商品数:416634件
ページ数:16921
カード名:エターナル・サンシャイン
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP071
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(2)の効果は1ターン中に、
自分フィールドの「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」及び
そのカード名が記されたモンスターの数まで使用できる。
(1):自分フィールドのモンスターの守備力は、
自分フィールドの「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」及び
そのカード名が記されたモンスターの数×500アップする。
(2):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる(同一チェーン上では1度まで)。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力・守備力が半分になり、効果は無効化される。
カード名:エターナル・サンシャイン
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP071
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(2)の効果は1ターン中に、
自分フィールドの「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」及び
そのカード名が記されたモンスターの数まで使用できる。
(1):自分フィールドのモンスターの守備力は、
自分フィールドの「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」及び
そのカード名が記されたモンスターの数×500アップする。
(2):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる(同一チェーン上では1度まで)。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力・守備力が半分になり、効果は無効化される。
BT4-079
C
デジモン
Lv.3
パラレル
ラブラモン
BT4-079ラブラモン
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
獣型
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
【登場時】≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
その後、自分の手札を1枚破棄する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
BT4-079
C
デジモン
Lv.3
パラレル
ラブラモン
BT4-079ラブラモン
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
獣型
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
【登場時】≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
その後、自分の手札を1枚破棄する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
カード名:オーロラ・ピカンチ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、この呪文にxB能力を与える)
●相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
xB自分の山札の上から5枚を、マナゾーンに置いてもよい。
カード名:オーロラ・ピカンチ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●スーパー・S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい。
その時自分のシールドが1つもなければ、この呪文にxB能力を与える)
●相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
xB自分の山札の上から5枚を、マナゾーンに置いてもよい。
カード名:SHUWAWA・ソソーダ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●自分のGRクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を1枚捨ててもよい。
そうしたら、カードを1枚引く。
★フレーバー
超天フィーバーの力を発現させるために、火文明のマスターはやる気満々で修行を開始した。
カード名:SHUWAWA・ソソーダ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●自分のGRクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を1枚捨ててもよい。
そうしたら、カードを1枚引く。
★フレーバー
超天フィーバーの力を発現させるために、火文明のマスターはやる気満々で修行を開始した。
カード名:タン・ペペン
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/レクスターズ
★特殊能力
●ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
●シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは攻撃されず、相手がクリーチャーを選ぶ時、選ばれない。
★フレーバー
ガイアールの魂と共鳴し、レクスターズの力を手に入れた"罰星怒"ブランドはジョバンセンの心臓を高速の拳で貫く。
だがジョバンセンの身体はすぐさま再生し、さらにはガイアトム・シックスが放った神速の斬撃が意識のないダイナボルトを襲う。
そこでガイアールが「勝利を求めるならば、我が力を使うがいい」と告げるのだった。
カード名:タン・ペペン
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/レクスターズ
★特殊能力
●ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
●シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは攻撃されず、相手がクリーチャーを選ぶ時、選ばれない。
★フレーバー
ガイアールの魂と共鳴し、レクスターズの力を手に入れた"罰星怒"ブランドはジョバンセンの心臓を高速の拳で貫く。
だがジョバンセンの身体はすぐさま再生し、さらにはガイアトム・シックスが放った神速の斬撃が意識のないダイナボルトを襲う。
そこでガイアールが「勝利を求めるならば、我が力を使うがいい」と告げるのだった。
カード名:火焔タイガーグレンオー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:フレイム・モンスター/サムライ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のパワー2000以下のクリーチャーをすべて、破壊する。
★フレーバー
ドキンダムが生み出した禁断の世界、D2フィールド。
そこは、支配する者だけが有利になる世界。
対抗するには、自分もD2フィールドを使うしかないのか!?
カード名:火焔タイガーグレンオー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:フレイム・モンスター/サムライ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のパワー2000以下のクリーチャーをすべて、破壊する。
★フレーバー
ドキンダムが生み出した禁断の世界、D2フィールド。
そこは、支配する者だけが有利になる世界。
対抗するには、自分もD2フィールドを使うしかないのか!?
