商品数:425173件
ページ数:17158
OP08-017 | C | EVENT
おれは決して お前を撃たねェ!!!!
コスト2
属性 -
パワー-
カウンター-
色赤
特徴ドラム王国
テキスト
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+4000。
その後、相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー-1000。
トリガー【トリガー】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。
入手情報
ブースターパック 二つの伝説【OP-08】
OP08-017 | C | EVENT
おれは決して お前を撃たねェ!!!!
コスト2
属性 -
パワー-
カウンター-
色赤
特徴ドラム王国
テキスト
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+4000。
その後、相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー-1000。
トリガー【トリガー】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。
入手情報
ブースターパック 二つの伝説【OP-08】
BT10-046
U
デジモン
Lv.3
パルモン
BT10-046パルモン
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
植物型
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。
その中の特徴に「植物型」を含むカードと特徴に「妖精型」を持つカード1枚ずつを手札に加える。
残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
BT10-046
U
デジモン
Lv.3
パルモン
BT10-046パルモン
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
植物型
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。
その中の特徴に「植物型」を含むカードと特徴に「妖精型」を持つカード1枚ずつを手札に加える。
残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
カード名:魔導器プロテクト
カードの種類:サイキック・クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:-
●種族:メカ・デル・ソル
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●自分の他のクリーチャーが出た時、このクリーチャーを《次元のクイーン・オブ・プロテクション》(ルビ:じげん)側に裏返し、そのクリーチャーにクロスしてもよい。
カード名:魔導器プロテクト
カードの種類:サイキック・クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:-
●種族:メカ・デル・ソル
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●自分の他のクリーチャーが出た時、このクリーチャーを《次元のクイーン・オブ・プロテクション》(ルビ:じげん)側に裏返し、そのクリーチャーにクロスしてもよい。
カード名:奇天烈 ガチダイブ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・コマンド/グレートメカオー/侵略者
★特殊能力
●進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置く。
●侵略:水のコスト3以上のクリーチャー(自分の水のコスト3以上のクリーチャーが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札からクリーチャーを1体、このクリーチャーの下に重ねてもよい。
そうしたら、カードを2枚引く。
カード名:奇天烈 ガチダイブ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・コマンド/グレートメカオー/侵略者
★特殊能力
●進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置く。
●侵略:水のコスト3以上のクリーチャー(自分の水のコスト3以上のクリーチャーが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札からクリーチャーを1体、このクリーチャーの下に重ねてもよい。
そうしたら、カードを2枚引く。
カード名:アシガル変怪
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴノイド/鬼札王国
★特殊能力
●このクリーチャーは攻撃できない。
鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、真上の??能力を無視する。
★フレーバー
ギガンディダノスが敗れたと聞き、自ら出陣しようとするジャオウガ。
だが、「ジャオウガ様がわざわざ出陣せずとも、ジライヤ齋とジャドク丸、2人がかりならば楽勝でしょう」とそれを制止したのは、鬼札王国の参謀であるヨミノ晴明だった。
それを聞いていたアシガル変怪も、「確かにジャオウガ様はまだ出る時ではないな」と思った。
カード名:アシガル変怪
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴノイド/鬼札王国
★特殊能力
●このクリーチャーは攻撃できない。
鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、真上の??能力を無視する。
★フレーバー
ギガンディダノスが敗れたと聞き、自ら出陣しようとするジャオウガ。
だが、「ジャオウガ様がわざわざ出陣せずとも、ジライヤ齋とジャドク丸、2人がかりならば楽勝でしょう」とそれを制止したのは、鬼札王国の参謀であるヨミノ晴明だった。
それを聞いていたアシガル変怪も、「確かにジャオウガ様はまだ出る時ではないな」と思った。
カード名:フレミングジェット・ドラゴン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) スリリング・スリー:ドラゴン(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。
表向きにしたドラゴン1体につき、次の能力を1回行ってもよい。
その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す) このターン、このクリーチャーはシールドをさらに1枚ブレイクする。
カード名:フレミングジェット・ドラゴン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) スリリング・スリー:ドラゴン(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。
表向きにしたドラゴン1体につき、次の能力を1回行ってもよい。
その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す) このターン、このクリーチャーはシールドをさらに1枚ブレイクする。
カード名:エマージェンシー・タイフーン
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●カードを2枚まで引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。
★フレーバー
ザ=デッドマンと、その究極のドラグハートに対抗するために、グレンモルトはヘルボロフとデスゴロスに協力を求めた。
カード名:エマージェンシー・タイフーン
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●カードを2枚まで引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。
★フレーバー
ザ=デッドマンと、その究極のドラグハートに対抗するために、グレンモルトはヘルボロフとデスゴロスに協力を求めた。
カード名:幻盾の使徒ノートルダム
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:イニシエート/アンノイズ
★特殊能力
●自分のマナゾーンのカードがすべて光または無色であれば、このクリーチャーのパワーは+2000され、「ブロッカー」を得る。
★フレーバー
その翼に「正義」を掲げるジャスティス・ウイングは、正義の象徴であるオーブを操って戦う。
カード名:幻盾の使徒ノートルダム
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:イニシエート/アンノイズ
★特殊能力
●自分のマナゾーンのカードがすべて光または無色であれば、このクリーチャーのパワーは+2000され、「ブロッカー」を得る。
★フレーバー
その翼に「正義」を掲げるジャスティス・ウイングは、正義の象徴であるオーブを操って戦う。
カード名:ブンブン・チュリス
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/レクスターズ
★特殊能力
●このクリーチャーは、自分のターンのはじめにアンタップしない。
カード名:ブンブン・チュリス
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/レクスターズ
★特殊能力
●このクリーチャーは、自分のターンのはじめにアンタップしない。
カード名:Sin レインボー・ドラゴン
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC72
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
特殊召喚・効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守 0
このカードは通常召喚できない。
手札・デッキから「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。
(3):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。
カード名:Sin レインボー・ドラゴン
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC72
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
特殊召喚・効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守 0
このカードは通常召喚できない。
手札・デッキから「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。
(3):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。
カード名:光霊神フォスオラージュ
収録:フレイムズ・オブ・デストラクション
品番:FLOD-JP026
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800/守2200
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
(2):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、
次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。
カード名:光霊神フォスオラージュ
収録:フレイムズ・オブ・デストラクション
