
★フレーバー
「前回は鎖の力を使わなかったからな。
今度は本気で行かせてもらうぞ!」と暴拳王国のキングマスター、ゴリオ・ブゴリが再びチームボンバーに攻めてきたのだった。
カード名:破泡の鎖 スモウトード
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターン、そのクリーチャーのパワーを +6000し、「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
★フレーバー
「前回は鎖の力を使わなかったからな。
今度は本気で行かせてもらうぞ!」と暴拳王国のキングマスター、ゴリオ・ブゴリが再びチームボンバーに攻めてきたのだった。
カード名:抹茶ップリン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●キリフダッシュ [04](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[04]支払って召喚してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置いてもよい。
★フレーバー
立ち上がったジャオウガの衝撃波でゲンムエンペラーは翼を負傷し「虚数転生」を封じられた。
やむをえず夢幻の無で死角から攻撃するゲンムエンペラーだったが、ジャオウガはまるで未来が見えているかのような動きで攻撃を読み切り、全く通用しないのだった。
カード名:抹茶ップリン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●キリフダッシュ [04](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[04]支払って召喚してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置いてもよい。
★フレーバー
立ち上がったジャオウガの衝撃波でゲンムエンペラーは翼を負傷し「虚数転生」を封じられた。
やむをえず夢幻の無で死角から攻撃するゲンムエンペラーだったが、ジャオウガはまるで未来が見えているかのような動きで攻撃を読み切り、全く通用しないのだった。
カード名:夜に吹くシト
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:イニシエート/月光王国
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドカードを1枚見る。
そのカードと、自分の山札の上から1枚目を入れ替えてもよい。
★フレーバー
夜に吹く風 その名は何か
(訳:「バカな!罪のない正義などあるはずもない」吠えるユスティーツァに対し、「正義帝」が告げます。
「我が名を知っているか?アイアム・ジャスティス・イフユーウォント!ところで、罪は誰の心の内にもある……だったな」)
カード名:夜に吹くシト
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:イニシエート/月光王国
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドカードを1枚見る。
そのカードと、自分の山札の上から1枚目を入れ替えてもよい。
★フレーバー
夜に吹く風 その名は何か
(訳:「バカな!罪のない正義などあるはずもない」吠えるユスティーツァに対し、「正義帝」が告げます。
「我が名を知っているか?アイアム・ジャスティス・イフユーウォント!ところで、罪は誰の心の内にもある……だったな」)
カード名:ザ・ストロング・テレポ
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーを2体まで選び、持ち主の手札に戻す。
●バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引く。
★フレーバー
ボルシャックの言葉を聞き、マニフェストや「正義星帝」といった味方に危機を伝え光文明へとやってきたモモキング。
だが、石柱の前にはそれを阻むように大量のディスペクターたちが立ちはだかっていた。
石柱の針は早くも「I」を指そうとしていた。
カード名:ザ・ストロング・テレポ
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーを2体まで選び、持ち主の手札に戻す。
●バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引く。
★フレーバー
ボルシャックの言葉を聞き、マニフェストや「正義星帝」といった味方に危機を伝え光文明へとやってきたモモキング。
だが、石柱の前にはそれを阻むように大量のディスペクターたちが立ちはだかっていた。
石柱の針は早くも「I」を指そうとしていた。
カード名:聖球 リブリバリア
カードの種類:進化クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジャスティス・オーブ
★特殊能力
●進化-自分の光のクリーチャー1体の上に置く。
●W・ブレイカー
●エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。
ただし、その「S・トリガー」は使えない)
★フレーバー
ぼくは、ずっと待っていたのかも知れない...。
このぼくを倒すくらい...、デュエルを本気で愛する人と出会う日を…。
それが切札勝太...。
きみと最後にデュエルできたこと...、感謝するよ...。
---『デュエル・マスターズVS』 4巻 P107ーP109より ルシファーのセリフ
カード名:聖球 リブリバリア
カードの種類:進化クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジャスティス・オーブ
★特殊能力
●進化-自分の光のクリーチャー1体の上に置く。
●W・ブレイカー
●エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。
ただし、その「S・トリガー」は使えない)
★フレーバー
ぼくは、ずっと待っていたのかも知れない...。
このぼくを倒すくらい...、デュエルを本気で愛する人と出会う日を…。
それが切札勝太...。
きみと最後にデュエルできたこと...、感謝するよ...。
---『デュエル・マスターズVS』 4巻 P107ーP109より ルシファーのセリフ
カード名:剛鬼シーク・オーガ
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP050
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/戦士族/攻1900
【リンクマーカー:左下/右下】
「剛鬼」モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「剛鬼」モンスターがドロー以外の方法でデッキから自分の手札に加わった場合に発動できる。
手札から「剛鬼」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する(同じレベルは1体まで)。
この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、
自分は「剛鬼」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、「剛鬼」融合モンスター1体を融合召喚する。
カード名:剛鬼シーク・オーガ
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP050
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/戦士族/攻1900
【リンクマーカー:左下/右下】
「剛鬼」モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「剛鬼」モンスターがドロー以外の方法でデッキから自分の手札に加わった場合に発動できる。
手札から「剛鬼」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する(同じレベルは1体まで)。
この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、
自分は「剛鬼」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、「剛鬼」融合モンスター1体を融合召喚する。
カード名:死者の生還
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP224
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の手札からモンスターカード1枚を墓地に捨てる。
このターン戦闘によって破壊され自分の墓地へ送られたモンスター1体を、
ターン終了時に手札に戻す。
カード名:死者の生還
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP224
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の手札からモンスターカード1枚を墓地に捨てる。
このターン戦闘によって破壊され自分の墓地へ送られたモンスター1体を、
ターン終了時に手札に戻す。
カード名:LL−ターコイズ・ワーブラー
収録:疾風のデュエリスト編
品番:DP25-JP043
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻 100/守 100
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・墓地から「LL」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
カード名:LL−ターコイズ・ワーブラー
収録:疾風のデュエリスト編
品番:DP25-JP043
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻 100/守 100
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・墓地から「LL」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
カード名:エーリアンモナイト
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP028
