商品数:425173件
ページ数:17158
★遊戯王アーク・ファイブ「EXTRA PACK 2015」(EP15)収録
【カード名:旅人の結彼岸
【通常魔法】ノーマル
(1):自分の手札・フィールドから、
「彼岸」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、フィールドの「彼岸」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力は次の相手ターン終了時まで800アップする。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
【ID:44771289】
※シングルカードの状態について※
トレカ専門店カードミュージアムのシングルカードは入荷時に1枚1枚状態確認を行っております。
チェック後、速やかに整理し、専用ケースにて保管しています。
まれに印刷のムラ・ズレなどがある場合がございます。
トラブルを防ぐため、すべてのシングルカードをプレイ用と定義しておりますので、
ご購入の際、完全美品をお求めの場合はご注意ください。
以上のことをご理解、ご了承の上でご購入ください。
★遊戯王アーク・ファイブ「EXTRA PACK 2015」(EP15)収録
【カード名:旅人の結彼岸
【通常魔法】ノーマル
(1):自分の手札・フィールドから、
「彼岸」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、フィールドの「彼岸」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力は次の相手ターン終了時まで800アップする。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
【ID:44771289】
※シングルカードの状態について※
トレカ専門店カードミュージアムのシングルカードは入荷時に1枚1枚状態確認を行っております。
チェック後、速やかに整理し、専用ケースにて保管しています。
まれに印刷のムラ・ズレなどがある場合がございます。
トラブルを防ぐため、すべてのシングルカードをプレイ用と定義しておりますので、
ご購入の際、完全美品をお求めの場合はご注意ください。
以上のことをご理解、ご了承の上でご購入ください。
★遊戯王アーク・ファイブ「ストラクチャーデッキR−真帝王降臨−」(SR01)収録
【カード名:帝王の溶撃
【永続罠】ノーマル
自分のエクストラデッキにカードが存在せず、自分フィールド上にアドバンス召喚したモンスターが存在する場合に発動できる。
このカードがフィールド上に存在する限り、アドバンス召喚したモンスター以外のフィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの効果は無効化される。
また、自分のエンドフェイズ時に自分フィールド上にアドバンス召喚したモンスターが存在しない場合、このカードは墓地へ送られる。
【ID:48716527】
※シングルカードの状態について※
トレカ専門店カードミュージアムのシングルカードは入荷時に1枚1枚状態確認を行っております。
チェック後、速やかに整理し、専用ケースにて保管しています。
まれに印刷のムラ・ズレなどがある場合がございます。
トラブルを防ぐため、すべてのシングルカードをプレイ用と定義しておりますので、
ご購入の際、完全美品をお求めの場合はご注意ください。
以上のことをご理解、ご了承の上でご購入ください。
★遊戯王アーク・ファイブ「ストラクチャーデッキR−真帝王降臨−」(SR01)収録
【カード名:帝王の溶撃
【永続罠】ノーマル
自分のエクストラデッキにカードが存在せず、自分フィールド上にアドバンス召喚したモンスターが存在する場合に発動できる。
このカードがフィールド上に存在する限り、アドバンス召喚したモンスター以外のフィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの効果は無効化される。
また、自分のエンドフェイズ時に自分フィールド上にアドバンス召喚したモンスターが存在しない場合、このカードは墓地へ送られる。
【ID:48716527】
※シングルカードの状態について※
トレカ専門店カードミュージアムのシングルカードは入荷時に1枚1枚状態確認を行っております。
チェック後、速やかに整理し、専用ケースにて保管しています。
まれに印刷のムラ・ズレなどがある場合がございます。
トラブルを防ぐため、すべてのシングルカードをプレイ用と定義しておりますので、
ご購入の際、完全美品をお求めの場合はご注意ください。
以上のことをご理解、ご了承の上でご購入ください。
★遊戯王5D's「クリムゾン・クライシス(CRMS)」収録
【速攻魔法】ノーマル
自分の墓地に存在する「バスター・モード」1枚をゲームから除外して発動する。
自分フィールド上に存在するモンスターを全て破壊し、自分の墓地に存在する「/バスター」と名のついたモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、リリースする事もできず、フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。
【ID:56252810】
※シングルカードの状態について※
トレカ専門店カードミュージアムのシングルカードは入荷時に1枚1枚状態確認を行っております。
チェック後、速やかに整理し、専用ケースにて保管しています。
まれに印刷のムラ・ズレなどがある場合がございます。
トラブルを防ぐため、すべてのシングルカードをプレイ用と定義しておりますので、
ご購入の際、完全美品をお求めの場合はご注意ください。
以上のことをご理解、ご了承の上でご購入ください。
★遊戯王5D's「クリムゾン・クライシス(CRMS)」収録
【速攻魔法】ノーマル
自分の墓地に存在する「バスター・モード」1枚をゲームから除外して発動する。
自分フィールド上に存在するモンスターを全て破壊し、自分の墓地に存在する「/バスター」と名のついたモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、リリースする事もできず、フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。
【ID:56252810】
※シングルカードの状態について※
トレカ専門店カードミュージアムのシングルカードは入荷時に1枚1枚状態確認を行っております。
チェック後、速やかに整理し、専用ケースにて保管しています。
まれに印刷のムラ・ズレなどがある場合がございます。
トラブルを防ぐため、すべてのシングルカードをプレイ用と定義しておりますので、
ご購入の際、完全美品をお求めの場合はご注意ください。
以上のことをご理解、ご了承の上でご購入ください。
OP05-045 | C | CHARACTER
ステンレス
コスト4
属性 斬
パワー5000
カウンター1000
色青
特徴海軍
テキスト
【起動メイン】自分の手札1枚を捨て、このキャラをレストにできる:コスト2以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
OP05-045 | C | CHARACTER
ステンレス
コスト4
属性 斬
パワー5000
カウンター1000
色青
特徴海軍
テキスト
【起動メイン】自分の手札1枚を捨て、このキャラをレストにできる:コスト2以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
カード名:奇怪な鬼祭
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:鬼札王国
★特殊能力
●このターン、自分のクリーチャーすべてに「スレイヤー」を与える。
(「スレイヤー」を持つクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●自分のシールドを1つ、手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
カード名:奇怪な鬼祭
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:鬼札王国
★特殊能力
●このターン、自分のクリーチャーすべてに「スレイヤー」を与える。
(「スレイヤー」を持つクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●自分のシールドを1つ、手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
カード名:ダイコン・リーガー
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ワイルド・ベジーズ
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、名前に《ダイコン・リーガー》とあるカードを1枚、自分のマナゾーンから出してもよい。
