商品数:424108件
ページ数:17128
BT17-033
C
デジモン
Lv.4
ジオグレイモン
BT17-033ジオグレイモン
色
黄
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
恐竜型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
上段テキスト
【アタック時】黄の自分のテイマー1体をレストさせることで、ターン終了まで、このデジモンをDP+3000。
下段テキスト
【自分のターン】相手のセキュリティデジモン全てをDP-3000。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-033
C
デジモン
Lv.4
ジオグレイモン
BT17-033ジオグレイモン
色
黄
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
恐竜型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
上段テキスト
【アタック時】黄の自分のテイマー1体をレストさせることで、ターン終了まで、このデジモンをDP+3000。
下段テキスト
【自分のターン】相手のセキュリティデジモン全てをDP-3000。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
OP10-010 | C | CHARACTER
チャドロス・ヒゲリゲス(茶ひげ)
コスト3
属性 斬
パワー5000
カウンター-
色赤
特徴パンクハザード/茶ひげ海賊団
テキスト
【アタック時】自分のパワー6000以上のキャラが1枚以下の場合、このキャラは、このターン中、パワー+1000。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-010 | C | CHARACTER
チャドロス・ヒゲリゲス(茶ひげ)
コスト3
属性 斬
パワー5000
カウンター-
色赤
特徴パンクハザード/茶ひげ海賊団
テキスト
【アタック時】自分のパワー6000以上のキャラが1枚以下の場合、このキャラは、このターン中、パワー+1000。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
BT1-053
U
デジモン
LV4
ダルクモン
BT1-053ダルクモン
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
天使型
DP/登場コスト
4000
進化元コスト1
2
進化元コスト2
-
効果
【自分のターン】黄のLv.3の自分のデジモンが登場したとき、このデジモンがレスト状態なら、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター NEW EVOLUTION【BT-01】
BT1-053
U
デジモン
LV4
ダルクモン
BT1-053ダルクモン
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
天使型
DP/登場コスト
4000
進化元コスト1
2
進化元コスト2
-
効果
【自分のターン】黄のLv.3の自分のデジモンが登場したとき、このデジモンがレスト状態なら、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター NEW EVOLUTION【BT-01】
カード名:ソー=ゾー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アビスロイヤル
★特殊能力
●このクリーチャーを召喚する時、自分の、クリーチャー1体またはタマシードを1枚、破壊してもよい。
そうしたら、このクリーチャーの召喚コストを4少なくする。
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:ソー=ゾー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アビスロイヤル
★特殊能力
●このクリーチャーを召喚する時、自分の、クリーチャー1体またはタマシードを1枚、破壊してもよい。
そうしたら、このクリーチャーの召喚コストを4少なくする。
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:シャギーII
カードの種類:GRクリーチャー
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:-
●種族:グランセクト/デリートロン
★特殊能力
このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
カード名:シャギーII
カードの種類:GRクリーチャー
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:-
●種族:グランセクト/デリートロン
★特殊能力
このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
カード名:連鎖類大翼目 プテラトックス
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト4以下の進化ではない自然のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
●このクリーチャーが、このクリーチャーよりパワーの大きいクリーチャーとのバトルに負けた時、バトル相手のクリーチャーを持ち主のマナゾーンに置く。
カード名:連鎖類大翼目 プテラトックス
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト4以下の進化ではない自然のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
●このクリーチャーが、このクリーチャーよりパワーの大きいクリーチャーとのバトルに負けた時、バトル相手のクリーチャーを持ち主のマナゾーンに置く。
カード名:浸透 DS-10
カードの種類:GRクリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/デリートロン
★特殊能力
●このクリーチャーはブロックされない。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す。
)
★フレーバー
キャップ様コソ、コノ世界ノ未来ヲ真ニ憂イテイルオ方ナノダ。
−浸透DS-10
カード名:浸透 DS-10
カードの種類:GRクリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/デリートロン
★特殊能力
●このクリーチャーはブロックされない。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す。
)
★フレーバー
キャップ様コソ、コノ世界ノ未来ヲ真ニ憂イテイルオ方ナノダ。
−浸透DS-10
カード名:暴杖の羊飼
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンに自分の自然のクリーチャーがあれば、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。
カード名:暴杖の羊飼
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンに自分の自然のクリーチャーがあれば、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。
