商品数:416634件
ページ数:16921
EB01-029 | C | EVENT
わりいおれ死んだ
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色青
特徴東の海/麦わらの一味
テキスト
【カウンター】自分のデッキの上から1枚を公開し、公開したカードがコスト4以上だった場合、自分のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
その後、公開したカードをデッキの下に置く。
トリガー【トリガー】コスト8以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
入手情報
メモリアルコレクション【EB-01】
EB01-029 | C | EVENT
わりいおれ死んだ
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色青
特徴東の海/麦わらの一味
テキスト
【カウンター】自分のデッキの上から1枚を公開し、公開したカードがコスト4以上だった場合、自分のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
その後、公開したカードをデッキの下に置く。
トリガー【トリガー】コスト8以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
入手情報
メモリアルコレクション【EB-01】
BT17-045
C
デジモン
Lv.4
アルゴモン
BT17-045アルゴモン
色
緑 紫
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
突然変異型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
Lv.3から3
上段テキスト
Lv.3の「アルゴモン」:コスト2
【進化時】自分の「リズム」がいないなら、自分の手札から、「リズム」1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
【消滅時】メモリー+1。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-045
C
デジモン
Lv.4
アルゴモン
BT17-045アルゴモン
色
緑 紫
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
突然変異型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
Lv.3から3
上段テキスト
Lv.3の「アルゴモン」:コスト2
【進化時】自分の「リズム」がいないなら、自分の手札から、「リズム」1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
【消滅時】メモリー+1。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
カード名:黒天の影オミナス・ウインド
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト
★特殊能力
●シビルカウント 3:このクリーチャーが攻撃する時、自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが合計3つ以上あれば、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーのパワーを−3000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
カード名:黒天の影オミナス・ウインド
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト
★特殊能力
●シビルカウント 3:このクリーチャーが攻撃する時、自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが合計3つ以上あれば、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーのパワーを−3000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
カード名:ルドルフ・カルナック
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら、カードを2枚引く。
★フレーバー
アビスロイヤルを率いる特別な存在、それがジャシン。
彼に隠された秘密とは……?
カード名:ルドルフ・カルナック
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら、カードを2枚引く。
★フレーバー
アビスロイヤルを率いる特別な存在、それがジャシン。
彼に隠された秘密とは……?
カード名:ロジック・Re:キューブ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●自分の山札の上から4枚を見る。
その中から呪文を1枚相手に見せ、手札に加えてもよい。
残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
★フレーバー
「正義帝」は鬼羅丸が出した問いに「正義も無くなってしまうではないか」と答えた。
すると鬼羅丸は「……なるほど、それも一つの道か。
よかろう、我が力を持っていくがいい」と発し、次の瞬間に「正義帝」はレクスターズの力を手に入れていた!
カード名:ロジック・Re:キューブ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●自分の山札の上から4枚を見る。
その中から呪文を1枚相手に見せ、手札に加えてもよい。
残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
★フレーバー
「正義帝」は鬼羅丸が出した問いに「正義も無くなってしまうではないか」と答えた。
すると鬼羅丸は「……なるほど、それも一つの道か。
よかろう、我が力を持っていくがいい」と発し、次の瞬間に「正義帝」はレクスターズの力を手に入れていた!
カード名:音速 ガトリング
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆/侵略者
★特殊能力
●進化—自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
●侵略—火の侵略者または火のヒューマノイド(自分の火の侵略者または火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
●パワーアタッカー+1000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+1000する)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:音速 ガトリング
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆/侵略者
★特殊能力
●進化—自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
●侵略—火の侵略者または火のヒューマノイド(自分の火の侵略者または火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
●パワーアタッカー+1000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+1000する)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:フュージョン・デステニー
収録:TACTICAL-TRY PACK −黒魔導・HERO・御巫−
品番:TTP1-JP054
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・デッキのモンスターを融合素材とし、
「D−HERO」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体を融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は闇属性の「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:フュージョン・デステニー
収録:TACTICAL-TRY PACK −黒魔導・HERO・御巫−
品番:TTP1-JP054
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・デッキのモンスターを融合素材とし、
「D−HERO」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体を融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は闇属性の「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:氷結界の術者
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP007
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星2/水属性/水族/攻1300/守 0
(1):自分フィールドに他の「氷結界」モンスターが存在する限り、
レベル4以上のモンスターは攻撃宣言できない。
カード名:氷結界の術者
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP007
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星2/水属性/水族/攻1300/守 0
(1):自分フィールドに他の「氷結界」モンスターが存在する限り、
レベル4以上のモンスターは攻撃宣言できない。
カード名:鬼ゴブリン
収録:混沌を制す者
品番:306-015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/悪魔族/攻1200/守1500
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
自分のエンドフェイズ時に手札から通常モンスターカード1枚をデッキの一番下に戻す事で、
デッキからカードを1枚ドローする事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:鬼ゴブリン
収録:混沌を制す者
品番:306-015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/悪魔族/攻1200/守1500
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
自分のエンドフェイズ時に手札から通常モンスターカード1枚をデッキの一番下に戻す事で、
デッキからカードを1枚ドローする事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:ヴァンパイアの使い魔
収録:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
品番:DBDS-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/闇属性/アンデット族/攻 500/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、500LP払って発動できる。
デッキから「ヴァンパイアの使い魔」以外の「ヴァンパイア」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、
「ヴァンパイア」カード1枚を墓地へ送って発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズで登場する闇属性・アン
カード名:ヴァンパイアの使い魔
収録:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
品番:DBDS-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/闇属性/アンデット族/攻 500/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、500LP払って発動できる。
デッキから「ヴァンパイアの使い魔」以外の「ヴァンパイア」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、
「ヴァンパイア」カード1枚を墓地へ送って発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズで登場する闇属性・アン
カード名:極超の竜輝巧
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP033
