商品数:413670件
ページ数:16826
EX9-034
C
デジモン
Lv.3
パラレル
クネモン
EX9-034クネモン
色
緑
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
緑 Lv.2から0
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
幼虫型/DM/Ver.3
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「DM」を持つLv.2:コスト0
[効果]
≪トレーニング≫(メイン中、このデジモンをレストさせることで、自分のデッキの上から1枚をこのデジモンの進化元の下に裏向きで置く。
この効果は育成エリアでも発揮できる)
下段テキスト
[進化元効果]
≪貫通≫(このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、アタック終了前にチェックする)
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
EX9-034
C
デジモン
Lv.3
パラレル
クネモン
EX9-034クネモン
色
緑
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
緑 Lv.2から0
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
幼虫型/DM/Ver.3
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「DM」を持つLv.2:コスト0
[効果]
≪トレーニング≫(メイン中、このデジモンをレストさせることで、自分のデッキの上から1枚をこのデジモンの進化元の下に裏向きで置く。
この効果は育成エリアでも発揮できる)
下段テキスト
[進化元効果]
≪貫通≫(このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、アタック終了前にチェックする)
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
OP06-028 | C | CHARACTER
ゼオ
コスト2
属性 知
パワー3000
カウンター2000
色緑
特徴魚人族/新魚人海賊団
テキスト
【ドン !!×1】【アタック時】自分のリーダーが特徴《新魚人海賊団》を持つ場合、自分のドン !!1枚までをアクティブにし、このキャラは、このターン中、パワー+1000。
その後、自分のライフの上から1枚を手札に加える。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP06-028 | C | CHARACTER
ゼオ
コスト2
属性 知
パワー3000
カウンター2000
色緑
特徴魚人族/新魚人海賊団
テキスト
【ドン !!×1】【アタック時】自分のリーダーが特徴《新魚人海賊団》を持つ場合、自分のドン !!1枚までをアクティブにし、このキャラは、このターン中、パワー+1000。
その後、自分のライフの上から1枚を手札に加える。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
カード名:ロジック・サークル
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札を見る。
その中から呪文を1枚選び、相手に見せてもよい。
その後、自分の山札をシャッフルし、その呪文を山札の一番上に置く。
カード名:ロジック・サークル
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札を見る。
その中から呪文を1枚選び、相手に見せてもよい。
その後、自分の山札をシャッフルし、その呪文を山札の一番上に置く。
カード名:暗黒の悪魔神ヴァーズ・ロマノフ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:7000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド/ダークロード
★特殊能力
●墓地進化-闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手の進化ではないクリーチャーを1体破壊する。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
カード名:暗黒の悪魔神ヴァーズ・ロマノフ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:7000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド/ダークロード
★特殊能力
●墓地進化-闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手の進化ではないクリーチャーを1体破壊する。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
カード名:ゴールデンデン・トラップ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★フレーバー
カード名:ゴールデンデン・トラップ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★フレーバー
カード名:守護炎龍 レヴィヤ・ターン
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:レア
●パワー:7000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:レッド・コマンド・ドラゴン/スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、またはこのクリーチャーが破壊された時、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:守護炎龍 レヴィヤ・ターン
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:レア
●パワー:7000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:レッド・コマンド・ドラゴン/スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、またはこのクリーチャーが破壊された時、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:爆流ボーイ アードベック
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆
★特殊能力
●自分の火のドラゴンをバトルゾーンに出した時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
真理銃を操るメタル・アベンジャーの攻撃に天守閣 龍王武陣も陥落寸前!だが、その刹那、龍剣を持った少年がメタル・アベンジャーを追い返す!その名はグレンモルト!
カード名:爆流ボーイ アードベック
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆
★特殊能力
●自分の火のドラゴンをバトルゾーンに出した時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
真理銃を操るメタル・アベンジャーの攻撃に天守閣 龍王武陣も陥落寸前!だが、その刹那、龍剣を持った少年がメタル・アベンジャーを追い返す!その名はグレンモルト!
