商品数:425173件
ページ数:17158
BT17-023
C
デジモン
Lv.4
ガルムモン
BT17-023ガルムモン
色
青 黄
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
サイボーグ型
DP
6000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
Lv.3から3
上段テキスト
「源輝二」:コスト2/「ヴォルフモン」:コスト1
手札のこのカードは、黄の自分のテイマーを黄のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。
【アタック時】≪1ドロー≫
【アタック時】このデジモンを手札の特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモンカードに支払う進化コスト-1で進化できる。
下段テキスト
【アタック時】自分の手札が7枚以下なら、≪1ドロー≫。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-023
C
デジモン
Lv.4
ガルムモン
BT17-023ガルムモン
色
青 黄
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
サイボーグ型
DP
6000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
Lv.3から3
上段テキスト
「源輝二」:コスト2/「ヴォルフモン」:コスト1
手札のこのカードは、黄の自分のテイマーを黄のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。
【アタック時】≪1ドロー≫
【アタック時】このデジモンを手札の特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモンカードに支払う進化コスト-1で進化できる。
下段テキスト
【アタック時】自分の手札が7枚以下なら、≪1ドロー≫。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
RB1-002
C
デジタマ
Lv.2
プヨヨモン
RB1-002プヨヨモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]自分の手札の青のカードを1枚破棄することで、相手のデジモン1体の進化元を下から1枚破棄する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
RB1-002
C
デジタマ
Lv.2
プヨヨモン
RB1-002プヨヨモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]自分の手札の青のカードを1枚破棄することで、相手のデジモン1体の進化元を下から1枚破棄する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
BT10-101
U
オプション
ロンヒ・アディスタクト
BT10-101ロンヒ・アディスタクト
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
8
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
自分の「パルスモン」か、進化元に「パルスモン」を持つ自分のデジモンがいる間、このカードは色条件を無視して使用できる。
【メイン】自分のセキュリティが3枚以上のとき、このターンの間、相手のデジモン1体をDP-12000。
自分のセキュリティが3枚以下のとき、相手のデジモン1体を相手のセキュリティの上に裏向きで置く。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
BT10-101
U
オプション
ロンヒ・アディスタクト
BT10-101ロンヒ・アディスタクト
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
8
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
自分の「パルスモン」か、進化元に「パルスモン」を持つ自分のデジモンがいる間、このカードは色条件を無視して使用できる。
【メイン】自分のセキュリティが3枚以上のとき、このターンの間、相手のデジモン1体をDP-12000。
自分のセキュリティが3枚以下のとき、相手のデジモン1体を相手のセキュリティの上に裏向きで置く。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
カード名:デモニオのファイナル砲撃
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:鬼札王国
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。
●レインボーナス:バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、相手のパワー4000以下のクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
獄鬼夜城よ、今こそ我に力を与えよ! ? 鬼ヶ王魔 エンド・ジャオウガ
カード名:デモニオのファイナル砲撃
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:鬼札王国
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。
●レインボーナス:バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、相手のパワー4000以下のクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
獄鬼夜城よ、今こそ我に力を与えよ! ? 鬼ヶ王魔 エンド・ジャオウガ
カード名:爆龍覇 リンクウッド/「お前の相手はオレだ、ザ=デッドマン!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:2000/-
●コスト:2 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆/ドラグナー
★特殊能力:爆龍覇 リンクウッド
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。
それがドラグナーまたはドラゴンなら、手札に加える。
★特殊能力:「お前の相手はオレだ、ザ=デッドマン!」
●自分のクリーチャーを1体選ぶ。
その後、自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ、コスト4以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンから、その選んだクリーチャーに装備してバトルゾーンに出す。
カード名:爆龍覇 リンクウッド/「お前の相手はオレだ、ザ=デッドマン!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:2000/-
●コスト:2 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆/ドラグナー
★特殊能力:爆龍覇 リンクウッド
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。
それがドラグナーまたはドラゴンなら、手札に加える。
★特殊能力:「お前の相手はオレだ、ザ=デッドマン!」
●自分のクリーチャーを1体選ぶ。
その後、自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ、コスト4以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンから、その選んだクリーチャーに装備してバトルゾーンに出す。
カード名:爆流剣術 紅蓮の太刀
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。
●マナ武装 5:自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。
カード名:爆流剣術 紅蓮の太刀
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。
●マナ武装 5:自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。
カード名:鳳皇 マッハギア
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード炎
★特殊能力
●進化-自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のコスト4以下のクリーチャーを1体破壊する。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
先陣を切ったトップギアが進化し、マッハギアとなって突破口を切り開く!
カード名:鳳皇 マッハギア
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード炎
★特殊能力
●進化-自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のコスト4以下のクリーチャーを1体破壊する。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
先陣を切ったトップギアが進化し、マッハギアとなって突破口を切り開く!
