商品数:416634件
ページ数:16921
BT21-065
C
デジモン
Lv.3
ゴースモン
BT21-065ゴースモン
色
紫
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
紫 Lv.2から0
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
ゴースト型/リベレイター
上段テキスト
[効果]
【自分のターン】このデジモンが特徴に「ゴースト型」を持つカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。
下段テキスト
[進化元効果]
【消滅時】メモリー+1。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-065
C
デジモン
Lv.3
ゴースモン
BT21-065ゴースモン
色
紫
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
紫 Lv.2から0
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
ゴースト型/リベレイター
上段テキスト
[効果]
【自分のターン】このデジモンが特徴に「ゴースト型」を持つカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。
下段テキスト
[進化元効果]
【消滅時】メモリー+1。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
カード名:古龍遺跡エウル=ブッカ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●バトルゾーンにある相手のタップしていないクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
●マナ武装 5:自分のマナゾーンに自然のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある相手のクリーチャーをさらに1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
カード名:古龍遺跡エウル=ブッカ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●バトルゾーンにある相手のタップしていないクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
●マナ武装 5:自分のマナゾーンに自然のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある相手のクリーチャーをさらに1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
カード名:爆アド上ブレヤッホー!
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●自分のシールドゾーンにあるカードをすべて山札に加えてシャッフルする。
●デュエマの超天篇未開封拡張パックを1つ開ける。
その中のGRクリーチャーをすべて、表向きにしてバトルゾーンに出す。
残りをすべて裏向きにして、それぞれ新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
カード名:爆アド上ブレヤッホー!
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●自分のシールドゾーンにあるカードをすべて山札に加えてシャッフルする。
●デュエマの超天篇未開封拡張パックを1つ開ける。
その中のGRクリーチャーをすべて、表向きにしてバトルゾーンに出す。
残りをすべて裏向きにして、それぞれ新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
カード名:闇より来たりし魔導具
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●バトルゾーンに自分の魔導具が2つあれば、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。
●自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら、相手のクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
闇文明は、魔導具を他文明へと落とす準備を完了した。
それは、更なる混乱の幕開けとなる。
カード名:闇より来たりし魔導具
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●バトルゾーンに自分の魔導具が2つあれば、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。
●自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら、相手のクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
闇文明は、魔導具を他文明へと落とす準備を完了した。
それは、更なる混乱の幕開けとなる。
カード名:魂の絆 ラッタ&「火砲」
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5500
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/トリックス/レクスターズ
★特殊能力
●ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
●シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
?自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
?相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
★フレーバー
ロマノグリラ0世が植え付けた心の矛盾を乗り越えたレクスターズたちは、魂の絆に目覚めた。
カード名:魂の絆 ラッタ&「火砲」
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5500
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/トリックス/レクスターズ
★特殊能力
●ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
●シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
?自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
?相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
★フレーバー
ロマノグリラ0世が植え付けた心の矛盾を乗り越えたレクスターズたちは、魂の絆に目覚めた。
カード名:グローリー・ストーン
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:-1
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)相手のマナゾーンのカードが自分のより多ければ、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★フレーバー
レッヒッヒ?金持ちの運を舐めてもらったら困るレヒ?!?ヨーデル
カード名:グローリー・ストーン
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:-1
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)相手のマナゾーンのカードが自分のより多ければ、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★フレーバー
レッヒッヒ?金持ちの運を舐めてもらったら困るレヒ?!?ヨーデル
カード名:ゼロ・カイザー/零戦ガイアール・ゲキドラゴン
カードの種類:サイキック・クリーチャー/サイキック・スーパー・クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:6000/9000
●コスト:6 マナ/14 マナ
●マナ:-
●種族:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) 自分のファイアー・バードが破壊された時、相手は自身のシールドをひとつ選び、手札に加える。
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
★フレーバー
バッフォ、バッフォ土俵入りじゃー!見よ!この不知火型!! ?不知火横綱ニバイ・ニバーイ
カード名:ゼロ・カイザー/零戦ガイアール・ゲキドラゴン
カードの種類:サイキック・クリーチャー/サイキック・スーパー・クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:6000/9000
●コスト:6 マナ/14 マナ
●マナ:-
