商品数:425173件
ページ数:17158
カード名:水面護り ハコフ/蓄積された魔力の縛り
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:2000/-
●コスト:1 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力:水面護り ハコフ
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
★特殊能力:蓄積された魔力の縛り
●S・トリガー
●相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、それらは攻撃もブロックもできない。
カード名:水面護り ハコフ/蓄積された魔力の縛り
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:2000/-
●コスト:1 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力:水面護り ハコフ
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
★特殊能力:蓄積された魔力の縛り
●S・トリガー
●相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、それらは攻撃もブロックもできない。
カード名:スター・ピッピー
カードの種類:クリーチャー
文明:光/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード/ハンター/エイリアン
★特殊能力
●自分の光のクリーチャーの召喚コストを1、火のクリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
★フレーバー
〜チームボンバーの掟〜
クリーチャーを並べまくれるのはマジボンバーだけじゃない!コストを軽減すれば、当然、1ターンに出せるクリーチャーの数は増やしやすいぞ。
カード名:スター・ピッピー
カードの種類:クリーチャー
文明:光/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード/ハンター/エイリアン
★特殊能力
●自分の光のクリーチャーの召喚コストを1、火のクリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
★フレーバー
〜チームボンバーの掟〜
クリーチャーを並べまくれるのはマジボンバーだけじゃない!コストを軽減すれば、当然、1ターンに出せるクリーチャーの数は増やしやすいぞ。
カード名:発起の意志 ラパエロ
カードの種類:GRクリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
我らがお傍に仕える限り、サヴァクティス様は無限の力を得る。
— 発起の意志 ラパエロ
カード名:発起の意志 ラパエロ
カードの種類:GRクリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
我らがお傍に仕える限り、サヴァクティス様は無限の力を得る。
— 発起の意志 ラパエロ
カード名:グレンマ入道
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:3000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メルト・ウォリアー/鬼札王国
★特殊能力
●鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーのパワーを+3000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
ジャオウガは鬼札王国の覇王であるだけでない。
龍頭星雲の向こう側からやってきたからか、滅びたはずのドラゴンを復活させる力を持っているのだ。
カード名:グレンマ入道
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:3000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メルト・ウォリアー/鬼札王国
★特殊能力
●鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーのパワーを+3000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
ジャオウガは鬼札王国の覇王であるだけでない。
龍頭星雲の向こう側からやってきたからか、滅びたはずのドラゴンを復活させる力を持っているのだ。
カード名:コアクアンのおつかい
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から3枚を表向きにする。
その中から光のカードと闇のカードをすべて自分の手札に加え、それ以外のカードを墓地に置く。
★フレーバー
いよいよおつかい慣れてきた。
そんな時こそ、注意が必要、ダヨネ? --アクアン
カード名:コアクアンのおつかい
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から3枚を表向きにする。
その中から光のカードと闇のカードをすべて自分の手札に加え、それ以外のカードを墓地に置く。
★フレーバー
いよいよおつかい慣れてきた。
そんな時こそ、注意が必要、ダヨネ? --アクアン
カード名:聖核の精霊ウルセリオス
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド
★特殊能力
●ブロッカー 自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
肉体が主を守る壁となるなら、魂は奇跡を起こす楯となる。
カード名:聖核の精霊ウルセリオス
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド
★特殊能力
●ブロッカー 自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
肉体が主を守る壁となるなら、魂は奇跡を起こす楯となる。
カード名:凶鬼37号 グルル
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●自分のマフィ・ギャングがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
「影の者」がどこからか持ってくる人型素材によって闇文明の人口は増え続け、それに従って、闇文明の領地も広がっていった。
カード名:凶鬼37号 グルル
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング
★特殊能力
●自分のマフィ・ギャングがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
「影の者」がどこからか持ってくる人型素材によって闇文明の人口は増え続け、それに従って、闇文明の領地も広がっていった。
カード名:怒流牙 セイカイザ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:水・自然
●レアリティ:-
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント/アースイーター/シノビ
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●W・ブレイカー
●進化:自分のジャイアント1体の上に置く。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある自分のアースイーター1体につきカードを1枚引いてもよい。
その後、バトルゾーンにある自分のジャイアント1体につき、自分の山札の上から1枚をタップしてマナゾーンに置いてもよい。
