商品数:413670件
ページ数:16826
OP06-048 | C | CHARACTER
ゼフ
コスト3
属性 打
パワー3000
カウンター1000
色青
特徴東の海
テキスト
【自分のターン中】相手が【ブロッカー】かイベントを発動した時、自分のリーダーが特徴《東の海》を持つ場合、自分のデッキの上から4枚をトラッシュに置いてもよい。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP06-048 | C | CHARACTER
ゼフ
コスト3
属性 打
パワー3000
カウンター1000
色青
特徴東の海
テキスト
【自分のターン中】相手が【ブロッカー】かイベントを発動した時、自分のリーダーが特徴《東の海》を持つ場合、自分のデッキの上から4枚をトラッシュに置いてもよい。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
BT1-017
U
デジモン
LV4
バードラモン
BT1-017バードラモン
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
巨鳥型
DP/登場コスト
4000
進化元コスト1
2
進化元コスト2
-
効果
【登場時】このターンの間、自分のデジモン1体は≪セキュリティアタック+1≫(このデジモンがチェックするセキュリティの枚数+1)を得る。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター NEW EVOLUTION【BT-01】
BT1-017
U
デジモン
LV4
バードラモン
BT1-017バードラモン
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
巨鳥型
DP/登場コスト
4000
進化元コスト1
2
進化元コスト2
-
効果
【登場時】このターンの間、自分のデジモン1体は≪セキュリティアタック+1≫(このデジモンがチェックするセキュリティの枚数+1)を得る。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター NEW EVOLUTION【BT-01】
カード名:赤攻銀 マブルーク
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャー1体に「ブロッカー」を与える。
(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
★フレーバー
煌龍が目覚めつつある新たな裁きの力。
それを完全に使いこなす為には、天空城に代々伝わる伝説の剣が必要となる。
カード名:赤攻銀 マブルーク
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャー1体に「ブロッカー」を与える。
(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
★フレーバー
煌龍が目覚めつつある新たな裁きの力。
それを完全に使いこなす為には、天空城に代々伝わる伝説の剣が必要となる。
カード名:堕魔 ヴァイプシュ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/魔導具
★特殊能力
●自分が呪文を唱えた時、このクリーチャーを自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
闇のマスターは、他文明を浸食する黒き流星を落とす。
空き缶を捨てるかのような気軽さで。
カード名:堕魔 ヴァイプシュ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/魔導具
★特殊能力
●自分が呪文を唱えた時、このクリーチャーを自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
闇のマスターは、他文明を浸食する黒き流星を落とす。
空き缶を捨てるかのような気軽さで。
カード名:宣凶皇エール・モーレ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:グラディエーター
★特殊能力
●NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
カード名:宣凶皇エール・モーレ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:グラディエーター
★特殊能力
●NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
カード名:抹茶ップリン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●キリフダッシュ [04](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[04]支払って召喚してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置いてもよい。
★フレーバー
立ち上がったジャオウガの衝撃波でゲンムエンペラーは翼を負傷し「虚数転生」を封じられた。
やむをえず夢幻の無で死角から攻撃するゲンムエンペラーだったが、ジャオウガはまるで未来が見えているかのような動きで攻撃を読み切り、全く通用しないのだった。
カード名:抹茶ップリン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●キリフダッシュ [04](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[04]支払って召喚してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置いてもよい。
★フレーバー
立ち上がったジャオウガの衝撃波でゲンムエンペラーは翼を負傷し「虚数転生」を封じられた。
やむをえず夢幻の無で死角から攻撃するゲンムエンペラーだったが、ジャオウガはまるで未来が見えているかのような動きで攻撃を読み切り、全く通用しないのだった。
カード名:龍秘陣 ジャックポット・エントリー
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分のマナゾーンにあるドラゴン1体につき、自分の山札の上から1枚を見る。
その中からコスト8以下の進化ではないドラゴンを1体、バトルゾーンに出してもよい。
残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
★フレーバー
オレの力をみんなに貸す!だから、ドラゴンのみんな、オレに力を貸してくれ! ---ジャックポット・バトライザー
カード名:龍秘陣 ジャックポット・エントリー
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分のマナゾーンにあるドラゴン1体につき、自分の山札の上から1枚を見る。
その中からコスト8以下の進化ではないドラゴンを1体、バトルゾーンに出してもよい。
残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
★フレーバー
オレの力をみんなに貸す!だから、ドラゴンのみんな、オレに力を貸してくれ! ---ジャックポット・バトライザー
カード名:紋章獣グリフォン
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP009
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1600/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「紋章獣グリフォン」以外の「紋章獣」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は元々のカード名に
「紋章獣」か「No.」を含むモンスターのみを素材としたX召喚でしかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):モンスター3体以上を素材とする「No.」XモンスターをX召喚する場合、
このカードは2体分のX素材にできる。
カード名:紋章獣グリフォン
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP009
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1600/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「紋章獣グリフォン」以外の「紋章獣」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は元々のカード名に