カード名:邪帝遺跡 ボアロパゴス/我臥牙 ヴェロキボアロス
カードの種類:ドラグハート・フォートレス/ドラグハート・クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:-/15000
●コスト:7 マナ/10 マナ
●マナ:-
●種族:-/ジュラシック・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●クリーチャーを自分の手札から召喚した時、自然のコスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
●龍解?自分のターンのはじめに、バトルゾーンにある自分のクリーチャーのコストの合計が30以上であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
●自分の手札からクリーチャーを召喚した時またはこのクリーチャーが攻撃する時、自然のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
カード名:邪帝遺跡 ボアロパゴス/我臥牙 ヴェロキボアロス
カードの種類:ドラグハート・フォートレス/ドラグハート・クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:-/15000
●コスト:7 マナ/10 マナ
●マナ:-
●種族:-/ジュラシック・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●クリーチャーを自分の手札から召喚した時、自然のコスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
●龍解?自分のターンのはじめに、バトルゾーンにある自分のクリーチャーのコストの合計が30以上であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
●自分の手札からクリーチャーを召喚した時またはこのクリーチャーが攻撃する時、自然のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
カード名:開発部の守護者 ミッチー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:9000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:レッド・コマンド・ドラゴン/ガーディアン
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー
●相手のクリーチャーが午後6時から午前8時の間にバトルゾーンに出た時、このクリーチャーはそのクリーチャーとバトルする。
★フレーバー
●ウィザーズ社の就業時間は午前8時から午後6時。
就業時間外は開発部の機密情報をロビーに居るドラゴン、ミッチーがみっちり守っているのだ!
カード名:開発部の守護者 ミッチー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:9000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:レッド・コマンド・ドラゴン/ガーディアン
★特殊能力
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー
●相手のクリーチャーが午後6時から午前8時の間にバトルゾーンに出た時、このクリーチャーはそのクリーチャーとバトルする。
★フレーバー
●ウィザーズ社の就業時間は午前8時から午後6時。
就業時間外は開発部の機密情報をロビーに居るドラゴン、ミッチーがみっちり守っているのだ!
カード名:巨竜の羽ばたき
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP159
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドのレベル5以上のドラゴン族モンスター1体を選んで持ち主の手札に戻し、
フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
カード名:巨竜の羽ばたき
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP159
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分フィールドのレベル5以上のドラゴン族モンスター1体を選んで持ち主の手札に戻し、
フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
カード名:光天のマハー・ヴァイロ
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP024
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻1550/守1400
(1):このカードは、このカードの装備カードの数によって以下の効果を得る。
●1枚以上:このカードの攻撃力は、このカードの装備カードの数×1000アップする。
●2枚以上:相手はバトルフェイズ中にモンスターの効果を発動できない。
●3枚以上:このカードを対象とする相手の効果が発動した時、
自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。
その効果を無効にする。
●4枚以上:相手はバトルフェイズ中にカードの効果を発動できない。
●5枚以上:このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
カード名:光天のマハー・ヴァイロ
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP024
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻1550/守1400
(1):このカードは、このカードの装備カードの数によって以下の効果を得る。
●1枚以上:このカードの攻撃力は、このカードの装備カードの数×1000アップする。
●2枚以上:相手はバトルフェイズ中にモンスターの効果を発動できない。
●3枚以上:このカードを対象とする相手の効果が発動した時、
自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。
その効果を無効にする。
●4枚以上:相手はバトルフェイズ中にカードの効果を発動できない。
●5枚以上:このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
カード名:灼熱ゾンビ
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP065
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1600/守 400
このカードが墓地からの特殊召喚に成功した時、
自分はデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:灼熱ゾンビ
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP065
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1600/守 400
このカードが墓地からの特殊召喚に成功した時、
自分はデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:六花聖ストレナエ/Rikka Queen Strenna
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN131
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/植物族/攻2000/守2000
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、
自分の墓地の、植物族モンスター1体または「六花」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
(2):X素材を持ったこのカードがリリースされた場合に発動できる。
自分のEXデッキ・墓地からランク5以上の植物族Xモンスター1体を選んで特殊召喚する。
その後、このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。
カード名:六花聖ストレナエ/Rikka Queen Strenna
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN131
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/植物族/攻2000/守2000
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、
自分の墓地の、植物族モンスター1体または「六花」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
(2):X素材を持ったこのカードがリリースされた場合に発動できる。
自分のEXデッキ・墓地からランク5以上の植物族Xモンスター1体を選んで特殊召喚する。
その後、このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。
