商品数:424108件
ページ数:17128
カード名:戦慄のプレリュード
カードの種類:呪文
文明:
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、次に召喚する自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大5少なくしてもよい。
★フレーバー
《戦慄のプレリュード》からの《サッヴァークDG》を召喚。
しっかり《剣参ノ裁キ》を唱えて《奇石 ミクセル》を回収すると、《煌龍 サッヴァーク》が姿を現す。
相手の虎の子の切り札はシールドへと送られてしまった。
? DMGP7th 決勝戦より
カード名:戦慄のプレリュード
カードの種類:呪文
文明:
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、次に召喚する自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大5少なくしてもよい。
★フレーバー
《戦慄のプレリュード》からの《サッヴァークDG》を召喚。
しっかり《剣参ノ裁キ》を唱えて《奇石 ミクセル》を回収すると、《煌龍 サッヴァーク》が姿を現す。
相手の虎の子の切り札はシールドへと送られてしまった。
? DMGP7th 決勝戦より
カード名:光牙忍ソニックマル
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ライトブリンガー/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク 4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く) このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体アンタップする。
カード名:光牙忍ソニックマル
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ライトブリンガー/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク 4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く) このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体アンタップする。
カード名:イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:12000/-
●コスト:7 マナ/2 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/-
★特殊能力:イチゴッチ・タンク
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
★特殊能力:レッツ・ゴイチゴ
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カード名:イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:12000/-
●コスト:7 マナ/2 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/-
★特殊能力:イチゴッチ・タンク
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
★特殊能力:レッツ・ゴイチゴ
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カード名:テテトテントン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/レクスターズ
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
★フレーバー
ブラック・ビッグバンの衝突に割り込むには巨大なエネルギーが必要ということを悟ったギガンディダノスとバラギアラは、対抗して自分たちも衝突を始める!そしてそのままブラック・ビッグバンの衝突に割り込んだ!!そう、対消滅と対消滅とを対消滅させることで対消滅を無効化したのだ!
カード名:テテトテントン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/レクスターズ
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
★フレーバー
ブラック・ビッグバンの衝突に割り込むには巨大なエネルギーが必要ということを悟ったギガンディダノスとバラギアラは、対抗して自分たちも衝突を始める!そしてそのままブラック・ビッグバンの衝突に割り込んだ!!そう、対消滅と対消滅とを対消滅させることで対消滅を無効化したのだ!
カード名:秘薬医 ヴェッセル
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●自分の他のマフィ・ギャングが破壊された時、カードを1枚引く。
★フレーバー
ヒャッハー!見ろよ!黒き太陽の光を浴びて、凶器の森が今日も豊作だぜ!これでしばらく凶器素材には困らねぇな! --- 秘薬医 ヴェッセル
カード名:秘薬医 ヴェッセル
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●自分の他のマフィ・ギャングが破壊された時、カードを1枚引く。
★フレーバー
ヒャッハー!見ろよ!黒き太陽の光を浴びて、凶器の森が今日も豊作だぜ!これでしばらく凶器素材には困らねぇな! --- 秘薬医 ヴェッセル
カード名:青守銀 ヘイロー
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●相手のターン中、自分のクリーチャーすべてのパワーを+3000する。
★フレーバー
決して姿を見せることのなかった隻眼の王、オヴ・シディアが姿を...あの滴り落ちているクリーチャー達までもが、なんとも恐ろしい姿だ...。
--- 青守銀 ヘイロー
カード名:青守銀 ヘイロー
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●相手のターン中、自分のクリーチャーすべてのパワーを+3000する。
★フレーバー
決して姿を見せることのなかった隻眼の王、オヴ・シディアが姿を...あの滴り落ちているクリーチャー達までもが、なんとも恐ろしい姿だ...。
--- 青守銀 ヘイロー
★カード名:踊るぜ!アスモダイ
★レアリティ:-
●ワールド:マジックワールド●属性:72柱
●カード種別:モンスター●サイズ:2
●攻撃力:6000●打撃力:2●防御力:1000
●効果・能力
■【コールコスト】ゲージ1を払う。
■このカードが登場した時、カード1枚を引く。
●フレーバー
社交ダンスもいけるぞ? 相手は自分だったけどな…lllorz
★カード名:踊るぜ!アスモダイ
★レアリティ:-
●ワールド:マジックワールド●属性:72柱
●カード種別:モンスター●サイズ:2
●攻撃力:6000●打撃力:2●防御力:1000
●効果・能力
■【コールコスト】ゲージ1を払う。
■このカードが登場した時、カード1枚を引く。
●フレーバー
社交ダンスもいけるぞ? 相手は自分だったけどな…lllorz
カード名:ワクチンゲール
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP017
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/機械族/攻1800/守1200
レベル3モンスター×2体以上
(1):自分・相手ターンに、このカードのX素材を1つ取り除き、
攻撃力か守備力が元々の数値とは異なるフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力は元々の数値になる。
自分のモンスターを対象として発動した場合、
さらにそのモンスターはこのターン、戦闘・効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに他のモンスターが特殊召喚された場合、
このカードのX素材が3つ以上あれば発動できる。
そのモンスターの攻撃力は900アップする。
カード名:ワクチンゲール
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP017
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/機械族/攻1800/守1200
