商品数:413678件
ページ数:16814
カード名:地割呪文「ドゴル」
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●シビルカウント2:この呪文が自分のシールドゾーンにあり、自分の自然のクリーチャーまたは自然のタマシードが合計2つ以上あれば、この呪文に「S・トリガー」を与える。
●相手のクリーチャーを1体選ぶ。
相手はそれをマナゾーンに置く。
カード名:地割呪文「ドゴル」
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●シビルカウント2:この呪文が自分のシールドゾーンにあり、自分の自然のクリーチャーまたは自然のタマシードが合計2つ以上あれば、この呪文に「S・トリガー」を与える。
●相手のクリーチャーを1体選ぶ。
相手はそれをマナゾーンに置く。
カード名:ゼヴォカート-M2
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2500
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メカ・デル・ディネロ
★特殊能力
●シビルカウント3:このクリーチャーが攻撃する時、自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが合計3つ以上あれば、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
(まず自分のクリーチャーが何を攻撃するか選ぶ。
その後、タップする相手のクリーチャーを選ぶ)
カード名:ゼヴォカート-M2
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2500
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メカ・デル・ディネロ
★特殊能力
●シビルカウント3:このクリーチャーが攻撃する時、自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが合計3つ以上あれば、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
(まず自分のクリーチャーが何を攻撃するか選ぶ。
その後、タップする相手のクリーチャーを選ぶ)
カード名:ファイン・撃・ピヨッチ/「暴竜爵は不滅なり!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:1000/-
●コスト:3 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ファイアー・バード アーマード・アーツ
★特殊能力:ファイン・撃・ピヨッチ
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
★特殊能力:「暴竜爵は不滅なり!」
●アーマード・メクレイド5する。
(アーマード・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。
その中から、コスト5以下のアーマードを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。
残りを好きな順序で山札の下に置く)
カード名:ファイン・撃・ピヨッチ/「暴竜爵は不滅なり!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:1000/-
●コスト:3 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ファイアー・バード アーマード・アーツ
★特殊能力:ファイン・撃・ピヨッチ
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
★特殊能力:「暴竜爵は不滅なり!」
●アーマード・メクレイド5する。
(アーマード・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。
その中から、コスト5以下のアーマードを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。
残りを好きな順序で山札の下に置く)
カード名:メタルトッQ
カードの種類:GRクリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーは可能なら毎ターン攻撃する。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札に含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す。
)
★フレーバー
カード名:メタルトッQ
カードの種類:GRクリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーは可能なら毎ターン攻撃する。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札に含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す。
)
★フレーバー
カード名:オタケビ変怪
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼札王国
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
鬼タイム :このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのターン、そのクリーチャーのパワーを−5000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
カード名:オタケビ変怪
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼札王国
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
鬼タイム :このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのターン、そのクリーチャーのパワーを−5000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
カード名:猛友情 五郎丸・G
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン (MODE→CHANGE)
●パワー:5000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●バトルゾーンにある自分の、名前に《友情》とあるエグザイル・クリーチャーはすべて、「パワーアタッカー+2000」を得、シールドをさらに1枚ブレイクする。
●ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《G》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●自分の他の、名前に《猛友情 五郎丸・G》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
カード名:猛友情 五郎丸・G
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン (MODE→CHANGE)
●パワー:5000+
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●バトルゾーンにある自分の、名前に《友情》とあるエグザイル・クリーチャーはすべて、「パワーアタッカー+2000」を得、シールドをさらに1枚ブレイクする。
●ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《G》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●自分の他の、名前に《猛友情 五郎丸・G》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
カード名:次元流の豪力
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/エイリアン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト6以下の光、火、自然いずれかのサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
カード名:次元流の豪力
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/エイリアン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト6以下の光、火、自然いずれかのサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