品番:FLOD-JP026
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800/守2200
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
(2):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、
次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。
カード名:甲虫装機の手甲
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP074
レアリティ:ノーマル
通常罠
発動後このカードは守備力1000ポイントアップの装備カードとなり、
自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたモンスター1体に装備する。
装備モンスターは相手のカードの効果では破壊されない。
カード名:甲虫装機の手甲
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP074
レアリティ:ノーマル
通常罠
発動後このカードは守備力1000ポイントアップの装備カードとなり、
自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたモンスター1体に装備する。
装備モンスターは相手のカードの効果では破壊されない。
カード名:甲虫装機 ホーネット
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP030
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/昆虫族/攻 500/守 200
1ターンに1度、自分の手札・墓地から「甲虫装機」と名のついた
モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、
装備モンスターのレベルは3つ上がり、
攻撃力・守備力はこのカードのそれぞれの数値分アップする。
また、装備カード扱いとして装備されているこのカードを墓地へ送る事で、
フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
カード名:甲虫装機 ホーネット
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP030
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/昆虫族/攻 500/守 200
1ターンに1度、自分の手札・墓地から「甲虫装機」と名のついた
モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、
装備モンスターのレベルは3つ上がり、
攻撃力・守備力はこのカードのそれぞれの数値分アップする。
また、装備カード扱いとして装備されているこのカードを墓地へ送る事で、
フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
カード名:海晶乙女パスカルス/Marincess Pascalus
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN038
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/水属性/サイバース族/攻1200/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札から「海晶乙女パスカルス」以外の「マリンセス」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の「マリンセス」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
カード名:海晶乙女パスカルス/Marincess Pascalus
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN038
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/水属性/サイバース族/攻1200/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札から「海晶乙女パスカルス」以外の「マリンセス」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の「マリンセス」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
カード名:ダメージ・ダイエット
収録:フォトン・ショックウェーブ
品番:PHSW-JP065
レアリティ:ノーマル
通常罠
このターン自分が受ける全てのダメージは半分になる。
また、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、
そのターン自分が受ける効果ダメージは半分になる。
カード名:ダメージ・ダイエット
収録:フォトン・ショックウェーブ
品番:PHSW-JP065
レアリティ:ノーマル
通常罠
このターン自分が受ける全てのダメージは半分になる。
また、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、
そのターン自分が受ける効果ダメージは半分になる。
カード名:武神器−オハバリ
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP024
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/鳥獣族/攻1600/守 300
自分のメインフェイズ1で、このカードを手札から墓地へ送り、
自分フィールド上の「武神」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
このターン、選択したモンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
カード名:武神器−オハバリ
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP024
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/鳥獣族/攻1600/守 300
自分のメインフェイズ1で、このカードを手札から墓地へ送り、
自分フィールド上の「武神」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
このターン、選択したモンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
カード名:神の威光
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP067
レアリティ:ノーマル
永続罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いのプレイヤーは選択したモンスターをカードの効果の対象にする事はできない。
発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地へ送る。
カード名:神の威光
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP067
レアリティ:ノーマル
永続罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いのプレイヤーは選択したモンスターをカードの効果の対象にする事はできない。
発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地へ送る。
カード名:先史遺産ネブラ・ディスク
収録:SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACK
品番:SUB1-JP020
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1800/守1500
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「先史遺産ネブラ・ディスク」以外の「オーパーツ」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドのモンスターが「先史遺産」モンスターのみの場合に発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分は「オーパーツ」カード以外のカードの効果を発動できない。
カード名:先史遺産ネブラ・ディスク
収録:SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACK
品番:SUB1-JP020
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1800/守1500
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「先史遺産ネブラ・ディスク」以外の「オーパーツ」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドのモンスターが「先史遺産」モンスターのみの場合に発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分は「オーパーツ」カード以外のカードの効果を発動できない。
カード名:神速召喚
収録:ワールドプレミアパック 2021
品番:WPP2-JP006
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。
レベル10モンスター1体を召喚する。
自分フィールドに「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」が全て存在する場合、
代わりに以下の効果を適用できる。
●デッキから闇属性以外の攻撃力?のレベル10モンスター1体を手札に加える。
その後、レベル10モンスター1体を召喚できる。
カード名:神速召喚
収録:ワールドプレミアパック 2021
品番:WPP2-JP006
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。
レベル10モンスター1体を召喚する。
自分フィールドに「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」が全て存在する場合、
代わりに以下の効果を適用できる。
●デッキから闇属性以外の攻撃力?のレベル10モンスター1体を手札に加える。
その後、レベル10モンスター1体を召喚できる。
カード名:千攻ロケット
収録:デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
品番:RD/KP03-JP051
レアリティ:ノーマル
通常魔法
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示の通常モンスター(攻撃力1000以下)1体を選び、
その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。
カード名:千攻ロケット
収録:デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
品番:RD/KP03-JP051
レアリティ:ノーマル
通常魔法
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示の通常モンスター(攻撃力1000以下)1体を選び、
その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。
この商品の詳細