カード名:凶鬼23号 グザリ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
カード名:凶鬼23号 グザリ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
カード名:アルチュ・セール
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:1000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●これがNEO進化クリーチャーなら、そのパワーを+5000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:アルチュ・セール
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:1000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●これがNEO進化クリーチャーなら、そのパワーを+5000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:結晶の鎖 ネビュラ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●このクリーチャーはブロックされない。
{SG}シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに表向きのまま加える。
このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
★フレーバー
カード名:結晶の鎖 ネビュラ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●このクリーチャーはブロックされない。
{SG}シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに表向きのまま加える。
このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
★フレーバー
カード名:ニヤリー
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:トライストーン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を見る。
その中から好きな枚数の無色カードを相手に見せ、自分の手札に加えてもよい。
それ以外のカードを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
カード名:ニヤリー
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:トライストーン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を見る。
その中から好きな枚数の無色カードを相手に見せ、自分の手札に加えてもよい。
それ以外のカードを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
カード名:西南の超人(MODE CHANGE)
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント/サムライ
★特殊能力
●自分のジャイアントの召喚コストを最大2、少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
●セイバー:ジャイアント(自分のジャイアントが破壊される時、このクリーチャーをかわりに破壊してもよい)
★フレーバー
巨人軍を代表して、わたくしが、この会場にやってきました!ドルゲーザさん、見てますか!? ---西南の超人
カード名:西南の超人(MODE CHANGE)
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント/サムライ
★特殊能力
●自分のジャイアントの召喚コストを最大2、少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
●セイバー:ジャイアント(自分のジャイアントが破壊される時、このクリーチャーをかわりに破壊してもよい)
★フレーバー
巨人軍を代表して、わたくしが、この会場にやってきました!ドルゲーザさん、見てますか!? ---西南の超人
カード名:融合募兵
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP070
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札を1枚捨て、EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せて発動できる。
この効果を発動するために捨てたカードを除く、
見せたモンスターにカード名が記された融合素材モンスター1体を自分のデッキ・墓地から手札に加える。
この効果で通常モンスターを手札に加えた場合、
さらにもう1体を手札に加える事ができる。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
カード名:融合募兵
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP070
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札を1枚捨て、EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せて発動できる。
この効果を発動するために捨てたカードを除く、
見せたモンスターにカード名が記された融合素材モンスター1体を自分のデッキ・墓地から手札に加える。
この効果で通常モンスターを手札に加えた場合、
さらにもう1体を手札に加える事ができる。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
カード名:Sin World
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC74
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
フィールド魔法
(1):自分ドローフェイズに通常のドローを行う代わりに発動できる。
デッキから「Sin」カード3枚を相手に見せ、
相手はその中からランダムに1枚を選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。
カード名:Sin World
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC74
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
フィールド魔法
(1):自分ドローフェイズに通常のドローを行う代わりに発動できる。
デッキから「Sin」カード3枚を相手に見せ、
相手はその中からランダムに1枚を選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。
カード名:BF−銀盾のミストラル
収録:クロウ編
品番:DP11-JP006
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星2/闇属性/鳥獣族/攻 100/守1800
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、
このターン自分が受ける戦闘ダメージを1度だけ0にする。
カード名:BF−銀盾のミストラル
収録:クロウ編
品番:DP11-JP006
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星2/闇属性/鳥獣族/攻 100/守1800
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、
このターン自分が受ける戦闘ダメージを1度だけ0にする。
カード名:死力のタッグ・チェンジ
収録:デュエリスト・レボリューション
品番:DREV-JP063
レアリティ:ノーマル
永続罠
自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターが
戦闘によって破壊されるダメージ計算時、
その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージを0にし、
そのダメージステップ終了時に手札から
レベル4以下の戦士族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
カード名:死力のタッグ・チェンジ
収録:デュエリスト・レボリューション
品番:DREV-JP063
レアリティ:ノーマル
永続罠
自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターが
戦闘によって破壊されるダメージ計算時、
その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージを0にし、
そのダメージステップ終了時に手札から
レベル4以下の戦士族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
カード名:星読みの魔術師
収録:ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−(SD29)
品番:SD29-JP006
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻1200/守2400
【Pスケール:青1/赤1】
(1):自分のPモンスターが戦闘を行う場合、
相手はダメージステップ終了時まで魔法カードを発動できない。
(2):もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カード
または「オッドアイズ」カードが存在しない場合、
このカードのPスケールは4になる。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、自分フィールドのPモンスター1体のみが
相手の効果で自分の手札に戻った時に発動できる。
その同名モンスター1体を手札から特殊召喚する。
カード名:星読みの魔術師
収録:ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−(SD29)
品番:SD29-JP006
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻1200/守2400
【Pスケール:青1/赤1】
(1):自分のPモンスターが戦闘を行う場合、
相手はダメージステップ終了時まで魔法カードを発動できない。
(2):もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カード
または「オッドアイズ」カードが存在しない場合、
このカードのPスケールは4になる。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、自分フィールドのPモンスター1体のみが
相手の効果で自分の手札に戻った時に発動できる。
その同名モンスター1体を手札から特殊召喚する。
カード名:かっとビング・チャレンジ
収録:オーバーレイ・ユニバース
品番:SD42-JP040
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分バトルフェイズに、このターン攻撃を行ったXモンスター1体を対象として発動できる。
このバトルフェイズ中そのモンスターはもう1度だけ攻撃できる。
この効果でそのモンスターが攻撃する場合、
ダメージステップ終了時まで相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
カード名:かっとビング・チャレンジ
収録:オーバーレイ・ユニバース
品番:SD42-JP040
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分バトルフェイズに、このターン攻撃を行ったXモンスター1体を対象として発動できる。
このバトルフェイズ中そのモンスターはもう1度だけ攻撃できる。
この効果でそのモンスターが攻撃する場合、
ダメージステップ終了時まで相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
カード名:破天荒な風
収録:遊馬編
品番:DP12-JP017
レアリティ:レア
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力・守備力は、
次の自分のスタンバイフェイズ時まで1000ポイントアップする。
カード名:破天荒な風
収録:遊馬編
品番:DP12-JP017
レアリティ:レア
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力・守備力は、
次の自分のスタンバイフェイズ時まで1000ポイントアップする。
カード名:侵略の手段
収録:オメガの裁き
品番:DT11-JP050
レアリティ:ノーマル
通常罠
デッキから「インヴェルズ」と名のついたモンスター1体を墓地へ送り、
自分フィールド上の「インヴェルズ」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで800ポイントアップする。
カード名:侵略の手段
収録:オメガの裁き
品番:DT11-JP050
レアリティ:ノーマル
通常罠
デッキから「インヴェルズ」と名のついたモンスター1体を墓地へ送り、
自分フィールド上の「インヴェルズ」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで800ポイントアップする。
この商品の詳細