カード名:電脳堺甲−甲々/Virtual World Shell - Jaja
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN042
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/地属性/幻竜族/攻1000/守2400
レベル3モンスター×2体以上
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターは相手ターン終了時まで戦闘では破壊されない。
(2):1ターンに1度、元々の種族・属性が同じモンスターが自分の墓地に2体以上存在し、
このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
その相手モンスターを除外する。
カード名:電脳堺甲−甲々/Virtual World Shell - Jaja
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN042
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/地属性/幻竜族/攻1000/守2400
レベル3モンスター×2体以上
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターは相手ターン終了時まで戦闘では破壊されない。
(2):1ターンに1度、元々の種族・属性が同じモンスターが自分の墓地に2体以上存在し、
このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
その相手モンスターを除外する。
カード名:花と野原の春化精
収録:パワー・オブ・ジ・エレメンツ
品番:POTE-JP018
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/天使族/攻 600/守1600
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードと、モンスター1体または「春化精」カード1枚を手札から捨てて発動できる。
自分の墓地から「花と野原の春化精」以外の地属性モンスター1体を選んで手札に加える。
その後、自分の墓地から地属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
このターン、自分は地属性以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「春化精」モンスターは相手の効果の対象にならない。
カード名:花と野原の春化精
収録:パワー・オブ・ジ・エレメンツ
品番:POTE-JP018
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/天使族/攻 600/守1600
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードと、モンスター1体または「春化精」カード1枚を手札から捨てて発動できる。
自分の墓地から「花と野原の春化精」以外の地属性モンスター1体を選んで手札に加える。
その後、自分の墓地から地属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
このターン、自分は地属性以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「春化精」モンスターは相手の効果の対象にならない。
カード名:No.5 亡朧竜 デス・キマイラ・ドラゴン
収録:プレミアムパック20
品番:PP20-JP005
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
レベル5モンスター×2体以上
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×1000アップする。
(2):X素材を持ったこのカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
●相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを相手のデッキの一番上に置く。
カード名:No.5 亡朧竜 デス・キマイラ・ドラゴン
収録:プレミアムパック20
品番:PP20-JP005
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
レベル5モンスター×2体以上
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×1000アップする。
(2):X素材を持ったこのカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
●相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを相手のデッキの一番上に置く。
カード名:森羅の渡し守 ロータス
収録:プライマル・オリジン
品番:PRIO-JP020
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/水属性/植物族/攻2300/守1000
1ターンに1度、相手フィールド上のカードの数だけ、
自分のデッキの上からカードをめくる事ができる。
めくったカードの中に植物族モンスターがあった場合、
それらのモンスターを全て墓地へ送る。
残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。
また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、
「森羅の渡し守 ロータス」以外の自分の墓地の
「森羅」と名のついたカードを5枚まで選択し、
好きな順番でデッキの下に戻す事ができる。
カード名:森羅の渡し守 ロータス
収録:プライマル・オリジン
品番:PRIO-JP020
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/水属性/植物族/攻2300/守1000
1ターンに1度、相手フィールド上のカードの数だけ、
自分のデッキの上からカードをめくる事ができる。
めくったカードの中に植物族モンスターがあった場合、
それらのモンスターを全て墓地へ送る。
残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。
また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、
「森羅の渡し守 ロータス」以外の自分の墓地の
「森羅」と名のついたカードを5枚まで選択し、
好きな順番でデッキの下に戻す事ができる。
カード名:宝玉の解放
収録:ストラクチャーデッキ−宝玉の伝説−
品番:SD44-JP025
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「宝玉獣」モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの攻撃力は800アップする。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから「宝玉獣」モンスター1体を永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
カード名:宝玉の解放
収録:ストラクチャーデッキ−宝玉の伝説−
品番:SD44-JP025
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「宝玉獣」モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの攻撃力は800アップする。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから「宝玉獣」モンスター1体を永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
カード名:ディメンション・スライド
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP076
レアリティ:レア
通常罠
自分フィールド上にモンスターが特殊召喚された時に発動できる。
相手フィールド上に表側表示で存在する
モンスター1体を選択してゲームから除外する。
その特殊召喚がエクシーズ召喚だった場合、
このカードはセットしたターンに発動できる。
カード名:ディメンション・スライド
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP076
レアリティ:レア
通常罠
自分フィールド上にモンスターが特殊召喚された時に発動できる。
相手フィールド上に表側表示で存在する
モンスター1体を選択してゲームから除外する。
その特殊召喚がエクシーズ召喚だった場合、
このカードはセットしたターンに発動できる。
カード名:黒炎弾
収録:ゴールドラッシュパック
品番:RD/GRP1-JP047
レアリティ:ノーマル
通常魔法
【条件】自分フィールドに表側表示の「真紅眼の黒竜」がいる場合に発動できる。
【効果】相手に2400ダメージを与える。
このターン、自分は「真紅眼の黒竜」で攻撃できない。
カード名:黒炎弾
収録:ゴールドラッシュパック
品番:RD/GRP1-JP047
レアリティ:ノーマル
通常魔法
【条件】自分フィールドに表側表示の「真紅眼の黒竜」がいる場合に発動できる。
【効果】相手に2400ダメージを与える。
このターン、自分は「真紅眼の黒竜」で攻撃できない。
この商品の詳細