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/爬虫類族/攻 500/守 200
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル4以下の「エーリアン」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:エーリアンモナイト
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP028
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/爬虫類族/攻 500/守 200
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル4以下の「エーリアン」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:炎王炎環/Circle of the Fire Kings
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN149
レアリティ:ゴールドレターレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの炎属性モンスター1体と
自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
対象の自分フィールドのモンスターを破壊し、
対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。
カード名:炎王炎環/Circle of the Fire Kings
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN149
レアリティ:ゴールドレターレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの炎属性モンスター1体と
自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
対象の自分フィールドのモンスターを破壊し、
対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。
カード名:神聖なる森
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP059
レアリティ:ノーマル
永続魔法
自分フィールドの植物族・獣族・獣戦士族モンスターは、
1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
この効果は1ターンに1度しか適用できない。
カード名:神聖なる森
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP059
レアリティ:ノーマル
永続魔法
自分フィールドの植物族・獣族・獣戦士族モンスターは、
1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
この効果は1ターンに1度しか適用できない。
カード名:ジ・アライバル・サイバース@イグニスター
収録:SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACK
品番:SUB1-JP016
レアリティ:ノーマルパラレル
リンク・効果モンスター
リンク6/闇属性/サイバース族/攻 0
【リンクマーカー:上/左/右/左下/下/右下】
属性が異なるモンスター3体以上
(1):「ジ・アライバル・サイバース@イグニスター」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×1000になる。
(3):このカードは他のカードの効果を受けない。
(4):1ターンに1度、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、このカードのリンク先となる自分フィールドに
「@イグニスタートークン」(サイバース族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
カード名:ジ・アライバル・サイバース@イグニスター
収録:SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACK
品番:SUB1-JP016
レアリティ:ノーマルパラレル
リンク・効果モンスター
リンク6/闇属性/サイバース族/攻 0
【リンクマーカー:上/左/右/左下/下/右下】
属性が異なるモンスター3体以上
(1):「ジ・アライバル・サイバース@イグニスター」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×1000になる。
(3):このカードは他のカードの効果を受けない。
(4):1ターンに1度、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、このカードのリンク先となる自分フィールドに
「@イグニスタートークン」(サイバース族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
カード名:ラヴァルバーナー
収録:ヴァイロン降臨
品番:DT09-JP028
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/炎属性/炎族/攻2100/守1000
自分の墓地の「ラヴァル」と名のついたモンスターが3種類以上の場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
カード名:ラヴァルバーナー
収録:ヴァイロン降臨
品番:DT09-JP028
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/炎属性/炎族/攻2100/守1000
自分の墓地の「ラヴァル」と名のついたモンスターが3種類以上の場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
カード名:マジックアーム・シールド
収録:反撃のジャスティス!!
品番:DT03-JP050
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):相手フィールドに表側表示モンスターが2体以上存在し、
自分フィールドにモンスターが存在する場合、
相手モンスターの攻撃宣言時に攻撃モンスター以外の
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その表側表示モンスターのコントロールをバトルフェイズ終了時まで得て、
攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。
カード名:マジックアーム・シールド
収録:反撃のジャスティス!!
品番:DT03-JP050
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):相手フィールドに表側表示モンスターが2体以上存在し、
自分フィールドにモンスターが存在する場合、
相手モンスターの攻撃宣言時に攻撃モンスター以外の
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その表側表示モンスターのコントロールをバトルフェイズ終了時まで得て、
攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。
カード名:風精の加護
収録:遊我 −切り開け! セブンスロード!!−
品番:RD/ST01-JP011
レアリティ:ノーマル
通常魔法
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(魔法使い族)1体を選び、
その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。
カード名:風精の加護
収録:遊我 −切り開け! セブンスロード!!−
品番:RD/ST01-JP011
レアリティ:ノーマル
通常魔法
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(魔法使い族)1体を選び、
その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。
カード名:M∀LICE<Q>WHITE BINDER
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP019
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/サイバース族/攻2300
【リンクマーカー:上/左/右】
「M∀LICE」モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合、
自分・相手の墓地のカードを合計3枚まで対象として発動できる。
そのカードを除外する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキ・墓地から「M∀LICE」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
(3):このカードが除外された場合、900LPを払って発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分は1枚ドローできる。
カード名:M∀LICE<Q>WHITE BINDER
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP019
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/サイバース族/攻2300
【リンクマーカー:上/左/右】
「M∀LICE」モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合、
自分・相手の墓地のカードを合計3枚まで対象として発動できる。
そのカードを除外する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキ・墓地から「M∀LICE」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
(3):このカードが除外された場合、900LPを払って発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分は1枚ドローできる。
この商品の詳細