商品数:425173件
ページ数:17158
カード名:クリアー・キューブ
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/機械族/攻 0/守 0
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分に「クリアー・ワールド」の効果は適用されない。
(2):自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスター1体を召喚できる。
(3):表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。
デッキから「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスター1体を特殊召喚する。
カード名:クリアー・キューブ
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/機械族/攻 0/守 0
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分に「クリアー・ワールド」の効果は適用されない。
(2):自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスター1体を召喚できる。
(3):表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。
デッキから「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスター1体を特殊召喚する。
OP05-046 | C | CHARACTER
ダルメシアン
コスト4
属性 打
パワー5000
カウンター1000
色青
特徴海軍
テキスト
【KO時】カード1枚を引き、自分の手札1枚をデッキの下に置く。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
OP05-046 | C | CHARACTER
ダルメシアン
コスト4
属性 打
パワー5000
カウンター1000
色青
特徴海軍
テキスト
【KO時】カード1枚を引き、自分の手札1枚をデッキの下に置く。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
BT9-023
C
デジモン
Lv.4
カウスガンマモン
BT9-023カウスガンマモン
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
竜人型
DP
6000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
【自分のターン】このデジモンはブロックされない。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター Xレコード【BT-09】
BT9-023
C
デジモン
Lv.4
カウスガンマモン
BT9-023カウスガンマモン
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
竜人型
DP
6000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
【自分のターン】このデジモンはブロックされない。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター Xレコード【BT-09】
カード名:「希望の空兵」
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/チーム銀河
★特殊能力
●ギャラクシールド2(このカードを使うコストの代わりに、2を支払ってもよい。
そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く)
自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:「希望の空兵」
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/チーム銀河
★特殊能力
●ギャラクシールド2(このカードを使うコストの代わりに、2を支払ってもよい。
そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く)
自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:圧破の鎖 ナグルキツネ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2500+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
●アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターン、そのクリーチャーのパワーを+3000 する。
★フレーバー
ゴリオ・ブゴリによる大量のアバレチェーンが乗った一撃が、チームボンバーに対して放たれる。
その一撃はU・S・Aたち100体を一気に吹っ飛ばした。
カード名:圧破の鎖 ナグルキツネ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2500+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
●アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターン、そのクリーチャーのパワーを+3000 する。
★フレーバー
ゴリオ・ブゴリによる大量のアバレチェーンが乗った一撃が、チームボンバーに対して放たれる。
その一撃はU・S・Aたち100体を一気に吹っ飛ばした。
カード名:凶鬼71号 ドーン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●S・トリガー
●ブロッカー
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、自分のクリーチャー1体に「スレイヤー」を与える。
カード名:凶鬼71号 ドーン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●S・トリガー
●ブロッカー
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、自分のクリーチャー1体に「スレイヤー」を与える。
OP05-031 | C | CHARACTER
バッファロー
コスト3
属性 打
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴ドンキホーテ海賊団
テキスト
【アタック時】【ターン1回】自分のレストのキャラが2枚以上いる場合、自分のレストのコスト1のキャラ1枚までを、アクティブにする。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
OP05-031 | C | CHARACTER
バッファロー
コスト3
属性 打
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴ドンキホーテ海賊団
テキスト
【アタック時】【ターン1回】自分のレストのキャラが2枚以上いる場合、自分のレストのコスト1のキャラ1枚までを、アクティブにする。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
OP10-113 | UC | CHARACTER
ロロノア・ゾロ
コスト3
属性 斬
パワー5000
カウンター-
色黄
特徴超新星/麦わらの一味
テキスト
自分のライフの枚数が相手より少ない場合、このキャラは【速攻】を得る。
トリガー【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のリーダーが特徴《超新星》を持つ場合、このカードを登場させる。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-113 | UC | CHARACTER
ロロノア・ゾロ
コスト3
属性 斬
パワー5000
カウンター-
色黄
特徴超新星/麦わらの一味
テキスト
自分のライフの枚数が相手より少ない場合、このキャラは【速攻】を得る。
トリガー【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のリーダーが特徴《超新星》を持つ場合、このカードを登場させる。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
カード名:渦巻く海炎
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP066
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札から水属性モンスター1体を墓地へ捨て、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
●手札の炎属性モンスター1体を破壊する。
その後、自分は1枚ドローできる。
(2):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、
墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のレベル7・8の水・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:渦巻く海炎
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP066
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札から水属性モンスター1体を墓地へ捨て、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
●手札の炎属性モンスター1体を破壊する。
その後、自分は1枚ドローできる。
(2):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、
墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のレベル7・8の水・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:星彩の竜輝巧
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP035
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの「ドライトロン」モンスターまたは儀式モンスター1体と、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力を相手ターン終了時まで1000ダウンし、
その相手モンスターを破壊する。
カード名:星彩の竜輝巧
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP035
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの「ドライトロン」モンスターまたは儀式モンスター1体と、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力を相手ターン終了時まで1000ダウンし、
その相手モンスターを破壊する。
カード名:サイバー・ファロス
収録:レジェンドデュエリスト編3
品番:DP20-JP013
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 0/守2100
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドから、機械族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(3):自分の融合モンスターが戦闘で破壊された時、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。
カード名:サイバー・ファロス
収録:レジェンドデュエリスト編3
品番:DP20-JP013
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 0/守2100
