商品数:413678件
ページ数:16814
★ヴァイスシュヴァルツ「幻影ヲ駆ケル太陽」
●GT/W29-050
●カード名:月蝕
■カテゴリ:クライマックス
■色:緑
■トリガー:2
■テキスト
【自】このカードが手札からクライマックス置場に置かれた時、あなたは1枚引き、自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000し、ソウルを+1。
■フレーバー
アカリサンガ ダエモニアノ ナカマニ
ナッテクレレバ、一緒ニイラレル
※シングルカードの状態について※
トレカ専門店カードミュージアムのシングルカードは入荷時に1枚1枚状態確認を行っております。
チェック後、速やかに整理し、専用ケースにて保管しています。
まれに印刷のムラ・ズレなどがある場合がございます。
トラブルを防ぐため、すべてのシングルカードをプレイ用と定義しておりますので、
ご購入の際、完全美品をお求めの場合はご注意ください。
以上のことをご理解、ご了承の上でご購入ください。
★ヴァイスシュヴァルツ「幻影ヲ駆ケル太陽」
●GT/W29-050
●カード名:月蝕
■カテゴリ:クライマックス
■色:緑
■トリガー:2
■テキスト
【自】このカードが手札からクライマックス置場に置かれた時、あなたは1枚引き、自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000し、ソウルを+1。
■フレーバー
アカリサンガ ダエモニアノ ナカマニ
ナッテクレレバ、一緒ニイラレル
※シングルカードの状態について※
トレカ専門店カードミュージアムのシングルカードは入荷時に1枚1枚状態確認を行っております。
チェック後、速やかに整理し、専用ケースにて保管しています。
まれに印刷のムラ・ズレなどがある場合がございます。
トラブルを防ぐため、すべてのシングルカードをプレイ用と定義しておりますので、
ご購入の際、完全美品をお求めの場合はご注意ください。
以上のことをご理解、ご了承の上でご購入ください。
ST22-006 | C | CHARACTER
ジョズ
コスト7
属性 打
パワー8000
カウンター1000
色
青
ブロックアイコン
3
特徴白ひげ海賊団
テキスト
【登場時】自分のデッキの上から1枚を公開し、そのカードが『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つ場合、カード2枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。
入手情報
スタートデッキ エース&ニューゲート【ST-22】
ST22-006 | C | CHARACTER
ジョズ
コスト7
属性 打
パワー8000
カウンター1000
色
青
ブロックアイコン
3
特徴白ひげ海賊団
テキスト
【登場時】自分のデッキの上から1枚を公開し、そのカードが『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つ場合、カード2枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。
入手情報
スタートデッキ エース&ニューゲート【ST-22】
カード名:青守銀 ルヴォワ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体タップしてもよい。
そうしたら、相手にクリーチャー1体選び、タップする。
●このクリーチャーをアンタップして、相手のクリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーまたは自分のタップしているクリーチャーに変更してもよい。
カード名:青守銀 ルヴォワ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体タップしてもよい。
そうしたら、相手にクリーチャー1体選び、タップする。
●このクリーチャーをアンタップして、相手のクリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーまたは自分のタップしているクリーチャーに変更してもよい。
カード名:サイバー・チューン
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●カードを3枚引く。
その後、自分の手札を2枚捨てる。
カード名:サイバー・チューン
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●カードを3枚引く。
その後、自分の手札を2枚捨てる。
カード名:シンクロ・スパイラル
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●コストを支払うかわりに、自分の水のクリーチャーを2体タップして、この呪文を唱えてもよい。
●相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
★フレーバー
出したばかりのクリーチャーであってもタップすることができるぞ!マナを使わずに呪文が唱えられるので、呪文を連打したいこのデッキにピッタリだ!
カード名:シンクロ・スパイラル
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●コストを支払うかわりに、自分の水のクリーチャーを2体タップして、この呪文を唱えてもよい。
●相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
★フレーバー
出したばかりのクリーチャーであってもタップすることができるぞ!マナを使わずに呪文が唱えられるので、呪文を連打したいこのデッキにピッタリだ!
