商品数:416634件
ページ数:16921
OP10-023 | C | CHARACTER
イッショウ
コスト5
属性 斬
パワー6000
カウンター1000
色緑
特徴ドレスローザ/海軍
テキスト
【登場時】自分のリーダーが特徴《海軍》を持つ場合、相手のコスト5以下のキャラ2枚までを、レストにする。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-023 | C | CHARACTER
イッショウ
コスト5
属性 斬
パワー6000
カウンター1000
色緑
特徴ドレスローザ/海軍
テキスト
【登場時】自分のリーダーが特徴《海軍》を持つ場合、相手のコスト5以下のキャラ2枚までを、レストにする。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
カード名:ジュースダス・タンク
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●自分のNEOクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるクリーチャーを1体、その下に置いてもよい。
★フレーバー
いまだ、正体のわからないNEOの力。
結局その正体が明かされる日が来るかはわからない...。
だが、多くのキズナをつなげる力である事は間違いない。
カード名:ジュースダス・タンク
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●自分のNEOクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるクリーチャーを1体、その下に置いてもよい。
★フレーバー
いまだ、正体のわからないNEOの力。
結局その正体が明かされる日が来るかはわからない...。
だが、多くのキズナをつなげる力である事は間違いない。
カード名:カリバー・サンクチュアリ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のクリーチャーを好きな数、タップしてもよい。
こうしてタップしたクリーチャー1体につき、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
★フレーバー
クリスタルで作られた、どこまでも広がる大平原、ミラクォール・プレンジア。
その中心部の聖域にはダイヤモンドで作られた伝説の剣が鎮座している。
カード名:カリバー・サンクチュアリ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のクリーチャーを好きな数、タップしてもよい。
こうしてタップしたクリーチャー1体につき、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
★フレーバー
クリスタルで作られた、どこまでも広がる大平原、ミラクォール・プレンジア。
その中心部の聖域にはダイヤモンドで作られた伝説の剣が鎮座している。
カード名:罪樹の影デッド・ウォール
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト/不死樹王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
このクリーチャーは攻撃できない。
フシギバース6(自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、6からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
ただし、コストは1より少なくならない)
カード名:罪樹の影デッド・ウォール
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト/不死樹王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
このクリーチャーは攻撃できない。
フシギバース6(自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、6からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
ただし、コストは1より少なくならない)
カード名:連死秘宝マトラ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:パンドラボックス/不死樹王国
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのターン、そのクリーチャーのパワーを−3000 する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
フシギバース [6](自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、[6]からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
ただし、コストは[1]より少なくならない)
カード名:連死秘宝マトラ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:パンドラボックス/不死樹王国
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのターン、そのクリーチャーのパワーを−3000 する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
フシギバース [6](自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、[6]からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
ただし、コストは[1]より少なくならない)
カード名:ゴイチゴ隊長
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/レクスターズ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーはタップして出る。
●自分のタマシードがあれば、このクリーチャーのパワーを+4000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。
カード名:ゴイチゴ隊長
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/レクスターズ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーはタップして出る。
●自分のタマシードがあれば、このクリーチャーのパワーを+4000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。
カード名:戦慄のプレリュード
カードの種類:呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、次に召喚する自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大5少なくしてもよい。
★フレーバー
オラクリオン降臨の前奏曲。
カード名:戦慄のプレリュード
カードの種類:呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、次に召喚する自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大5少なくしてもよい。
★フレーバー
オラクリオン降臨の前奏曲。
カード名:ノード・ライゼオル
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP002
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/雷族/攻1400/守1600
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のフィールドか墓地にXモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚したターン、自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、
「ノード・ライゼオル」以外の自分の墓地の「ライゼオル」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
カード名:ノード・ライゼオル
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP002
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/雷族/攻1400/守1600
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のフィールドか墓地にXモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚したターン、自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、
「ノード・ライゼオル」以外の自分の墓地の「ライゼオル」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
カード名:ヒーローアライブ
収録:TACTICAL-TRY PACK −黒魔導・HERO・御巫−
品番:TTP1-JP055
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合、LPを半分払って発動できる。
デッキからレベル4以下の「E・HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:ヒーローアライブ
収録:TACTICAL-TRY PACK −黒魔導・HERO・御巫−
品番:TTP1-JP055
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合、LPを半分払って発動できる。
デッキからレベル4以下の「E・HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:天盃龍ファドラ
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/ドラゴン族/攻1600/守1000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合、
またはモンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時、
自分の墓地のレベル4以下のドラゴン族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分のドラゴン族・炎属性モンスターは戦闘では破壊されない。
(3):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。
カード名:天盃龍ファドラ
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP017
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/ドラゴン族/攻1600/守1000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合、
またはモンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時、
自分の墓地のレベル4以下のドラゴン族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分のドラゴン族・炎属性モンスターは戦闘では破壊されない。
(3):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。
カード名:紅き血染めのエルドリクシル
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC15
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分のデッキ・墓地からアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。
自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、
この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:紅き血染めのエルドリクシル
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC15
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分のデッキ・墓地からアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。
自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、
この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:キウイ・マジシャン・ガール
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC32
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
効果モンスター
星5/風属性/魔法使い族/攻1800/守1200
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
自分フィールドの「マジシャン・ガール」モンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、
お互いのフィールド・墓地の「マジシャン・ガール」モンスターの種類×300アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの魔法使い族モンスターは効果で破壊されず、
相手の効果の対象にならない。