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドから、機械族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(3):自分の融合モンスターが戦闘で破壊された時、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。
カード名:宝玉の解放/Crystal Release
収録:Legendary Duelists:Season 1【EU版】
品番:LDS1-EN107
レアリティ:ノーマル【1st】
装備魔法
「宝玉獣」モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの攻撃力は800アップする。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから「宝玉獣」モンスター1体を永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
カード名:宝玉の解放/Crystal Release
収録:Legendary Duelists:Season 1【EU版】
品番:LDS1-EN107
レアリティ:ノーマル【1st】
装備魔法
「宝玉獣」モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの攻撃力は800アップする。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから「宝玉獣」モンスター1体を永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
カード名:秘竜星−セフィラシウゴ
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP073
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星6/地属性/幻竜族/攻 0/守2600
【Pスケール:青7/赤7】
(1):自分は「竜星」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがP召喚に成功した時、
または自分のモンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。
デッキから「竜星」魔法・罠カードまたは「セフィラ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
カード名:秘竜星−セフィラシウゴ
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP073
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星6/地属性/幻竜族/攻 0/守2600
【Pスケール:青7/赤7】
(1):自分は「竜星」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがP召喚に成功した時、
または自分のモンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。
デッキから「竜星」魔法・罠カードまたは「セフィラ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
カード名:斬機ダイア
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP028
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星4/光属性/サイバース族/攻1000/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のサイバース族・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは効果を発動できない。
(2):フィールドのこのカードを素材としてS・X召喚した「斬機」モンスターは以下の効果を得る。
●このカードが特殊召喚に成功したターンに1度、
相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
カード名:斬機ダイア
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP028
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星4/光属性/サイバース族/攻1000/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のサイバース族・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは効果を発動できない。
(2):フィールドのこのカードを素材としてS・X召喚した「斬機」モンスターは以下の効果を得る。
●このカードが特殊召喚に成功したターンに1度、
相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
カード名:ペンデュラム・アライズ
収録:ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−(SD29)
品番:SD29-JP028
レアリティ:ノーマル
通常魔法
「ペンデュラム・アライズ」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
そのモンスターの元々のレベルと同じレベルのPモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:ペンデュラム・アライズ
収録:ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−(SD29)
品番:SD29-JP028
レアリティ:ノーマル
通常魔法
「ペンデュラム・アライズ」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
そのモンスターの元々のレベルと同じレベルのPモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:巨大化
収録:ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−(SDKS)
品番:SDKS-JP031
レアリティ:ノーマル
装備魔法
(1):自分のLPが相手より少ない場合、
装備モンスターの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。
自分のLPが相手より多い場合、
装備モンスターの攻撃力は元々の攻撃力の半分になる。
カード名:巨大化
収録:ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−(SDKS)
品番:SDKS-JP031
レアリティ:ノーマル
装備魔法
(1):自分のLPが相手より少ない場合、
装備モンスターの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。
自分のLPが相手より多い場合、
装備モンスターの攻撃力は元々の攻撃力の半分になる。
カード名:ナチュラル・ボーン・サウルス
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP037
レアリティ:ノーマル
デュアル・効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1700/守1400
(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。
その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードの種族・属性は恐竜族・地属性になる。
●このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの種族はアンデット族になる。
カード名:ナチュラル・ボーン・サウルス
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP037
レアリティ:ノーマル
デュアル・効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1700/守1400
(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。
その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードの種族・属性は恐竜族・地属性になる。
●このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの種族はアンデット族になる。
カード名:竜操術
収録:ドラグニティ・ドライブ
品番:SR11-JP027
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):「ドラグニティ」モンスターカードを装備した、
自分フィールドのモンスターの攻撃力は500アップする。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
手札からドラゴン族の「ドラグニティ」モンスター1体を
装備カード扱いとして対象の自分のモンスターに装備する。
カード名:竜操術
収録:ドラグニティ・ドライブ
品番:SR11-JP027
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):「ドラグニティ」モンスターカードを装備した、
自分フィールドのモンスターの攻撃力は500アップする。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
手札からドラゴン族の「ドラグニティ」モンスター1体を
装備カード扱いとして対象の自分のモンスターに装備する。
カード名:幻蝶の刺客オオルリ
収録:ZEXAL編
品番:CPZ1-JP012
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻 0/守1700
このカードは通常召喚できない。
自分が戦士族モンスターの召喚に成功した時、
このカードを手札から特殊召喚できる。
このカードはシンクロ素材にできない。
カード名:幻蝶の刺客オオルリ
収録:ZEXAL編
品番:CPZ1-JP012
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻 0/守1700
このカードは通常召喚できない。
自分が戦士族モンスターの召喚に成功した時、
このカードを手札から特殊召喚できる。
このカードはシンクロ素材にできない。
カード名:分裂するマザー・スパイダー/Mother Spider Splitter
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN044
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星5/闇属性/昆虫族/攻 0/守2300
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードをリリースして発動できる。
手札・デッキから「ベビー・スパイダー」を3体まで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはレベルが5になり、
X召喚の素材とする場合、闇属性モンスターのX召喚にしか使用できない。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
カード名:分裂するマザー・スパイダー/Mother Spider Splitter
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN044
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星5/闇属性/昆虫族/攻 0/守2300
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードをリリースして発動できる。
手札・デッキから「ベビー・スパイダー」を3体まで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはレベルが5になり、
X召喚の素材とする場合、闇属性モンスターのX召喚にしか使用できない。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
この商品の詳細