商品数:416634件
ページ数:16921
カード名:猛菌 キューティ-2
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ウイルス/ディスタス
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
●ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
カード名:猛菌 キューティ-2
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ウイルス/ディスタス
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
●ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
カード名:切札の伝説
カードの種類:呪文
文明:火/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。
そうしたら、このカードをアンタップする。
●次のうちいずれか1つを選ぶ。
?相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。
?バトルゾーンにある相手の、コスト2以下のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
★フレーバー
見事鬼を退治したモモキングは、スパダチたちがちゃっかり回収していた獄鬼夜城の数々の財宝とともに帰還した。
彼らは、世界を救った英雄たちとしてその友情譚とともに後世まで語り継がれることだろう。
? チーム切札に伝わる伝説
カード名:切札の伝説
カードの種類:呪文
文明:火/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。
そうしたら、このカードをアンタップする。
●次のうちいずれか1つを選ぶ。
?相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。
?バトルゾーンにある相手の、コスト2以下のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
★フレーバー
見事鬼を退治したモモキングは、スパダチたちがちゃっかり回収していた獄鬼夜城の数々の財宝とともに帰還した。
彼らは、世界を救った英雄たちとしてその友情譚とともに後世まで語り継がれることだろう。
? チーム切札に伝わる伝説
カード名:ヤッタレマン
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●自分のジョーカーズを召喚するコストを1少なくする。
ただし、コストは0以下にならない。
カード名:ヤッタレマン
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●自分のジョーカーズを召喚するコストを1少なくする。
ただし、コストは0以下にならない。
カード名:♪銀河の裁きに勝てるもの無し
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●コスト3以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
カード名:♪銀河の裁きに勝てるもの無し
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●コスト3以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
カード名:エターナル・ブレイン
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から2枚を見て、好きな順序で戻してもよい。
●この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分の手札に戻す。
★フレーバー
水文明の研究者集団ブルーメイソンは、改革を起こす為の協力を求め、超宮城に遣宮士を送った。
カード名:エターナル・ブレイン
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から2枚を見て、好きな順序で戻してもよい。
●この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分の手札に戻す。
★フレーバー
水文明の研究者集団ブルーメイソンは、改革を起こす為の協力を求め、超宮城に遣宮士を送った。
カード名:勇猛 ギガホン-1
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ホーン・ビースト/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を見る。
その中からクリーチャーを1体相手に見せ、手札に加えてもよい。
残りを好きな順序で山札の下に置く。
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
ドルファディロムの一撃がモモキングをとらえようとしたその刹那、『超獣王来烈伝』が輝きをさらに強めた。
そして、気が付くとモモキングは全く見覚えのない場所に立っていたのだった。
カード名:勇猛 ギガホン-1
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ホーン・ビースト/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を見る。
その中からクリーチャーを1体相手に見せ、手札に加えてもよい。
残りを好きな順序で山札の下に置く。
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
ドルファディロムの一撃がモモキングをとらえようとしたその刹那、『超獣王来烈伝』が輝きをさらに強めた。
そして、気が付くとモモキングは全く見覚えのない場所に立っていたのだった。
BT17-034
C
デジモン
Lv.4
バルクモン
BT17-034バルクモン
色
黄 緑
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
竜人型/AE社
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
Lv.3から3
上段テキスト
「パルスモン」:コスト2
【進化時】自分のセキュリティが3枚以上なら、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-3000。
自分のセキュリティが3枚以下なら、相手のデジモン1体をレストさせる。
【お互いのターン】[ターンに1回]自分のセキュリティが破棄されたとき、このデジモンの進化元に「レオン アレクサンダー」があるなら、≪リカバリー+1《デッキ》≫。
下段テキスト
【お互いのターン】このデジモンに「パルスモン」の記述がある間、このデジモンをDP+1000。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-034
C
デジモン
Lv.4
バルクモン
BT17-034バルクモン
色
黄 緑
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
竜人型/AE社
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
Lv.3から3
上段テキスト
「パルスモン」:コスト2
【進化時】自分のセキュリティが3枚以上なら、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-3000。
自分のセキュリティが3枚以下なら、相手のデジモン1体をレストさせる。
【お互いのターン】[ターンに1回]自分のセキュリティが破棄されたとき、このデジモンの進化元に「レオン アレクサンダー」があるなら、≪リカバリー+1《デッキ》≫。
下段テキスト
【お互いのターン】このデジモンに「パルスモン」の記述がある間、このデジモンをDP+1000。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT19-023
C
デジモン
Lv.5
ファンクンモン
BT19-023ファンクンモン
色
青
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
水棲型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
