商品数:409694件
ページ数:16689
EX7-056
C
デジモン
Lv.5
オロチモン
EX7-056オロチモン
色
紫
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
魔竜型
DP
6000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
≪ブロッカー≫
【消滅時】自分の手札1枚を破棄する。
その後、Lv.3とLv.4の相手のデジモン1体ずつを消滅させる。
下段テキスト
≪道連れ≫(バトルでこのデジモンだけが消滅したとき、バトルした相手のデジモンを消滅させる)
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
EX7-056
C
デジモン
Lv.5
オロチモン
EX7-056オロチモン
色
紫
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
魔竜型
DP
6000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
≪ブロッカー≫
【消滅時】自分の手札1枚を破棄する。
その後、Lv.3とLv.4の相手のデジモン1体ずつを消滅させる。
下段テキスト
≪道連れ≫(バトルでこのデジモンだけが消滅したとき、バトルした相手のデジモンを消滅させる)
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
EX9-010
C
デジモン
Lv.4
パラレル
タスクモン
EX9-010タスクモン
色
赤
登場コスト
4
DP
4000
進化条件1
赤 Lv.3から2
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
恐竜型/DM/Ver.5
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「DM」を持つLv.3:コスト2
[効果]
≪トレーニング≫(メイン中、このデジモンをレストさせることで、自分のデッキの上から1枚をこのデジモンの進化元の下に裏向きで置く。
この効果は育成エリアでも発揮できる)
【進化時】【アタック時】[ターンに1回]自分の手札1枚をこのデジモンの進化元の下に裏向きで置くことで、DP4000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
下段テキスト
[進化元効果]
≪突進≫(このデジモンがアタックしたとき、アタックの対象を最もDPの高いアクティブ状態の相手のデジモン1体に変更できる)
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
EX9-010
C
デジモン
Lv.4
パラレル
タスクモン
EX9-010タスクモン
色
赤
登場コスト
4
DP
4000
進化条件1
赤 Lv.3から2
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
恐竜型/DM/Ver.5
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「DM」を持つLv.3:コスト2
[効果]
≪トレーニング≫(メイン中、このデジモンをレストさせることで、自分のデッキの上から1枚をこのデジモンの進化元の下に裏向きで置く。
この効果は育成エリアでも発揮できる)
【進化時】【アタック時】[ターンに1回]自分の手札1枚をこのデジモンの進化元の下に裏向きで置くことで、DP4000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
下段テキスト
[進化元効果]
≪突進≫(このデジモンがアタックしたとき、アタックの対象を最もDPの高いアクティブ状態の相手のデジモン1体に変更できる)
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
BT8-028
C
デジモン
Lv.5
キャプテンフックモン
BT8-028キャプテンフックモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
海人型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
【お互いのターン】Lv.5以上の相手のデジモンが登場したとき、メモリー+1し、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
BT8-028
C
デジモン
Lv.5
キャプテンフックモン
BT8-028キャプテンフックモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
海人型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
【お互いのターン】Lv.5以上の相手のデジモンが登場したとき、メモリー+1し、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ニューヒーロー【BT-08】
カード名:ドリドリ・コドリアン
カードの種類:進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:-
●種族:ワイルド・ベジーズ
★特殊能力
●マナ進化:自然のクリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く。
カード名:ドリドリ・コドリアン
カードの種類:進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:-
●種族:ワイルド・ベジーズ
★特殊能力
●マナ進化:自然のクリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
●このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く。
カード名:白骨の守護者ホネンビー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ガーディアン
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
そうしたら、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:白骨の守護者ホネンビー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ガーディアン
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
そうしたら、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
カード名:永遠の少女 ワカメチャ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれた時、自分の墓地にあるカードをすべてシャッフルし、山札の一番下に置く。
カード名:永遠の少女 ワカメチャ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれた時、自分の墓地にあるカードをすべてシャッフルし、山札の一番下に置く。
カード名:ミサイル“J-飛”
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●G・G・G:自分の手札が1枚以下なら、このクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。
(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
★フレーバー
ミサイル“J-飛”は、本当は自分もロケットと名乗りたかったのだが、“轟轟轟”ブランドのゴゴゴ・ロケットを見て敵わないとあきらめたのだった。
カード名:ミサイル“J-飛”
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●G・G・G:自分の手札が1枚以下なら、このクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。
(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
★フレーバー
ミサイル“J-飛”は、本当は自分もロケットと名乗りたかったのだが、“轟轟轟”ブランドのゴゴゴ・ロケットを見て敵わないとあきらめたのだった。
カード名:ガンガン・G・B
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のクリーチャーを1体破壊する。
●相手のパワー7000以下のクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
闇のデュエル・ウォーリアとの戦いに勝利したものの、自身も傷ついた“轟轟轟”ブランド。
だが、彼には蒸気の力で一瞬で修理をするガンガン・G・Bがあるのだ!