カード名:パラディソ <サイクリカ.Star>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/クリスタル・コマンド・ドラゴン/レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズまたは水のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーがタップした時、タマシードまたは呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
カード名:パラディソ <サイクリカ.Star>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/クリスタル・コマンド・ドラゴン/レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズまたは水のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーがタップした時、タマシードまたは呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
カード名:エメラルの海幻
カードの種類:タマシード
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード/レクスターズ
★特殊能力
●シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
●このタマシードが出た時、カードを1枚引く。
●シンカパワー:このタマシードが進化する時、自分の手札を1枚シールド化し、その後、自分のシールドを1つ選んで手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
カード名:エメラルの海幻
カードの種類:タマシード
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード/レクスターズ
★特殊能力
●シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
●このタマシードが出た時、カードを1枚引く。
●シンカパワー:このタマシードが進化する時、自分の手札を1枚シールド化し、その後、自分のシールドを1つ選んで手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
カード名:スプラッスイカ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●相手のアンタップしているクリーチャーを1体、持ち主のマナゾーンに置く。
●クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
カード名:スプラッスイカ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●相手のアンタップしているクリーチャーを1体、持ち主のマナゾーンに置く。
●クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
BT18-032
C
デジモン
Lv.3
ルクスモン
BT18-032ルクスモン
色
黄
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
天使型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「天使型」/「大天使型」/「三大天使」を持つ他の自分のデジモンが登場したとき、メモリー+1。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-2000。
入手情報
?ブースターパック エレメントサクセサー【BT-18】
BT18-032
C
デジモン
Lv.3
ルクスモン
BT18-032ルクスモン
色
黄
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
天使型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「天使型」/「大天使型」/「三大天使」を持つ他の自分のデジモンが登場したとき、メモリー+1。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-2000。
入手情報
?ブースターパック エレメントサクセサー【BT-18】
カード名:衛生兵マッスラー
収録:サーキット・ブレイク
品番:CIBR-JP041
レアリティ:ノーマルレア
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻2200/守 100
(1):このカードの戦闘で自分または相手が戦闘ダメージを受ける場合、
代わりにその数値分だけLPを回復する。
カード名:衛生兵マッスラー
収録:サーキット・ブレイク
品番:CIBR-JP041
レアリティ:ノーマルレア
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻2200/守 100
(1):このカードの戦闘で自分または相手が戦闘ダメージを受ける場合、
代わりにその数値分だけLPを回復する。
カード名:魔鍵召獣−アンシャラボラス
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP036
レアリティ:ノーマル
融合・チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/獣族/攻2200/守2000
「魔鍵」モンスター+トークン以外の通常モンスター
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
自分の墓地から「魔鍵−マフテア」1枚を選んで手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターのいずれかと同じ属性を持つ、
相手の攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示にし、その守備力を1000ダウンする。
(3):このカードが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。
カード名:魔鍵召獣−アンシャラボラス
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP036
レアリティ:ノーマル
融合・チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/獣族/攻2200/守2000
「魔鍵」モンスター+トークン以外の通常モンスター
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
自分の墓地から「魔鍵−マフテア」1枚を選んで手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターのいずれかと同じ属性を持つ、
相手の攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示にし、その守備力を1000ダウンする。
(3):このカードが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。
カード名:ヴォルカニック・ハンマー
収録:フォース・オブ・ザ・ブレイカー
品番:FOTB-JP013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/炎属性/炎族/攻2400/守1500
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
自分の墓地の「ヴォルカニック」と名のついたモンスターの数×200ポイントダメージを相手ライフに与える。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
