商品数:415054件
ページ数:16867
BT8-100
C
オプション
アラミタマ
BT8-100アラミタマ
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】このターンの間、相手のデジモン1体をDP-3000。
2色以上の自分のデジモンか、進化元に2色以上のカードを持つ自分のデジモンがいるなら、 代わりにこのターンの間、相手のデジモン1体をDP-6000。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT8-100
C
オプション
アラミタマ
BT8-100アラミタマ
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】このターンの間、相手のデジモン1体をDP-3000。
2色以上の自分のデジモンか、進化元に2色以上のカードを持つ自分のデジモンがいるなら、 代わりにこのターンの間、相手のデジモン1体をDP-6000。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
カード名:龍棍棒 トゲトプス/多角類衝撃目 ブッツブ・トプス
カードの種類:ドラグハート・ウエポン/ドラグハート・クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-/6000
●コスト:2 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●ガードマン(自分の他のクリーチャーが攻撃される時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうした場合、攻撃クリーチャーはかわりにこのクリーチャーを攻撃する)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
龍解!! さぁ、古代の栄光を取り戻そうではないか。
カード名:龍棍棒 トゲトプス/多角類衝撃目 ブッツブ・トプス
カードの種類:ドラグハート・ウエポン/ドラグハート・クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-/6000
●コスト:2 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●ガードマン(自分の他のクリーチャーが攻撃される時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうした場合、攻撃クリーチャーはかわりにこのクリーチャーを攻撃する)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
龍解!! さぁ、古代の栄光を取り戻そうではないか。
カード名:ラクオクラ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。
★フレーバー
オウ禍武斗様の破天九語、あんなJ印のフザケタ盾で防げるかクラァッ! ? ラクオクラ
カード名:ラクオクラ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。
★フレーバー
オウ禍武斗様の破天九語、あんなJ印のフザケタ盾で防げるかクラァッ! ? ラクオクラ
カード名:暴立の小熊猫
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:コモン
●パワー:5500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
ダイナボルトは、ゴリオ・ブゴリがU・S・Aをノイローゼにさせるという卑怯な攻撃をしてきたことに疑問を抱いた。
そして、暴立の小熊猫が必死に隠す後ろで、ジークシュトルツの鎖が、ゴリオ・ブゴリを操っているのに気がついた。
カード名:暴立の小熊猫
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:コモン
●パワー:5500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
ダイナボルトは、ゴリオ・ブゴリがU・S・Aをノイローゼにさせるという卑怯な攻撃をしてきたことに疑問を抱いた。
そして、暴立の小熊猫が必死に隠す後ろで、ジークシュトルツの鎖が、ゴリオ・ブゴリを操っているのに気がついた。
カード名:ザ・ストロング・テレポ
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーを2体まで選び、持ち主の手札に戻す。
●バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引く。
★フレーバー
ボルシャックの言葉を聞き、マニフェストや「正義星帝」といった味方に危機を伝え光文明へとやってきたモモキング。
だが、石柱の前にはそれを阻むように大量のディスペクターたちが立ちはだかっていた。
石柱の針は早くも「I」を指そうとしていた。
カード名:ザ・ストロング・テレポ
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーを2体まで選び、持ち主の手札に戻す。
●バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引く。
★フレーバー
ボルシャックの言葉を聞き、マニフェストや「正義星帝」といった味方に危機を伝え光文明へとやってきたモモキング。
だが、石柱の前にはそれを阻むように大量のディスペクターたちが立ちはだかっていた。
石柱の針は早くも「I」を指そうとしていた。
カード名:「星継ぎの豪傑」
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/レクスターズ
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、コスト4以下のタマシードを1枚、自分の手札から出してもよい。
★フレーバー
鬼レクスターズを相手に奮闘する神聖十二神騎:||だったが、突如として鬼たちが巻物を広げはじめる。
鬼たちが巻物からの力を受けてにわかにパワーアップすると、十二神騎:||はひとたまりもなく蹴散らされてしまった。
カード名:「星継ぎの豪傑」
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/レクスターズ
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、コスト4以下のタマシードを1枚、自分の手札から出してもよい。
★フレーバー
鬼レクスターズを相手に奮闘する神聖十二神騎:||だったが、突如として鬼たちが巻物を広げはじめる。
鬼たちが巻物からの力を受けてにわかにパワーアップすると、十二神騎:||はひとたまりもなく蹴散らされてしまった。
カード名:二角の超人
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:7000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置いてもよい。
その後、クリーチャーを2体まで、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
カード名:二角の超人
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:7000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置いてもよい。
その後、クリーチャーを2体まで、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
カード名:聖球 リブリバリア
カードの種類:進化クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジャスティス・オーブ
★特殊能力
●進化-自分の光のクリーチャー1体の上に置く。
●W・ブレイカー
●エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。
ただし、その「S・トリガー」は使えない)
★フレーバー
ぼくは、ずっと待っていたのかも知れない...。
このぼくを倒すくらい...、デュエルを本気で愛する人と出会う日を…。
それが切札勝太...。
きみと最後にデュエルできたこと...、感謝するよ...。
---『デュエル・マスターズVS』 4巻 P107ーP109より ルシファーのセリフ
カード名:聖球 リブリバリア
カードの種類:進化クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジャスティス・オーブ
★特殊能力
●進化-自分の光のクリーチャー1体の上に置く。
●W・ブレイカー
●エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。
ただし、その「S・トリガー」は使えない)
★フレーバー
ぼくは、ずっと待っていたのかも知れない...。
このぼくを倒すくらい...、デュエルを本気で愛する人と出会う日を…。
それが切札勝太...。
きみと最後にデュエルできたこと...、感謝するよ...。
---『デュエル・マスターズVS』 4巻 P107ーP109より ルシファーのセリフ