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は通常召喚できないモンスターしか特殊召喚できない。
(1):デッキから「ドライトロン」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:極超の竜輝巧
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP033
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は通常召喚できないモンスターしか特殊召喚できない。
(1):デッキから「ドライトロン」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:白銀の城の魔神像
収録:タクティカル・マスターズ
品番:DBTM-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2000/守2800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):罠カードが発動した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
攻撃宣言時にのみカードの発動ができる通常罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。
(3):このカードの攻撃力は自分の墓地の通常罠カードの種類×400アップし、
相手は「白銀の城の魔神像」以外の悪魔族モンスターを攻撃対象に選択できない。
カード名:白銀の城の魔神像
収録:タクティカル・マスターズ
品番:DBTM-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2000/守2800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):罠カードが発動した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
攻撃宣言時にのみカードの発動ができる通常罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。
(3):このカードの攻撃力は自分の墓地の通常罠カードの種類×400アップし、
相手は「白銀の城の魔神像」以外の悪魔族モンスターを攻撃対象に選択できない。
カード名:R−ライトジャスティス
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP220
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドの「E・HERO」カードの数だけ、
フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。
カード名:R−ライトジャスティス
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP220
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドの「E・HERO」カードの数だけ、
フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。
カード名:魔法の歯車
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP049
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドの表側表示の「アンティーク・ギア」カード3枚を墓地へ送って発動できる。
手札及びデッキからそれぞれ1体まで、「古代の機械巨人」を召喚条件を無視して特殊召喚する。
その後、自分フィールドに「古代の機械巨人」以外のモンスターが存在する場合、
そのモンスターを全て破壊する。
この効果の発動後、自分のターンで数えて2ターンの間、自分は通常召喚できない。
カード名:魔法の歯車
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP049
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドの表側表示の「アンティーク・ギア」カード3枚を墓地へ送って発動できる。
手札及びデッキからそれぞれ1体まで、「古代の機械巨人」を召喚条件を無視して特殊召喚する。
その後、自分フィールドに「古代の機械巨人」以外のモンスターが存在する場合、
そのモンスターを全て破壊する。
この効果の発動後、自分のターンで数えて2ターンの間、自分は通常召喚できない。
カード名:幻獣機レイステイルス
収録:ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
品番:LTGY-JP024
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/機械族/攻 100/守2100
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
このカードのレベルは自分フィールド上の「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。
自分フィールド上にトークンが存在する限り、
このカードは戦闘及び効果では破壊されない。
また、1ターンに1度、トークン1体をリリースして発動できる。
フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。
カード名:幻獣機レイステイルス
収録:ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
品番:LTGY-JP024
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/機械族/攻 100/守2100
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
このカードのレベルは自分フィールド上の「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。
自分フィールド上にトークンが存在する限り、
このカードは戦闘及び効果では破壊されない。
また、1ターンに1度、トークン1体をリリースして発動できる。
フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。
カード名:七星の宝刀/Sacred Sword of Seven Stars
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN150
レアリティ:ゴールドレターレア
通常魔法
「七星の宝刀」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札または自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
レベル7モンスター1体を除外して発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:七星の宝刀/Sacred Sword of Seven Stars
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN150
レアリティ:ゴールドレターレア
通常魔法
「七星の宝刀」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札または自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
レベル7モンスター1体を除外して発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:達磨落師/Daruma Dropper
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN011
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星4/地属性/戦士族/ATK 700/DEF1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分フィールドのXモンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、取り除くX素材の代わりに墓地のこのカードを除外できる。
この効果はこのカードが墓地に送られたターンには使用できない。
カード名:達磨落師/Daruma Dropper
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN011
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星4/地属性/戦士族/ATK 700/DEF1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分フィールドのXモンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、取り除くX素材の代わりに墓地のこのカードを除外できる。
この効果はこのカードが墓地に送られたターンには使用できない。
カード名:Aiラブ融合/A.I. Love Fusion
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN024
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドから、
サイバース族の融合モンスターによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
自分の「@イグニスター」モンスターを融合素材とする場合、
相手フィールドのリンクモンスターも1体まで融合素材とする事ができる。
カード名:Aiラブ融合/A.I. Love Fusion
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN024
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドから、
サイバース族の融合モンスターによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
自分の「@イグニスター」モンスターを融合素材とする場合、
相手フィールドのリンクモンスターも1体まで融合素材とする事ができる。
カード名:ビンゴマシーンGO!GO!
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR046
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから以下のカードを合計3枚選んで相手に見せ、
相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。
●「ブルーアイズ」モンスター
●「ビンゴマシーンGO!GO!」以外の、
「青眼の白龍」または「青眼の究極竜」のカード名が記された魔法・罠カード
カード名:ビンゴマシーンGO!GO!
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR046
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから以下のカードを合計3枚選んで相手に見せ、
相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。
●「ブルーアイズ」モンスター
●「ビンゴマシーンGO!GO!」以外の、
「青眼の白龍」または「青眼の究極竜」のカード名が記された魔法・罠カード
カード名:A・O・J サンダー・アーマー
収録:反撃のジャスティス!!
品番:DT03-JP027
レアリティ:レア
効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2700/守2200
このカードは特殊召喚できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上の「A・O・J」と名のついた
モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
カード名:A・O・J サンダー・アーマー
収録:反撃のジャスティス!!
品番:DT03-JP027
レアリティ:レア
効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2700/守2200
このカードは特殊召喚できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上の「A・O・J」と名のついた
モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
この商品の詳細