●種族:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) 自分のファイアー・バードが破壊された時、相手は自身のシールドをひとつ選び、手札に加える。
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
★フレーバー
バッフォ、バッフォ土俵入りじゃー!見よ!この不知火型!! ?不知火横綱ニバイ・ニバーイ
カード名:龍装者 カカンロク
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:14000
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/グランセクト
★特殊能力
●ダブル・シンパシー:パワー12000以上のクリーチャー(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のパワー12000以上のクリーチャー1体につき2少なくなる。
ただしコストは0以下にならない)
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
カード名:龍装者 カカンロク
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:14000
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/グランセクト
★特殊能力
●ダブル・シンパシー:パワー12000以上のクリーチャー(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のパワー12000以上のクリーチャー1体につき2少なくなる。
ただしコストは0以下にならない)
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
OP12-024 | C | CHARACTER
牛鬼丸
コスト4
属性 斬
パワー5000
カウンター1000
色
緑
ブロックアイコン
3
特徴動物/ワノ国
テキスト
このキャラがアクティブの場合、このキャラは相手の効果でKOされない。
【アタック時】自分の付与されているドン?が合計3枚以上ある場合、相手の元々のコスト6以下のキャラ1枚までを、レストにする。
入手情報
師弟の絆【OP-12】
OP12-024 | C | CHARACTER
牛鬼丸
コスト4
属性 斬
パワー5000
カウンター1000
色
緑
ブロックアイコン
3
特徴動物/ワノ国
テキスト
このキャラがアクティブの場合、このキャラは相手の効果でKOされない。
【アタック時】自分の付与されているドン?が合計3枚以上ある場合、相手の元々のコスト6以下のキャラ1枚までを、レストにする。
入手情報
師弟の絆【OP-12】
カード名:精霊獣使い ウィンダ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP135
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/サイキック族/攻1600/守1800
自分は「精霊獣使い ウィンダ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
デッキ・EXデッキから「霊獣」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
カード名:精霊獣使い ウィンダ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP135
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/サイキック族/攻1600/守1800
自分は「精霊獣使い ウィンダ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
デッキ・EXデッキから「霊獣」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
カード名:異次元海溝
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP052
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカードの発動時に、自分の手札・フィールド上・墓地の
水属性モンスター1体を選んでゲームから除外する。
その後、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊された時、
このカードの効果で除外したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
カード名:異次元海溝
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP052
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカードの発動時に、自分の手札・フィールド上・墓地の
水属性モンスター1体を選んでゲームから除外する。
その後、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊された時、
このカードの効果で除外したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
カード名:サイバー・ダーク・ホーン
収録:デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−
品番:DP18-JP026
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻 800/守 800
(1):このカードが召喚に成功した場合、
自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。
そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(4):このカードが戦闘で破壊される場合、
代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。
カード名:サイバー・ダーク・ホーン
収録:デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−
品番:DP18-JP026
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻 800/守 800
(1):このカードが召喚に成功した場合、
自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。
そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(4):このカードが戦闘で破壊される場合、
代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。
カード名:泉の精霊
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP202
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の墓地から装備魔法カード1枚を手札に加える。
その装備魔法カードはこのターン発動できない。
カード名:泉の精霊
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP202
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の墓地から装備魔法カード1枚を手札に加える。
その装備魔法カードはこのターン発動できない。
カード名:銀河眼の光子竜
収録:レジェンダリー・ゴールド・ボックス
品番:LGB1-JP030
レアリティ:ノーマルパラレル
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻4000/守3000
レベル8モンスター×2
(1):このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、
フィールドのXモンスターのランクの合計×200アップする。
(2):「銀河眼の光子竜」をX素材として持っていないこのカードが
相手に与える戦闘ダメージは半分になる。
(3):「銀河眼の光子竜」をX素材として持っているこのカードが
相手の効果で破壊された場合に発動できる。
発動後2回目の自分スタンバイフェイズにこのカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する。
カード名:銀河眼の光子竜
収録:レジェンダリー・ゴールド・ボックス
品番:LGB1-JP030
レアリティ:ノーマルパラレル
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻4000/守3000
レベル8モンスター×2
(1):このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、
フィールドのXモンスターのランクの合計×200アップする。
(2):「銀河眼の光子竜」をX素材として持っていないこのカードが
相手に与える戦闘ダメージは半分になる。
