商品数:414627件
ページ数:16827
EB01-004 | C | CHARACTER
コーザ
コスト2
属性 射
パワー3000
カウンター1000
色赤
特徴アラバスタ王国
テキスト
【アタック時】自分のアクティブのリーダー1枚を、このターン中、パワー-5000することができる:相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。
入手情報
メモリアルコレクション【EB-01】
EB01-004 | C | CHARACTER
コーザ
コスト2
属性 射
パワー3000
カウンター1000
色赤
特徴アラバスタ王国
テキスト
【アタック時】自分のアクティブのリーダー1枚を、このターン中、パワー-5000することができる:相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。
入手情報
メモリアルコレクション【EB-01】
ST20-003 | C | CHARACTER
シャーロット・ブリュレ
コスト3
属性 特
パワー3000
カウンター2000
色黄
特徴ビッグ・マム海賊団
テキスト
-
トリガー【トリガー】自分か相手のライフの上から1枚までを見て、ライフの上か下に置く。
その後、このカードを手札に加える。
入手情報
スタートデッキ 黄 シャーロット・カタクリ【ST-20】
ST20-003 | C | CHARACTER
シャーロット・ブリュレ
コスト3
属性 特
パワー3000
カウンター2000
色黄
特徴ビッグ・マム海賊団
テキスト
-
トリガー【トリガー】自分か相手のライフの上から1枚までを見て、ライフの上か下に置く。
その後、このカードを手札に加える。
入手情報
スタートデッキ 黄 シャーロット・カタクリ【ST-20】
カード名:ボール“BOMB”ボマー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●バトルゾーンに自分のビートジョッキーが3体以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを最大5少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:ボール“BOMB”ボマー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●バトルゾーンに自分のビートジョッキーが3体以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを最大5少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:無法地帯 マクラーゲン/無法警報PSY
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:11000/-
●コスト:8 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力:無法地帯 マクラーゲ
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●呪文の効果やクリーチャーの能力によって相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選ばれない。
★特殊能力:無法警報PSY
●カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
その後、カードを1枚、自分のシールドゾーンから墓地に置く。
カード名:無法地帯 マクラーゲン/無法警報PSY
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:11000/-
●コスト:8 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力:無法地帯 マクラーゲ
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●呪文の効果やクリーチャーの能力によって相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選ばれない。
★特殊能力:無法警報PSY
●カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
その後、カードを1枚、自分のシールドゾーンから墓地に置く。
カード名:絶王の遺言
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のアンタップしているクリーチャーを1体破壊する。
その後、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、破壊する。
★フレーバー
どのような能力を持っているか知られていなかった七王が一人、絶王ゼル。
その正体は、死後に遺言という形で判明し、王の復活を預言した。
カード名:絶王の遺言
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のアンタップしているクリーチャーを1体破壊する。
その後、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、破壊する。
★フレーバー
どのような能力を持っているか知られていなかった七王が一人、絶王ゼル。
その正体は、死後に遺言という形で判明し、王の復活を預言した。
カード名:キリツケ入道
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ブレイブ・スピリット/鬼札王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●各ターンの終わりに、このクリーチャーがタップしていれば破壊する。
鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、真上の??能力を無視する。
★フレーバー
ジライヤ齋が忍具で、ジャドク丸が毒で、それぞれ遠距離からモモキングを攻め立てる。
モモキングはなす術がなく、じわじわと追い込まれていった。
カード名:キリツケ入道
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ブレイブ・スピリット/鬼札王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●各ターンの終わりに、このクリーチャーがタップしていれば破壊する。
鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、真上の??能力を無視する。
★フレーバー
ジライヤ齋が忍具で、ジャドク丸が毒で、それぞれ遠距離からモモキングを攻め立てる。
モモキングはなす術がなく、じわじわと追い込まれていった。
カード名:ワールド・スパイラル
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
●バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引く。
★フレーバー
モモキングが『超獣王来烈伝』を発見したのと時を同じくして、代表者不在の各文明に謎の襲撃者「ディスペクター」が次々と現れ、強大な力で破壊の限りを尽くしていた。
カード名:ワールド・スパイラル
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
●バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引く。
★フレーバー
モモキングが『超獣王来烈伝』を発見したのと時を同じくして、代表者不在の各文明に謎の襲撃者「ディスペクター」が次々と現れ、強大な力で破壊の限りを尽くしていた。
カード名:ニガワライ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:トライストーン
★特殊能力
★フレーバー
世界からゼニスがいなくなったが、ゼロの力は世界の一部となった。
そして、その証として自分たちトライストーンが残された。
オラクルの生み出しているゼロの力はこの世界に残された力ではなく、彼らの信仰の心が新たに作り出しているものだ。
では、世界の一部となったゼロの力はどこにいったのだろうか?そして、我々トライストーンが残された意味は? そんなことを考えてたら肉を焦がし、ニガワライは苦笑いをした。
カード名:ニガワライ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:トライストーン
