商品数:424108件
ページ数:17128
BT21-071
C
デジモン
Lv.4
スコープモン
BT21-071スコープモン
色
紫
登場コスト
4
DP
4000
進化条件1
紫 Lv.3から2
進化条件2
全 並から2
形態
超/アプモン
属性
ツール
タイプ
監視
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「三銃士」の記述があるLv.3:コスト2
[効果]
【登場時】【進化時】自分の手札/トラッシュから、特徴に「アプモン」/「三銃士」を持つカード1枚を自分のデジモン1体の進化元の下に置くことで、メモリー+1。
下段テキスト
[リンクDP]
DP+3000
[リンク条件]
〈リンク〉特徴「アプモン」:コスト2(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
[リンク中効果]
【リンク時】≪2ドロー≫し、自分の手札2枚を破棄する。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-071
C
デジモン
Lv.4
スコープモン
BT21-071スコープモン
色
紫
登場コスト
4
DP
4000
進化条件1
紫 Lv.3から2
進化条件2
全 並から2
形態
超/アプモン
属性
ツール
タイプ
監視
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「三銃士」の記述があるLv.3:コスト2
[効果]
【登場時】【進化時】自分の手札/トラッシュから、特徴に「アプモン」/「三銃士」を持つカード1枚を自分のデジモン1体の進化元の下に置くことで、メモリー+1。
下段テキスト
[リンクDP]
DP+3000
[リンク条件]
〈リンク〉特徴「アプモン」:コスト2(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
[リンク中効果]
【リンク時】≪2ドロー≫し、自分の手札2枚を破棄する。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
カード名:終断δ ドルハカバ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ソニック・コマンド/イニシャルズX
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●バトルゾーンに自分のフィールドがあれば、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
★フレーバー
禁断の力が生み出した侵略者とイニシャルズたち。
その力を使いこなし、デュエキングを目指した者は多い。
カード名:終断δ ドルハカバ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ソニック・コマンド/イニシャルズX
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●バトルゾーンに自分のフィールドがあれば、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
★フレーバー
禁断の力が生み出した侵略者とイニシャルズたち。
その力を使いこなし、デュエキングを目指した者は多い。
カード名:紅風の盗賊ビューラー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:フェザーノイド
★特殊能力
●自分の手札が1枚もなければ、このクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。
(「スピードアタッカー」を得たクリーチャーは召喚酔いしない)
★フレーバー
ジョーカーズ、火文明、光文明、水文明、そして闇文明。
各文明のマスター候補が揃い、ついに最強のデュエルマスターを決める戦いが始まる。
カード名:紅風の盗賊ビューラー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:フェザーノイド
★特殊能力
●自分の手札が1枚もなければ、このクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。
(「スピードアタッカー」を得たクリーチャーは召喚酔いしない)
★フレーバー
ジョーカーズ、火文明、光文明、水文明、そして闇文明。
各文明のマスター候補が揃い、ついに最強のデュエルマスターを決める戦いが始まる。
カード名:恐・龍覇 サソリスレイジ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:11000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ビーストフォーク號/ドラグナー
★特殊能力
●ガードマン
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト3以下のドラグハートを1枚、または、自然のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい
●W・ブレイカー
カード名:恐・龍覇 サソリスレイジ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:11000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ビーストフォーク號/ドラグナー
★特殊能力
●ガードマン
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト3以下のドラグハートを1枚、または、自然のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい
●W・ブレイカー
カード名:滝水仙人
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●自分のジョーカーズがバトルゾーンから手札に戻された時、その「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を1つ使ってもよい。
★フレーバー
すべての生命を無に還そうとする零龍と、生命の力を暴走させたジョギラゴンとが激突する。
このままでは激突の余波で世界が崩壊すると思われたその時、ジョギラスタとなったジョニーが虹の力でジョギラゴンの暴走を制御したのだ!
カード名:滝水仙人
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●自分のジョーカーズがバトルゾーンから手札に戻された時、その「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を1つ使ってもよい。
★フレーバー
すべての生命を無に還そうとする零龍と、生命の力を暴走させたジョギラゴンとが激突する。
このままでは激突の余波で世界が崩壊すると思われたその時、ジョギラスタとなったジョニーが虹の力でジョギラゴンの暴走を制御したのだ!
カード名:ホアート・サケビーJr.
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
バトル中、このクリーチャーのパワーを+5000する。
★フレーバー
各文明のマスターがレインボーの力で超パワーアップですと!? ホ、ホアァーッ! ? ホアート・サケビーJr.
