商品数:413670件
ページ数:16826
OP12-016 | C | EVENT
“疑わない事”それが“強さ”だ!!!
コスト-
属性 -
パワー-
カウンター-
色
赤
ブロックアイコン
3
特徴元ロジャー海賊団
テキスト
【メイン】自分の「シルバーズ・レイリー」1枚にアクティブのドン?2枚を付与することができる:相手は、このターン中、その付与したカードがアタックする場合【ブロッカー】を発動できない。
【カウンター】自分のキャラか「シルバーズ・レイリー」1枚までを、このバトル中、パワー+2000。
入手情報
師弟の絆【OP-12】
OP12-016 | C | EVENT
“疑わない事”それが“強さ”だ!!!
コスト-
属性 -
パワー-
カウンター-
色
赤
ブロックアイコン
3
特徴元ロジャー海賊団
テキスト
【メイン】自分の「シルバーズ・レイリー」1枚にアクティブのドン?2枚を付与することができる:相手は、このターン中、その付与したカードがアタックする場合【ブロッカー】を発動できない。
【カウンター】自分のキャラか「シルバーズ・レイリー」1枚までを、このバトル中、パワー+2000。
入手情報
師弟の絆【OP-12】
OP10-102 | C | CHARACTER
エンポリオ・イワンコフ
コスト5
属性 特
パワー6000
カウンター1000
色黄
特徴革命軍
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】自分の特徴《革命軍》を持つキャラ3枚までを、このターン中、パワー+1000。
その後、自分のライフの上から1枚を手札に加える。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-102 | C | CHARACTER
エンポリオ・イワンコフ
コスト5
属性 特
パワー6000
カウンター1000
色黄
特徴革命軍
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】自分の特徴《革命軍》を持つキャラ3枚までを、このターン中、パワー+1000。
その後、自分のライフの上から1枚を手札に加える。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
カード名:ズットモザウルス
収録:ワールドプレミアパック 2024
品番:WPP5-JP054
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/地属性/恐竜族/攻 500/守 400
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに他の恐竜族モンスターが存在する限り、
相手モンスターはこのカードを攻撃対象に選択できない。
(2):自分フィールドの他のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:ズットモザウルス
収録:ワールドプレミアパック 2024
品番:WPP5-JP054
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/地属性/恐竜族/攻 500/守 400
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに他の恐竜族モンスターが存在する限り、
相手モンスターはこのカードを攻撃対象に選択できない。
(2):自分フィールドの他のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
BT3-063
C
デジモン
LV4
スカモン
BT3-063スカモン
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
ミュータント型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
LV3から2
進化コスト2
-
効果
【消滅時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の「チューモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ユニオンインパクト【BT-03】
BT3-063
C
デジモン
LV4
スカモン
BT3-063スカモン
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
ミュータント型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
LV3から2
進化コスト2
-
効果
【消滅時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の「チューモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ユニオンインパクト【BT-03】
BT7-096
U
オプション
スターライトベロシティ
BT7-096スターライトベロシティ
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】自分のデジモン1体の進化元から、テイマーカードか特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモンカード1枚を、コストを支払わずにテイマーまたは別のデジモンとして登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】自分の手札かトラッシュから、「源輝二」1枚をコストを支払わずに登場できる。
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT7-096
U
オプション
スターライトベロシティ
BT7-096スターライトベロシティ
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】自分のデジモン1体の進化元から、テイマーカードか特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモンカード1枚を、コストを支払わずにテイマーまたは別のデジモンとして登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】自分の手札かトラッシュから、「源輝二」1枚をコストを支払わずに登場できる。
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT4-044
C
デジモン
LV5
ヒポグリフォモン
BT4-044ヒポグリフォモン
形態
完全体
属性
データ種
タイプ
幻獣型
DP
6000
登場コスト
6
進化コスト1
LV4から3
進化コスト2
-
効果
【アタック時】自分のセキュリティが3枚以下のとき、このターンの間、相手のデジモン1体のDPを-3000する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター グレイトレジェンド【BT-04】
CLOSECLOSE
BT4-045メイクラックモン
BT4-044
C
デジモン
LV5
ヒポグリフォモン
BT4-044ヒポグリフォモン
形態
完全体
属性
データ種
タイプ
幻獣型
DP
6000
登場コスト
6
進化コスト1
LV4から3
進化コスト2
-
効果
【アタック時】自分のセキュリティが3枚以下のとき、このターンの間、相手のデジモン1体のDPを-3000する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター グレイトレジェンド【BT-04】
CLOSECLOSE
BT4-045メイクラックモン
カード名:ネクスト・チャージャー
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の手札をすべて、好きな順序で自分の山札の一番下に置いてもよい。
そうしたら、同じ枚数のカードを引く。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
★フレーバー
