商品数:413678件
ページ数:16814
BT2-034
U
デジモン
LV3
プロットモン
BT2-034プロットモン
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
哺乳類型
DP/登場コスト
2000 /4
進化元コスト1
-
進化元コスト2
-
効果
【消滅時】自分のセキュリティが3枚以下のとき、≪リカバリー+1《デッキ》≫(自分のデッキの上からカードを1枚セキュリティの上に置く)。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター ULTIMATE POWER【BT-02】
BT2-034
U
デジモン
LV3
プロットモン
BT2-034プロットモン
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
哺乳類型
DP/登場コスト
2000 /4
進化元コスト1
-
進化元コスト2
-
効果
【消滅時】自分のセキュリティが3枚以下のとき、≪リカバリー+1《デッキ》≫(自分のデッキの上からカードを1枚セキュリティの上に置く)。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター ULTIMATE POWER【BT-02】
カード名:スケルトン・デバイス
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●クリーチャーを1体、自分の手札から捨ててもよい。
そうしたら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、その捨てたクリーチャーのパワーと同じだけ、選んだクリーチャーのパワーを少なくする。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
カード名:スケルトン・デバイス
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●クリーチャーを1体、自分の手札から捨ててもよい。
そうしたら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、その捨てたクリーチャーのパワーと同じだけ、選んだクリーチャーのパワーを少なくする。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
カード名:音奏 シャンタン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の他の光のクリーチャーを1体、タップしてもよい。
そうしたら、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
★フレーバー
なぜメタリカたちは音楽によって超GRの力を発揮するのか……それは、光のマスターの母親が、かつて天才的な舞台女優とうたわれていたことと関係があるのかもしれない。
カード名:音奏 シャンタン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の他の光のクリーチャーを1体、タップしてもよい。
そうしたら、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
★フレーバー
なぜメタリカたちは音楽によって超GRの力を発揮するのか……それは、光のマスターの母親が、かつて天才的な舞台女優とうたわれていたことと関係があるのかもしれない。
カード名:ライマー・ナイト
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/不死樹王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+2000する)
フシギバース4(自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、4からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
ただし、コストは2より少なくならない)
カード名:ライマー・ナイト
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/不死樹王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+2000する)
フシギバース4(自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、4からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
ただし、コストは2より少なくならない)
カード名:罪無 グルブル垓
カードの種類:クリーチャー
文明:水/闇
●レアリティ:コモン
●パワー:6000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [wd02]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
チーム零のメンバーは、無限の闇に幻として存在するゲンムエンペラーに刺さるムゲンボルトを回して現実につなぎとめる。
このようにムゲンボルトを回す儀式のことをムゲンクライムと呼ぶのだ。
カード名:罪無 グルブル垓
カードの種類:クリーチャー
文明:水/闇
●レアリティ:コモン
●パワー:6000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [wd02]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
チーム零のメンバーは、無限の闇に幻として存在するゲンムエンペラーに刺さるムゲンボルトを回して現実につなぎとめる。
このようにムゲンボルトを回す儀式のことをムゲンクライムと呼ぶのだ。
カード名:遺跡隠れ ダンゴウ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●自分の墓地に呪文が3枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+4000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
呪文を唱えまくってこいつをW・ブレイカーにしよう!強化されたらすぐに攻撃できるよう、早めに出しておくといいぞ!
カード名:遺跡隠れ ダンゴウ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●自分の墓地に呪文が3枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+4000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
呪文を唱えまくってこいつをW・ブレイカーにしよう!強化されたらすぐに攻撃できるよう、早めに出しておくといいぞ!
カード名:キバセン・チュリス
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●NEO進化:自分の火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーは攻撃されない。
★フレーバー
NEOの力を持つ者達は新たに、共鳴した相手の能力をも使いこなす強力な力を手に入れた。
その名は、キズナプラス!!
カード名:キバセン・チュリス
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●NEO進化:自分の火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーは攻撃されない。
★フレーバー
NEOの力を持つ者達は新たに、共鳴した相手の能力をも使いこなす強力な力を手に入れた。
その名は、キズナプラス!!