カード名:泥暴医 キドニー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:9000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●自分のターンのはじめに、このクリーチャーを破壊する。
カード名:泥暴医 キドニー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:9000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●自分のターンのはじめに、このクリーチャーを破壊する。
BT17-071
C
デジモン
Lv.6
ムルムクスモン
BT17-071ムルムクスモン
色
紫
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
魔王型
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
上段テキスト
進化元に「ヒポグリフォモン」を持つ「ダルクモン」:コスト4
【進化時】このデジモンの進化元に「ダルクモン」と「ヒポグリフォモン」があるなら、他の自分のデジモン1体を消滅させることで、自分のトラッシュから、「オニスモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】[ターンに1回]他の自分のデジモンが消滅したとき、消滅したデジモンのLv.以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
下段テキスト
-
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-071
C
デジモン
Lv.6
ムルムクスモン
BT17-071ムルムクスモン
色
紫
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
魔王型
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
上段テキスト
進化元に「ヒポグリフォモン」を持つ「ダルクモン」:コスト4
【進化時】このデジモンの進化元に「ダルクモン」と「ヒポグリフォモン」があるなら、他の自分のデジモン1体を消滅させることで、自分のトラッシュから、「オニスモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】[ターンに1回]他の自分のデジモンが消滅したとき、消滅したデジモンのLv.以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
下段テキスト
-
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
OP02-118 | C | EVENT
八尺瓊勾玉
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色黒
特徴海軍
テキスト
【カウンター】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のキャラ1枚までを選ぶ。
選んだキャラは、このバトル中、KOされない。
トリガー【トリガー】相手のコスト3以下のステージ1枚までを、KOする。
入手情報
頂上決戦【OP-02】
OP02-118 | C | EVENT
八尺瓊勾玉
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色黒
特徴海軍
テキスト
【カウンター】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のキャラ1枚までを選ぶ。
選んだキャラは、このバトル中、KOされない。
トリガー【トリガー】相手のコスト3以下のステージ1枚までを、KOする。
入手情報
頂上決戦【OP-02】
カード名:聖霊獣騎 ノチウドラゴ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP123
レアリティ:ノーマル
融合・効果モンスター
星7/光属性/幻竜族/攻2400/守1900
「霊獣使い」モンスター+「精霊獣」モンスター
自分のフィールド・墓地の上記のカードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
自分は「聖霊獣騎 ノチウドラゴ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの他の「霊獣」モンスターを相手は効果の対象にできない。
(2):自分・相手ターンに、このカードをEXデッキに戻し、
自分の除外状態の「霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できない。
カード名:聖霊獣騎 ノチウドラゴ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP123
レアリティ:ノーマル
融合・効果モンスター
星7/光属性/幻竜族/攻2400/守1900
「霊獣使い」モンスター+「精霊獣」モンスター
自分のフィールド・墓地の上記のカードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
自分は「聖霊獣騎 ノチウドラゴ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの他の「霊獣」モンスターを相手は効果の対象にできない。
(2):自分・相手ターンに、このカードをEXデッキに戻し、
自分の除外状態の「霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できない。
カード名:ショット・ガン・シャッフル
収録:新たなる支配者
品番:301-028
レアリティ:ノーマル
永続魔法
300ライフを払う。
自分、または相手のデッキをシャッフルする。
この効果は1ターンに1度しか使えない。
カード名:ショット・ガン・シャッフル
収録:新たなる支配者
品番:301-028
レアリティ:ノーマル
永続魔法
300ライフを払う。
自分、または相手のデッキをシャッフルする。
この効果は1ターンに1度しか使えない。
カード名:エクスクローラー・シナプシス
収録:サーキット・ブレイク
品番:CIBR-JP048
レアリティ:レア
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/昆虫族/攻1800
【リンクマーカー:左/右】
地属性モンスター2体
(1):このカードのリンク先の「クローラー」モンスターは戦闘では破壊されず、
攻撃力・守備力が300アップし、1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
(2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、
自分の墓地の「クローラー」モンスター2体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
カード名:エクスクローラー・シナプシス
収録:サーキット・ブレイク
品番:CIBR-JP048
レアリティ:レア
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/昆虫族/攻1800
【リンクマーカー:左/右】
地属性モンスター2体
(1):このカードのリンク先の「クローラー」モンスターは戦闘では破壊されず、
攻撃力・守備力が300アップし、1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
(2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、
自分の墓地の「クローラー」モンスター2体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
カード名:花札衛−桜−
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 100/守 100
(1):自分フィールドにレベル2以下の「花札衛」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「花札衛」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの「花札衛」モンスター1体をリリースして発動できる。
自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。
それが「花札衛」モンスターだった場合、デッキから「花札衛−桜−」以外の「花札衛」モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚できる。
違った場合、そのカードを墓地へ送る。
カード名:花札衛−桜−
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 100/守 100
(1):自分フィールドにレベル2以下の「花札衛」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「花札衛」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの「花札衛」モンスター1体をリリースして発動できる。