★特殊能力
★フレーバー
世界からゼニスがいなくなったが、ゼロの力は世界の一部となった。
そして、その証として自分たちトライストーンが残された。
オラクルの生み出しているゼロの力はこの世界に残された力ではなく、彼らの信仰の心が新たに作り出しているものだ。
では、世界の一部となったゼロの力はどこにいったのだろうか?そして、我々トライストーンが残された意味は? そんなことを考えてたら肉を焦がし、ニガワライは苦笑いをした。
カード名:爆炎シューター マッカラン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:3000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆
★特殊能力
●マナ武装 3:このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンに火のカードが3枚以上あれば、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
そうした場合、その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
●バトル中、このクリーチャーのパワーは+1000される。
カード名:爆炎シューター マッカラン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:3000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆
★特殊能力
●マナ武装 3:このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンに火のカードが3枚以上あれば、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
そうした場合、その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
●バトル中、このクリーチャーのパワーは+1000される。
BT22-022
C
デジモン
Lv.4
ブイドラモン
BT22-022ブイドラモン
色
青
登場コスト
5
DP
5000
進化条件1
青 Lv.3から2
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
幻竜型/CS
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.3:コスト2
[効果]
【進化時】自分のテイマーが1体以下なら、自分の手札から、「ブイドラモン」の記述があるテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
[進化元効果]
【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「ブイドラモン」を含むこのデジモンが相手の効果でバトルエリアを離れるとき、このデジモンをレストさせることで、離れない。
入手情報
ブースターパック CYBER EDEN【BT-22】
BT22-022
C
デジモン
Lv.4
ブイドラモン
BT22-022ブイドラモン
色
青
登場コスト
5
DP
5000
進化条件1
青 Lv.3から2
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
幻竜型/CS
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.3:コスト2
[効果]
【進化時】自分のテイマーが1体以下なら、自分の手札から、「ブイドラモン」の記述があるテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
[進化元効果]
【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「ブイドラモン」を含むこのデジモンが相手の効果でバトルエリアを離れるとき、このデジモンをレストさせることで、離れない。
入手情報
ブースターパック CYBER EDEN【BT-22】
カード名:ワンモア・ザ・ワイト
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/アンデット族/攻 300/守 200
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
「ワンモア・ザ・ワイト」以外の、「ワイト」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。
このターン、自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズにレベル4以下のアンデット族モンスター1体を召喚できる。
カード名:ワンモア・ザ・ワイト
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/アンデット族/攻 300/守 200
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
「ワンモア・ザ・ワイト」以外の、「ワイト」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。
このターン、自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズにレベル4以下のアンデット族モンスター1体を召喚できる。
カード名:想定GUYS
収録:ワールドプレミアパック 2024
品番:WPP5-JP069
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキから戦士族・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。
●自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ戦士族・地属性モンスター1体を自分のデッキ・墓地から特殊召喚する。
カード名:想定GUYS
収録:ワールドプレミアパック 2024
品番:WPP5-JP069
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキから戦士族・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。
●自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ戦士族・地属性モンスター1体を自分のデッキ・墓地から特殊召喚する。
カード名:No.2 ゲート・オブ・ヌメロン−ドゥヴェー
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP023
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/光属性/機械族/攻1000/守 100
レベル1モンスター×3
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分フィールドの全ての「ヌメロン」モンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。
カード名:No.2 ゲート・オブ・ヌメロン−ドゥヴェー
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP023
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/光属性/機械族/攻1000/守 100
レベル1モンスター×3
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分フィールドの全ての「ヌメロン」モンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。
カード名:サブテラーマリス・バレスアッシュ
収録:EXTRA PACK 2017
品番:EP17-JP009
レアリティ:レア
リバース・効果モンスター
星12/地属性/炎族/攻3000/守1800
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示モンスターが裏側表示になった時、
自分フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。
(3):このカードがリバースした場合に発動できる。