カード名:マントラのイザナイ カリーナ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:オラクル
★特殊能力
●光臨—自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップされていれば、自分の山札を見る。
その中からコスト6以下のオラクルを1体、バトルゾーンに出してもよい。
その後、山札をシャッフルする。
★フレーバー
数いるマントラの中でも、イザナイの力を併せ持つカリーナは、特に尊敬を集めていた。
カード名:マントラのイザナイ カリーナ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:オラクル
★特殊能力
●光臨—自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップされていれば、自分の山札を見る。
その中からコスト6以下のオラクルを1体、バトルゾーンに出してもよい。
その後、山札をシャッフルする。
★フレーバー
数いるマントラの中でも、イザナイの力を併せ持つカリーナは、特に尊敬を集めていた。
OP09-030 | UC | CHARACTER
トラファルガー・ロー
コスト3
属性 斬
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴ODYSSEY/超新星/ハートの海賊団
テキスト
【登場時】自分のキャラ1枚を持ち主の手札に戻すことができる:自分の手札から「トラファルガー・ロー」以外のコスト3以下の特徴《ODYSSEY》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
OP09-030 | UC | CHARACTER
トラファルガー・ロー
コスト3
属性 斬
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴ODYSSEY/超新星/ハートの海賊団
テキスト
【登場時】自分のキャラ1枚を持ち主の手札に戻すことができる:自分の手札から「トラファルガー・ロー」以外のコスト3以下の特徴《ODYSSEY》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
カード名:トロイメア・フェニックス
収録:超骸装部隊R−ACE
品番:TT02-JPA31
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/悪魔族/攻1900
【リンクマーカー:上/右】
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合、
手札を1枚捨て、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、
さらに自分は1枚ドローできる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相互リンク状態の自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
カード名:トロイメア・フェニックス
収録:超骸装部隊R−ACE
品番:TT02-JPA31
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/悪魔族/攻1900
【リンクマーカー:上/右】
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合、
手札を1枚捨て、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、
さらに自分は1枚ドローできる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相互リンク状態の自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
OP07-115 | C | EVENT
助けてクエーサ〜!!!
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色黄
特徴科学者/エッグヘッド
テキスト
【カウンター】自分のライフが2枚以下の場合、自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。
トリガー【トリガー】自分のトラッシュからコスト5以下の特徴《エッグヘッド》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
OP07-115 | C | EVENT
助けてクエーサ〜!!!
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色黄
特徴科学者/エッグヘッド
テキスト
【カウンター】自分のライフが2枚以下の場合、自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。
トリガー【トリガー】自分のトラッシュからコスト5以下の特徴《エッグヘッド》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
カード名:ピュアリィ・スリーピィメモリー
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP061
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):このターン、自分が受ける戦闘・効果ダメージは1度だけ0になる。
さらに、以下の効果を適用できる。
●自分の手札を1枚選んで捨て、デッキからレベル1の「ピュアリィ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードを素材として持っている「ピュアリィ」Xモンスターは以下の効果を得る。
●相手スタンバイフェイズに発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:ピュアリィ・スリーピィメモリー
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP061
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):このターン、自分が受ける戦闘・効果ダメージは1度だけ0になる。
さらに、以下の効果を適用できる。
●自分の手札を1枚選んで捨て、デッキからレベル1の「ピュアリィ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードを素材として持っている「ピュアリィ」Xモンスターは以下の効果を得る。
●相手スタンバイフェイズに発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:帝王の烈旋
収録:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
品番:DBDS-JP044
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
「帝王の烈旋」は1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、
自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(1):このターン、アドバンス召喚のために自分のモンスターをリリースする場合に1度だけ、
自分フィールドのモンスター1体の代わりに相手フィールドのモンスター1体をリリースできる。
カード名:帝王の烈旋
収録:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
品番:DBDS-JP044
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
「帝王の烈旋」は1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、
自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(1):このターン、アドバンス召喚のために自分のモンスターをリリースする場合に1度だけ、
自分フィールドのモンスター1体の代わりに相手フィールドのモンスター1体をリリースできる。
カード名:雪の天気模様/The Weather Snowy Canvas
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN098
レアリティ:ゴールドレターレア
永続魔法
