商品数:424108件
ページ数:17128
BT10-059
U
デジモン
Lv.3
スパーダモン
BT10-059スパーダモン
形態
成長期
属性
フリー
タイプ
武器型/Legend-Arms/クロスハート
DP
2000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.2から1
進化コスト2
Lv.2から1
効果
【登場時】このデジモンを特徴に「Legend-Arms」か「クロスハート」を持つ自分のデジモン1体の進化元の下に置くことで、相手のデジモン1体を≪退化1≫(相手のデジモンに重ねられたカードを、上から1枚破棄する。
進化元がなくなるか、Lv.3のデジモンになったらそれ以上破棄できない)。
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の特徴に「Legend-Arms」か「クロスハート」を持つカード1枚を手札に加える。
残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
BT10-059
U
デジモン
Lv.3
スパーダモン
BT10-059スパーダモン
形態
成長期
属性
フリー
タイプ
武器型/Legend-Arms/クロスハート
DP
2000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.2から1
進化コスト2
Lv.2から1
効果
【登場時】このデジモンを特徴に「Legend-Arms」か「クロスハート」を持つ自分のデジモン1体の進化元の下に置くことで、相手のデジモン1体を≪退化1≫(相手のデジモンに重ねられたカードを、上から1枚破棄する。
進化元がなくなるか、Lv.3のデジモンになったらそれ以上破棄できない)。
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の特徴に「Legend-Arms」か「クロスハート」を持つカード1枚を手札に加える。
残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
カード名:ハッチャキ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード/アンノイズ
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、「ブロッカー」を持つコスト5以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
〜チーム銀河の正義〜
守りを固めるのがチーム銀河の基本!ブロッカーで相手の攻撃をしのぎきろう。
さらにギャラクシールドはシールドを増やして防御を固めることもできるんだぞ!!
カード名:ハッチャキ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード/アンノイズ
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、「ブロッカー」を持つコスト5以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
〜チーム銀河の正義〜
守りを固めるのがチーム銀河の基本!ブロッカーで相手の攻撃をしのぎきろう。
さらにギャラクシールドはシールドを増やして防御を固めることもできるんだぞ!!
カード名:天運ゼニスクラッチ
カードの種類:呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札をシャッフルし、その後、一番上のカードを表向にする。
そのカードがゼニスなら、コストを支払わずに召喚してもよい。
ゼニスでなければ、そのカードを手札に加える。
カード名:天運ゼニスクラッチ
カードの種類:呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札をシャッフルし、その後、一番上のカードを表向にする。
そのカードがゼニスなら、コストを支払わずに召喚してもよい。
ゼニスでなければ、そのカードを手札に加える。
カード名:花見田どん
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●自分の他のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはパワーを+4000され、シールドをさらに1つブレイクする。
★フレーバー
ジョー様と水文明のマスターは仲良くなったみたいでごわすなぁ。
せっかくでごわす、みんなでお花見でもどうでごわすか? チェストー! — 花見田どん
カード名:花見田どん
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●自分の他のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはパワーを+4000され、シールドをさらに1つブレイクする。
★フレーバー
ジョー様と水文明のマスターは仲良くなったみたいでごわすなぁ。
せっかくでごわす、みんなでお花見でもどうでごわすか? チェストー! — 花見田どん
カード名:にゃがぐつを履いたニャガ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●キリフダッシュ [02](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[02]支払って召喚してもよい)
●このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
★フレーバー
修行によってキャンベロ、モンキッド、ケントナークもキリフダReVoを会得し、時の流れに革命を起こせるようになった!モモキングとのコンビネーションで、威力はさらに倍増……3倍……いや、百倍だ!!
カード名:にゃがぐつを履いたニャガ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●キリフダッシュ [02](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[02]支払って召喚してもよい)
●このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
★フレーバー
修行によってキャンベロ、モンキッド、ケントナークもキリフダReVoを会得し、時の流れに革命を起こせるようになった!モモキングとのコンビネーションで、威力はさらに倍増……3倍……いや、百倍だ!!