カード名:ガンガン・G・B
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のクリーチャーを1体破壊する。
●相手のパワー7000以下のクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
闇のデュエル・ウォーリアとの戦いに勝利したものの、自身も傷ついた“轟轟轟”ブランド。
だが、彼には蒸気の力で一瞬で修理をするガンガン・G・Bがあるのだ!
カード名:斬斬人形コダマンマ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:デスパペット/エイリアン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドをひとつ手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
★フレーバー
ためらうな! つかえばわかる その強さ! ---コダマンマを喜ばせる川柳大賞入賞作
カード名:斬斬人形コダマンマ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:デスパペット/エイリアン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドをひとつ手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
★フレーバー
ためらうな! つかえばわかる その強さ! ---コダマンマを喜ばせる川柳大賞入賞作
カード名:大神秘イダ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:7000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント/サムライ
★特殊能力
●マナ進化-自然のクリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
進化元はバトルゾーンだけにいるとは限らない!
カード名:大神秘イダ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:7000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント/サムライ
★特殊能力
●マナ進化-自然のクリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
進化元はバトルゾーンだけにいるとは限らない!
カード名:無双竜機ボルグレス・バーズ
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:-
●パワー:8000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、ドラゴンを好きな数、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
★フレーバー
こいつでダイリュウガンの連続攻撃を爆発させろ!
カード名:無双竜機ボルグレス・バーズ
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:-
●パワー:8000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、ドラゴンを好きな数、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
★フレーバー
こいつでダイリュウガンの連続攻撃を爆発させろ!
ST05-014 | C | CHARACTER
ブエナ・フェスタ
コスト1
属性 知
パワー-
カウンター2000
色紫
特徴FILM/海賊万博
テキスト
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「ブエナ・フェスタ」以外の特徴《FILM》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
入手情報
ONE PIECE FILM edition【ST-05】
ST05-014 | C | CHARACTER
ブエナ・フェスタ
コスト1
属性 知
パワー-
カウンター2000
色紫
特徴FILM/海賊万博
テキスト
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「ブエナ・フェスタ」以外の特徴《FILM》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
入手情報
ONE PIECE FILM edition【ST-05】
カード名:大紅蓮魔闘士
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP024
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星8/炎属性/戦士族/攻2100/守1800
このカードは通常召喚できない。
「大紅蓮魔闘士」は1ターンに1度、効果モンスター以外の自分の墓地のモンスターを3体まで
デッキ・EXデッキに戻した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は、
その特殊召喚のためにデッキに戻した通常モンスターの数×800アップする。
(2):1ターンに1度、フィールドのモンスター1体と、
効果モンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
対象のフィールドのモンスターを破壊し、対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。
カード名:大紅蓮魔闘士
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP024
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星8/炎属性/戦士族/攻2100/守1800
このカードは通常召喚できない。
「大紅蓮魔闘士」は1ターンに1度、効果モンスター以外の自分の墓地のモンスターを3体まで
デッキ・EXデッキに戻した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は、
その特殊召喚のためにデッキに戻した通常モンスターの数×800アップする。
(2):1ターンに1度、フィールドのモンスター1体と、
効果モンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
対象のフィールドのモンスターを破壊し、対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。
カード名:神の怒り
収録:WORLD PREMIERE PACK 2025
品番:WPP6-JP008
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):LPを半分払い、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
自分の手札・除外状態の「ラーの翼神竜」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は4000になり、
攻撃できず、次のターンのエンドフェイズに手札に戻る。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。
自分フィールドの「ラーの翼神竜」1体を選び、
そのモンスター以外のフィールドのモンスターを全て墓地へ送る。
カード名:神の怒り
収録:WORLD PREMIERE PACK 2025
品番:WPP6-JP008