カード名:電殺医 ストマック
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-2000する。
●このクリーチャーが攻撃する時、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:電殺医 ストマック
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-2000する。
●このクリーチャーが攻撃する時、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:魔天斬 ドゥームズ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド/革命軍
★特殊能力
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から6枚を墓地に置いてもよい。
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地にクリーチャーが13体以上あれば、そのターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを_13000 する。
カード名:魔天斬 ドゥームズ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド/革命軍
★特殊能力
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から6枚を墓地に置いてもよい。
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地にクリーチャーが13体以上あれば、そのターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを_13000 する。
OP10-110 | C | CHARACTER
ヒート&ワイヤー
コスト3
属性 斬/特
パワー4000
カウンター1000
色黄
特徴キッド海賊団
テキスト
【登場時】相手のライフの枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、レストにする。
トリガー【トリガー】自分のライフが2枚以下の場合、このカードを登場させる。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-110 | C | CHARACTER
ヒート&ワイヤー
コスト3
属性 斬/特
パワー4000
カウンター1000
色黄
特徴キッド海賊団
テキスト
【登場時】相手のライフの枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、レストにする。
トリガー【トリガー】自分のライフが2枚以下の場合、このカードを登場させる。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
カード名:蕾禍ノ鎧石竜
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/爬虫類族/攻 0/守2300
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分の墓地の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を除外し、
手札から特殊召喚できる。
(2):手札から昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を捨て、
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター以外の相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に戻す。
カード名:蕾禍ノ鎧石竜
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/爬虫類族/攻 0/守2300
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分の墓地の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を除外し、
手札から特殊召喚できる。
(2):手札から昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を捨て、
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター以外の相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に戻す。
カード名:A BF−五月雨のソハヤ/Assault Blackwing - Sohaya the Rain Storm
収録:Battles of Legend:Armageddon【EU版】
品番:BLAR-EN062
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/鳥獣族/攻1500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「A BF−五月雨のソハヤ」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「BF」モンスターを素材としてS召喚したこのカードはチューナーとして扱う。
(2):このカードがS召喚に成功した時、
自分の墓地の「A BF」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(3):このカードが墓地へ送られたターンの自分メインフェイズに
このカード以外の自分の墓地の「A BF−五月雨のソハヤ」1体を除外して発動できる。
このカードを特殊召喚する。
カード名:A BF−五月雨のソハヤ/Assault Blackwing - Sohaya the Rain Storm
収録:Battles of Legend:Armageddon【EU版】
品番:BLAR-EN062
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/鳥獣族/攻1500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「A BF−五月雨のソハヤ」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「BF」モンスターを素材としてS召喚したこのカードはチューナーとして扱う。
(2):このカードがS召喚に成功した時、
自分の墓地の「A BF」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(3):このカードが墓地へ送られたターンの自分メインフェイズに
このカード以外の自分の墓地の「A BF−五月雨のソハヤ」1体を除外して発動できる。
このカードを特殊召喚する。
カード名:リユナイト・パラディオン
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP054
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):フィールドの「パラディオン」リンクモンスターの攻撃力は500アップする。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの「パラディオン」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、自分はそのモンスターでしか攻撃できず、
そのモンスターは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
カード名:リユナイト・パラディオン
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP054
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):フィールドの「パラディオン」リンクモンスターの攻撃力は500アップする。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの「パラディオン」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、自分はそのモンスターでしか攻撃できず、
そのモンスターは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
カード名:ヴァンパイア・グリムゾン
収録:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
品番:DBDS-JP004
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星5/闇属性/アンデット族/攻2000/守1400
(1):自分フィールドのモンスターが戦闘または相手の効果で破壊される場合、
代わりにその破壊されるモンスターの数×1000LPを払う事ができる。
(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊したバトルフェイズ終了時に発動できる。