カード名:ギークチュリス
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●NEO進化:自分の火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーが攻撃する時、ビートジョッキーを好きな数、自分の墓地から山札の上に好きな順序で置いてもよい。
こうして3体以上置いたら、カードを1枚引く。
★フレーバー
ワタクシの力で山札にビートジョッキーを積み込めば、ネズギアスを最大出力で攻撃させられるッス! -ギーク・チュリス
カード名:ギークチュリス
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●NEO進化:自分の火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーが攻撃する時、ビートジョッキーを好きな数、自分の墓地から山札の上に好きな順序で置いてもよい。
こうして3体以上置いたら、カードを1枚引く。
★フレーバー
ワタクシの力で山札にビートジョッキーを積み込めば、ネズギアスを最大出力で攻撃させられるッス! -ギーク・チュリス
カード名:幻盾の使徒ノートルダム
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:イニシエート/アンノイズ
★特殊能力
●自分のマナゾーンのカードがすべて光または無色であれば、このクリーチャーのパワーは+2000され、「ブロッカー」を得る。
★フレーバー
その翼に「正義」を掲げるジャスティス・ウイングは、正義の象徴であるオーブを操って戦う。
カード名:幻盾の使徒ノートルダム
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:イニシエート/アンノイズ
★特殊能力
●自分のマナゾーンのカードがすべて光または無色であれば、このクリーチャーのパワーは+2000され、「ブロッカー」を得る。
★フレーバー
その翼に「正義」を掲げるジャスティス・ウイングは、正義の象徴であるオーブを操って戦う。
カード名:戦の傾き 護法
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
●自分のシールドゾーンにカードが置かれた時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
★フレーバー
どんな命令でも冷静に執行する護法だが、ジョーカーズのメチャクチャぶりには流石に困惑したようだ。
カード名:戦の傾き 護法
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
●自分のシールドゾーンにカードが置かれた時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
★フレーバー
どんな命令でも冷静に執行する護法だが、ジョーカーズのメチャクチャぶりには流石に困惑したようだ。
カード名:ワンチャン!?
収録:ジャスティス・ハンターズ
品番:DBJH-JP028
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドにレベル1モンスターが存在する場合に発動できる。
デッキからレベル1モンスター1体を手札に加え、このターン中、以下の効果を適用する。
●自分がこの効果で手札に加えたモンスターまたはその同名カードの召喚に成功しない限り、
エンドフェイズに自分は2000ダメージを受ける。
カード名:ワンチャン!?
収録:ジャスティス・ハンターズ
品番:DBJH-JP028
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドにレベル1モンスターが存在する場合に発動できる。
デッキからレベル1モンスター1体を手札に加え、このターン中、以下の効果を適用する。
●自分がこの効果で手札に加えたモンスターまたはその同名カードの召喚に成功しない限り、
エンドフェイズに自分は2000ダメージを受ける。
カード名:死霊王 ドーハスーラ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC02
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/闇属性/アンデット族/攻2800/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「死霊王 ドーハスーラ」以外のアンデット族モンスターの効果が発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。
以下の効果から1つを適用する。
このターン、自分の「死霊王 ドーハスーラ」の効果で同じ効果を適用できない。
●その効果を無効にする。
●自分か相手のフィールド・墓地のモンスター1体を除外する。
(2):フィールドゾーンに表側表示カードが存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。
このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。
カード名:死霊王 ドーハスーラ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC02
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/闇属性/アンデット族/攻2800/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「死霊王 ドーハスーラ」以外のアンデット族モンスターの効果が発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。
以下の効果から1つを適用する。
このターン、自分の「死霊王 ドーハスーラ」の効果で同じ効果を適用できない。
●その効果を無効にする。
●自分か相手のフィールド・墓地のモンスター1体を除外する。
(2):フィールドゾーンに表側表示カードが存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。
このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。
カード名:エクスクローラー・シナプシス
収録:サーキット・ブレイク
品番:CIBR-JP048
レアリティ:レア
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/昆虫族/攻1800
【リンクマーカー:左/右】
地属性モンスター2体
(1):このカードのリンク先の「クローラー」モンスターは戦闘では破壊されず、
攻撃力・守備力が300アップし、1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
(2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、
