商品数:424981件
ページ数:17152
RB1-024
U
デジモン
Lv.5
ラモールモン
RB1-024ラモールモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
獣型
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
【進化時】このターンの間、このデジモンは≪貫通≫を得る。
その後、このデジモンの進化元に名称に「アンゴラモン」を含むカードがあるなら、相手のデジモン1体をレストさせる。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
RB1-024
U
デジモン
Lv.5
ラモールモン
RB1-024ラモールモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
獣型
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
【進化時】このターンの間、このデジモンは≪貫通≫を得る。
その後、このデジモンの進化元に名称に「アンゴラモン」を含むカードがあるなら、相手のデジモン1体をレストさせる。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
カード名:魔導器プロテクト
カードの種類:サイキック・クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:-
●種族:メカ・デル・ソル
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●自分の他のクリーチャーが出た時、このクリーチャーを《次元のクイーン・オブ・プロテクション》(ルビ:じげん)側に裏返し、そのクリーチャーにクロスしてもよい。
カード名:魔導器プロテクト
カードの種類:サイキック・クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:-
●種族:メカ・デル・ソル
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●自分の他のクリーチャーが出た時、このクリーチャーを《次元のクイーン・オブ・プロテクション》(ルビ:じげん)側に裏返し、そのクリーチャーにクロスしてもよい。
カード名:アストマープル-T3
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メカ・デル・ディネロ
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、コスト3以下のクリーチャー1体またはコスト3以下のタマシードを1枚、自分の手札から出してもよい。
カード名:アストマープル-T3
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メカ・デル・ディネロ
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、コスト3以下のクリーチャー1体またはコスト3以下のタマシードを1枚、自分の手札から出してもよい。
カード名:ボンバーの伝説
カードの種類:呪文
文明:光/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:チームボンバー
★特殊能力
●このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。
そうしたら、このカードをアンタップする。
●このターン、自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与え、ターンの終わりにアンタップする。
(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
★フレーバー
「十王大戦」でのダイナボルトの活躍は、チームボンバーの面々にさらなる勇気を与えた。
彼らはマジでボンバーな毎日をすごし、傷ついた文明の復興を果たしていく。
? チームボンバーに伝わる伝説
カード名:ボンバーの伝説
カードの種類:呪文
文明:光/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:チームボンバー
★特殊能力
●このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。
そうしたら、このカードをアンタップする。
●このターン、自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与え、ターンの終わりにアンタップする。
(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
★フレーバー
「十王大戦」でのダイナボルトの活躍は、チームボンバーの面々にさらなる勇気を与えた。
彼らはマジでボンバーな毎日をすごし、傷ついた文明の復興を果たしていく。
? チームボンバーに伝わる伝説
カード名:永遠の少女 ワカメチャ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれた時、自分の墓地にあるカードをすべてシャッフルし、山札の一番下に置く。
カード名:永遠の少女 ワカメチャ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれた時、自分の墓地にあるカードをすべてシャッフルし、山札の一番下に置く。
カード名:道化者 ピエローグ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア/美孔麗王国
★特殊能力
●ビビッドロー [2] (自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。
そうしたら、このターンこのクリーチャーを [2]支払って召喚してもよい)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーはブロックされない。
★フレーバー
メテヲシャワァが着弾する刹那、無限の闇が一瞬にしてあたりに広がった。
かと思えば、次の瞬間には黒い翼のドラゴン、ゲンムエンペラーが降臨し、燃え盛る巨大な火の玉と化したメテヲシャワァを受け止めたのだった。
カード名:道化者 ピエローグ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア/美孔麗王国
★特殊能力
●ビビッドロー [2] (自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。
そうしたら、このターンこのクリーチャーを [2]支払って召喚してもよい)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーはブロックされない。
★フレーバー
メテヲシャワァが着弾する刹那、無限の闇が一瞬にしてあたりに広がった。
かと思えば、次の瞬間には黒い翼のドラゴン、ゲンムエンペラーが降臨し、燃え盛る巨大な火の玉と化したメテヲシャワァを受け止めたのだった。
カード名:歓楽の処刑台
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のアンタップしているクリーチャーを1体破壊する。
その後、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、破壊する。
★フレーバー
ギロロロロ!オレ様の仕事は「影の者」に逆らったヤツらを処刑すること!オレ様を動かした凶鬼も巻き込まれちゃうのはご愛嬌ってことで! --- 凶鬼57号 ギーロ
カード名:歓楽の処刑台
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のアンタップしているクリーチャーを1体破壊する。
その後、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、破壊する。
★フレーバー
ギロロロロ!オレ様の仕事は「影の者」に逆らったヤツらを処刑すること!オレ様を動かした凶鬼も巻き込まれちゃうのはご愛嬌ってことで! --- 凶鬼57号 ギーロ