カード名:ホアート・サケビーJr.
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
バトル中、このクリーチャーのパワーを+5000する。
★フレーバー
各文明のマスターがレインボーの力で超パワーアップですと!? ホ、ホアァーッ! ? ホアート・サケビーJr.
カード名:Disカブトワ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:2000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ドリームメイト/ディスタス
★特殊能力
●マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
●マナ武装 4:自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+4000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:Disカブトワ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:2000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ドリームメイト/ディスタス
★特殊能力
●マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
●マナ武装 4:自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+4000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:くまくまわり
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:12000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、それがクリーチャーでなければ、このクリーチャーをマナゾーンに置く。
カード名:くまくまわり
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:12000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、それがクリーチャーでなければ、このクリーチャーをマナゾーンに置く。
カード名:妖精左神パールジャム
カードの種類:クリーチャー
文明:
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ゴッド・ノヴァ/スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーがゴッドとリンクした時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
●W・ブレイカー
●左G・リンク
●このクリーチャーがリンクしている間、このクリーチャーはシールドをさらに1枚ブレイクする。
カード名:妖精左神パールジャム
カードの種類:クリーチャー
文明:
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ゴッド・ノヴァ/スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーがゴッドとリンクした時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
●W・ブレイカー
●左G・リンク
●このクリーチャーがリンクしている間、このクリーチャーはシールドをさらに1枚ブレイクする。
カード名:霊峰竜騎フジサンダー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン/ロック・ビースト
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー
●バトルゾーンに自分の他のドラゴンがなければ、このクリーチャーは攻撃できない。
★フレーバー
●火のタイガー!光のイーグル!闇のスネーク!我ら富士のデュエマ三銃士!
カード名:霊峰竜騎フジサンダー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン/ロック・ビースト
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー
●バトルゾーンに自分の他のドラゴンがなければ、このクリーチャーは攻撃できない。
★フレーバー
●火のタイガー!光のイーグル!闇のスネーク!我ら富士のデュエマ三銃士!
カード名:真実の名 バウライオン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:8000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド/アンノウン
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、呪文を2枚まで、自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
カード名:真実の名 バウライオン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:8000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド/アンノウン
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、呪文を2枚まで、自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
カード名:捕食植物トリアンティス
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP019
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻2400/守1000
【Pスケール:青8/赤8】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、
自分が闇属性の融合モンスターを融合召喚する場合、
自分のPゾーンに存在する融合素材モンスターをフィールドのモンスターとして融合素材に使用できる。
【モンスター効果】
(1):このカードが融合召喚の素材になり、
墓地へ送られた場合またはEXデッキに表側表示で加わった場合に発動できる。
自分フィールドのモンスターの数まで、フィールドのモンスターを選ぶ。
そのモンスターに捕食カウンターを1つずつ置く。
捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。
カード名:捕食植物トリアンティス
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP019
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻2400/守1000
【Pスケール:青8/赤8】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、
自分が闇属性の融合モンスターを融合召喚する場合、
自分のPゾーンに存在する融合素材モンスターをフィールドのモンスターとして融合素材に使用できる。
【モンスター効果】
(1):このカードが融合召喚の素材になり、
墓地へ送られた場合またはEXデッキに表側表示で加わった場合に発動できる。
自分フィールドのモンスターの数まで、フィールドのモンスターを選ぶ。
そのモンスターに捕食カウンターを1つずつ置く。
捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。
カード名:フリック・クラウン
収録:エクストリーム・フォース
品番:EXFO-JP004
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/闇属性/サイバース族/攻1000/守1400
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにこのカード以外のサイバース族モンスターが2体以上存在し、自分の手札が0枚の場合、1000LPを払って発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:フリック・クラウン
収録:エクストリーム・フォース
品番:EXFO-JP004
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/闇属性/サイバース族/攻1000/守1400
