商品数:413678件
ページ数:16814
コスト:2 属性:打
パワー:3000 カウンター:2000
色:青 特徴:バギー海賊団
【ドン!!×1】【アタック時】自分の手札1枚を捨てることができる:相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
コスト:2 属性:打
パワー:3000 カウンター:2000
色:青 特徴:バギー海賊団
【ドン!!×1】【アタック時】自分の手札1枚を捨てることができる:相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
コスト:1 属性:-
色:紫 特徴:B・W
【カウンター】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+1000。
その後、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。
コスト:1 属性:-
色:紫 特徴:B・W
【カウンター】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+1000。
その後、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。
コスト:1 属性:-
色:赤 特徴:白ひげ海賊団
【起動メイン】2(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる),このステージをレストにできる:自分のリーダーが「ポートガス・D・エース」の場合、自分のデッキの上から5枚を見て、イベント1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
コスト:1 属性:-
色:赤 特徴:白ひげ海賊団
【起動メイン】2(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる),このステージをレストにできる:自分のリーダーが「ポートガス・D・エース」の場合、自分のデッキの上から5枚を見て、イベント1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
コスト:3 属性:打
パワー:4000 カウンター:1000
色:緑 特徴:ドンキホーテ海賊団
【自分のターン終了時】自分のドン!!1枚までを、アクティブにする。
コスト:3 属性:打
パワー:4000 カウンター:1000
色:緑 特徴:ドンキホーテ海賊団
【自分のターン終了時】自分のドン!!1枚までを、アクティブにする。
コスト:2 属性:斬
パワー:3000 カウンター:1000
色:緑 特徴:ミンク族
【登場時】自分の手札から「ワンダ」以外のコスト3以下の特徴《ミンク族》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
コスト:2 属性:斬
パワー:3000 カウンター:1000
色:緑 特徴:ミンク族
【登場時】自分の手札から「ワンダ」以外のコスト3以下の特徴《ミンク族》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
コスト:3 属性:-
色:黄 特徴:ヴィンスモーク家
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+6000。
その後、お互いのライフの合計枚数が4枚以下の場合、相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。
コスト:3 属性:-
色:黄 特徴:ヴィンスモーク家
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+6000。
その後、お互いのライフの合計枚数が4枚以下の場合、相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。
コスト:4 属性:-
色:黒 特徴:ドレスローザ
【メイン】相手のコスト4以下のキャラ1枚までを選び、KOする。
自分のトラッシュが15枚以上ある場合、相手のコスト4以下のキャラの代わりに相手のコスト6以下のキャラを選ぶ。
コスト:4 属性:-
色:黒 特徴:ドレスローザ
【メイン】相手のコスト4以下のキャラ1枚までを選び、KOする。
自分のトラッシュが15枚以上ある場合、相手のコスト4以下のキャラの代わりに相手のコスト6以下のキャラを選ぶ。
EX6-045
C
デジモン
Lv.3
ツカイモン
EX6-045ツカイモン
色
紫
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
哺乳類型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
上段テキスト
【消滅時】Lv.3の相手のデジモン1体を消滅させる。
下段テキスト
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、他の自分のデジモン1体を消滅させることで、そのアタックを終了する。
入手情報
?テーマブースター インファナル・アセンション【EX-06】
EX6-045
C
デジモン
Lv.3
ツカイモン
EX6-045ツカイモン
色
紫
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
哺乳類型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
上段テキスト
【消滅時】Lv.3の相手のデジモン1体を消滅させる。
下段テキスト
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、他の自分のデジモン1体を消滅させることで、そのアタックを終了する。
入手情報
?テーマブースター インファナル・アセンション【EX-06】
カード名:月光の伝説
カードの種類:呪文
文明:光/闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:月光王国
★特殊能力
●このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。
そうしたら、このカードをアンタップする。
●相手のタップしているクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
鬼札覇王連合が解体されたことで、月光王国は人知れず影の中に隠れた存在へと戻ることとなった。
そして、彼らは信じている。
魔王と天使は次の世界に転生し、その風景を詩にしたためているのだろうと。
黒歴史の白詩集は、これからも月光王国の聖典であり続ける。
? 月光王国に伝わる伝説
カード名:月光の伝説
カードの種類:呪文
文明:光/闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:月光王国
★特殊能力
●このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。
そうしたら、このカードをアンタップする。
●相手のタップしているクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
鬼札覇王連合が解体されたことで、月光王国は人知れず影の中に隠れた存在へと戻ることとなった。
そして、彼らは信じている。
魔王と天使は次の世界に転生し、その風景を詩にしたためているのだろうと。
黒歴史の白詩集は、これからも月光王国の聖典であり続ける。
? 月光王国に伝わる伝説
カード名:アンダケ童子
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼札王国
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●鬼タイム :このクリーチャーが攻撃する時、自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーのパワーを−4000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
★フレーバー
ギガンディダノスが敗れたことで、不死樹王国から他の王国へと離反する者もいた。
だが、忠誠を捨てた者に対して歓迎があるはずもなく、待っていたのは新たなキングマスターを決して裏切らないという洗脳と改造だった。
カード名:アンダケ童子
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼札王国
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●鬼タイム :このクリーチャーが攻撃する時、自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーのパワーを−4000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
★フレーバー
ギガンディダノスが敗れたことで、不死樹王国から他の王国へと離反する者もいた。
だが、忠誠を捨てた者に対して歓迎があるはずもなく、待っていたのは新たなキングマスターを決して裏切らないという洗脳と改造だった。
カード名:封魔妖ザビ・クズトレイン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヘドリアン/グランド・デビル/エイリアン
★特殊能力
●自分の他のエイリアンが破壊された時、カードを1枚引いてもよい。
★フレーバー
どんどん戦うザビ!骨クズはおいらが拾ってやるザビ!?封魔妖ザビ・クズトレイン
カード名:封魔妖ザビ・クズトレイン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヘドリアン/グランド・デビル/エイリアン
★特殊能力
●自分の他のエイリアンが破壊された時、カードを1枚引いてもよい。
★フレーバー
どんどん戦うザビ!骨クズはおいらが拾ってやるザビ!?封魔妖ザビ・クズトレイン
カード名:古代の機械司令
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻 500/守2000
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・デッキ・フィールド(表側表示)から「古代の機械巨人」1体を墓地へ送って発動できる。
「アンティーク・ギア」モンスター1体の召喚を行う。
(2):自分が「古代の機械巨人」を召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
自分の手札・墓地から「古代の機械巨人」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
(3):墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札から「アンティーク・ギア」永続罠カード1枚を自分フィールドに表側表示で置く。
カード名:古代の機械司令