OP09-029 | C | CHARACTER
トニートニー・チョッパー
コスト3
属性 打
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴ODYSSEY/動物/麦わらの一味
テキスト
【自分のターン終了時】自分のコスト4以下の特徴《ODYSSEY》を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
OP09-029 | C | CHARACTER
トニートニー・チョッパー
コスト3
属性 打
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴ODYSSEY/動物/麦わらの一味
テキスト
【自分のターン終了時】自分のコスト4以下の特徴《ODYSSEY》を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
カード名:Ga−P.U.N.K.クラッシュ・ビート
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP010
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「P.U.N.K.」モンスターを対象とする効果を相手が発動した場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
自分フィールドの全ての「P.U.N.K.」モンスターはこのターン、
相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
カード名:Ga−P.U.N.K.クラッシュ・ビート
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP010
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「P.U.N.K.」モンスターを対象とする効果を相手が発動した場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
自分フィールドの全ての「P.U.N.K.」モンスターはこのターン、
相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
カード名:龍脈に棲む者
収録:フォース・オブ・ザ・ブレイカー
品番:FOTB-JP028
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/ドラゴン族/攻1500/守 700
(1):このカードの攻撃力は、自分の魔法&罠ゾーンの永続魔法カードの数×300アップする。
カード名:龍脈に棲む者
収録:フォース・オブ・ザ・ブレイカー
品番:FOTB-JP028
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/ドラゴン族/攻1500/守 700
(1):このカードの攻撃力は、自分の魔法&罠ゾーンの永続魔法カードの数×300アップする。
カード名:オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
収録:ゴールドパック2016(GP16)
品番:GP16-JP004
レアリティ:ゴールドレア
ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。
(2):自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、
このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
カード名:オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
収録:ゴールドパック2016(GP16)
品番:GP16-JP004
レアリティ:ゴールドレア
ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。
(2):自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、
このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
カード名:真紅眼の凶星竜−メテオ・ドラゴン
収録:インベイジョン・オブ・ヴェノム(INOV)
品番:INOV-JP028
レアリティ:ノーマル
デュアル・効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守2000
(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。
その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカード以外の自分フィールドの「レッドアイズ」モンスターは戦闘・効果では破壊されない。
カード名:真紅眼の凶星竜−メテオ・ドラゴン
収録:インベイジョン・オブ・ヴェノム(INOV)
品番:INOV-JP028
レアリティ:ノーマル
デュアル・効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守2000
(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。
その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカード以外の自分フィールドの「レッドアイズ」モンスターは戦闘・効果では破壊されない。
カード名:黒炎弾/Inferno Fire Blast
収録:Legendary Duelists:Season 1【EU版】
品番:LDS1-EN016
レアリティ:ノーマル【1st】
通常魔法
このカードを発動するターン、「真紅眼の黒竜」は攻撃できない。
(1):自分のモンスターゾーンの「真紅眼の黒竜」1体を対象として発動できる。
その「真紅眼の黒竜」の元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
カード名:黒炎弾/Inferno Fire Blast
収録:Legendary Duelists:Season 1【EU版】
品番:LDS1-EN016
レアリティ:ノーマル【1st】
通常魔法
このカードを発動するターン、「真紅眼の黒竜」は攻撃できない。
(1):自分のモンスターゾーンの「真紅眼の黒竜」1体を対象として発動できる。
その「真紅眼の黒竜」の元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
カード名:スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン
収録:レジェンダリー・ゴールド・ボックス
品番:LGB1-JP022
レアリティ:ノーマルパラレル
シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守3000
チューナー2体+「レッド・デーモンズ・ドラゴン」
(1):このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーの数×500アップする。
(2):フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。
(3):相手モンスターの攻撃宣言時にその攻撃モンスター1体を対象として発動できる。
フィールドのこのカードを除外し、その攻撃を無効にする。
(4):このカードの(3)の効果で除外されたターンのエンドフェイズに発動する。
除外されているこのカードを特殊召喚する。
カード名:スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン
収録:レジェンダリー・ゴールド・ボックス
品番:LGB1-JP022
レアリティ:ノーマルパラレル
シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守3000
チューナー2体+「レッド・デーモンズ・ドラゴン」
(1):このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーの数×500アップする。
(2):フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。
(3):相手モンスターの攻撃宣言時にその攻撃モンスター1体を対象として発動できる。
フィールドのこのカードを除外し、その攻撃を無効にする。
(4):このカードの(3)の効果で除外されたターンのエンドフェイズに発動する。