カード名:できんダック
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、Jトルネードしてもよい。
そうしたら、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
(Jトルネード:自分の他のジョーカーズを1体、手札に戻す)
★フレーバー
攻撃した時に仲間のジョーカーズを回転させ、竜巻エネルギーで強力な効果が発動する能力。
それがJトルネードなのだ!
カード名:できんダック
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、Jトルネードしてもよい。
そうしたら、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
(Jトルネード:自分の他のジョーカーズを1体、手札に戻す)
★フレーバー
攻撃した時に仲間のジョーカーズを回転させ、竜巻エネルギーで強力な効果が発動する能力。
それがJトルネードなのだ!
カード名:DNA・スパーク
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●バトルゾーンにある相手のクリーチャーをすべてタップする。
●自分のシールドが2つ以下であれば、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
カード名:DNA・スパーク
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●バトルゾーンにある相手のクリーチャーをすべてタップする。
●自分のシールドが2つ以下であれば、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
カード名:フェアリー・ミラクル
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
●自分のマナゾーンにすべての文明が揃っていれば、自分の山札の上からさらにもう1枚、マナゾーンに置く。
★フレーバー
闇道化が魅せたのは虚栄の白、傲慢の緑、そして破滅の黒。
すっかりその虜となった王は、闇道化をそばに置いた。
自分も王妃も正気を失いつつあると気が付かずに。
カード名:フェアリー・ミラクル
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
●自分のマナゾーンにすべての文明が揃っていれば、自分の山札の上からさらにもう1枚、マナゾーンに置く。
★フレーバー
闇道化が魅せたのは虚栄の白、傲慢の緑、そして破滅の黒。
すっかりその虜となった王は、闇道化をそばに置いた。
自分も王妃も正気を失いつつあると気が付かずに。
カード名:奇石 カンラ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●ラビリンス:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドの数が相手より多ければ、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
★フレーバー
おい、奇石部隊の数が足りなくないか? まさか途中の迷路で迷っているのではないだろうな。
— 青守銀 グーテン
カード名:奇石 カンラ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●ラビリンス:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドの数が相手より多ければ、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
★フレーバー
おい、奇石部隊の数が足りなくないか? まさか途中の迷路で迷っているのではないだろうな。
— 青守銀 グーテン
カード名:奇石 タトイズ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、クリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
カード名:奇石 タトイズ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、クリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
カード名:フレフレ・ピッピー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード/フレイム・モンスター
★特殊能力
●自分のドラゴンを召喚するコストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
自分の、種族に「コマンド」とあるクリーチャーを召喚するコストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
★フレーバー
フレー!フレー!ドラグ大王様ッピ!そしてドラグ大王様を応援するおいらは、フレフレ大王だッピ! ---フレフレ・ピッピー
カード名:フレフレ・ピッピー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード/フレイム・モンスター
★特殊能力
●自分のドラゴンを召喚するコストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
自分の、種族に「コマンド」とあるクリーチャーを召喚するコストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは1より少なくならない。
★フレーバー
フレー!フレー!ドラグ大王様ッピ!そしてドラグ大王様を応援するおいらは、フレフレ大王だッピ! ---フレフレ・ピッピー
カード名:霊騎パドマ・ロマサ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:1000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:アーク・セラフィム
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ターン中、自分のシールドが2枚以上ブレイクされていた場合、そのターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
カード名:霊騎パドマ・ロマサ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:1000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:アーク・セラフィム
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ターン中、自分のシールドが2枚以上ブレイクされていた場合、そのターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
カード名:ラブ・バトラッチ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード炎/革命軍
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のファイアー・バードまたはドラゴンを1体と、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
選んだクリーチャー2体をバトルさせる。
★フレーバー
キャプテン!そして、アメッチ隊長!さぁ、最終決戦の地、「禁断の世界」に向かい、ドギラゴンを助けるッチ!