そのモンスターを墓地から可能な限り自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:ヴァンパイア・グリムゾン
収録:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
品番:DBDS-JP004
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星5/闇属性/アンデット族/攻2000/守1400
(1):自分フィールドのモンスターが戦闘または相手の効果で破壊される場合、
代わりにその破壊されるモンスターの数×1000LPを払う事ができる。
(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊したバトルフェイズ終了時に発動できる。
そのモンスターを墓地から可能な限り自分フィールドに特殊召喚する。
カード名:復活の聖刻印/Hieratic Seal From the Ashes
収録:Ghosts From the Past
品番:GFTP-EN058
レアリティ:ウルトラレア
永続罠
相手のターンに1度、デッキから
「聖刻」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事ができる。
また、自分のターンに1度、ゲームから除外されている
自分の「聖刻」と名のついたモンスター1体を選択して墓地に戻す事ができる。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時、
自分の墓地の「聖刻」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。
カード名:復活の聖刻印/Hieratic Seal From the Ashes
収録:Ghosts From the Past
品番:GFTP-EN058
レアリティ:ウルトラレア
永続罠
相手のターンに1度、デッキから
「聖刻」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事ができる。
また、自分のターンに1度、ゲームから除外されている
自分の「聖刻」と名のついたモンスター1体を選択して墓地に戻す事ができる。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時、
自分の墓地の「聖刻」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。
カード名:使い捨て学習装置/Disposable Learner Device
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN027
レアリティ:ノーマル
装備魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターの攻撃力は、自分の墓地のモンスターの数×200アップする。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
カード名:使い捨て学習装置/Disposable Learner Device
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN027
レアリティ:ノーマル
装備魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターの攻撃力は、自分の墓地のモンスターの数×200アップする。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
カード名:レイダーズ・ナイト/Raider's Knight
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN190
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/戦士族/攻2000/守 0
闇属性レベル4モンスター×2
このカード名はルール上「幻影騎士団」カード、「RR」カードとしても扱う。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードよりランクが1つ高い、またはランクが1つ低い
「幻影騎士団」、「RR」、「エクシーズ・ドラゴン」Xモンスター1体を、
自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは次の相手エンドフェイズに破壊される。
カード名:レイダーズ・ナイト/Raider's Knight
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN190
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/戦士族/攻2000/守 0
闇属性レベル4モンスター×2
このカード名はルール上「幻影騎士団」カード、「RR」カードとしても扱う。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードよりランクが1つ高い、またはランクが1つ低い
「幻影騎士団」、「RR」、「エクシーズ・ドラゴン」Xモンスター1体を、
自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは次の相手エンドフェイズに破壊される。
カード名:電脳堺麟−麟々/Virtual World Kirin - Lili
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/地属性/幻竜族/攻1800/守 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合、自分フィールドの「電脳堺」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードとは種類(モンスター・魔法・罠)が異なる
「電脳堺」カード1枚をデッキから墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。
その後、対象のカード及び墓地へ送ったカードとは種類が異なる
「電脳堺麟-麟々」以外の「電脳堺」カード1枚をデッキから墓地へ送る事ができる。
このターン、自分はレベルまたはランクが3以上のモンスターしか特殊召喚できない。
カード名:電脳堺麟−麟々/Virtual World Kirin - Lili
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/地属性/幻竜族/攻1800/守 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合、自分フィールドの「電脳堺」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードとは種類(モンスター・魔法・罠)が異なる
「電脳堺」カード1枚をデッキから墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。
その後、対象のカード及び墓地へ送ったカードとは種類が異なる
「電脳堺麟-麟々」以外の「電脳堺」カード1枚をデッキから墓地へ送る事ができる。
このターン、自分はレベルまたはランクが3以上のモンスターしか特殊召喚できない。
カード名:スクランブル・ユニオン
収録:ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−(SDKS)
品番:SDKS-JP032
レアリティ:ノーマルパラレル
通常罠
「スクランブル・ユニオン」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):除外されている自分の機械族・光属性の、
通常モンスターまたはユニオンモンスターを3体まで対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の機械族・光属性の、
通常モンスターまたはユニオンモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に戻す。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
カード名:スクランブル・ユニオン
収録:ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−(SDKS)
品番:SDKS-JP032
レアリティ:ノーマルパラレル
通常罠
「スクランブル・ユニオン」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):除外されている自分の機械族・光属性の、
通常モンスターまたはユニオンモンスターを3体まで対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の機械族・光属性の、
通常モンスターまたはユニオンモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に戻す。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
この商品の詳細