「紋章獣」か「No.」を含むモンスターのみを素材としたX召喚でしかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):モンスター3体以上を素材とする「No.」XモンスターをX召喚する場合、
このカードは2体分のX素材にできる。
カード名:見えざる手ブレアス
収録:ファントム・リベンジャーズ
品番:DBPR-JP005
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/闇属性/幻想魔族/攻2800/守1300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):ドローフェイズ以外で相手の手札にカードが加わった場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
相手の手札をランダムに1枚確認する。
それがモンスターだった場合、そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚できる。
(3):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体は戦闘では破壊されない。
カード名:見えざる手ブレアス
収録:ファントム・リベンジャーズ
品番:DBPR-JP005
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/闇属性/幻想魔族/攻2800/守1300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):ドローフェイズ以外で相手の手札にカードが加わった場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
相手の手札をランダムに1枚確認する。
それがモンスターだった場合、そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚できる。
(3):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体は戦闘では破壊されない。
カード名:忘却の都 レミューリア
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP057
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカードのカード名は「海」として扱う。
このカードがフィールド上に存在する限り、
フィールド上の水属性モンスターの攻撃力・守備力は200ポイントアップする。
また、1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
このカードがフィールド上に存在する限り、
自分フィールド上の水属性モンスターの数と同じ数だけ、
自分フィールド上の水属性モンスターのレベルをエンドフェイズ時まで上げる。
カード名:忘却の都 レミューリア
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP057
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカードのカード名は「海」として扱う。
このカードがフィールド上に存在する限り、
フィールド上の水属性モンスターの攻撃力・守備力は200ポイントアップする。
また、1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
このカードがフィールド上に存在する限り、
自分フィールド上の水属性モンスターの数と同じ数だけ、
自分フィールド上の水属性モンスターのレベルをエンドフェイズ時まで上げる。
カード名:聖騎士の槍持ち
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP019
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/光属性/戦士族/攻 800/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
自分フィールドのレベル8以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはエンドフェイズまで、カード名を「フルール・シンクロン」として扱い、チューナーとして扱う。
(2):このカードをリリースして発動できる。
デッキから装備魔法カード1枚を手札に加える。
カード名:聖騎士の槍持ち
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP019
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/光属性/戦士族/攻 800/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
自分フィールドのレベル8以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはエンドフェイズまで、カード名を「フルール・シンクロン」として扱い、チューナーとして扱う。
(2):このカードをリリースして発動できる。
デッキから装備魔法カード1枚を手札に加える。
カード名:神竜 ティタノマキア
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP027
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星10/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):特殊召喚されたこのカードは戦闘では破壊されない。
(2):自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
フィールドのこのカードを含む「神竜 ティタノマキア」3体を除外して発動できる。
相手フィールドのカードを全て破壊する。
(3):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
自分フィールドのドラゴン族モンスターの数だけ、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。
カード名:神竜 ティタノマキア
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP027
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星10/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):特殊召喚されたこのカードは戦闘では破壊されない。
(2):自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
フィールドのこのカードを含む「神竜 ティタノマキア」3体を除外して発動できる。
相手フィールドのカードを全て破壊する。
(3):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
自分フィールドのドラゴン族モンスターの数だけ、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。
カード名:死角からの一撃
収録:デュエリスト・レボリューション
品番:DREV-JP045
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
相手フィールド上に表側守備表示で存在するモンスター1体と、
自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択した自分のモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで、
選択した相手モンスターの守備力の数値分アップする。
カード名:死角からの一撃
収録:デュエリスト・レボリューション
品番:DREV-JP045
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
相手フィールド上に表側守備表示で存在するモンスター1体と、
自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択した自分のモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで、