●シビルカウント3:このクリーチャーがバトルする時、自分の自然のクリーチャーまたは自然のタマシードが合計3つ以上あれば、バトルするかわりにその2体を持ち主のマナゾーンに置く。
カード名:ダイコン・リーガー
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ワイルド・ベジーズ
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、名前に《ダイコン・リーガー》とあるカードを1枚、自分のマナゾーンから出してもよい。
●シビルカウント3:このクリーチャーがバトルする時、自分の自然のクリーチャーまたは自然のタマシードが合計3つ以上あれば、バトルするかわりにその2体を持ち主のマナゾーンに置く。
カード名:霞み妖精ジャスミン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。
そうしたら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★フレーバー
ハンターとエイリアンの戦い。
その結末は、第三勢力アンノウンの登場により、パンドラスペースの消滅という思わぬ形となった。
カード名:霞み妖精ジャスミン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。
そうしたら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★フレーバー
ハンターとエイリアンの戦い。
その結末は、第三勢力アンノウンの登場により、パンドラスペースの消滅という思わぬ形となった。
カード名:PAIPAI・ピンナポー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
★フレーバー
カード名:PAIPAI・ピンナポー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
★フレーバー
カード名:切札の伝説
カードの種類:呪文
文明:火/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。
そうしたら、このカードをアンタップする。
●次のうちいずれか1つを選ぶ。
?相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。
?バトルゾーンにある相手の、コスト2以下のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
★フレーバー
見事鬼を退治したモモキングは、スパダチたちがちゃっかり回収していた獄鬼夜城の数々の財宝とともに帰還した。
彼らは、世界を救った英雄たちとしてその友情譚とともに後世まで語り継がれることだろう。
? チーム切札に伝わる伝説
カード名:切札の伝説
カードの種類:呪文
文明:火/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。
そうしたら、このカードをアンタップする。
●次のうちいずれか1つを選ぶ。
?相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。
?バトルゾーンにある相手の、コスト2以下のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
★フレーバー
見事鬼を退治したモモキングは、スパダチたちがちゃっかり回収していた獄鬼夜城の数々の財宝とともに帰還した。
彼らは、世界を救った英雄たちとしてその友情譚とともに後世まで語り継がれることだろう。
? チーム切札に伝わる伝説
カード名:レオ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●革命0—このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドが0枚なら、自分の山札の上から2枚を裏向きのまま、それぞれ新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
●革命2—自分のシールドが2枚以下なら、自分の手札に加えるシールドカードに「S・トリガー」を与える。
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く。
カード名:レオ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●革命0—このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドが0枚なら、自分の山札の上から2枚を裏向きのまま、それぞれ新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
●革命2—自分のシールドが2枚以下なら、自分の手札に加えるシールドカードに「S・トリガー」を与える。
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く。
カード名:堕魔 ヴォピカット
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:7000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/魔導具
★特殊能力
●NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーは、進化クリーチャーである時しか攻撃できない。
カード名:堕魔 ヴォピカット
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:7000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/魔導具
★特殊能力
●NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーは、進化クリーチャーである時しか攻撃できない。
カード名:腐頼 ルマウス-2
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト/ビーストフォーク/ディスタス
★特殊能力
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●このクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上からカードを2枚表向きにする。
そのうちの1枚をマナゾーンに置く。
もう1枚がクリーチャーなら手札に加え、それ以外なら墓地に置く。
●ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
カード名:腐頼 ルマウス-2
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト/ビーストフォーク/ディスタス
★特殊能力
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●このクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上からカードを2枚表向きにする。
そのうちの1枚をマナゾーンに置く。
もう1枚がクリーチャーなら手札に加え、それ以外なら墓地に置く。
●ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
カード名:タイム2 ファソラXII
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:レア
●パワー:7000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●革命チェンジ:光または水のドラゴン(自分の光または水のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト4以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
そうしなければ、カードを1枚引く。
★フレーバー
カード名:タイム2 ファソラXII
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:レア
●パワー:7000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●革命チェンジ:光または水のドラゴン(自分の光または水のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト4以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
そうしなければ、カードを1枚引く。
★フレーバー
ST10-014 | C | CHARACTER
