商品数:416634件
ページ数:16921
BT17-048
C
デジモン
Lv.5
アルゴモン
BT17-048アルゴモン
色
緑 紫
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
突然変異型
DP
7000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から5
進化コスト2
Lv.4から5
上段テキスト
Lv.4の「アルゴモン」:コスト4
このカードに進化するとき、テイマー5体までをレストさせることで、この効果でレストした1体ごとに、支払う進化コスト-1。
【相手のターン】相手のテイマー全てはアクティブにならない。
【消滅時】自分のトラッシュに「アルゴモン」が4枚以上あるなら、自分の手札から、Lv.6の「アルゴモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]自分の「リズム」1体をレストさせることで、このデジモンをアクティブにする。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-048
C
デジモン
Lv.5
アルゴモン
BT17-048アルゴモン
色
緑 紫
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
突然変異型
DP
7000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から5
進化コスト2
Lv.4から5
上段テキスト
Lv.4の「アルゴモン」:コスト4
このカードに進化するとき、テイマー5体までをレストさせることで、この効果でレストした1体ごとに、支払う進化コスト-1。
【相手のターン】相手のテイマー全てはアクティブにならない。
【消滅時】自分のトラッシュに「アルゴモン」が4枚以上あるなら、自分の手札から、Lv.6の「アルゴモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]自分の「リズム」1体をレストさせることで、このデジモンをアクティブにする。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-067
C
デジモン
Lv.5
デクスドルグレモン
BT17-067デクスドルグレモン
色
紫 黒
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
アンデッド型/X抗体/SoC
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.4から4
上段テキスト
「ドルグレモン」:コスト1
[トラッシュ]【お互いのターン】自分の「ドルグレモン」が消滅するとき、そのデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化させることで、消滅しない。
【進化時】自分の手札を1枚破棄する。
その後、≪1ドロー≫。
このデジモンの進化元に「ドルグレモン」があるか、トラッシュから進化していたなら、代わりに登場コスト6以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
下段テキスト
【アタック終了時】[ターンに1回]自分のデジモン1体を選べる。
選んだ自分のデジモン1体とそのデジモンのLv.以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-067
C
デジモン
Lv.5
デクスドルグレモン
BT17-067デクスドルグレモン
色
紫 黒
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
アンデッド型/X抗体/SoC
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.4から4
上段テキスト
「ドルグレモン」:コスト1
[トラッシュ]【お互いのターン】自分の「ドルグレモン」が消滅するとき、そのデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化させることで、消滅しない。
【進化時】自分の手札を1枚破棄する。
その後、≪1ドロー≫。
このデジモンの進化元に「ドルグレモン」があるか、トラッシュから進化していたなら、代わりに登場コスト6以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
下段テキスト
【アタック終了時】[ターンに1回]自分のデジモン1体を選べる。
選んだ自分のデジモン1体とそのデジモンのLv.以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT7-032
C
デジモン
Lv.3
パルスモン
BT7-032パルスモン
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
獣人型
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]自分のセキュリティが3枚のとき、メモリーを+2する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
BT7-032
C
デジモン
Lv.3
パルスモン
BT7-032パルスモン
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
獣人型
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]自分のセキュリティが3枚のとき、メモリーを+2する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】
カード名:JK ヤミノグーデリアン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:1000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ダーク・モンスター
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手とジャンケンで勝敗を決める。
自分が勝った場合、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
相手がジャンケンで「パー」を出した時、コスト4以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
カード名:JK ヤミノグーデリアン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:1000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ダーク・モンスター
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手とジャンケンで勝敗を決める。
自分が勝った場合、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
相手がジャンケンで「パー」を出した時、コスト4以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
カード名:貝獣 イカリヤ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。
その中から呪文をすべて自分の手札に加え、残りを墓地に置く。
★フレーバー
刃、みがけよ! ? 貝獣 イカリヤ
カード名:貝獣 イカリヤ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。
その中から呪文をすべて自分の手札に加え、残りを墓地に置く。
★フレーバー
刃、みがけよ! ? 貝獣 イカリヤ
カード名:ブロッケン・ヴォーン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+2000する)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分の呪文を唱えた時、唱えた後で墓地に置くかわりにマナゾーンに置いてもよい。