美孔麗王国の劇では、プロタゴニスト、ファムファタァル、アルレキヰノ、ヴィランヒヰル、トリックスタァ、コミックリリヰフの6人のメインキャストがマクガフィンの設定に従って毎回様々な芝居を行っている。
だが、かつては、重要な役を任されていたもう一人のメインキャストがいた。
カード名:ネクスト・チャージャー
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の手札をすべて、好きな順序で自分の山札の一番下に置いてもよい。
そうしたら、同じ枚数のカードを引く。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
★フレーバー
美孔麗王国の劇では、プロタゴニスト、ファムファタァル、アルレキヰノ、ヴィランヒヰル、トリックスタァ、コミックリリヰフの6人のメインキャストがマクガフィンの設定に従って毎回様々な芝居を行っている。
だが、かつては、重要な役を任されていたもう一人のメインキャストがいた。
カード名:凶鬼82号 スタフ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●キズナプラス(このクリーチャーが攻撃する時、その下にあるカードを1枚、自分の墓地に置いてもよい。
そうしたら、このクリーチャーと自分の他のクリーチャー1体のP能力を使う) P相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。
カード名:凶鬼82号 スタフ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●キズナプラス(このクリーチャーが攻撃する時、その下にあるカードを1枚、自分の墓地に置いてもよい。
そうしたら、このクリーチャーと自分の他のクリーチャー1体のP能力を使う) P相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。
カード名:サーフ a.k.a. 無敵
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、次の自分のターンのはじめまで、自分のGRクリーチャーは攻撃もブロックもされない。
★フレーバー
兄をあと一歩のところまで追い詰めた水文明のマスター。
だがCode:1059のDL-Sys.が発動し、彼自身の能力を次々とデータ化し取り込んでいってしまった。
カード名:サーフ a.k.a. 無敵
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、次の自分のターンのはじめまで、自分のGRクリーチャーは攻撃もブロックもされない。
★フレーバー
兄をあと一歩のところまで追い詰めた水文明のマスター。
だがCode:1059のDL-Sys.が発動し、彼自身の能力を次々とデータ化し取り込んでいってしまった。
カード名:クリムゾン・チャージャー
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体破壊する。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
★フレーバー
4ターン目にとにかく使え!まきぞえを食らわせたらラッキー!
カード名:クリムゾン・チャージャー
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体破壊する。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
★フレーバー
4ターン目にとにかく使え!まきぞえを食らわせたらラッキー!
カード名:夢幻騎士 ダースレイン
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ダーク・ナイトメア
★特殊能力
●進化—自分の闇のクリーチャー1体の上に置く。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
そうしたら、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
★フレーバー
●オレは飢えている... 血の匂い、切り札の匂いになぁぁ! ---コジロー
カード名:夢幻騎士 ダースレイン
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ダーク・ナイトメア
★特殊能力
●進化—自分の闇のクリーチャー1体の上に置く。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
そうしたら、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
★フレーバー
●オレは飢えている... 血の匂い、切り札の匂いになぁぁ! ---コジロー
OP10-093 | C | CHARACTER
ホーミング聖
コスト1
属性 知
パワー-
カウンター1000
色黒
特徴天竜人
テキスト
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分の黒のキャラ1枚までを、次の相手のターン終了時まで、コスト+3。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-093 | C | CHARACTER
ホーミング聖
コスト1
属性 知
パワー-
カウンター1000
色黒
特徴天竜人
テキスト
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分の黒のキャラ1枚までを、次の相手のターン終了時まで、コスト+3。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
カード名:マジシャンズ・サルベーション
収録:TACTICAL-TRY PACK −黒魔導・HERO・御巫−
品番:TTP1-JP022
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「永遠の魂」1枚を自分フィールドにセットできる。
(2):自分が「ブラック・マジシャン」か「ブラック・マジシャン・ガール」を召喚・特殊召喚した場合、
その内の1体を対象として発動できる。
そのモンスターとはカード名が異なる、
「ブラック・マジシャン」か「ブラック・マジシャン・ガール」1体を自分の墓地から特殊召喚する。
カード名:マジシャンズ・サルベーション
収録:TACTICAL-TRY PACK −黒魔導・HERO・御巫−
品番:TTP1-JP022
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「永遠の魂」1枚を自分フィールドにセットできる。
(2):自分が「ブラック・マジシャン」か「ブラック・マジシャン・ガール」を召喚・特殊召喚した場合、
その内の1体を対象として発動できる。
そのモンスターとはカード名が異なる、
「ブラック・マジシャン」か「ブラック・マジシャン・ガール」1体を自分の墓地から特殊召喚する。
カード名:絢嵐たるエルダム
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/獣族/攻1300/守 800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地に「サイクロン」が存在する場合、
または相手フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「絢嵐たるエルダム」以外の「絢嵐」モンスター1体か「サイクロン」1枚を手札に加える。
カード名:絢嵐たるエルダム
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/獣族/攻1300/守 800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地に「サイクロン」が存在する場合、
または相手フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「絢嵐たるエルダム」以外の「絢嵐」モンスター1体か「サイクロン」1枚を手札に加える。
カード名:サイバー・ファロス