カード名:ヴォルカニック・ハンマー
収録:フォース・オブ・ザ・ブレイカー
品番:FOTB-JP013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/炎属性/炎族/攻2400/守1500
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
自分の墓地の「ヴォルカニック」と名のついたモンスターの数×200ポイントダメージを相手ライフに与える。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
カード名:トリシューラの影霊衣
収録:SELECTION 10
品番:SLT1-JP016
レアリティ:ノーマル
儀式・効果モンスター
星9/水属性/戦士族/攻2700/守2000
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。
レベル9以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「影霊衣」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その発動を無効にする。
(2):このカードが儀式召喚に成功した時に発動できる。
相手の手札・フィールド・墓地のカードをそれぞれ1枚選び(手札からはランダムに選ぶ)、その3枚を除外する。
カード名:トリシューラの影霊衣
収録:SELECTION 10
品番:SLT1-JP016
レアリティ:ノーマル
儀式・効果モンスター
星9/水属性/戦士族/攻2700/守2000
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。
レベル9以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「影霊衣」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その発動を無効にする。
(2):このカードが儀式召喚に成功した時に発動できる。
相手の手札・フィールド・墓地のカードをそれぞれ1枚選び(手札からはランダムに選ぶ)、その3枚を除外する。
カード名:冥界の麗人イゾルデ
収録:アンデットワールド
品番:SR07-JP017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1000/守 0
このカードはこのカードの(1)の方法でしか特殊召喚できない。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「冥界騎士トリスタン」が存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドのアンデット族モンスターを2体まで対象とし、
5〜8までの任意のレベルを宣言して発動できる。
そのモンスターはターン終了時まで宣言したレベルになる。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:冥界の麗人イゾルデ
収録:アンデットワールド
品番:SR07-JP017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1000/守 0
このカードはこのカードの(1)の方法でしか特殊召喚できない。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「冥界騎士トリスタン」が存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドのアンデット族モンスターを2体まで対象とし、
5〜8までの任意のレベルを宣言して発動できる。
そのモンスターはターン終了時まで宣言したレベルになる。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:最後の進軍
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP047
レアリティ:ノーマル速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
このターンのエンドフェイズ時まで、
選択したモンスターの効果は無効化され、
このカード以外の魔法・罠カードの効果を受けない。
カード名:最後の進軍
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP047
レアリティ:ノーマル速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
このターンのエンドフェイズ時まで、
選択したモンスターの効果は無効化され、
このカード以外の魔法・罠カードの効果を受けない。
カード名:放浪の勇者 フリード
収録:オメガの裁き
品番:DT11-JP006
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1200
1ターンに1度、
自分の墓地の光属性モンスター2体をゲームから除外して発動できる。
このカードの攻撃力より高い攻撃力を持つ、
フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。
カード名:放浪の勇者 フリード
収録:オメガの裁き
品番:DT11-JP006
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1200
1ターンに1度、
自分の墓地の光属性モンスター2体をゲームから除外して発動できる。
このカードの攻撃力より高い攻撃力を持つ、
フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。
カード名:コード・ジェネレーター/Code Generator
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN082
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星3/地属性/サイバース族/攻1300/守 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのサイバース族モンスターを「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、
手札のこのカードもリンク素材にできる。
(2):このカードが「コード・トーカー」モンスターのリンク素材として手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから攻撃力1200以下のサイバース族モンスター1体を墓地へ送る。
フィールドのこのカードを素材とした場合には墓地へ送らず手札に加える事もできる。
カード名:コード・ジェネレーター/Code Generator
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN082
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星3/地属性/サイバース族/攻1300/守 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのサイバース族モンスターを「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、
手札のこのカードもリンク素材にできる。
(2):このカードが「コード・トーカー」モンスターのリンク素材として手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから攻撃力1200以下のサイバース族モンスター1体を墓地へ送る。
フィールドのこのカードを素材とした場合には墓地へ送らず手札に加える事もできる。
この商品の詳細