商品数:416634件
ページ数:16921
EB02-059 | C | EVENT
お前がいねェと…!!おれは海賊王になれねェ!!!!
コスト4
属性 -
パワー-
カウンター-
色
黄
ブロックアイコン
3
特徴麦わらの一味
テキスト
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+1000。
その後、自分のライフが1枚以下の場合、自分の手札からコスト5以下の黄の、特徴《麦わらの一味》を持つキャラカードか「サンジ」1枚までを、登場させる。
入手情報
エクストラブースター Anime 25th collection【EB-02】
EB02-059 | C | EVENT
お前がいねェと…!!おれは海賊王になれねェ!!!!
コスト4
属性 -
パワー-
カウンター-
色
黄
ブロックアイコン
3
特徴麦わらの一味
テキスト
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+1000。
その後、自分のライフが1枚以下の場合、自分の手札からコスト5以下の黄の、特徴《麦わらの一味》を持つキャラカードか「サンジ」1枚までを、登場させる。
入手情報
エクストラブースター Anime 25th collection【EB-02】
BT20-001
C
デジタマ
Lv.2
チビモン
BT20-001チビモン
色
赤
形態
幼年期
属性
-
タイプ
幼竜型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
-
下段テキスト
【自分のターン】進化元が4枚以上あるこのデジモンをDP+2000。
入手情報
?ブースタ−パック OVER THE X【BT-20】
BT20-001
C
デジタマ
Lv.2
チビモン
BT20-001チビモン
色
赤
形態
幼年期
属性
-
タイプ
幼竜型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
-
下段テキスト
【自分のターン】進化元が4枚以上あるこのデジモンをDP+2000。
入手情報
?ブースタ−パック OVER THE X【BT-20】
BT9-096
C
オプション
ビビサンダー
BT9-096ビビサンダー
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
4
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】Lv.4以下の相手のデジモン1体を手札に戻す。
その後、名称に「ジェリーモン」を含むか進化元に「ジェリーモン」を持つ自分のデジモンがいるとき、相手のテイマー1体を手札に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?ブースター Xレコード【BT-09】
BT9-096
C
オプション
ビビサンダー
BT9-096ビビサンダー
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
4
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】Lv.4以下の相手のデジモン1体を手札に戻す。
その後、名称に「ジェリーモン」を含むか進化元に「ジェリーモン」を持つ自分のデジモンがいるとき、相手のテイマー1体を手札に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?ブースター Xレコード【BT-09】
BT5-098
C
オプション
メテオスコール
BT5-098メテオスコール
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】自分の手札から、名称に「スターモン」を含む黄のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
BT5-098
C
オプション
メテオスコール
BT5-098メテオスコール
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】自分の手札から、名称に「スターモン」を含む黄のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
カード名:IPPON釣吉
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。
そうしたら、そのターンの終わりにカードを2枚引く。
カード名:IPPON釣吉
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。
そうしたら、そのターンの終わりにカードを2枚引く。
カード名:「希望の空兵」
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/チーム銀河
★特殊能力
●ギャラクシールド2(このカードを使うコストの代わりに、2を支払ってもよい。
そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く)
自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:「希望の空兵」
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/チーム銀河
★特殊能力
●ギャラクシールド2(このカードを使うコストの代わりに、2を支払ってもよい。
そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く)
自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:デモニオの鬼瓢箪
カードの種類:呪文
文明:闇/火
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:鬼札王国
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
自分のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーに「スレイヤー」を与える。
その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
その2体をバトルさせる。
(「スレイヤー」を持つクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
カード名:デモニオの鬼瓢箪
カードの種類:呪文
文明:闇/火
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:鬼札王国
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
自分のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーに「スレイヤー」を与える。
その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
その2体をバトルさせる。
(「スレイヤー」を持つクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
カード名:罪無 ウォダラ垓
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [2]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く。
★フレーバー
最初の一合で生まれた傷を庇って、ダイナボルトの動きが乱れた。
その隙に、ゴリオ・ブゴリは容赦なく全アバレチェーンが乗った鎖を叩き込む。
だが、そこに突如として割って入った存在があった。
その名は、ゲンムエンペラー!!
カード名:罪無 ウォダラ垓
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [2]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く。
★フレーバー
最初の一合で生まれた傷を庇って、ダイナボルトの動きが乱れた。
その隙に、ゴリオ・ブゴリは容赦なく全アバレチェーンが乗った鎖を叩き込む。
だが、そこに突如として割って入った存在があった。
その名は、ゲンムエンペラー!!