ワイヤー
コスト3
属性 斬
パワー3000
カウンター1000
色紫
特徴キッド海賊団
テキスト
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【ターン1回】自分の場のドン!!がドン!!デッキに戻された時、カード1枚を引き、手札1枚を捨てる。
入手情報
“三船長”集結【ST-10】
ST10-014 | C | CHARACTER
ワイヤー
コスト3
属性 斬
パワー3000
カウンター1000
色紫
特徴キッド海賊団
テキスト
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【ターン1回】自分の場のドン!!がドン!!デッキに戻された時、カード1枚を引き、手札1枚を捨てる。
入手情報
“三船長”集結【ST-10】
カード名:カオス・シールド
収録:混沌を制す者
品番:306-037
レアリティ:ノーマル
永続魔法
自分フィールド上に存在する全てのモンスターの守備力は300ポイントアップする。
カード名:カオス・シールド
収録:混沌を制す者
品番:306-037
レアリティ:ノーマル
永続魔法
自分フィールド上に存在する全てのモンスターの守備力は300ポイントアップする。
カード名:捕食生成
収録:レジェンドデュエリスト編5
品番:DP22-JP055
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):手札の「プレデター」カードを任意の数だけ相手に見せ、
見せた数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。
そのモンスターに捕食カウンターを1つずつ置く。
捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。
(2):自分の「捕食植物」モンスターが戦闘で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:捕食生成
収録:レジェンドデュエリスト編5
品番:DP22-JP055
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):手札の「プレデター」カードを任意の数だけ相手に見せ、
見せた数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。
そのモンスターに捕食カウンターを1つずつ置く。
捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。
(2):自分の「捕食植物」モンスターが戦闘で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:霊獣の誓還
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP064
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):手札から「霊獣」モンスター1体を除外し、
自分の墓地のモンスターまたは除外されている自分のモンスターの中から、
「霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:霊獣の誓還
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP064
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):手札から「霊獣」モンスター1体を除外し、
自分の墓地のモンスターまたは除外されている自分のモンスターの中から、
「霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:羅刹
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP036
レアリティ:ノーマル
スピリットモンスター
星4/炎属性/天使族/攻1500/守1900
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが召喚・リバースした時、
「羅刹」以外の手札のスピリットモンスター1体を相手に見せて発動できる。
相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する
モンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。
この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
カード名:羅刹
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP036
レアリティ:ノーマル
スピリットモンスター
星4/炎属性/天使族/攻1500/守1900
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが召喚・リバースした時、
「羅刹」以外の手札のスピリットモンスター1体を相手に見せて発動できる。
相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する
モンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。
この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
カード名:ヴァンパイア・シフト/Vampire Takeover
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN168
レアリティ:ウルトラレア
通常罠
自分のフィールドカードゾーンにカードが存在せず、
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが
アンデット族モンスターのみの場合に発動できる。
デッキから「ヴァンパイア帝国」1枚を選んで発動する。
その後、自分の墓地から「ヴァンパイア」と名のついた
闇属性モンスター1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。
「ヴァンパイア・シフト」は1ターンに1枚しか発動できない。
カード名:ヴァンパイア・シフト/Vampire Takeover
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN168
レアリティ:ウルトラレア
通常罠
自分のフィールドカードゾーンにカードが存在せず、
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが
アンデット族モンスターのみの場合に発動できる。
デッキから「ヴァンパイア帝国」1枚を選んで発動する。
その後、自分の墓地から「ヴァンパイア」と名のついた
闇属性モンスター1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。
「ヴァンパイア・シフト」は1ターンに1枚しか発動できない。
カード名:Emヒグルミ
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP054
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星4/炎属性/魔法使い族/攻1000/守1000
【Pスケール:青5/赤5】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示の「Em」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分は500ダメージを受ける。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
手札・デッキから「Emヒグルミ」以外の「Em」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:Emヒグルミ
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP054
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星4/炎属性/魔法使い族/攻1000/守1000
【Pスケール:青5/赤5】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示の「Em」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分は500ダメージを受ける。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
手札・デッキから「Emヒグルミ」以外の「Em」モンスター1体を特殊召喚する。
この商品の詳細