≪ブロッカー≫
【登場時】【進化時】相手のターン終了まで、自分のデジモン1体はバトルで消滅しない。
下段テキスト
【自分のターン】このデジモンのアタックの対象は変更されない。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
BT19-023
C
デジモン
Lv.5
ファンクンモン
BT19-023ファンクンモン
色
青
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
水棲型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
≪ブロッカー≫
【登場時】【進化時】相手のターン終了まで、自分のデジモン1体はバトルで消滅しない。
下段テキスト
【自分のターン】このデジモンのアタックの対象は変更されない。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
カード名:力持ちのジェロン/ガード・グリップ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火/水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+/-
●コスト:2 マナ/1 マナ
●マナ:1
●種族:ドリームメイト/ダイナモ
★特殊能力:力持ちのジェロン
●ダイナモ(バトルが始まる時、あるいはこのクリーチャーで攻撃できる時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうしたら、そのターンの終わりまで、このクリーチャーのパワーと能力を自分の他のダイナモ1体に加える)
●パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+2000する)
★特殊能力:ガード・グリップ
●カードを1枚引く。
カード名:力持ちのジェロン/ガード・グリップ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火/水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+/-
●コスト:2 マナ/1 マナ
●マナ:1
●種族:ドリームメイト/ダイナモ
★特殊能力:力持ちのジェロン
●ダイナモ(バトルが始まる時、あるいはこのクリーチャーで攻撃できる時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうしたら、そのターンの終わりまで、このクリーチャーのパワーと能力を自分の他のダイナモ1体に加える)
●パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+2000する)
★特殊能力:ガード・グリップ
●カードを1枚引く。
カード名:至鋼の玉 ルーベサフィルス
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP044
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク9/地属性/岩石族/攻2700/守1600
レベル9モンスター×2体以上
(1):このカードは、このカードがX素材としているモンスターの属性によって以下の効果を得る。
●炎:このカードが、このカードより高い攻撃力を持つモンスターに攻撃する攻撃宣言時に発動できる。
このカードの攻撃力はそのダメージステップ終了時まで倍になる。
●水:相手ターンに1度、自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
このターン、そのカードを対象として相手が発動した効果は無効化される。
(2):このカードが破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
カード名:至鋼の玉 ルーベサフィルス
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP044
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク9/地属性/岩石族/攻2700/守1600
レベル9モンスター×2体以上
(1):このカードは、このカードがX素材としているモンスターの属性によって以下の効果を得る。
●炎:このカードが、このカードより高い攻撃力を持つモンスターに攻撃する攻撃宣言時に発動できる。
このカードの攻撃力はそのダメージステップ終了時まで倍になる。
●水:相手ターンに1度、自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
このターン、そのカードを対象として相手が発動した効果は無効化される。
(2):このカードが破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
カード名:No.3 地獄蝉王ローカスト・キング/Number 3: Cicada King
収録:Battles of Legend:Armageddon【EU版】
品番:BLAR-EN028
レアリティ:ウルトラレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/風属性/昆虫族/攻1200/守2500
レベル3モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。
自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
(2):フィールドのモンスターの効果が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果を無効にする。
その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、
守備力を500アップするか、表示形式を変更する。
カード名:No.3 地獄蝉王ローカスト・キング/Number 3: Cicada King
収録:Battles of Legend:Armageddon【EU版】
品番:BLAR-EN028
レアリティ:ウルトラレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/風属性/昆虫族/攻1200/守2500
レベル3モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。
自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
(2):フィールドのモンスターの効果が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果を無効にする。
その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、
守備力を500アップするか、表示形式を変更する。
カード名:黒羽の宝札
収録:クロウ編
品番:DP11-JP020
レアリティ:ノーマル
通常魔法
手札の「BF」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動できる。
デッキからカードを2枚ドローする。
「黒羽の宝札」は1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
カード名:黒羽の宝札
収録:クロウ編
品番:DP11-JP020
レアリティ:ノーマル
通常魔法
手札の「BF」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動できる。
デッキからカードを2枚ドローする。
「黒羽の宝札」は1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
カード名:絶対服従魔人
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP137
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星10/炎属性/悪魔族/攻3500/守3000
自分フィールド上にこのカードだけしかなく、
手札が0枚でなければこのカードは攻撃できない。
このカードが破壊した効果モンスターの効果は無効化される。
カード名:絶対服従魔人
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP137