自分の墓地の「クローラー」モンスター2体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
カード名:エクスクローラー・シナプシス
収録:サーキット・ブレイク
品番:CIBR-JP048
レアリティ:レア
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/昆虫族/攻1800
【リンクマーカー:左/右】
地属性モンスター2体
(1):このカードのリンク先の「クローラー」モンスターは戦闘では破壊されず、
攻撃力・守備力が300アップし、1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
(2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、
自分の墓地の「クローラー」モンスター2体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
カード名:皇の波動
収録:ジェネレーション・フォース
品番:GENF-JP074
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上のエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
自分フィールド上の全てのエクシーズモンスターは、
エンドフェイズ時までカードの効果では破壊されない。
カード名:皇の波動
収録:ジェネレーション・フォース
品番:GENF-JP074
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上のエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
自分フィールド上の全てのエクシーズモンスターは、
エンドフェイズ時までカードの効果では破壊されない。
カード名:サイバネット・バックドア
収録:レジェンダリー・ゴールド・ボックス
品番:LGB1-JP044
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、そのモンスターの元々の攻撃力より低い攻撃力を持つ
サイバース族モンスター1体をデッキから手札に加える。
この効果で除外したモンスターは次の自分スタンバイフェイズにフィールドに戻り、
そのターン直接攻撃できる。
カード名:サイバネット・バックドア
収録:レジェンダリー・ゴールド・ボックス
品番:LGB1-JP044
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、そのモンスターの元々の攻撃力より低い攻撃力を持つ
サイバース族モンスター1体をデッキから手札に加える。
この効果で除外したモンスターは次の自分スタンバイフェイズにフィールドに戻り、
そのターン直接攻撃できる。
カード名:光の結界
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP051
レアリティ:レア
フィールド魔法
自分のスタンバイフェイズ毎にコイントスを1回行う。
裏が出た場合、このカードの以下の効果は次の自分のスタンバイフェイズ時まで無効になる。
●「アルカナフォース」と名のついたモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚時に
発動する効果は、コイントスを行わず裏表のどちらかを選んで適用する。
「アルカナフォース」と名のついたモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
自分は破壊したモンスターの元々の攻撃力分のライフポイントを回復する。
カード名:光の結界
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP051
レアリティ:レア
フィールド魔法
自分のスタンバイフェイズ毎にコイントスを1回行う。
裏が出た場合、このカードの以下の効果は次の自分のスタンバイフェイズ時まで無効になる。
●「アルカナフォース」と名のついたモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚時に
発動する効果は、コイントスを行わず裏表のどちらかを選んで適用する。
「アルカナフォース」と名のついたモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
自分は破壊したモンスターの元々の攻撃力分のライフポイントを回復する。
カード名:竜姫神サフィラ
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP024
レアリティ:ノーマル
儀式・効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2400
「祝祷の聖歌」により降臨。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが儀式召喚したターンのエンドフェイズ及び、
このカードがモンスターゾーンに存在し、
手札・デッキから光属性モンスターが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。
●相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ捨てる。
●自分の墓地の光属性モンスター1体を選んで手札に加える。
カード名:竜姫神サフィラ
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP024
レアリティ:ノーマル
儀式・効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2400
「祝祷の聖歌」により降臨。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが儀式召喚したターンのエンドフェイズ及び、
このカードがモンスターゾーンに存在し、
手札・デッキから光属性モンスターが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。
●相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ捨てる。
●自分の墓地の光属性モンスター1体を選んで手札に加える。
カード名:No.9 天蓋星ダイソン・スフィア/Number 9: Dyson Sphere
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN089
レアリティ:ゴールドレターレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク9/光属性/機械族/攻2800/守3000
レベル9モンスター×2
(1):このカードより高い攻撃力を持つモンスターが相手フィールドに存在する場合、
自分メインフェイズ1にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このターン、このカードは直接攻撃できる。