カード名:ラブ・バトラッチ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード炎/革命軍
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のファイアー・バードまたはドラゴンを1体と、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
選んだクリーチャー2体をバトルさせる。
★フレーバー
キャプテン!そして、アメッチ隊長!さぁ、最終決戦の地、「禁断の世界」に向かい、ドギラゴンを助けるッチ!
OP04-027 | C | CHARACTER
ダディ・マスターソン
コスト4
属性 射
パワー5000
カウンター-
色緑
特徴東の海/元海軍
テキスト
【ドン!!×1】【自分のターン終了時】このキャラをアクティブにする。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
OP04-027 | C | CHARACTER
ダディ・マスターソン
コスト4
属性 射
パワー5000
カウンター-
色緑
特徴東の海/元海軍
テキスト
【ドン!!×1】【自分のターン終了時】このキャラをアクティブにする。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
カード名:機動石器ドグラード
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP053
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/岩石族/攻1000
【リンクマーカー:上/左下/右下】
岩石族モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合、
自分の墓地の岩石族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードの攻撃力は対象のモンスターの攻撃力分アップする。
(2):相手メインフェイズに、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ
フィールドの他のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードの攻撃力を対象のモンスターの攻撃力分ダウンし、対象のモンスターを破壊する。
カード名:機動石器ドグラード
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP053
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/岩石族/攻1000
【リンクマーカー:上/左下/右下】
岩石族モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合、
自分の墓地の岩石族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードの攻撃力は対象のモンスターの攻撃力分アップする。
(2):相手メインフェイズに、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ
フィールドの他のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードの攻撃力を対象のモンスターの攻撃力分ダウンし、対象のモンスターを破壊する。
カード名:エクソシスター・イレーヌ
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻 400/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から「エクソシスター」カード1枚をデッキの一番下に戻して発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
自分フィールドに「エクソシスター・ソフィア」が存在する場合、さらに自分は800LP回復する。
(2):自分・相手の墓地のカードが相手によって墓地から離れた場合に発動できる。
「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
カード名:エクソシスター・イレーヌ
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻 400/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から「エクソシスター」カード1枚をデッキの一番下に戻して発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
自分フィールドに「エクソシスター・ソフィア」が存在する場合、さらに自分は800LP回復する。
(2):自分・相手の墓地のカードが相手によって墓地から離れた場合に発動できる。
「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
カード名:捕違い/Mistaken Arrest
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN080
レアリティ:ゴールドレターレア
速攻魔法
(1):このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで、
お互いにドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない。
カード名:捕違い/Mistaken Arrest
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN080
レアリティ:ゴールドレターレア
速攻魔法
(1):このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで、
お互いにドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない。
カード名:暗黒界の援軍/Charge Into a Dark World
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN206
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地のレベル4以下の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、手札から悪魔族モンスター1体を選んで捨てる。
カード名:暗黒界の援軍/Charge Into a Dark World
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN206
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地のレベル4以下の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、手札から悪魔族モンスター1体を選んで捨てる。
カード名:リセの蟲惑魔
収録:ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−
品番:SD45-JP007
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻1200/守1600
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
(2):このカードをリリースして発動できる。
自分のデッキ及び墓地から1枚ずつ、
「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カードを選んで自分フィールドにセットする(同名カードは1枚まで)。
この効果でセットしたカードはフィールドから離れた場合に除外される。
カード名:リセの蟲惑魔
収録:ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−
品番:SD45-JP007
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻1200/守1600
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
(2):このカードをリリースして発動できる。
自分のデッキ及び墓地から1枚ずつ、
「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カードを選んで自分フィールドにセットする(同名カードは1枚まで)。
この効果でセットしたカードはフィールドから離れた場合に除外される。
カード名:銀河遠征
収録:SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACK
品番:SUB1-JP069
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
「銀河遠征」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドにレベル5以上の、
「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスターが存在する場合に発動できる。
デッキからレベル5以上の、
「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
カード名:銀河遠征
収録:SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACK
品番:SUB1-JP069
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
「銀河遠征」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドにレベル5以上の、
「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスターが存在する場合に発動できる。
デッキからレベル5以上の、
「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この商品の詳細