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星10/炎属性/悪魔族/攻3500/守3000
自分フィールド上にこのカードだけしかなく、
手札が0枚でなければこのカードは攻撃できない。
このカードが破壊した効果モンスターの効果は無効化される。
カード名:カオス・ベトレイヤー/Chaos Betrayer
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN060
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2000/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地から「カオス・ベトレイヤー」以外の
光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外して発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:カオス・ベトレイヤー/Chaos Betrayer
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN060
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2000/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地から「カオス・ベトレイヤー」以外の
光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外して発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:ダメージ・ダイエット
収録:フォトン・ショックウェーブ
品番:PHSW-JP065
レアリティ:ノーマル
通常罠
このターン自分が受ける全てのダメージは半分になる。
また、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、
そのターン自分が受ける効果ダメージは半分になる。
カード名:ダメージ・ダイエット
収録:フォトン・ショックウェーブ
品番:PHSW-JP065
レアリティ:ノーマル
通常罠
このターン自分が受ける全てのダメージは半分になる。
また、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、
そのターン自分が受ける効果ダメージは半分になる。
カード名:クロス・ソウル
収録:ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−(SDKS)
品番:SDKS-JP029
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(1):相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このターン自分がモンスターをリリースする場合、
自分のモンスター1体の代わりに対象の相手モンスターをリリースしなければならない。
カード名:クロス・ソウル
収録:ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−(SDKS)
品番:SDKS-JP029
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(1):相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このターン自分がモンスターをリリースする場合、
自分のモンスター1体の代わりに対象の相手モンスターをリリースしなければならない。
カード名:神聖なる魂
収録:ロスト・サンクチュアリ
品番:SR12-JP012
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻2000/守1800
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性モンスター2体を除外した場合に特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドのモンスターの攻撃力は、相手バトルフェイズの間300ダウンする。
カード名:神聖なる魂
収録:ロスト・サンクチュアリ
品番:SR12-JP012
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻2000/守1800
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性モンスター2体を除外した場合に特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドのモンスターの攻撃力は、相手バトルフェイズの間300ダウンする。
カード名:ZERO−MAX
収録:ザ・シャイニング・ダークネス
品番:TSHD-JP047
レアリティ:レア
通常魔法
自分の手札が0枚の場合、
自分の墓地に存在する「インフェルニティ」と名のついた
モンスター1体を選択して発動する事ができる。
選択したモンスターを特殊召喚し、
特殊召喚したモンスターの攻撃力より低い攻撃力を持つ、
フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。
カード名:ZERO−MAX
収録:ザ・シャイニング・ダークネス
品番:TSHD-JP047
レアリティ:レア
通常魔法
自分の手札が0枚の場合、
自分の墓地に存在する「インフェルニティ」と名のついた
モンスター1体を選択して発動する事ができる。
選択したモンスターを特殊召喚し、
特殊召喚したモンスターの攻撃力より低い攻撃力を持つ、
フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。
カード名:ネオフレムベル・ガルーダ
収録:トリシューラの鼓動
品番:DT08-JP014
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻1200/守1800
自分のエンドフェイズ時、
自分フィールド上にこのカード以外の
「フレムベル」と名のついたモンスターが存在する場合、
相手の墓地のカード1枚を選択してゲームから除外する。
カード名:ネオフレムベル・ガルーダ
収録:トリシューラの鼓動
品番:DT08-JP014
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻1200/守1800
自分のエンドフェイズ時、
自分フィールド上にこのカード以外の
「フレムベル」と名のついたモンスターが存在する場合、
相手の墓地のカード1枚を選択してゲームから除外する。
カード名:始原竜プライマル・ドラゴン/Primal Dragon, the Primordial
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN036
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻2000/守2000
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。
(2):自分の墓地からドラゴン族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は次のターンの終了時まで、除外したモンスターの攻撃力分アップする。
(3):このカードがリリースされた場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
カード名:始原竜プライマル・ドラゴン/Primal Dragon, the Primordial
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN036
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻2000/守2000
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。
(2):自分の墓地からドラゴン族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は次のターンの終了時まで、除外したモンスターの攻撃力分アップする。
(3):このカードがリリースされた場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
この商品の詳細