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):LPを半分払い、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
自分の手札・除外状態の「ラーの翼神竜」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は4000になり、
攻撃できず、次のターンのエンドフェイズに手札に戻る。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。
自分フィールドの「ラーの翼神竜」1体を選び、
そのモンスター以外のフィールドのモンスターを全て墓地へ送る。
カード名:サンライト・ユニコーン
収録:エンシェント・プロフェシー
品番:ANPR-JP003
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/獣族/攻1800/守1000
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
自分のデッキの一番上のカードをめくり、
それが装備魔法カードだった場合手札に加える。
違った場合、自分のデッキの一番下に戻す。
カード名:サンライト・ユニコーン
収録:エンシェント・プロフェシー
品番:ANPR-JP003
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/獣族/攻1800/守1000
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
自分のデッキの一番上のカードをめくり、
それが装備魔法カードだった場合手札に加える。
違った場合、自分のデッキの一番下に戻す。
カード名:バーストブレス
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP164
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースして発動できる。
リリースしたモンスターの攻撃力以下の守備力を持つ
フィールドのモンスターを全て破壊する。
カード名:バーストブレス
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP164
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースして発動できる。
リリースしたモンスターの攻撃力以下の守備力を持つ
フィールドのモンスターを全て破壊する。
カード名:撃滅龍 ダーク・アームド
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP004
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1000
レベル7モンスター×2体以上
「撃滅龍 ダーク・アームド」は1ターンに1度、自分の墓地の闇属性モンスターが5体のみの場合、
自分フィールドのレベル5以上のドラゴン族・闇属性モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、自分の墓地からカード1枚を選んで除外する。
この効果の発動後、ターン終了時までこのカードは攻撃できない。
カード名:撃滅龍 ダーク・アームド
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP004
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1000
レベル7モンスター×2体以上
「撃滅龍 ダーク・アームド」は1ターンに1度、自分の墓地の闇属性モンスターが5体のみの場合、
自分フィールドのレベル5以上のドラゴン族・闇属性モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、自分の墓地からカード1枚を選んで除外する。
この効果の発動後、ターン終了時までこのカードは攻撃できない。
カード名:黄金郷のワッケーロ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC17
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻1800/守1500)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、
さらに自分か相手の墓地からカード1枚を除外できる。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:黄金郷のワッケーロ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC17
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻1800/守1500)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、
さらに自分か相手の墓地からカード1枚を除外できる。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:C−クラッシュ・ワイバーン
収録:輝光のデュエリスト編
品番:DP29-JP031
レアリティ:ノーマル
ユニオン・効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1200/守2000
(1):1ターンに1度、以下の効果を1つ発動できる。
●自分フィールドの機械族・光属性モンスター1体を対象とし、
このカードを装備魔法カード扱いで装備する。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備状態のこのカードを特殊召喚する。
(2):装備モンスターは相手の罠カードの効果を受けない。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
手札からユニオンモンスター1体を特殊召喚する。
カード名:C−クラッシュ・ワイバーン
収録:輝光のデュエリスト編
品番:DP29-JP031
レアリティ:ノーマル
ユニオン・効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1200/守2000
(1):1ターンに1度、以下の効果を1つ発動できる。
●自分フィールドの機械族・光属性モンスター1体を対象とし、
このカードを装備魔法カード扱いで装備する。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備状態のこのカードを特殊召喚する。
(2):装備モンスターは相手の罠カードの効果を受けない。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
手札からユニオンモンスター1体を特殊召喚する。
カード名:Trick or Treat!
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP063
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分のデッキ・墓地から「イタズラの大精霊ハロ」か「お菓子の大精霊ウィーン」1体を手札に加える。
カード名:Trick or Treat!
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP063
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分のデッキ・墓地から「イタズラの大精霊ハロ」か「お菓子の大精霊ウィーン」1体を手札に加える。
この商品の詳細