除外されているこのカードを特殊召喚する。
カード名:ノクトビジョン・ドラゴン/Noctovision Dragon
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN048
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
レベル7/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守2800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにドラゴン族・闇属性モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):自分フィールドに裏側表示のカードを対象とする魔法・罠・効果モンスターの効果を相手が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。
その効果を無効にし、このターン、相手はその裏側表示のカードを効果の対象にできない。
カード名:ノクトビジョン・ドラゴン/Noctovision Dragon
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN048
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
レベル7/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守2800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにドラゴン族・闇属性モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):自分フィールドに裏側表示のカードを対象とする魔法・罠・効果モンスターの効果を相手が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。
その効果を無効にし、このターン、相手はその裏側表示のカードを効果の対象にできない。
カード名:フィッシュ・レイン
収録:フォトン・ショックウェーブ
品番:PHSW-JP068
レアリティ:ノーマル
通常罠
フィールド上に表側表示で存在する魚族・海竜族・水族モンスターが
ゲームから除外された時に発動する事ができる。
自分の手札からレベル3以下の魚族・海竜族・水族モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:フィッシュ・レイン
収録:フォトン・ショックウェーブ
品番:PHSW-JP068
レアリティ:ノーマル
通常罠
フィールド上に表側表示で存在する魚族・海竜族・水族モンスターが
ゲームから除外された時に発動する事ができる。
自分の手札からレベル3以下の魚族・海竜族・水族モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:ネメシス・キーストーン
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/地属性/岩石族/攻 700/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「ネメシス・キーストーン」以外の除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。
(2):このカードが除外されたターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを手札に加える。
カード名:ネメシス・キーストーン
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/地属性/岩石族/攻 700/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「ネメシス・キーストーン」以外の除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。
(2):このカードが除外されたターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを手札に加える。
カード名:暗黒界に続く結界通路
収録:デビルズ・ゲート
品番:SD21-JP024
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
自分の墓地に存在する「暗黒界」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。
このカードを発動するターン、自分は召喚・反転召喚・特殊召喚する事はできない。
カード名:暗黒界に続く結界通路
収録:デビルズ・ゲート
品番:SD21-JP024
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
自分の墓地に存在する「暗黒界」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。
このカードを発動するターン、自分は召喚・反転召喚・特殊召喚する事はできない。
カード名:トイポット
収録:ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ− (SPFE)
品番:SPFE-JP024
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。
確認したカードが「ファーニマル」モンスターだった場合、
手札からモンスター1体を特殊召喚できる。
違った場合、そのドローしたカードを捨てる。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「エッジインプ・シザー」1体または
「ファーニマル」モンスター1体を手札に加える。
カード名:トイポット
収録:ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ− (SPFE)
品番:SPFE-JP024
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。
確認したカードが「ファーニマル」モンスターだった場合、
手札からモンスター1体を特殊召喚できる。
違った場合、そのドローしたカードを捨てる。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「エッジインプ・シザー」1体または
「ファーニマル」モンスター1体を手札に加える。
カード名:道連れ
収録:ワームの侵攻!!
品番:DT02-JP046
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):モンスターが戦闘で破壊され自分の墓地へ送られた時、
またはフィールドのモンスターが自分の墓地へ送られた時、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
カード名:道連れ
収録:ワームの侵攻!!
品番:DT02-JP046
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):モンスターが戦闘で破壊され自分の墓地へ送られた時、
またはフィールドのモンスターが自分の墓地へ送られた時、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
カード名:Emトリック・クラウン
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP053
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守1200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「Em」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になる。
その後、自分は1000ダメージを受ける。
カード名:Emトリック・クラウン
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP053
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守1200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「Em」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になる。
その後、自分は1000ダメージを受ける。
この商品の詳細