カード名:怒流牙 セイカイザ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:水・自然
●レアリティ:-
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント/アースイーター/シノビ
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●W・ブレイカー
●進化:自分のジャイアント1体の上に置く。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある自分のアースイーター1体につきカードを1枚引いてもよい。
その後、バトルゾーンにある自分のジャイアント1体につき、自分の山札の上から1枚をタップしてマナゾーンに置いてもよい。
OP06-052 | C | CHARACTER
トキカケ
コスト2
属性 打
パワー3000
カウンター1000
色青
特徴海軍
テキスト
【ドン !!×1】自分の手札が4枚以下の場合、このキャラはバトルでKOされない。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP06-052 | C | CHARACTER
トキカケ
コスト2
属性 打
パワー3000
カウンター1000
色青
特徴海軍
テキスト
【ドン !!×1】自分の手札が4枚以下の場合、このキャラはバトルでKOされない。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
カード名:トリックスター・リリーベル
収録:輝光のデュエリスト編
品番:DP29-JP043
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/光属性/天使族/攻 800/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):このカードは直接攻撃できる。
(3):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:トリックスター・リリーベル
収録:輝光のデュエリスト編
品番:DP29-JP043
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/光属性/天使族/攻 800/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):このカードは直接攻撃できる。
(3):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:融合回収
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP038
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地の、「融合」1枚と
融合召喚に使用した融合素材モンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
カード名:融合回収
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP038
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地の、「融合」1枚と
融合召喚に使用した融合素材モンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
カード名:メテオ・レイン
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP099
レアリティ:ノーマル
通常罠
このターン自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した時に
その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
カード名:メテオ・レイン
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP099
レアリティ:ノーマル
通常罠
このターン自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した時に
その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
カード名:宝玉獣 トパーズ・タイガー/Crystal Beast Topaz Tiger
収録:Legendary Duelists:Season 1【EU版】
品番:LDS1-EN096
レアリティ:ノーマル【1st】
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1600/守1000
このカードは相手モンスターに攻撃する場合、
ダメージステップの間、攻撃力が400ポイントアップする。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして
自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。
カード名:宝玉獣 トパーズ・タイガー/Crystal Beast Topaz Tiger
収録:Legendary Duelists:Season 1【EU版】
品番:LDS1-EN096
レアリティ:ノーマル【1st】
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1600/守1000
このカードは相手モンスターに攻撃する場合、
ダメージステップの間、攻撃力が400ポイントアップする。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして
自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。
カード名:聖騎士ペリノア/Noble Knight Pellinore
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN085
レアリティ:ゴールドレターレア
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1900/守 500
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードに装備されている「聖剣」装備魔法カード1枚と
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果の発動後、ターン終了時までこのカードは攻撃できない。
カード名:聖騎士ペリノア/Noble Knight Pellinore
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN085
レアリティ:ゴールドレターレア
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1900/守 500
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードに装備されている「聖剣」装備魔法カード1枚と
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果の発動後、ターン終了時までこのカードは攻撃できない。
カード名:イーバ/Eva
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN136
レアリティ:ゴールドレターレア
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 500/守 200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られた場合、
このカード以外の自分のフィールド・墓地の天使族・光属性モンスターを2体まで除外して発動できる。
