商品数:410377件
ページ数:16708
★カード名:乱神咆哮 ルドラ
★レアリティ:C
●グレード:3●スキル:ツインドライブ!!
●種別:ノーマルユニット●トリガー:−
●クラン:なるかみ●種族:ノーブル
●シールド:-●国家:ドラゴン・エンパイア
●パワー:10000●クリティカル:1
●効果テキスト
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)]このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。
払ったら、あなたの(R)の「乱神咆哮 ルドラ」1枚につき、相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させる。
★カード名:乱神咆哮 ルドラ
★レアリティ:C
●グレード:3●スキル:ツインドライブ!!
●種別:ノーマルユニット●トリガー:−
●クラン:なるかみ●種族:ノーブル
●シールド:-●国家:ドラゴン・エンパイア
●パワー:10000●クリティカル:1
●効果テキスト
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)]このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。
払ったら、あなたの(R)の「乱神咆哮 ルドラ」1枚につき、相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させる。
カード名:スプライト・レッド
収録:TACTICAL-TRY DECK 怪盗コンビEvil★Twin
品番:TT01-JPB08
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/炎属性/雷族/攻1200/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2かリンク2のモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):相手がモンスターの効果を発動した時、
自分フィールドの他のレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。
その効果を無効にする。
ランク2かリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、
さらにその無効にしたモンスターを破壊できる。
カード名:スプライト・レッド
収録:TACTICAL-TRY DECK 怪盗コンビEvil★Twin
品番:TT01-JPB08
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/炎属性/雷族/攻1200/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2かリンク2のモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):相手がモンスターの効果を発動した時、
自分フィールドの他のレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。
その効果を無効にする。
ランク2かリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、
さらにその無効にしたモンスターを破壊できる。
BT7-060
C
デジモン
Lv.4
グロットモン
BT7-060グロットモン
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
鬼人型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
手札のこのカードは、黒の自分のテイマーを黒のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT7-060
C
デジモン
Lv.4
グロットモン
BT7-060グロットモン
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
鬼人型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
手札のこのカードは、黒の自分のテイマーを黒のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
カード名:虹彩奪取 トップラサス
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●各ターン、自分の火または自然のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にはならない。
★フレーバー
〜チーム切札の極意〜
召喚コストを下げる効果は、キリフダッシュのコストも下げるぞ!
カード名:虹彩奪取 トップラサス
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●各ターン、自分の火または自然のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にはならない。
★フレーバー
〜チーム切札の極意〜
召喚コストを下げる効果は、キリフダッシュのコストも下げるぞ!
カード名:“NNW”サブロー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●バトル中、このクリーチャーのパワーを+4000する。
★フレーバー
♪自然のんぉぉお♪力うぉぉおお♪得たあいつるぁぁんぁんぁん♪わかるよ、なぁ、ジョーカーズよぉぉん ? “NNW”サブロー
カード名:“NNW”サブロー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●バトル中、このクリーチャーのパワーを+4000する。
★フレーバー
♪自然のんぉぉお♪力うぉぉおお♪得たあいつるぁぁんぁんぁん♪わかるよ、なぁ、ジョーカーズよぉぉん ? “NNW”サブロー
カード名:十・二・神・騎
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:チーム銀河
★特殊能力
●ギャラクシールド [2](このカードを使うコストの代わりに、[2]を支払ってもよい。
そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く)
●自分のターンのはじめに、この呪文が表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして唱える。
●自分の山札の上から4枚を見る。
その中の1枚を手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
カード名:十・二・神・騎
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:チーム銀河
★特殊能力
●ギャラクシールド [2](このカードを使うコストの代わりに、[2]を支払ってもよい。
そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く)
●自分のターンのはじめに、この呪文が表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして唱える。
●自分の山札の上から4枚を見る。
その中の1枚を手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
カード名:ティアシャキ・ハーミィ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/レクスターズ
★特殊能力
●パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●自分のタマシードを使った時または呪文を唱えた時、このターン、このクリーチャーのパワーを+3000する。
★フレーバー
「亜堕無」とEVENOMIKOTOが創り出したエデンに取り込まれ、退廃していくブランドたち。
だがその時、超獣世界そのものが大きく鳴動すると、各文明の大地が大きな力を秘めた結晶を地表へと次々に排出し始めた。
そう、タマシードだ!
カード名:ティアシャキ・ハーミィ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/レクスターズ
★特殊能力
●パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●自分のタマシードを使った時または呪文を唱えた時、このターン、このクリーチャーのパワーを+3000する。
★フレーバー
「亜堕無」とEVENOMIKOTOが創り出したエデンに取り込まれ、退廃していくブランドたち。
だがその時、超獣世界そのものが大きく鳴動すると、各文明の大地が大きな力を秘めた結晶を地表へと次々に排出し始めた。
そう、タマシードだ!