カード名:死神封魔ラヴァール
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グランド・デビル
★特殊能力
●自分の闇の進化クリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
★フレーバー
ダースレインのすごい所は、自分だけでなく、あとに続く軍も用意してくれるところだな。
---死神封魔ラヴァール
カード名:死神封魔ラヴァール
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グランド・デビル
★特殊能力
●自分の闇の進化クリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
★フレーバー
ダースレインのすごい所は、自分だけでなく、あとに続く軍も用意してくれるところだな。
---死神封魔ラヴァール
カード名:霊騎パドマ・ロマサ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:1000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:アーク・セラフィム
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ターン中、自分のシールドが2枚以上ブレイクされていた場合、そのターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
カード名:霊騎パドマ・ロマサ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:1000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:アーク・セラフィム
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ターン中、自分のシールドが2枚以上ブレイクされていた場合、そのターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
カード名:ハイドロ・ジェネクス
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP087
レアリティ:ノーマル
シンクロ・効果モンスター
星6/水属性/機械族/攻2300/守1800
「ジェネクス・コントローラー」+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
カード名:ハイドロ・ジェネクス
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP087
レアリティ:ノーマル
シンクロ・効果モンスター
星6/水属性/機械族/攻2300/守1800
「ジェネクス・コントローラー」+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
カード名:正々堂々
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP085
レアリティ:ノーマル
永続罠
お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のターンには
手札を全て公開し続けなければならない。
カード名:正々堂々
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP085
レアリティ:ノーマル
永続罠
お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のターンには
手札を全て公開し続けなければならない。
カード名:魔救の追求者
収録:シークレット・スレイヤーズ
品番:DBSS-JP001
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星2/地属性/岩石族/攻1200/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「魔救の追求者」以外の「アダマシア」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキの上からカードを5枚めくる。
その中からチューナー以外のレベル4以下の岩石族モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。
カード名:魔救の追求者
収録:シークレット・スレイヤーズ
品番:DBSS-JP001
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星2/地属性/岩石族/攻1200/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「魔救の追求者」以外の「アダマシア」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキの上からカードを5枚めくる。
その中からチューナー以外のレベル4以下の岩石族モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。
カード名:メタル化寄生生物−ルナタイト
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP236
レアリティ:ノーマル
ユニオンモンスター
星7/水属性/水族/攻1000/守 500
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして、
フィールド上のこのカードを自分フィールド上表側表示のモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
装備モンスターは相手がコントロールする魔法の効果を受けなくなる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで、
装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。
)
カード名:メタル化寄生生物−ルナタイト
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP236
レアリティ:ノーマル
ユニオンモンスター
星7/水属性/水族/攻1000/守 500
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして、
フィールド上のこのカードを自分フィールド上表側表示のモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
装備モンスターは相手がコントロールする魔法の効果を受けなくなる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで、
装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。
)
カード名:ギラギランサー
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP003
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2200/守 800
相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分はエンドフェイズ毎に500ポイントダメージを受ける。
カード名:ギラギランサー
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP003
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2200/守 800
相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分はエンドフェイズ毎に500ポイントダメージを受ける。
カード名:Z−メタル・キャタピラー
収録:ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−(SDKS)
品番:SDKS-JP007
レアリティ:ノーマル
ユニオン・効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1500/守1300
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの「X−ヘッド・キャノン」または「Y−ドラゴン・ヘッド」1体を対象とし、
このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備されているこのカードを特殊召喚する。
(2):装備モンスターの攻撃力・守備力は600アップする。
カード名:Z−メタル・キャタピラー
収録:ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−(SDKS)
品番:SDKS-JP007
レアリティ:ノーマル
ユニオン・効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1500/守1300
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの「X−ヘッド・キャノン」または「Y−ドラゴン・ヘッド」1体を対象とし、
このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備されているこのカードを特殊召喚する。
(2):装備モンスターの攻撃力・守備力は600アップする。
カード名:オーバー・ザ・レインボー
収録:ザ・シークレット・オブ・エボリューション (SECE)
品番:SECE-JP083
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分フィールドの、元々のカード名が「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」または
「究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン」となるモンスターが効果を発動したターンに発動できる。
デッキから「宝玉獣」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
カード名:オーバー・ザ・レインボー
収録:ザ・シークレット・オブ・エボリューション (SECE)
品番:SECE-JP083
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分フィールドの、元々のカード名が「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」または
「究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン」となるモンスターが効果を発動したターンに発動できる。
デッキから「宝玉獣」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
カード名:最後の進軍
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP047
レアリティ:ノーマル速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
このターンのエンドフェイズ時まで、
選択したモンスターの効果は無効化され、
このカード以外の魔法・罠カードの効果を受けない。
カード名:最後の進軍
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP047
レアリティ:ノーマル速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
このターンのエンドフェイズ時まで、
選択したモンスターの効果は無効化され、
このカード以外の魔法・罠カードの効果を受けない。
カード名:竜星の気脈/Yang Zing Prana
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN158
レアリティ:ウルトラレア
永続魔法
(1):自分の墓地の「竜星」モンスターの属性の種類の数によって以下の効果を得る。
●2種類以上:自分フィールドの「竜星」モンスターの攻撃力は500アップする。
●3種類以上:自分フィールドの「竜星」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
●4種類以上:相手はモンスターをセットできず、
相手フィールドの表側表示モンスターは全て攻撃表示になる。
●5種類以上:このカードを墓地へ送って発動できる。
フィールドのカードを全て破壊する。
カード名:竜星の気脈/Yang Zing Prana
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN158
レアリティ:ウルトラレア
永続魔法
(1):自分の墓地の「竜星」モンスターの属性の種類の数によって以下の効果を得る。
●2種類以上:自分フィールドの「竜星」モンスターの攻撃力は500アップする。
●3種類以上:自分フィールドの「竜星」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
●4種類以上:相手はモンスターをセットできず、
相手フィールドの表側表示モンスターは全て攻撃表示になる。
●5種類以上:このカードを墓地へ送って発動できる。
フィールドのカードを全て破壊する。
カード名:エレキック・アンプル
収録:キャラクターパック −ガクト・ロア・ロミン−
品番:RD/CP01-JP036
レアリティ:ノーマル
通常魔法
【条件】なし
【効果】自分フィールドの表側表示の通常モンスター(レベル2以下/サイキック族)を2体まで選び、
[選んだモンスターの攻撃力の合計]だけ自分のLPを回復する。
カード名:エレキック・アンプル
収録:キャラクターパック −ガクト・ロア・ロミン−
品番:RD/CP01-JP036
レアリティ:ノーマル
通常魔法
【条件】なし
【効果】自分フィールドの表側表示の通常モンスター(レベル2以下/サイキック族)を2体まで選び、
[選んだモンスターの攻撃力の合計]だけ自分のLPを回復する。
この商品の詳細