自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。
それが「花札衛」モンスターだった場合、デッキから「花札衛−桜−」以外の「花札衛」モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚できる。
違った場合、そのカードを墓地へ送る。
カード名:獣王無塵
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP078
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(1)の効果は同一チェーン上では1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分のモンスターが自身と同じ縦列の
相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その自分のモンスターと同じ縦列のカードを全て持ち主の手札に戻す。
カード名:獣王無塵
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP078
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(1)の効果は同一チェーン上では1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分のモンスターが自身と同じ縦列の
相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その自分のモンスターと同じ縦列のカードを全て持ち主の手札に戻す。
カード名:究極宝玉神 レインボー・ドラゴン
収録:ヒストリー アーカイブ コレクション
品番:HC01-JP018
レアリティ:ノーマルパラレル
特殊召喚・効果モンスター
星10/光属性/ドラゴン族/攻4000/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分のフィールド・墓地に「宝玉獣」カードが7種類存在する場合のみ特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚したターン、このカードの(1)(2)の効果は発動できない。
(1):自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスターを全て墓地へ送って発動できる。
このカードの攻撃力は墓地へ送ったカードの数×1000アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分の墓地から「宝玉獣」モンスターを全て除外して発動できる。
フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。
カード名:究極宝玉神 レインボー・ドラゴン
収録:ヒストリー アーカイブ コレクション
品番:HC01-JP018
レアリティ:ノーマルパラレル
特殊召喚・効果モンスター
星10/光属性/ドラゴン族/攻4000/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分のフィールド・墓地に「宝玉獣」カードが7種類存在する場合のみ特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚したターン、このカードの(1)(2)の効果は発動できない。
(1):自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスターを全て墓地へ送って発動できる。
このカードの攻撃力は墓地へ送ったカードの数×1000アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分の墓地から「宝玉獣」モンスターを全て除外して発動できる。
フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。
カード名:虹の古代都市−レインボー・ルイン/Ancient City - Rainbow Ruins
収録:Legendary Duelists:Season 1【EU版】
品番:LDS1-EN103
レアリティ:ノーマル【1st】
フィールド魔法
(1):自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カードの数によって以下の効果を得る。
●1枚以上:このカードは効果では破壊されない。
●2枚以上:1ターンに1度、自分への戦闘ダメージを半分にできる。
●3枚以上:魔法・罠カードの発動時、自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●4枚以上:1ターンに1度、発動できる。
自分は1枚ドローする。
●5枚:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを特殊召喚する。
カード名:虹の古代都市−レインボー・ルイン/Ancient City - Rainbow Ruins
収録:Legendary Duelists:Season 1【EU版】
品番:LDS1-EN103
レアリティ:ノーマル【1st】
フィールド魔法
(1):自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カードの数によって以下の効果を得る。
●1枚以上:このカードは効果では破壊されない。
●2枚以上:1ターンに1度、自分への戦闘ダメージを半分にできる。
●3枚以上:魔法・罠カードの発動時、自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●4枚以上:1ターンに1度、発動できる。
自分は1枚ドローする。
●5枚:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを特殊召喚する。
カード名:ワンダー・クローバー
収録:レイジング・バトル
品番:RGBT-JP049
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、
手札からレベル4の植物族モンスター1体を墓地へ送って発動する。
選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
このカードを発動するターン、
自分フィールド上に存在する他のモンスターは攻撃宣言をする事ができない。
カード名:ワンダー・クローバー
収録:レイジング・バトル
品番:RGBT-JP049
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、
手札からレベル4の植物族モンスター1体を墓地へ送って発動する。
選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
このカードを発動するターン、
自分フィールド上に存在する他のモンスターは攻撃宣言をする事ができない。
カード名:パルキオンのうろこ
収録:スターストライク・ブラスト
品番:STBL-JP052
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に「ナチュル」と名のついたモンスターが
表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。
このターン、相手は罠カードを発動する事ができない。
カード名:パルキオンのうろこ
収録:スターストライク・ブラスト
品番:STBL-JP052
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に「ナチュル」と名のついたモンスターが
表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。
このターン、相手は罠カードを発動する事ができない。
カード名:ナチュル・スティンクバグ
収録:トリシューラの鼓動
品番:DT08-JP028
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星3/地属性/昆虫族/攻 200/守 500
自分フィールド上の「ナチュル」と名のついたモンスターが攻撃対象になった時、
フィールド上のこのカードを墓地へ送って発動できる。
その攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。
カード名:ナチュル・スティンクバグ
収録:トリシューラの鼓動
品番:DT08-JP028
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星3/地属性/昆虫族/攻 200/守 500
自分フィールド上の「ナチュル」と名のついたモンスターが攻撃対象になった時、
フィールド上のこのカードを墓地へ送って発動できる。
その攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。
この商品の詳細