除外した数だけ、デッキから「イーバ」以外のレベル2以下の天使族・光属性モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。
カード名:イーバ/Eva
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN136
レアリティ:ゴールドレターレア
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 500/守 200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られた場合、
このカード以外の自分のフィールド・墓地の天使族・光属性モンスターを2体まで除外して発動できる。
除外した数だけ、デッキから「イーバ」以外のレベル2以下の天使族・光属性モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。
カード名:ゴルゴネイオの呪眼/Evil Eye of Gorgoneio
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN187
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「呪眼」モンスターにのみ装備可能。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは魔法&罠ゾーンに存在する限り、カード名を「セレンの呪眼」として扱う。
(2):自分のLPが相手より少ない場合、装備モンスターの攻撃力はLPの差の数値分アップする。
(3):墓地のこのカードを除外し、手札から「呪眼」カード1枚を捨てて発動できる。
デッキから「ゴルゴネイオの呪眼」以外の「呪眼」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
カード名:ゴルゴネイオの呪眼/Evil Eye of Gorgoneio
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN187
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「呪眼」モンスターにのみ装備可能。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは魔法&罠ゾーンに存在する限り、カード名を「セレンの呪眼」として扱う。
(2):自分のLPが相手より少ない場合、装備モンスターの攻撃力はLPの差の数値分アップする。
(3):墓地のこのカードを除外し、手札から「呪眼」カード1枚を捨てて発動できる。
デッキから「ゴルゴネイオの呪眼」以外の「呪眼」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
カード名:九尾の狐
収録:プレミアムパック20
品番:PP20-JP014
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/炎属性/アンデット族/攻2200/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):墓地から特殊召喚したこのカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「狐トークン」(アンデット族・炎・星2・攻/守500)2体を特殊召喚する。
カード名:九尾の狐
収録:プレミアムパック20
品番:PP20-JP014
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/炎属性/アンデット族/攻2200/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):墓地から特殊召喚したこのカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「狐トークン」(アンデット族・炎・星2・攻/守500)2体を特殊召喚する。
カード名:ローズ・テンタクルス
収録:レイジング・バトル
品番:RGBT-JP007
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/地属性/植物族/攻2200/守1200
このカードは特殊召喚できない。
自分のバトルフェイズ開始時に相手フィールド上に
表側表示で植物族モンスターが存在する場合、
このターンこのカードは通常の攻撃に加えて、
その植物族モンスターの数だけ攻撃する事ができる。
このカードが戦闘によって植物族モンスターを破壊した場合、
相手ライフに300ポイントダメージを与える。
カード名:ローズ・テンタクルス
収録:レイジング・バトル
品番:RGBT-JP007
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/地属性/植物族/攻2200/守1200
このカードは特殊召喚できない。
自分のバトルフェイズ開始時に相手フィールド上に
表側表示で植物族モンスターが存在する場合、
このターンこのカードは通常の攻撃に加えて、
その植物族モンスターの数だけ攻撃する事ができる。
このカードが戦闘によって植物族モンスターを破壊した場合、
相手ライフに300ポイントダメージを与える。
カード名:くず鉄の像
収録:ストラクチャーデッキ−シンクロン・エクストリーム−(SD28)
品番:SD28-JP034
レアリティ:ノーマルパラレル
通常罠
「くず鉄の像」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードが
その効果を発動した時に発動できる。
そのカードを破壊する。
発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「ジャンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:くず鉄の像
収録:ストラクチャーデッキ−シンクロン・エクストリーム−(SD28)
品番:SD28-JP034
レアリティ:ノーマルパラレル
通常罠
「くず鉄の像」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードが
その効果を発動した時に発動できる。
そのカードを破壊する。
発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「ジャンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:紅蓮地帯を飛ぶ鷹
収録:クロニクルIII破滅の章
品番:DTC3-JP068
レアリティ:レア
チューナー(効果モンスター)
星1/炎属性/鳥獣族/攻 100/守 0
このカードがシンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合に
自分の墓地の「ラヴァル」と名のついたモンスターが3種類以上の場合、
このカードを墓地から特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したこのカードは、
フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。
カード名:紅蓮地帯を飛ぶ鷹
収録:クロニクルIII破滅の章
品番:DTC3-JP068
レアリティ:レア
チューナー(効果モンスター)
星1/炎属性/鳥獣族/攻 100/守 0
このカードがシンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合に
自分の墓地の「ラヴァル」と名のついたモンスターが3種類以上の場合、
このカードを墓地から特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したこのカードは、
フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。
この商品の詳細