カード名:青銅の鎧
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★フレーバー
大型クリーチャー満載のグランセクトを使うには、マナを増やすのが必須戦略!
カード名:青銅の鎧
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★フレーバー
大型クリーチャー満載のグランセクトを使うには、マナを増やすのが必須戦略!
カード名:熱血龍 バクアドルガン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ガイアール・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。
それがドラゴンなら、自分の手札に加える。
そうでなければ、山札の一番下に置く。
★フレーバー
スピードアタッカーなら、出してすぐ革命チェンジだ!
カード名:熱血龍 バクアドルガン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ガイアール・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。
それがドラゴンなら、自分の手札に加える。
そうでなければ、山札の一番下に置く。
★フレーバー
スピードアタッカーなら、出してすぐ革命チェンジだ!
カード名:見えざる幽獄
収録:ファントム・リベンジャーズ
品番:DBPR-JP009
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカードの名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●自分フィールドに「ヘカトンケイル」モンスターが存在する場合、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に戻す。
●自分のフィールド・墓地のモンスターを融合素材として除外し、
「ヘカトンケイル」融合モンスター1体を融合召喚する。
元々の持ち主が相手である自分フィールドの表側表示モンスターを融合素材とする場合、
「ヘカトンケイル」モンスターとして扱う事ができる。
カード名:見えざる幽獄
収録:ファントム・リベンジャーズ
品番:DBPR-JP009
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカードの名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●自分フィールドに「ヘカトンケイル」モンスターが存在する場合、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に戻す。
●自分のフィールド・墓地のモンスターを融合素材として除外し、
「ヘカトンケイル」融合モンスター1体を融合召喚する。
元々の持ち主が相手である自分フィールドの表側表示モンスターを融合素材とする場合、
「ヘカトンケイル」モンスターとして扱う事ができる。
カード名:ドラゴンロイド
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP011
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/風属性/機械族/攻2900/守1000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから風属性以外の「ロイド」モンスター1体を手札に加える。
●このターン、融合モンスターを融合召喚する効果を含む効果を自分が発動した場合、
その発動は無効化されず、その融合召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
墓地のこのカードはターン終了時までドラゴン族になる。
カード名:ドラゴンロイド
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP011
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/風属性/機械族/攻2900/守1000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから風属性以外の「ロイド」モンスター1体を手札に加える。
●このターン、融合モンスターを融合召喚する効果を含む効果を自分が発動した場合、
その発動は無効化されず、その融合召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
墓地のこのカードはターン終了時までドラゴン族になる。
カード名:扇風機塊プロペライオン
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP043
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク1/風属性/機械族/攻1200
【リンクマーカー:上】
「機塊」モンスター1体
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):このカードは直接攻撃できる。
(2):1ターンに1度、このカードが相互リンク状態の場合、
自分と相手のモンスター同士が戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
その相手モンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ0になる。
(3):1ターンに1度、相互リンク状態ではないこのカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
その相手モンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ0になる。
カード名:扇風機塊プロペライオン
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP043
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク1/風属性/機械族/攻1200
【リンクマーカー:上】
「機塊」モンスター1体
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):このカードは直接攻撃できる。
(2):1ターンに1度、このカードが相互リンク状態の場合、
自分と相手のモンスター同士が戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
その相手モンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ0になる。
(3):1ターンに1度、相互リンク状態ではないこのカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
その相手モンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ0になる。
カード名:ジャンク・アンカー/Junk Anchor
収録:Battles of Legend:Armageddon【EU版】
品番:BLAR-EN065
レアリティ:ウルトラレア
チューナー・効果モンスター
星2/地属性/戦士族/攻 0/守 0
このカードは「シンクロン」チューナーの代わりとしてS素材にできる。
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨て、
チューナー以外の自分の墓地の「ジャンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材として、
「シンクロン」チューナーを素材とするSモンスター1体をS召喚する。
その時のS素材モンスターは墓地へは行かず除外される。
カード名:ジャンク・アンカー/Junk Anchor
収録:Battles of Legend:Armageddon【EU版】
品番:BLAR-EN065
レアリティ:ウルトラレア
チューナー・効果モンスター
星2/地属性/戦士族/攻 0/守 0
このカードは「シンクロン」チューナーの代わりとしてS素材にできる。
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨て、
チューナー以外の自分の墓地の「ジャンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材として、
「シンクロン」チューナーを素材とするSモンスター1体をS召喚する。
その時のS素材モンスターは墓地へは行かず除外される。
カード名:ブレイク・オブ・ザ・ワールド
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP057
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドの儀式モンスター1体を対象として発動できる。
手札の儀式モンスター1体をターン終了時まで公開する。
その公開した儀式モンスターのレベルはターン終了時まで、対象のモンスターのレベルと同じになる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに「破滅の女神ルイン」または「終焉の王デミス」が儀式召喚された場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分はデッキから1枚ドローする。
●フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
カード名:ブレイク・オブ・ザ・ワールド
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP057
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドの儀式モンスター1体を対象として発動できる。
手札の儀式モンスター1体をターン終了時まで公開する。
その公開した儀式モンスターのレベルはターン終了時まで、対象のモンスターのレベルと同じになる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに「破滅の女神ルイン」または「終焉の王デミス」が儀式召喚された場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分はデッキから1枚ドローする。
●フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
カード名:空牙団の舵手 ヘルマー
収録:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
品番:DBDS-JP016
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札から「空牙団の舵手 ヘルマー」以外の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
自分フィールドにこのカード以外の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合、
手札から「空牙団」カード1枚を捨てて発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:空牙団の舵手 ヘルマー
収録:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
品番:DBDS-JP016
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札から「空牙団の舵手 ヘルマー」以外の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
自分フィールドにこのカード以外の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合、
手札から「空牙団」カード1枚を捨てて発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:セリオンズ“デューク”ユール
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP005
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/光属性/サイキック族/攻2100/守2800
このカード名の(1)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたはサイキック族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):自分フィールドに装備カードが存在する限り、
自分フィールドの「セリオンズ」モンスターは相手の効果では破壊されない。
(3):このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の(2)の効果を得る。
カード名:セリオンズ“デューク”ユール
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP005
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/光属性/サイキック族/攻2100/守2800
このカード名の(1)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたはサイキック族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):自分フィールドに装備カードが存在する限り、
自分フィールドの「セリオンズ」モンスターは相手の効果では破壊されない。
(3):このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の(2)の効果を得る。
カード名:シューティングコード・トーカー/Shootingcode Talker
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN105
レアリティ:ゴールドレターレア
リンク・効果モンスター
リンク3/水属性/サイバース族/攻2300
【リンクマーカー:上/左/下】
サイバース族モンスター2体以上
(1):自分バトルフェイズ開始時に発動できる。
このバトルフェイズ中、このカードはこのカードのリンク先のモンスターの数+1回まで相手モンスターに攻撃できる。
このターン、相手フィールドのモンスターが1体のみの場合、
そのモンスターと戦闘を行うこのカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ400ダウンする。
(2):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。
このターンにこのカードが戦闘で破壊したモンスターの数だけ自分はデッキからドローする。
カード名:シューティングコード・トーカー/Shootingcode Talker
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN105
レアリティ:ゴールドレターレア
リンク・効果モンスター
リンク3/水属性/サイバース族/攻2300
【リンクマーカー:上/左/下】
サイバース族モンスター2体以上
(1):自分バトルフェイズ開始時に発動できる。
このバトルフェイズ中、このカードはこのカードのリンク先のモンスターの数+1回まで相手モンスターに攻撃できる。
このターン、相手フィールドのモンスターが1体のみの場合、
そのモンスターと戦闘を行うこのカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ400ダウンする。
(2):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。
このターンにこのカードが戦闘で破壊したモンスターの数だけ自分はデッキからドローする。
カード名:甲虫装機の魔剣 ゼクトキャリバー
収録:オーダー・オブ・カオス
品番:ORCS-JP054
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「甲虫装機」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力・守備力は800ポイントアップする。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時、
自分の墓地の「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える。
カード名:甲虫装機の魔剣 ゼクトキャリバー
収録:オーダー・オブ・カオス
品番:ORCS-JP054
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「甲虫装機」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力・守備力は800ポイントアップする。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時、
自分の墓地の「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える。
カード名:D−HERO ディパーテッドガイ
収録:ファントム・ダークネス
品番:PTDN-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/闇属性/戦士族/攻1000/守 0
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが墓地に存在する場合、
相手フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚される。
このカードが戦闘で破壊された場合、墓地へは行かずゲームから除外される。
このカードが手札またはデッキからカードの効果によって墓地へ送られる場合、
墓地へは行かずゲームから除外される。
カード名:D−HERO ディパーテッドガイ
収録:ファントム・ダークネス
品番:PTDN-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/闇属性/戦士族/攻1000/守 0
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが墓地に存在する場合、
相手フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚される。
このカードが戦闘で破壊された場合、墓地へは行かずゲームから除外される。
このカードが手札またはデッキからカードの効果によって墓地へ送られる場合、
墓地へは行かずゲームから除外される。
カード名:DDランス・ソルジャー
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP001
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 400/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「DD」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベルを自分のフィールド・墓地の「契約書」カードの数まで上げる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「契約書」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:DDランス・ソルジャー
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP001
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 400/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「DD」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベルを自分のフィールド・墓地の「契約書」カードの数まで上げる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「契約書」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
この商品の詳細