(2):X素材を持っているこのカードが攻撃されたバトルステップに1度、発動できる。
その攻撃を無効にする。
(3):このカードがX素材の無い状態で攻撃対象に選択された時、
自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
カード名:No.9 天蓋星ダイソン・スフィア/Number 9: Dyson Sphere
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN089
レアリティ:ゴールドレターレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク9/光属性/機械族/攻2800/守3000
レベル9モンスター×2
(1):このカードより高い攻撃力を持つモンスターが相手フィールドに存在する場合、
自分メインフェイズ1にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このターン、このカードは直接攻撃できる。
(2):X素材を持っているこのカードが攻撃されたバトルステップに1度、発動できる。
その攻撃を無効にする。
(3):このカードがX素材の無い状態で攻撃対象に選択された時、
自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
カード名:霊魂の降神
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP060
レアリティ:ノーマル
儀式魔法
「霊魂鳥神−姫孔雀」「霊魂鳥神−彦孔雀」の降臨に必要。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、
またはリリースの代わりに自分の墓地のスピリットモンスターを除外し、
手札から「霊魂鳥神−姫孔雀」または「霊魂鳥神−彦孔雀」を儀式召喚する。
カード名:霊魂の降神
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP060
レアリティ:ノーマル
儀式魔法
「霊魂鳥神−姫孔雀」「霊魂鳥神−彦孔雀」の降臨に必要。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、
またはリリースの代わりに自分の墓地のスピリットモンスターを除外し、
手札から「霊魂鳥神−姫孔雀」または「霊魂鳥神−彦孔雀」を儀式召喚する。
カード名:霊魂の円環
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP072
レアリティ:ノーマル
永続罠
「霊魂の円環」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、
自分フィールドの表側表示のスピリットモンスターが自分の手札に戻った場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地のスピリットモンスター1体を除外して発動できる。
その攻撃を無効にし、その後バトルフェイズを終了する。
カード名:霊魂の円環
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP072
レアリティ:ノーマル
永続罠
「霊魂の円環」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、
自分フィールドの表側表示のスピリットモンスターが自分の手札に戻った場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地のスピリットモンスター1体を除外して発動できる。
その攻撃を無効にし、その後バトルフェイズを終了する。
カード名:ジ・アライバル・サイバース@イグニスター
収録:SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACK
品番:SUB1-JP016
レアリティ:ノーマルパラレル
リンク・効果モンスター
リンク6/闇属性/サイバース族/攻 0
【リンクマーカー:上/左/右/左下/下/右下】
属性が異なるモンスター3体以上
(1):「ジ・アライバル・サイバース@イグニスター」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×1000になる。
(3):このカードは他のカードの効果を受けない。
(4):1ターンに1度、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、このカードのリンク先となる自分フィールドに
「@イグニスタートークン」(サイバース族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
カード名:ジ・アライバル・サイバース@イグニスター
収録:SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACK
品番:SUB1-JP016
レアリティ:ノーマルパラレル
リンク・効果モンスター
リンク6/闇属性/サイバース族/攻 0
【リンクマーカー:上/左/右/左下/下/右下】
属性が異なるモンスター3体以上
(1):「ジ・アライバル・サイバース@イグニスター」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×1000になる。
(3):このカードは他のカードの効果を受けない。
(4):1ターンに1度、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、このカードのリンク先となる自分フィールドに
「@イグニスタートークン」(サイバース族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
カード名:邪悪龍エビルナイト・ドラゴン
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP031
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2350/守2400
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが戦闘で破壊された時、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地へ送る。
その後、このカードを特殊召喚できる。
カード名:邪悪龍エビルナイト・ドラゴン
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP031
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2350/守2400
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが戦闘で破壊された時、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地へ送る。
その後、このカードを特殊召喚できる。
この商品の詳細