商品数:415054件
ページ数:16867
BT7-108
C
オプション
シュバルツ・レールザッツ
BT7-108シュバルツ・レールザッツ
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
6
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】特徴に「ハイブリッド体」を持つ自分のデジモンと自分のテイマー1体ごとに、Lv.5以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT7-108
C
オプション
シュバルツ・レールザッツ
BT7-108シュバルツ・レールザッツ
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
6
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】特徴に「ハイブリッド体」を持つ自分のデジモンと自分のテイマー1体ごとに、Lv.5以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT7-021
C
デジモン
Lv.4
チャックモン
BT7-021チャックモン
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
獣人型
DP
4000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
手札のこのカードは、青の自分のテイマーを青のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。
【進化時】相手のデジモン1体の進化元を、下から1枚破棄する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT7-021
C
デジモン
Lv.4
チャックモン
BT7-021チャックモン
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
獣人型
DP
4000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
手札のこのカードは、青の自分のテイマーを青のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。
【進化時】相手のデジモン1体の進化元を、下から1枚破棄する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
カード名:透明な工作員 コジェリ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●シビルカウント 3:自分の水のクリーチャーまたは水のタマシードが合計3つ以上あれば、このクリーチャーは攻撃もブロックもされない。
カード名:透明な工作員 コジェリ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●シビルカウント 3:自分の水のクリーチャーまたは水のタマシードが合計3つ以上あれば、このクリーチャーは攻撃もブロックもされない。
カード名:幻獣炎舞
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、自分のクリーチャーがブロックされた時、このターンの終わりまでそのクリーチャーのパワーは+4000される。
★フレーバー
骨の髄まで燃え上がれ!
カード名:幻獣炎舞
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、自分のクリーチャーがブロックされた時、このターンの終わりまでそのクリーチャーのパワーは+4000される。
★フレーバー
骨の髄まで燃え上がれ!
カード名:緑知銀 イーアル
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:1000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにS能力を与える)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のマナゾーンのカードが自分のより多ければ、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。
●S:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを2体まで選び、タップする。
カード名:緑知銀 イーアル
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:1000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにS能力を与える)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のマナゾーンのカードが自分のより多ければ、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。
●S:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを2体まで選び、タップする。
カード名:ゴイチゴ隊長
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/レクスターズ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーはタップして出る。
●自分のタマシードがあれば、このクリーチャーのパワーを+4000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。
カード名:ゴイチゴ隊長
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/レクスターズ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーはタップして出る。
●自分のタマシードがあれば、このクリーチャーのパワーを+4000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。
カード名:聖球 リブリバリア
カードの種類:進化クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジャスティス・オーブ
★特殊能力
●進化-自分の光のクリーチャー1体の上に置く。
●W・ブレイカー
●エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。
ただし、その「S・トリガー」は使えない)
★フレーバー
ジャスティス・ウイングのオーブは意志を持ち、寄り集まって進化する。
カード名:聖球 リブリバリア
カードの種類:進化クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジャスティス・オーブ
★特殊能力
●進化-自分の光のクリーチャー1体の上に置く。
●W・ブレイカー
●エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。
ただし、その「S・トリガー」は使えない)
★フレーバー
ジャスティス・ウイングのオーブは意志を持ち、寄り集まって進化する。
カード名:マシュマカロン
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC29
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 200/守 200
「マシュマカロン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から
このカード以外の「マシュマカロン」を2体まで選んで特殊召喚する。
カード名:マシュマカロン
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC29
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 200/守 200
「マシュマカロン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から
このカード以外の「マシュマカロン」を2体まで選んで特殊召喚する。
カード名:S−Force オリフィス
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/サイバース族/攻1800/守1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分の「S−Force」モンスターの正面の相手モンスターは相手の効果の対象にならない。
(2):相手フィールドのモンスターが効果を発動した時、
手札から「S−Force」カード1枚を除外して発動できる。
そのモンスターを破壊する。
カード名:S−Force オリフィス
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/サイバース族/攻1800/守1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分の「S−Force」モンスターの正面の相手モンスターは相手の効果の対象にならない。
(2):相手フィールドのモンスターが効果を発動した時、
手札から「S−Force」カード1枚を除外して発動できる。
そのモンスターを破壊する。
カード名:共闘するランドスターの剣士
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP033
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星3/地属性/戦士族/攻 500/守1200
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上に表側表示で存在する戦士族モンスターの攻撃力は
400ポイントアップする。
カード名:共闘するランドスターの剣士
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP033
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星3/地属性/戦士族/攻 500/守1200
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上に表側表示で存在する戦士族モンスターの攻撃力は
400ポイントアップする。
カード名:ペンデュラム・シフト/Pendulum Transfer
収録:King's Court
品番:KICO-EN022
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのPモンスターを2体まで対象として発動できる。
その自分のPモンスターを自分のPゾーンに置く。
カード名:ペンデュラム・シフト/Pendulum Transfer
収録:King's Court
品番:KICO-EN022
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのPモンスターを2体まで対象として発動できる。
その自分のPモンスターを自分のPゾーンに置く。
カード名:ゴーストリック・スケルトン
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP024
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻1200/守1100
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついた
モンスターが存在する場合のみ、
このカードは表側表示で召喚できる。
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
また、このカードがリバースした時、
自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスターの数まで、
相手のデッキの上からカードを裏側表示で除外する。
「ゴーストリック・スケルトン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:ゴーストリック・スケルトン
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP024