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにこのカード以外のサイバース族モンスターが2体以上存在し、自分の手札が0枚の場合、1000LPを払って発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:No.39 希望皇ホープ
収録:プリズマティック・アート・コレクション
品番:PAC1-JP007
レアリティ:ノーマルパラレル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2
(1):自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
そのモンスターの攻撃を無効にする。
(2):このカードがX素材の無い状態で攻撃対象に選択された場合に発動する。
このカードを破壊する。
カード名:No.39 希望皇ホープ
収録:プリズマティック・アート・コレクション
品番:PAC1-JP007
レアリティ:ノーマルパラレル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2
(1):自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
そのモンスターの攻撃を無効にする。
(2):このカードがX素材の無い状態で攻撃対象に選択された場合に発動する。
このカードを破壊する。
カード名:プロパ・ガンダケ
収録:パワー・オブ・ジ・エレメンツ
品番:POTE-JP035
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/サイキック族/攻 500/守2000
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターの元々の種族(獣族・昆虫族・植物族・岩石族)を1つ宣言して発動できる。
このカードは宣言した種族になる。
(2):このカードの(1)の効果を適用したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。
●フィールドの表側表示モンスターはこのカードと同じ種族になる。
●このカードと同じ種族のフィールドのモンスターは同じ種族の相手フィールドのモンスターの効果の対象にならない。
カード名:プロパ・ガンダケ
収録:パワー・オブ・ジ・エレメンツ
品番:POTE-JP035
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/サイキック族/攻 500/守2000
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターの元々の種族(獣族・昆虫族・植物族・岩石族)を1つ宣言して発動できる。
このカードは宣言した種族になる。
(2):このカードの(1)の効果を適用したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。
●フィールドの表側表示モンスターはこのカードと同じ種族になる。
●このカードと同じ種族のフィールドのモンスターは同じ種族の相手フィールドのモンスターの効果の対象にならない。
カード名:ペンデュラム・アライズ
収録:ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−(SD29)
品番:SD29-JP028
レアリティ:ノーマル
通常魔法
「ペンデュラム・アライズ」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
そのモンスターの元々のレベルと同じレベルのPモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:ペンデュラム・アライズ
収録:ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−(SD29)
品番:SD29-JP028
レアリティ:ノーマル
通常魔法
「ペンデュラム・アライズ」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
そのモンスターの元々のレベルと同じレベルのPモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:氷結界の鏡
収録:凍獄の氷結界
品番:SD40-JP030
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):このターン相手が発動したモンスターの効果で、
自分の手札・フィールド・墓地のカードが除外される度に、以下の効果を適用する。
●手札:相手の手札をランダムに2枚まで選んで除外する。
●フィールド:相手フィールドのカードを2枚まで選んで除外する。
●墓地:相手の墓地のカードを2枚まで選んで除外する。
カード名:氷結界の鏡
収録:凍獄の氷結界
品番:SD40-JP030
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):このターン相手が発動したモンスターの効果で、
自分の手札・フィールド・墓地のカードが除外される度に、以下の効果を適用する。
●手札:相手の手札をランダムに2枚まで選んで除外する。
●フィールド:相手フィールドのカードを2枚まで選んで除外する。
●墓地:相手の墓地のカードを2枚まで選んで除外する。
カード名:ネオフレムベル・ガルーダ
収録:トリシューラの鼓動
品番:DT08-JP014
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻1200/守1800
自分のエンドフェイズ時、
自分フィールド上にこのカード以外の
「フレムベル」と名のついたモンスターが存在する場合、
相手の墓地のカード1枚を選択してゲームから除外する。
カード名:ネオフレムベル・ガルーダ
収録:トリシューラの鼓動
品番:DT08-JP014
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻1200/守1800
自分のエンドフェイズ時、
自分フィールド上にこのカード以外の
「フレムベル」と名のついたモンスターが存在する場合、
相手の墓地のカード1枚を選択してゲームから除外する。
カード名:サイコ・ウォールド
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP021
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/地属性/サイキック族/攻1900/守1200
800ライフポイントを払って発動する。
自分フィールド上に表側表示で存在するサイキック族モンスター1体は、
1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
この効果を発動するターンこのカードは攻撃する事ができない。
カード名:サイコ・ウォールド
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP021
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/地属性/サイキック族/攻1900/守1200
800ライフポイントを払って発動する。
自分フィールド上に表側表示で存在するサイキック族モンスター1体は、
1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
この効果を発動するターンこのカードは攻撃する事ができない。
カード名:スピリット・フォース
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP064
レアリティ:レア
通常罠
相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。
その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
その後、自分の墓地に存在する守備力1500以下の
戦士族チューナー1体を手札に加える事ができる。
カード名:スピリット・フォース
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP064
レアリティ:レア
通常罠
相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。
その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
その後、自分の墓地に存在する守備力1500以下の
戦士族チューナー1体を手札に加える事ができる。
この商品の詳細