カード名:キウイ・マジシャン・ガール
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC32
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
効果モンスター
星5/風属性/魔法使い族/攻1800/守1200
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
自分フィールドの「マジシャン・ガール」モンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、
お互いのフィールド・墓地の「マジシャン・ガール」モンスターの種類×300アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの魔法使い族モンスターは効果で破壊されず、
相手の効果の対象にならない。
カード名:超重蒸鬼テツドウ-O
収録:コレクターズパック2017
品番:CP17-JP011
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・効果モンスター
星12/地属性/機械族/攻2000/守4800
「超重武者」チューナー+チューナー以外の「超重武者」モンスター2体以上
このカード名はルール上「超重武者」カードとしても扱う。
(1):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。
その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
(2):1ターンに1度、手札を2枚まで捨て、
捨てた数だけ相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
お互いの墓地の魔法・罠カードを全て除外し、
除外した数×200ダメージを相手に与える。
カード名:超重蒸鬼テツドウ-O
収録:コレクターズパック2017
品番:CP17-JP011
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・効果モンスター
星12/地属性/機械族/攻2000/守4800
「超重武者」チューナー+チューナー以外の「超重武者」モンスター2体以上
このカード名はルール上「超重武者」カードとしても扱う。
(1):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。
その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
(2):1ターンに1度、手札を2枚まで捨て、
捨てた数だけ相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
お互いの墓地の魔法・罠カードを全て除外し、
除外した数×200ダメージを相手に与える。
カード名:ミドレミコード・エリーティア
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP016
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星3/水属性/天使族/攻1100/守 400
【Pスケール:青6/赤6】
(1):自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚は無効化されない。
【モンスター効果】
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):自分のPゾーンに偶数のPスケールが存在する限り、
自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
カード名:ミドレミコード・エリーティア
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP016
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星3/水属性/天使族/攻1100/守 400
【Pスケール:青6/赤6】
(1):自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚は無効化されない。
【モンスター効果】
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):自分のPゾーンに偶数のPスケールが存在する限り、
自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
カード名:魔救の奇石−レオナイト
収録:シークレット・スレイヤーズ
品番:DBSS-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/岩石族/攻 0/守2200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが「アダマシア」カードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・墓地から「アダマシア」カード1枚を選んでデッキの一番上に戻す。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分のフィールド・墓地の炎属性Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、このカードをデッキの一番上に戻す。
カード名:魔救の奇石−レオナイト
収録:シークレット・スレイヤーズ
品番:DBSS-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/岩石族/攻 0/守2200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが「アダマシア」カードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・墓地から「アダマシア」カード1枚を選んでデッキの一番上に戻す。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分のフィールド・墓地の炎属性Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、このカードをデッキの一番上に戻す。
カード名:六花精エリカ
収録:シークレット・スレイヤーズ
品番:DBSS-JP018
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/水属性/植物族/攻2400/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の自分の植物族モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に、
手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1000アップする。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドの植物族モンスターがリリースされた場合に発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:六花精エリカ
収録:シークレット・スレイヤーズ
品番:DBSS-JP018
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/水属性/植物族/攻2400/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の自分の植物族モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に、
手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1000アップする。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドの植物族モンスターがリリースされた場合に発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:守護竜プロミネシス/Guardragon Promineses
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN010
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/炎属性/ドラゴン族/攻 500/守 200
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、
自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力は相手ターン終了時まで500アップする。
(2):このカードが墓地に存在し、通常モンスターが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:守護竜プロミネシス/Guardragon Promineses
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN010
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/炎属性/ドラゴン族/攻 500/守 200
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、
自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力は相手ターン終了時まで500アップする。
(2):このカードが墓地に存在し、通常モンスターが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:創星神 tierra
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP027
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星11/光属性/悪魔族/攻3400/守3600
このカードは通常召喚できない。
このカード以外の自分の手札・フィールドのカード10種類を
持ち主のデッキ・エクストラデッキに戻した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードの特殊召喚は無効化されない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。
このカード以外のお互いの手札・フィールド・墓地のカード及び
エクストラデッキの表側表示のPモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。
この効果の発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
カード名:創星神 tierra
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP027
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星11/光属性/悪魔族/攻3400/守3600
このカードは通常召喚できない。
このカード以外の自分の手札・フィールドのカード10種類を
持ち主のデッキ・エクストラデッキに戻した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードの特殊召喚は無効化されない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。
このカード以外のお互いの手札・フィールド・墓地のカード及び
エクストラデッキの表側表示のPモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。
この効果の発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
カード名:マスター・ピース
収録:オーバーレイ・ユニバース
品番:SD42-JP039
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスター2体を効果を無効にして特殊召喚し、
その2体のみを素材として光属性の「ホープ」Xモンスター1体をX召喚する。
カード名:マスター・ピース
収録:オーバーレイ・ユニバース
品番:SD42-JP039
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスター2体を効果を無効にして特殊召喚し、
その2体のみを素材として光属性の「ホープ」Xモンスター1体をX召喚する。
カード名:ネクロ・ディフェンダー
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP004
レアリティ:レア
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 0/守 800
自分のメインフェイズ時に、
墓地に存在するこのカードをゲームから除外し、
自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。
次の相手のエンドフェイズ時まで、
選択したモンスターは戦闘で破壊されず、
選択したモンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
カード名:ネクロ・ディフェンダー
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP004
レアリティ:レア
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 0/守 800
自分のメインフェイズ時に、
墓地に存在するこのカードをゲームから除外し、
自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。
次の相手のエンドフェイズ時まで、
選択したモンスターは戦闘で破壊されず、
選択したモンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
この商品の詳細