収録:レジェンドデュエリスト編3
品番:DP20-JP013
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 0/守2100
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドから、機械族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(3):自分の融合モンスターが戦闘で破壊された時、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。
カード名:サイバー・ファロス
収録:レジェンドデュエリスト編3
品番:DP20-JP013
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 0/守2100
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドから、機械族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(3):自分の融合モンスターが戦闘で破壊された時、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。
カード名:ヴォルカニック・ハンマー
収録:フォース・オブ・ザ・ブレイカー
品番:FOTB-JP013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/炎属性/炎族/攻2400/守1500
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
自分の墓地の「ヴォルカニック」と名のついたモンスターの数×200ポイントダメージを相手ライフに与える。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
カード名:ヴォルカニック・ハンマー
収録:フォース・オブ・ザ・ブレイカー
品番:FOTB-JP013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/炎属性/炎族/攻2400/守1500
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
自分の墓地の「ヴォルカニック」と名のついたモンスターの数×200ポイントダメージを相手ライフに与える。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
カード名:魔製産卵床
収録:ジェネレーション・フォース
品番:GENF-JP068
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
魚族・海竜族・水族モンスターがゲームから除外された時に発動する事ができる。
自分のデッキからレベル4以下の魚族・海竜族・水族モンスター1体を手札に加える。
カード名:魔製産卵床
収録:ジェネレーション・フォース
品番:GENF-JP068
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
魚族・海竜族・水族モンスターがゲームから除外された時に発動する事ができる。
自分のデッキからレベル4以下の魚族・海竜族・水族モンスター1体を手札に加える。
カード名:ジャンク・シンクロン
収録:ヒストリー アーカイブ コレクション
品番:HC01-JP023
レアリティ:ノーマルパラレル
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1300/守 500
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
カード名:ジャンク・シンクロン
収録:ヒストリー アーカイブ コレクション
品番:HC01-JP023
レアリティ:ノーマルパラレル
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1300/守 500
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
カード名:混源龍レヴィオニア
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション【韓国版】
品番:RC03-KR014
レアリティ:ウルトラレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光・闇属性モンスターを合計3体除外した場合に特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):この方法でこのカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
その特殊召喚のために除外したモンスターの属性によって以下の効果を適用する。
このターン、このカードは攻撃できない。
●光のみ:自分の墓地からモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
●闇のみ:相手の手札をランダムに1枚選んでデッキに戻す。
●光と闇:フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。
カード名:混源龍レヴィオニア
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション【韓国版】
品番:RC03-KR014
レアリティ:ウルトラレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光・闇属性モンスターを合計3体除外した場合に特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):この方法でこのカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
その特殊召喚のために除外したモンスターの属性によって以下の効果を適用する。
このターン、このカードは攻撃できない。
●光のみ:自分の墓地からモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
●闇のみ:相手の手札をランダムに1枚選んでデッキに戻す。
●光と闇:フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。
カード名:白の烙印
収録:ALBA STRIKE アルバ・ストライク
品番:SD43-JP022
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドから、
融合モンスターカードによって決められた、ドラゴン族モンスターを含む融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
自分の「アルバスの落胤」を融合素材とする場合、
自分の墓地のモンスターを除外して融合素材とする事もできる。
(2):このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために
墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:白の烙印
収録:ALBA STRIKE アルバ・ストライク
品番:SD43-JP022
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドから、
融合モンスターカードによって決められた、ドラゴン族モンスターを含む融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
自分の「アルバスの落胤」を融合素材とする場合、
自分の墓地のモンスターを除外して融合素材とする事もできる。
(2):このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために
墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
この商品の詳細