このカード以外のフィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。
カード名:サブテラーマリス・バレスアッシュ
収録:EXTRA PACK 2017
品番:EP17-JP009
レアリティ:レア
リバース・効果モンスター
星12/地属性/炎族/攻3000/守1800
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示モンスターが裏側表示になった時、
自分フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。
(3):このカードがリバースした場合に発動できる。
このカード以外のフィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。
カード名:白薔薇の回廊/White Rose Cloister
収録:King's Court
品番:KICO-EN019
レアリティ:スーパーレア
フィールド魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
手札から「ローズ・ドラゴン」モンスターまたは植物族モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分ドローフェイズのドロー前に、
カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。
自分のデッキの一番上のカードをお互いに確認し、
宣言した種類のカードだった場合、このターン中、以下の効果を適用する。
●自分フィールドのレベル7以上のSモンスターの攻撃力は1000アップする。
カード名:白薔薇の回廊/White Rose Cloister
収録:King's Court
品番:KICO-EN019
レアリティ:スーパーレア
フィールド魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
手札から「ローズ・ドラゴン」モンスターまたは植物族モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分ドローフェイズのドロー前に、
カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。
自分のデッキの一番上のカードをお互いに確認し、
宣言した種類のカードだった場合、このターン中、以下の効果を適用する。
●自分フィールドのレベル7以上のSモンスターの攻撃力は1000アップする。
カード名:戦士の生還/The Warrior Returning Alive
収録:King's Court
品番:KICO-EN052
レアリティ:レア
通常魔法
(1):自分の墓地の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
その戦士族モンスターを手札に加える。
カード名:戦士の生還/The Warrior Returning Alive
収録:King's Court
品番:KICO-EN052
レアリティ:レア
通常魔法
(1):自分の墓地の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
その戦士族モンスターを手札に加える。
カード名:エレメントの泉
収録:蘇りし魂
品番:MA-28
レアリティ:ノーマル
永続魔法
フィールド上に存在するモンスターが持ち主の手札に戻った時、
自分は500ライフポイント回復する。
カード名:エレメントの泉
収録:蘇りし魂
品番:MA-28
レアリティ:ノーマル
永続魔法
フィールド上に存在するモンスターが持ち主の手札に戻った時、
自分は500ライフポイント回復する。
カード名:フューリー・オブ・ファイア/Fury of Fire
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN129
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名はルール上「サラマングレイト」カードとしても扱う。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・墓地から「サラマングレイト」モンスターを2体まで選んで
守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は1回しかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
カード名:フューリー・オブ・ファイア/Fury of Fire
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN129
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名はルール上「サラマングレイト」カードとしても扱う。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・墓地から「サラマングレイト」モンスターを2体まで選んで
守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は1回しかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
カード名:羅刹
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP036
レアリティ:ノーマル
スピリットモンスター
星4/炎属性/天使族/攻1500/守1900
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが召喚・リバースした時、
「羅刹」以外の手札のスピリットモンスター1体を相手に見せて発動できる。
相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する
モンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。
この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
カード名:羅刹
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP036
レアリティ:ノーマル
スピリットモンスター
星4/炎属性/天使族/攻1500/守1900
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが召喚・リバースした時、
「羅刹」以外の手札のスピリットモンスター1体を相手に見せて発動できる。
相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する
モンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。
この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
カード名:カラクリ小町 弐弐四
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP030
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星3/地属性/機械族/攻 0/守1900
このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、
このカードの表示形式を変更する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分のメインフェイズ時に1度だけ、
自分は通常召喚に加えて「カラクリ」と名のついたモンスター1体を召喚する事ができる。
カード名:カラクリ小町 弐弐四
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP030
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星3/地属性/機械族/攻 0/守1900
このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、
このカードの表示形式を変更する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分のメインフェイズ時に1度だけ、
自分は通常召喚に加えて「カラクリ」と名のついたモンスター1体を召喚する事ができる。
この商品の詳細