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻 500/守2000
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・デッキ・フィールド(表側表示)から「古代の機械巨人」1体を墓地へ送って発動できる。
「アンティーク・ギア」モンスター1体の召喚を行う。
(2):自分が「古代の機械巨人」を召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
自分の手札・墓地から「古代の機械巨人」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
(3):墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札から「アンティーク・ギア」永続罠カード1枚を自分フィールドに表側表示で置く。
カード名:空牙団の豪傑
収録:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
品番:DBDS-JP021
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星6/地属性/獣戦士族/攻2500/守1400
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールドの「空牙団」モンスターの種類まで相手の墓地のカードを選んで除外する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手は他の「空牙団」モンスターを攻撃対象に選択できない。
カード名:空牙団の豪傑
収録:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
品番:DBDS-JP021
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星6/地属性/獣戦士族/攻2500/守1400
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールドの「空牙団」モンスターの種類まで相手の墓地のカードを選んで除外する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手は他の「空牙団」モンスターを攻撃対象に選択できない。
カード名:暗黒神殿ザララーム
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP033
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):自分フィールドに「光の聖剣ダンネル」を装備したモンスターが存在する限り、
相手はバトルフェイズに効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、自分の「勇者トークン」が戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
その相手モンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(3):このカードが(2)の効果を発動したターンの自分メインフェイズに1度、発動できる。
自分のデッキ・墓地から「暗黒神殿ザララーム」以外の
「勇者トークン」のトークン名が記されたフィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。
カード名:暗黒神殿ザララーム
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP033
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):自分フィールドに「光の聖剣ダンネル」を装備したモンスターが存在する限り、
相手はバトルフェイズに効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、自分の「勇者トークン」が戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
その相手モンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(3):このカードが(2)の効果を発動したターンの自分メインフェイズに1度、発動できる。
自分のデッキ・墓地から「暗黒神殿ザララーム」以外の
「勇者トークン」のトークン名が記されたフィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。
カード名:魔弾の射手 カラミティ
収録:デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ
品番:DBSW-JP020
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/光属性/悪魔族/攻1500/守1300
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分・相手ターンに自分は「魔弾」魔法・罠カードを手札から発動できる。
(2):このカードと同じ縦列で魔法・罠カードが発動した場合、自分の墓地の「魔弾」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:魔弾の射手 カラミティ
収録:デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ
品番:DBSW-JP020
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/光属性/悪魔族/攻1500/守1300
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分・相手ターンに自分は「魔弾」魔法・罠カードを手札から発動できる。
(2):このカードと同じ縦列で魔法・罠カードが発動した場合、自分の墓地の「魔弾」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:グレイドル・スプリット
収録:ディメンション・オブ・カオス(DOCS)
品番:DOCS-JP075
レアリティ:ノーマル
通常罠
「グレイドル・スプリット」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとして、
そのモンスターに装備する。
(2):自分メインフェイズに、
このカードの効果で装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。
このカードを装備していたモンスターを破壊し、
デッキから「グレイドル」モンスター2体を特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:グレイドル・スプリット
収録:ディメンション・オブ・カオス(DOCS)
品番:DOCS-JP075
レアリティ:ノーマル
通常罠
「グレイドル・スプリット」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとして、
そのモンスターに装備する。
(2):自分メインフェイズに、
このカードの効果で装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。
このカードを装備していたモンスターを破壊し、
デッキから「グレイドル」モンスター2体を特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:スピードリバース
収録:疾風のデュエリスト編
品番:DP25-JP018
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
カード名:スピードリバース
収録:疾風のデュエリスト編
品番:DP25-JP018
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
カード名:剣闘獣の闘器デーモンズシールド
収録:ファントム・ダークネス
品番:PTDN-JP060
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「剣闘獣」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
装備モンスターが自分フィールド上からデッキに戻る事によって
このカードが墓地へ送られた時、このカードを手札に戻す。
カード名:剣闘獣の闘器デーモンズシールド
収録:ファントム・ダークネス
品番:PTDN-JP060
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「剣闘獣」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
装備モンスターが自分フィールド上からデッキに戻る事によって
このカードが墓地へ送られた時、このカードを手札に戻す。
カード名:前線基地
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP083
レアリティ:ノーマル
永続魔法
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に
手札からレベル4以下のユニオンモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
カード名:前線基地
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP083
レアリティ:ノーマル
永続魔法
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に
手札からレベル4以下のユニオンモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
カード名:デス・ウサギ
収録:フォトン・ショックウェーブ
品番:PHSW-JP036
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1000/守1900
リバース:トークン以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
通常モンスター1体につき、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
カード名:デス・ウサギ
収録:フォトン・ショックウェーブ
品番:PHSW-JP036
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1000/守1900
リバース:トークン以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
通常モンスター1体につき、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
この商品の詳細