レベル3モンスター×2体以上
(1):自分・相手ターンに、このカードのX素材を1つ取り除き、
攻撃力か守備力が元々の数値とは異なるフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力は元々の数値になる。
自分のモンスターを対象として発動した場合、
さらにそのモンスターはこのターン、戦闘・効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに他のモンスターが特殊召喚された場合、
このカードのX素材が3つ以上あれば発動できる。
そのモンスターの攻撃力は900アップする。
カード名:機塊リユース
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP043
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地の「機塊」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。
カード名:機塊リユース
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP043
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地の「機塊」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。
カード名:黒羽の宝札
収録:クロウ編
品番:DP11-JP020
レアリティ:ノーマル
通常魔法
手札の「BF」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動できる。
デッキからカードを2枚ドローする。
「黒羽の宝札」は1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
カード名:黒羽の宝札
収録:クロウ編
品番:DP11-JP020
レアリティ:ノーマル
通常魔法
手札の「BF」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動できる。
デッキからカードを2枚ドローする。
「黒羽の宝札」は1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
カード名:ブラック・ガーデン
収録:レジェンドデュエリスト編4
品番:DP21-JP032
レアリティ:ノーマル
(1):「ブラック・ガーデン」の効果以外でモンスターが表側表示で召喚・特殊召喚される度に発動する。
そのモンスターの攻撃力を半分にする。
その後、そのコントローラーは、相手のフィールドに
「ローズ・トークン」(植物族・闇・星2・攻/守800)1体を攻撃表示で特殊召喚する。
(2):フィールドの全ての植物族モンスターの攻撃力の合計と同じ攻撃力を持つ、
自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
このカード及びフィールドの植物族モンスターを全て破壊する。
全て破壊した場合、対象のモンスターを特殊召喚する。
カード名:ブラック・ガーデン
収録:レジェンドデュエリスト編4
品番:DP21-JP032
レアリティ:ノーマル
(1):「ブラック・ガーデン」の効果以外でモンスターが表側表示で召喚・特殊召喚される度に発動する。
そのモンスターの攻撃力を半分にする。
その後、そのコントローラーは、相手のフィールドに
「ローズ・トークン」(植物族・闇・星2・攻/守800)1体を攻撃表示で特殊召喚する。
(2):フィールドの全ての植物族モンスターの攻撃力の合計と同じ攻撃力を持つ、
自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
このカード及びフィールドの植物族モンスターを全て破壊する。
全て破壊した場合、対象のモンスターを特殊召喚する。
カード名:グラビ・クラッシュドラゴン
収録:フォース・オブ・ザ・ブレイカー
品番:FOTB-JP030
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守1200
(1):自分フィールドの表側表示の永続魔法カード1枚を墓地へ送り、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
カード名:グラビ・クラッシュドラゴン
収録:フォース・オブ・ザ・ブレイカー
品番:FOTB-JP030
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守1200
(1):自分フィールドの表側表示の永続魔法カード1枚を墓地へ送り、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
カード名:エクシーズ・バースト/Xyz Burst
収録:Ghosts From the Past
品番:GFTP-EN116
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
自分フィールド上にランク6以上のエクシーズモンスターが存在する場合に発動できる。
相手フィールド上にセットされたカードを全て破壊する。
カード名:エクシーズ・バースト/Xyz Burst
収録:Ghosts From the Past
品番:GFTP-EN116
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
自分フィールド上にランク6以上のエクシーズモンスターが存在する場合に発動できる。
相手フィールド上にセットされたカードを全て破壊する。
カード名:RUM−光波昇華
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP056
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの「サイファー」Xモンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターよりランクが1つ高い「サイファー」Xモンスター1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このカードの攻撃力は、自分フィールドのレベル4以上のモンスターの数×500アップする。
カード名:RUM−光波昇華
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP056
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの「サイファー」Xモンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターよりランクが1つ高い「サイファー」Xモンスター1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このカードの攻撃力は、自分フィールドのレベル4以上のモンスターの数×500アップする。
カード名:カオス・ソーサラー
収録:マスター・リンク
品番:SD34-JP017
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2300/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その表側表示モンスターを除外する。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
カード名:カオス・ソーサラー
収録:マスター・リンク
品番:SD34-JP017
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2300/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その表側表示モンスターを除外する。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
カード名:サイバー・ダーク・クロー
収録:サイバー流の後継者
品番:SD41-JP017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/ドラゴン族/攻1600/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「サイバーダーク」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードを装備カード扱いとして装備しているモンスターが
戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。
(3):モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「サイバー・ダーク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:サイバー・ダーク・クロー
収録:サイバー流の後継者
品番:SD41-JP017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/ドラゴン族/攻1600/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「サイバーダーク」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードを装備カード扱いとして装備しているモンスターが
戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。
(3):モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「サイバー・ダーク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:G・ボールパーク
収録:ソウル・フュージョン
品番:SOFU-JP062
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):ダメージ計算時に発動できる。
その戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージを0にし、
自分のデッキからレベル4以下の昆虫族モンスター1体を墓地へ送る。
この効果で通常モンスターが墓地へ送られた場合、
さらにその同名モンスターを自分の手札・デッキ・墓地から任意の数だけ選んで特殊召喚できる。
(2):自分フィールドのモンスターが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の墓地から昆虫族の通常モンスター1体を選んで特殊召喚する。
カード名:G・ボールパーク
収録:ソウル・フュージョン
品番:SOFU-JP062
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):ダメージ計算時に発動できる。
その戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージを0にし、
自分のデッキからレベル4以下の昆虫族モンスター1体を墓地へ送る。
この効果で通常モンスターが墓地へ送られた場合、
さらにその同名モンスターを自分の手札・デッキ・墓地から任意の数だけ選んで特殊召喚できる。
(2):自分フィールドのモンスターが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の墓地から昆虫族の通常モンスター1体を選んで特殊召喚する。
カード名:サウザンドエナジー
収録:ファラオの遺産
品番:309-042
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する、
全てのレベル2通常モンスター(トークンを除く)の
元々の攻撃力と守備力は1000ポイントアップする。
エンドフェイズ時に自分フィールド上に存在する
レベル2通常モンスターを全て破壊する。
カード名:サウザンドエナジー
収録:ファラオの遺産
品番:309-042
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する、
全てのレベル2通常モンスター(トークンを除く)の
元々の攻撃力と守備力は1000ポイントアップする。
エンドフェイズ時に自分フィールド上に存在する
レベル2通常モンスターを全て破壊する。
カード名:EMクラシックリボー/Performapal Classikuriboh
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN031
レアリティ:ウルトラレア
ペンデュラム・効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200
【Pスケール:青8/赤8】
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時にこのカードは破壊される。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードのPスケールはターン終了時まで1になる。
(2):このカードが墓地に存在し、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。
(3):このカードが自身のP効果によって破壊された場合に発動する。
バトルフェイズを終了する。
カード名:EMクラシックリボー/Performapal Classikuriboh
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN031
レアリティ:ウルトラレア
ペンデュラム・効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200
【Pスケール:青8/赤8】
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時にこのカードは破壊される。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードのPスケールはターン終了時まで1になる。
(2):このカードが墓地に存在し、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。
(3):このカードが自身のP効果によって破壊された場合に発動する。
バトルフェイズを終了する。
カード名:Emウォーター・ダンサー
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP019
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1200/守1400
【Pスケール:青2/赤2】
このカード名の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「Em」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):自分か相手のモンスターの攻撃宣言時、フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示にする。
【モンスター効果】
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがP召喚した場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を手札に加える。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、
フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示にする。
カード名:Emウォーター・ダンサー
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP019
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1200/守1400
【Pスケール:青2/赤2】
このカード名の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「Em」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):自分か相手のモンスターの攻撃宣言時、フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示にする。
【モンスター効果】
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがP召喚した場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を手札に加える。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、
フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示にする。
この商品の詳細