(1):「雪の天気模様」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーン及び
その両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する「天気」効果モンスターは以下の効果を得る。
●このカードを除外して発動できる。
デッキから「天気」カード1枚を手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:雪の天気模様/The Weather Snowy Canvas
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN098
レアリティ:ゴールドレターレア
永続魔法
(1):「雪の天気模様」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーン及び
その両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する「天気」効果モンスターは以下の効果を得る。
●このカードを除外して発動できる。
デッキから「天気」カード1枚を手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:もののけの巣くう祠
収録:プレミアムパック20
品番:PP20-JP015
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。
カード名:もののけの巣くう祠
収録:プレミアムパック20
品番:PP20-JP015
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。
カード名:緊急ダイヤ
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション【韓国版】
品番:RC03-KR043
レアリティ:スーパーレア
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合に発動できる。
機械族・地属性の、レベル4以下のモンスター1体とレベル5以上のモンスター1体を
デッキから効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
このカードを発動するターン、自分は機械族モンスターでしか攻撃宣言できない。
(2):フィールドにセットされたこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから機械族・レベル10モンスター1体を手札に加える。
カード名:緊急ダイヤ
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション【韓国版】
品番:RC03-KR043
レアリティ:スーパーレア
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合に発動できる。
機械族・地属性の、レベル4以下のモンスター1体とレベル5以上のモンスター1体を
デッキから効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
このカードを発動するターン、自分は機械族モンスターでしか攻撃宣言できない。
(2):フィールドにセットされたこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから機械族・レベル10モンスター1体を手札に加える。
カード名:ヴォルカニック・カウンター
収録:炎王の急襲
品番:SD24-JP014
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻 300/守1300
このカードが墓地に存在し、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動する。
墓地のこのカードをゲームから除外し、
自分の墓地に「ヴォルカニック・カウンター」以外の炎属性モンスターが存在する場合、
自分が受けた戦闘ダメージと同じ数値のダメージを相手ライフに与える。
カード名:ヴォルカニック・カウンター
収録:炎王の急襲
品番:SD24-JP014
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻 300/守1300
このカードが墓地に存在し、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動する。
墓地のこのカードをゲームから除外し、
自分の墓地に「ヴォルカニック・カウンター」以外の炎属性モンスターが存在する場合、
自分が受けた戦闘ダメージと同じ数値のダメージを相手ライフに与える。
カード名:リミットオーバー・ドライブ
収録:ストラクチャーデッキ−シンクロン・エクストリーム−(SD28)
品番:SD28-JP025
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
「リミットオーバー・ドライブ」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのSモンスターのチューナー1体と
チューナー以外のSモンスター1体をエクストラデッキに戻して発動できる。
そのモンスター2体のレベルの合計と同じレベルのSモンスター1体を、
召喚条件を無視してエクストラデッキから特殊召喚する。
カード名:リミットオーバー・ドライブ
収録:ストラクチャーデッキ−シンクロン・エクストリーム−(SD28)
品番:SD28-JP025
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
「リミットオーバー・ドライブ」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのSモンスターのチューナー1体と
チューナー以外のSモンスター1体をエクストラデッキに戻して発動できる。
そのモンスター2体のレベルの合計と同じレベルのSモンスター1体を、
召喚条件を無視してエクストラデッキから特殊召喚する。
カード名:黄金郷のワッケーロ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC17
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻1800/守1500)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、
さらに自分か相手の墓地からカード1枚を除外できる。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:黄金郷のワッケーロ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC17
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻1800/守1500)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、
さらに自分か相手の墓地からカード1枚を除外できる。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:XYZ−ドラゴン・キャノン
収録:輝光のデュエリスト編
品番:DP29-JP032
レアリティ:ノーマル
融合・効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻2800/守2600
「X−ヘッド・キャノン」+「Y−ドラゴン・ヘッド」+「Z−メタル・キャタピラー」
自分フィールドの上記のカードを除外した場合のみEXデッキから特殊召喚できる。
このカードは墓地から特殊召喚できない。
(1):手札を1枚捨て、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
その相手のカードを破壊する。
カード名:XYZ−ドラゴン・キャノン
収録:輝光のデュエリスト編
品番:DP29-JP032
レアリティ:ノーマル
融合・効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻2800/守2600
「X−ヘッド・キャノン」+「Y−ドラゴン・ヘッド」+「Z−メタル・キャタピラー」
自分フィールドの上記のカードを除外した場合のみEXデッキから特殊召喚できる。
このカードは墓地から特殊召喚できない。
(1):手札を1枚捨て、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
その相手のカードを破壊する。
この商品の詳細