★フレーバー
ジョニーは自然文明のスプリガン、メッサー・シュミットとの一騎打ちを制した。
そして、そのボウガンの力を得てオラマッハ・ザ・ジョニーとなったのだった。
カード名:ブロッケン・ヴォーン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+2000する)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分の呪文を唱えた時、唱えた後で墓地に置くかわりにマナゾーンに置いてもよい。
★フレーバー
ジョニーは自然文明のスプリガン、メッサー・シュミットとの一騎打ちを制した。
そして、そのボウガンの力を得てオラマッハ・ザ・ジョニーとなったのだった。
カード名:ザ・ストロング・モモパワー
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手は自身のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。
●バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引く。
★フレーバー
全ての滅びの可能性が具現化するということは、滅びを防いできた英雄たちの歴史を無に帰すということに等しい。
いびつな過去を抹消し、綺麗な未来に作り変える……そんな傲慢な思想が、ディスペクターを裏で操る者にあるに違いない。
? ボルシャック・ドラゴン
カード名:ザ・ストロング・モモパワー
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手は自身のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。
●バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引く。
★フレーバー
全ての滅びの可能性が具現化するということは、滅びを防いできた英雄たちの歴史を無に帰すということに等しい。
いびつな過去を抹消し、綺麗な未来に作り変える……そんな傲慢な思想が、ディスペクターを裏で操る者にあるに違いない。
? ボルシャック・ドラゴン
カード名:爆衆 ボルカ-1
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが破壊された時、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら自分のシールドを1つ墓地に置く。
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
ドキンダンテの持つ宣言通りの未来を起こす力を前に、モモキングは全く歯が立たない。
それを見てボルシャックの魂が叫ぶ。
「奇跡と禁断の力に対抗するためには、モモキングよ!お前も奇跡を起こすしかない!!」その瞬間、奇跡が起こった!超獣王来烈伝が光り輝き、気が付けばモモキングの意識は聖気が満ち溢れる天界の神殿に飛ばされていた。
カード名:爆衆 ボルカ-1
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが破壊された時、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら自分のシールドを1つ墓地に置く。
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
ドキンダンテの持つ宣言通りの未来を起こす力を前に、モモキングは全く歯が立たない。
それを見てボルシャックの魂が叫ぶ。
「奇跡と禁断の力に対抗するためには、モモキングよ!お前も奇跡を起こすしかない!!」その瞬間、奇跡が起こった!超獣王来烈伝が光り輝き、気が付けばモモキングの意識は聖気が満ち溢れる天界の神殿に飛ばされていた。
カード名:Disデリンダー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー/ディスタス
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地から手札に戻す。
●マナ武装 4:このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
カード名:Disデリンダー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー/ディスタス
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地から手札に戻す。
●マナ武装 4:このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
カード名:サークル・レガード
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。
(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:サークル・レガード
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。
(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:貝獣 アホヤ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く。
その後、自分の手札を2枚捨てる。
カード名:貝獣 アホヤ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く。
その後、自分の手札を2枚捨てる。
カード名:真紅の精霊龍 レッドローズ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。
●マナ武装 3:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに光のカードが3枚以上あれば、進化ではない光のコスト4以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
あの『侵略の日』からすべてが変わってしまった...。
---真紅の精霊龍 レッドローズ
カード名:真紅の精霊龍 レッドローズ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。
●マナ武装 3:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに光のカードが3枚以上あれば、進化ではない光のコスト4以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
あの『侵略の日』からすべてが変わってしまった...。
---真紅の精霊龍 レッドローズ
カード名:龍装者 バザジープ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/ビートジョッキー
★特殊能力
●NEO進化:自分の火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のターンの終わりに、進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札に戻す。
カード名:龍装者 バザジープ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/ビートジョッキー
★特殊能力
●NEO進化:自分の火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のターンの終わりに、進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札に戻す。
カード名:ハイレート・ドロー
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP018