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻1200/守1100
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついた
モンスターが存在する場合のみ、
このカードは表側表示で召喚できる。
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
また、このカードがリバースした時、
自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスターの数まで、
相手のデッキの上からカードを裏側表示で除外する。
「ゴーストリック・スケルトン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:トリックスター・フュージョン/Trickstar Fusion
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN026
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の手札・フィールドから「トリックスター」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できない。
カード名:トリックスター・フュージョン/Trickstar Fusion
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN026
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の手札・フィールドから「トリックスター」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できない。
カード名:巌帯の美技-ゼノギタム/Rock Band Xenoguitar
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN181
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1000/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られた場合、「巌帯の美技−ゼノギタム」以外の自分の墓地の岩石族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
(2):このカードがフィールド・墓地から除外された場合に発動できる。
デッキから岩石族モンスター1体を墓地へ送る。
カード名:巌帯の美技-ゼノギタム/Rock Band Xenoguitar
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN181
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1000/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られた場合、「巌帯の美技−ゼノギタム」以外の自分の墓地の岩石族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
(2):このカードがフィールド・墓地から除外された場合に発動できる。
デッキから岩石族モンスター1体を墓地へ送る。
カード名:儚無みずき
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR018
レアリティ:シークレットレア
チューナー・効果モンスター
星3/水属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
このターン、以下の効果を適用する。
●相手がメインフェイズ及びバトルフェイズに効果モンスターの特殊召喚に成功する度に、
自分はそのモンスターの攻撃力分だけLPを回復する。
この効果で自分のLPが回復しなかった場合、エンドフェイズに自分のLPは半分になる。
カード名:儚無みずき
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR018
レアリティ:シークレットレア
チューナー・効果モンスター
星3/水属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
このターン、以下の効果を適用する。
●相手がメインフェイズ及びバトルフェイズに効果モンスターの特殊召喚に成功する度に、
自分はそのモンスターの攻撃力分だけLPを回復する。
この効果で自分のLPが回復しなかった場合、エンドフェイズに自分のLPは半分になる。
カード名炎の精霊 イフリート
収録:炎王の急襲
品番:SD24-JP016
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1700/守1000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から炎属性モンスター1体を除外した場合に特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は自分バトルフェイズの間300アップする。
カード名炎の精霊 イフリート
収録:炎王の急襲
品番:SD24-JP016
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1700/守1000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から炎属性モンスター1体を除外した場合に特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は自分バトルフェイズの間300アップする。
カード名:時読みの魔術師
収録:ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−(SD29)
品番:SD29-JP007
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻1200/守 600
【Pスケール:青8/赤8】
自分フィールドにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。
(1):自分のPモンスターが戦闘を行う場合、
相手はダメージステップ終了時まで罠カードを発動できない。
(2):もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カード
または「オッドアイズ」カードが存在しない場合、
このカードのPスケールは4になる。
【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
1ターンに1度、自分のPゾーンのカードは相手の効果では破壊されない。
カード名:時読みの魔術師
収録:ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−(SD29)
品番:SD29-JP007
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻1200/守 600
【Pスケール:青8/赤8】
自分フィールドにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。
(1):自分のPモンスターが戦闘を行う場合、
相手はダメージステップ終了時まで罠カードを発動できない。
(2):もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カード
または「オッドアイズ」カードが存在しない場合、
このカードのPスケールは4になる。
【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
1ターンに1度、自分のPゾーンのカードは相手の効果では破壊されない。
カード名:ドラグニティの神槍
収録:ドラグニティ・ドライブ
品番:SR11-JP028
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「ドラグニティ」モンスターにのみ装備可能。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターは、攻撃力が装備モンスターのレベル×100アップし、
罠カードの効果を受けない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキからドラゴン族の「ドラグニティ」チューナー1体を選び、
このカードの装備モンスターに装備カード扱いとして装備する。
カード名:ドラグニティの神槍
収録:ドラグニティ・ドライブ
品番:SR11-JP028
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「ドラグニティ」モンスターにのみ装備可能。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターは、攻撃力が装備モンスターのレベル×100アップし、
罠カードの効果を受けない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキからドラゴン族の「ドラグニティ」チューナー1体を選び、
このカードの装備モンスターに装備カード扱いとして装備する。
カード名:ウォークライ・ウェント
収録:ワールドプレミアパック 2021
品番:WPP2-JP033
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の戦士族・地属性モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、800LPを払って発動できる。
その戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで800アップする。
(2):このカードが相手の効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
手札・デッキからレベル5以上の「ウォークライ」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:ウォークライ・ウェント
収録:ワールドプレミアパック 2021
品番:WPP2-JP033
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の戦士族・地属性モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、800LPを払って発動できる。
その戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで800アップする。
(2):このカードが相手の効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
手札・デッキからレベル5以上の「ウォークライ」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:ファイナル・クロス/Final Cross
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN041
レアリティ:ウルトラレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):Sモンスターが自分の墓地へ送られたターンに、
自分フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
元々のカード名に「ウォリアー」、「シンクロン」、「スターダスト」の内、
いずれかを含むSモンスターを対象としてこのカードを発動した場合、
さらに自分の墓地のSモンスター1体を選んでその攻撃力分だけ対象のモンスターの攻撃力をアップできる。
カード名:ファイナル・クロス/Final Cross
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN041
レアリティ:ウルトラレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):Sモンスターが自分の墓地へ送られたターンに、
自分フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
元々のカード名に「ウォリアー」、「シンクロン」、「スターダスト」の内、
いずれかを含むSモンスターを対象としてこのカードを発動した場合、
さらに自分の墓地のSモンスター1体を選んでその攻撃力分だけ対象のモンスターの攻撃力をアップできる。
この商品の詳細