OP09-052 | C | CHARACTER
マルコ
コスト3
属性 特
パワー5000
カウンター-
色青
特徴白ひげ海賊団
テキスト
【相手のターン中】自分の手札1枚を捨てることができる:このキャラが相手の効果でKOされた時、このキャラカードをトラッシュからレストで登場させる。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
OP09-052 | C | CHARACTER
マルコ
コスト3
属性 特
パワー5000
カウンター-
色青
特徴白ひげ海賊団
テキスト
【相手のターン中】自分の手札1枚を捨てることができる:このキャラが相手の効果でKOされた時、このキャラカードをトラッシュからレストで登場させる。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
カード名:氷結界の武士
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP016
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻1800/守1500
(1):表側攻撃表示のこのカードが守備表示になった場合に発動する。
このカードを破壊し、自分は1枚ドローする。
カード名:氷結界の武士
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP016
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻1800/守1500
(1):表側攻撃表示のこのカードが守備表示になった場合に発動する。
このカードを破壊し、自分は1枚ドローする。
カード名:煉獄の死徒
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP113
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分フィールドの「インフェルノイド」モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その自分のモンスターは相手の効果を受けない。
(2):自分フィールドの「インフェルノイド」モンスターが効果で破壊される場合、
その「インフェルノイド」モンスターの内の1体の代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:煉獄の死徒
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP113
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分フィールドの「インフェルノイド」モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その自分のモンスターは相手の効果を受けない。
(2):自分フィールドの「インフェルノイド」モンスターが効果で破壊される場合、
その「インフェルノイド」モンスターの内の1体の代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:クロスソード・ハンター
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP035
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/昆虫族/攻1800/守1200
自分フィールド上にこのカード以外の昆虫族モンスターが存在する場合、
自分フィールド上に存在する昆虫族モンスターが
守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
カード名:クロスソード・ハンター
収録:クリムゾン・クライシス
品番:CRMS-JP035
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/昆虫族/攻1800/守1200
自分フィールド上にこのカード以外の昆虫族モンスターが存在する場合、
自分フィールド上に存在する昆虫族モンスターが
守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
カード名:星守の騎士団
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP064
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
自分の手札・墓地から「テラナイト」、「セイクリッド」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
(2):自分フィールドの「テラナイト」、「セイクリッド」Xモンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターとはランクが異なる「テラナイト」、「セイクリッド」Xモンスター1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
カード名:星守の騎士団
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP064
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
自分の手札・墓地から「テラナイト」、「セイクリッド」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
(2):自分フィールドの「テラナイト」、「セイクリッド」Xモンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターとはランクが異なる「テラナイト」、「セイクリッド」Xモンスター1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
カード名:Z−ONE
収録:ライトロード・ジャッジメント
品番:DS14-JPL25
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動する。
自分の墓地から永続魔法またはフィールド魔法カード1枚を選択して手札に加える。
カード名:Z−ONE
収録:ライトロード・ジャッジメント
品番:DS14-JPL25
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動する。
自分の墓地から永続魔法またはフィールド魔法カード1枚を選択して手札に加える。
カード名:甲虫装機 ホーネット
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP030
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/昆虫族/攻 500/守 200
1ターンに1度、自分の手札・墓地から「甲虫装機」と名のついた
モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、
装備モンスターのレベルは3つ上がり、
攻撃力・守備力はこのカードのそれぞれの数値分アップする。
また、装備カード扱いとして装備されているこのカードを墓地へ送る事で、
フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
カード名:甲虫装機 ホーネット
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP030
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/昆虫族/攻 500/守 200
1ターンに1度、自分の手札・墓地から「甲虫装機」と名のついた
モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、
装備モンスターのレベルは3つ上がり、
攻撃力・守備力はこのカードのそれぞれの数値分アップする。
また、装備カード扱いとして装備されているこのカードを墓地へ送る事で、
フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
カード名:ハーピィズペット幻竜/Harpie's Pet Phantasmal Dragon
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN132
レアリティ:ゴールドレターレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/ドラゴン族/攻2000/守2500
風属性レベル4モンスター×3
このカードの効果はこのカードのエクシーズ素材がなければ適用されない。
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は「ハーピィ」と名のついたモンスターを攻撃対象にできず、
カードの効果の対象にもできない。
自分のエンドフェイズ毎にこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く。
カード名:ハーピィズペット幻竜/Harpie's Pet Phantasmal Dragon
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN132
レアリティ:ゴールドレターレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/ドラゴン族/攻2000/守2500
風属性レベル4モンスター×3
このカードの効果はこのカードのエクシーズ素材がなければ適用されない。
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は「ハーピィ」と名のついたモンスターを攻撃対象にできず、
カードの効果の対象にもできない。
自分のエンドフェイズ毎にこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く。
カード名:ペンデュラム・バック
収録:ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−(SD29)
品番:SD29-JP036
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分のPゾーンにカードが2枚存在する場合、
そのPスケールでP召喚可能なレベルを持つ、
自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:ペンデュラム・バック
収録:ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−(SD29)
品番:SD29-JP036
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分のPゾーンにカードが2枚存在する場合、
そのPスケールでP召喚可能なレベルを持つ、
自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:ガガガマジシャン
収録:オーバーレイ・ユニバース
品番:SD42-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1500/守1000
このカードはS素材にできない。
(1):「ガガガマジシャン」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):1ターンに1度、1〜8までの任意のレベルを宣言して発動できる。
このカードのレベルはターン終了時まで宣言したレベルになる。
カード名:ガガガマジシャン
収録:オーバーレイ・ユニバース
品番:SD42-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1500/守1000
このカードはS素材にできない。
(1):「ガガガマジシャン」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):1ターンに1度、1〜8までの任意のレベルを宣言して発動できる。
このカードのレベルはターン終了時まで宣言したレベルになる。
カード名:神の威光
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP067
レアリティ:ノーマル
永続罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いのプレイヤーは選択したモンスターをカードの効果の対象にする事はできない。
発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地へ送る。
カード名:神の威光
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP067
レアリティ:ノーマル
永続罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いのプレイヤーは選択したモンスターをカードの効果の対象にする事はできない。
発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地へ送る。
カード名:ヴェルズ・サラマンドラ
収録:DUEL TERMINAL-破滅の邪龍ウロボロス-
品番:DT14-JP026
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/恐竜族/攻1850/守 950
(1):自分の墓地からモンスター1体を除外して発動できる。
このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで300アップする。
この効果は1ターンに2度まで使用できる。
カード名:ヴェルズ・サラマンドラ
収録:DUEL TERMINAL-破滅の邪龍ウロボロス-
品番:DT14-JP026
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/恐竜族/攻1850/守 950
(1):自分の墓地からモンスター1体を除外して発動できる。
このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで300アップする。
この効果は1ターンに2度まで使用できる。
カード名:始原竜プライマル・ドラゴン/Primal Dragon, the Primordial
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN036
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻2000/守2000
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。
(2):自分の墓地からドラゴン族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は次のターンの終了時まで、除外したモンスターの攻撃力分アップする。
(3):このカードがリリースされた場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
カード名:始原竜プライマル・ドラゴン/Primal Dragon, the Primordial
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN036
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻2000/守2000
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。
(2):自分の墓地からドラゴン族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は次のターンの終了時まで、除外したモンスターの攻撃力分アップする。
(3):このカードがリリースされた場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
この商品の詳細