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターを2体以上任意の数だけ選んで破壊し、
破壊したモンスター2体につき1枚、自分はデッキからドローする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
相手メインフェイズに、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
カード名:ハイレート・ドロー
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP018
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターを2体以上任意の数だけ選んで破壊し、
破壊したモンスター2体につき1枚、自分はデッキからドローする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
相手メインフェイズに、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
カード名:ドレミコード・フォーマル
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP026
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のPゾーンに「ドレミコード」カードが存在し、
相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時に発動できる。
自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体をデッキに戻す。
その後、以下の効果を適用する。
●自分フィールドのPモンスターはその相手の効果を受けない。
●自分のPゾーンのカードはその相手の効果では破壊されない。
●自分のPゾーンのカードはその相手の効果では除外できない。
カード名:ドレミコード・フォーマル
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP026
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のPゾーンに「ドレミコード」カードが存在し、
相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時に発動できる。
自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体をデッキに戻す。
その後、以下の効果を適用する。
●自分フィールドのPモンスターはその相手の効果を受けない。
●自分のPゾーンのカードはその相手の効果では破壊されない。
●自分のPゾーンのカードはその相手の効果では除外できない。
カード名:ヒエログリフの石版
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP034
レアリティ:ノーマル
通常魔法
1000ライフポイントを払う。
そのデュエル中、自分の手札制限枚数が7枚になる。
カード名:ヒエログリフの石版
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP034
レアリティ:ノーマル
通常魔法
1000ライフポイントを払う。
そのデュエル中、自分の手札制限枚数が7枚になる。
カード名:ラヴァル・ランスロッド
収録:炎王の急襲
品番:SD24-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/炎属性/戦士族/攻2100/守 200
このカードはリリースなしで召喚できる。
この方法で召喚したこのカードは、エンドフェイズ時に墓地へ送られる。
フィールド上のこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
ゲームから除外されている
自分の炎属性モンスター1体を選択して手札に加える事ができる。
カード名:ラヴァル・ランスロッド
収録:炎王の急襲
品番:SD24-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/炎属性/戦士族/攻2100/守 200
このカードはリリースなしで召喚できる。
この方法で召喚したこのカードは、エンドフェイズ時に墓地へ送られる。
フィールド上のこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
ゲームから除外されている
自分の炎属性モンスター1体を選択して手札に加える事ができる。
カード名:EMシルバー・クロウ
収録:ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−(SD29)
品番:SD29-JP009
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/獣族/攻1800/守 700
【Pスケール:青5/赤5】
(1):自分フィールドの「EM」モンスターの攻撃力は300アップする。
【モンスター効果】
(1):このカードの攻撃宣言時に発動する。
自分フィールドの「EM」モンスターの攻撃力は
バトルフェイズ終了時まで300アップする。
カード名:EMシルバー・クロウ
収録:ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−(SD29)
品番:SD29-JP009
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/獣族/攻1800/守 700
【Pスケール:青5/赤5】
(1):自分フィールドの「EM」モンスターの攻撃力は300アップする。
【モンスター効果】
(1):このカードの攻撃宣言時に発動する。
自分フィールドの「EM」モンスターの攻撃力は
バトルフェイズ終了時まで300アップする。
カード名:ソリテア・マジカル
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守1300
自分フィールド上に表側表示で存在する
「フォーチュンレディ」と名のついたモンスター1体と、
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択した「フォーチュンレディ」と名のついたモンスターのレベルを3つ下げ、
選択したもう1体のモンスターを破壊する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:ソリテア・マジカル
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守1300
自分フィールド上に表側表示で存在する
「フォーチュンレディ」と名のついたモンスター1体と、
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択した「フォーチュンレディ」と名のついたモンスターのレベルを3つ下げ、
選択したもう1体のモンスターを破壊する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:宝玉の祈り
収録:ワームの侵攻!!
品番:DT02-JP049
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分の魔法&罠カードゾーンの「宝玉獣」と名のついたカード1枚を
墓地へ送って発動できる。
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
カード名:宝玉の祈り
収録:ワームの侵攻!!
品番:DT02-JP049
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分の魔法&罠カードゾーンの「宝玉獣」と名のついたカード1枚を
墓地へ送って発動できる。
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
この商品の詳細