(3):「銀河眼の光子竜」をX素材として持っているこのカードが
相手の効果で破壊された場合に発動できる。
発動後2回目の自分スタンバイフェイズにこのカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する。
カード名:CNo.101 S・H・Dark Knight/Number C101: Silent Honor DARK
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN061
レアリティ:ゴールドレターレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/水属性/水族/攻2800/守1500
レベル5モンスター×3
(1):1ターンに1度、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(2):X素材を持っているこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、このカードの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
この効果で特殊召喚したこのカードはこのターン攻撃できない。
この効果は自分の墓地に「No.101 S・H・Ark Knight」が存在する場合に発動と処理ができる。
カード名:CNo.101 S・H・Dark Knight/Number C101: Silent Honor DARK
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN061
レアリティ:ゴールドレターレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/水属性/水族/攻2800/守1500
レベル5モンスター×3
(1):1ターンに1度、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(2):X素材を持っているこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、このカードの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
この効果で特殊召喚したこのカードはこのターン攻撃できない。
この効果は自分の墓地に「No.101 S・H・Ark Knight」が存在する場合に発動と処理ができる。
カード名:甲虫装機 センチピード
収録:オーダー・オブ・カオス
品番:ORCS-JP019
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/昆虫族/攻1600/守1200
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地から「甲虫装機」モンスター1体を選び、
装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードが自分フィールドに存在し、
このカードに装備されたカードが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「甲虫装機」カード1枚を手札に加える。
(3):このカードを装備カード扱いとして装備しているモンスターのレベルは3つ上がる。
カード名:甲虫装機 センチピード
収録:オーダー・オブ・カオス
品番:ORCS-JP019
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/昆虫族/攻1600/守1200
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地から「甲虫装機」モンスター1体を選び、
装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードが自分フィールドに存在し、
このカードに装備されたカードが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「甲虫装機」カード1枚を手札に加える。
(3):このカードを装備カード扱いとして装備しているモンスターのレベルは3つ上がる。
カード名:ハネクリボー
収録:プリズマティック・アート・コレクション
品番:PAC1-JP011
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 300/守 200
(1):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このターン、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
カード名:ハネクリボー
収録:プリズマティック・アート・コレクション
品番:PAC1-JP011
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 300/守 200
(1):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このターン、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
カード名:D−HERO ダイハードガイ
収録:デュエリストパック−エド編−
品番:DP05-JP002
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 800/守 800
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する時、
このカードを除く自分フィールド上の「D−HERO」と名のついたモンスターが
戦闘によって破壊され墓地へ送られた場合、
そのモンスター1体を次の自分のスタンバイフェイズ時に
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:D−HERO ダイハードガイ
収録:デュエリストパック−エド編−
品番:DP05-JP002
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 800/守 800
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する時、
このカードを除く自分フィールド上の「D−HERO」と名のついたモンスターが
戦闘によって破壊され墓地へ送られた場合、
そのモンスター1体を次の自分のスタンバイフェイズ時に
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:喜劇のデスピアン/Despian Comedy
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN095
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星1/闇属性/天使族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示の「デスピア」カードを対象とする
魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの融合モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:喜劇のデスピアン/Despian Comedy
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN095
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星1/闇属性/天使族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示の「デスピア」カードを対象とする
魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの融合モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:虚鋼演機塔
収録:エクストラ超越強化パック
品番:RD/EXT1-JP012
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
【条件】このカードは、自分の墓地に通常モンスター(光属性/守備力500)がいる場合に発動できる。
【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、
お互いのフィールドの表側表示モンスター(光属性以外)の攻撃力は300ダウンし、
お互いのフィールドの表側表示モンスター(レベル9/光属性)は罠カードの効果では破壊されない。
カード名:虚鋼演機塔
収録:エクストラ超越強化パック
品番:RD/EXT1-JP012
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
【条件】このカードは、自分の墓地に通常モンスター(光属性/守備力500)がいる場合に発動できる。
【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、
お互いのフィールドの表側表示モンスター(光属性以外)の攻撃力は300ダウンし、
お互いのフィールドの表側表示モンスター(レベル9/光属性)は罠カードの効果では破壊されない。
この商品の詳細