選択した相手モンスターの守備力の数値分アップする。
カード名:H−ヒートハート
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP218
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップし、
このターンそのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
カード名:H−ヒートハート
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP218
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップし、
このターンそのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
カード名:カオス・グリード
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP038
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分のカードが4枚以上ゲームから除外されており、
自分の墓地にカードが存在しない場合に発動する事ができる。
自分のデッキからカードを2枚ドローする。
カード名:カオス・グリード
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP038
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分のカードが4枚以上ゲームから除外されており、
自分の墓地にカードが存在しない場合に発動する事ができる。
自分のデッキからカードを2枚ドローする。
カード名:立炎星−トウケイ
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP060
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/獣戦士族/攻1500/守 100
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが「炎星」モンスターの効果で特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「炎星」モンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「炎舞」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
デッキから「炎舞」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
カード名:立炎星−トウケイ
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP060
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/獣戦士族/攻1500/守 100
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが「炎星」モンスターの効果で特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「炎星」モンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「炎舞」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
デッキから「炎舞」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
カード名:焔聖騎士−オリヴィエ
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP014
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1000/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、
戦士族・炎属性モンスター1体または装備魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札からレベル1モンスターとして特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
(3):このカードの装備モンスターは相手の効果の対象にならない。
カード名:焔聖騎士−オリヴィエ
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP014
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1000/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、
戦士族・炎属性モンスター1体または装備魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札からレベル1モンスターとして特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
(3):このカードの装備モンスターは相手の効果の対象にならない。
カード名:戦士ラーズ
収録:ウォリアーズ・ストライク
品番:SD17-JP018
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1600/守1200
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
自分のデッキから「戦士ラーズ」以外のレベル4以下の
戦士族モンスター1体を選択し、デッキの一番上に置く。
カード名:戦士ラーズ
収録:ウォリアーズ・ストライク
品番:SD17-JP018
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1600/守1200
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
自分のデッキから「戦士ラーズ」以外のレベル4以下の
戦士族モンスター1体を選択し、デッキの一番上に置く。
カード名:灼熱ゾンビ
収録:炎王の急襲
品番:SD24-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1600/守 400
このカードが墓地からの特殊召喚に成功した時、
自分はデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:灼熱ゾンビ
収録:炎王の急襲
品番:SD24-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1600/守 400
このカードが墓地からの特殊召喚に成功した時、
自分はデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:メカウサー
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP027
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/地属性/機械族/攻 800/守 100
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分のデッキから「メカウサー」1体を自分フィールド上に
裏側守備表示で特殊召喚する事ができる。
このカードがリバースした時、フィールド上に存在するカード1枚を選択し、
そのコントローラーに500ポイントダメージを与える。
カード名:メカウサー
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP027
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/地属性/機械族/攻 800/守 100
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分のデッキから「メカウサー」1体を自分フィールド上に
裏側守備表示で特殊召喚する事ができる。
このカードがリバースした時、フィールド上に存在するカード1枚を選択し、
そのコントローラーに500ポイントダメージを与える。
この商品の詳細