商品数:413678件
ページ数:16814
BT21-094
C
オプション
アーマー進化
BT21-094アーマー進化
色
青
登場コスト
3
上段テキスト
[効果]
【メイン】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の名称に「本宮大輔」を含むカード1枚と特徴に「フリー」を持つカード1枚を手札に加える。
残りは破棄する。
その後、このカードをバトルエリアに置く。
【お互いのターン】特徴に「アーマー体」を持つ自分のデジモンに重ねられているカードが上から破棄されたとき、≪ディレイ≫。
・自分のデジモン1体を手札の特徴に「アーマー体」を持つデジモンカードにコストを支払わずに進化できる。
下段テキスト
[セキュリティ効果]
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-094
C
オプション
アーマー進化
BT21-094アーマー進化
色
青
登場コスト
3
上段テキスト
[効果]
【メイン】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の名称に「本宮大輔」を含むカード1枚と特徴に「フリー」を持つカード1枚を手札に加える。
残りは破棄する。
その後、このカードをバトルエリアに置く。
【お互いのターン】特徴に「アーマー体」を持つ自分のデジモンに重ねられているカードが上から破棄されたとき、≪ディレイ≫。
・自分のデジモン1体を手札の特徴に「アーマー体」を持つデジモンカードにコストを支払わずに進化できる。
下段テキスト
[セキュリティ効果]
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
ST10-007 | C | CHARACTER
キラー
コスト5
属性 斬
パワー6000
カウンター1000
色紫
特徴キッド海賊団
テキスト
【自分のターン中】【ターン1回】自分の場のドン!!がドン!!デッキに戻された時、相手のレストのコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。
入手情報
“三船長”集結【ST-10】
ST10-007 | C | CHARACTER
キラー
コスト5
属性 斬
パワー6000
カウンター1000
色紫
特徴キッド海賊団
テキスト
【自分のターン中】【ターン1回】自分の場のドン!!がドン!!デッキに戻された時、相手のレストのコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。
入手情報
“三船長”集結【ST-10】
OP10-108 | C | CHARACTER
スクラッチメン・アプー
コスト1
属性 射
パワー1000
カウンター1000
色黄
特徴超新星/オンエア海賊団
テキスト
「スクラッチメン・アプー」以外の自分の黄の特徴《超新星》を持つキャラがいる場合、このキャラは【ブロッカー】を得る。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-108 | C | CHARACTER
スクラッチメン・アプー
コスト1
属性 射
パワー1000
カウンター1000
色黄
特徴超新星/オンエア海賊団
テキスト
「スクラッチメン・アプー」以外の自分の黄の特徴《超新星》を持つキャラがいる場合、このキャラは【ブロッカー】を得る。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
BT10-002
U
デジタマ
Lv.2
ベビドモン
BT10-002ベビドモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
幼竜型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]相手のデジモンが2体以上いるとき、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
BT10-002
U
デジタマ
Lv.2
ベビドモン
BT10-002ベビドモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
幼竜型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]相手のデジモンが2体以上いるとき、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
カード名:一番隊 クリスタ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●自分のメタリカを召喚するコストを1少なくする。
ただしコストは0以下にならない。
★フレーバー
コストを下げれば、小型メタリカを超速で並べられるぞ。
2ターン目に絶対出そう!
カード名:一番隊 クリスタ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●自分のメタリカを召喚するコストを1少なくする。
ただしコストは0以下にならない。
★フレーバー
コストを下げれば、小型メタリカを超速で並べられるぞ。
2ターン目に絶対出そう!
カード名:獣達の輪舞
カードの種類:クリーチャー
文明:呪文
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体のパワーは+2000される。
そのクリーチャーがこのターン、はじめてバトルに勝った時、そのクリーチャーをアンタップしてもよい。
★フレーバー
舞い踊るは、雄雄しき生命の輪舞。
カード名:獣達の輪舞
カードの種類:クリーチャー
文明:呪文
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体のパワーは+2000される。
そのクリーチャーがこのターン、はじめてバトルに勝った時、そのクリーチャーをアンタップしてもよい。
★フレーバー
舞い踊るは、雄雄しき生命の輪舞。
カード名:Disゲルネ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グランド・デビル/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●マナ武装 4:このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
次々と王の力を得てパワーアップしていくモモキングに対抗するべく、ディスペクターを生み出した存在は邪帝縫合王 ザ=デッドルナと暗獅連結 グレイテスト・ネルザをそれぞれ二つに引き剥がし、新たにライオネルと神帝とを縫合した終末を招くディスペクターを生み出した。
カード名:Disゲルネ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グランド・デビル/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●マナ武装 4:このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
次々と王の力を得てパワーアップしていくモモキングに対抗するべく、ディスペクターを生み出した存在は邪帝縫合王 ザ=デッドルナと暗獅連結 グレイテスト・ネルザをそれぞれ二つに引き剥がし、新たにライオネルと神帝とを縫合した終末を招くディスペクターを生み出した。
カード名:ケジメノ裁徒
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:4000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/サバキスト
★特殊能力
●自分のシールドゾーンにカードが置かれた時、そのターン、このクリーチャーのパワーを+3000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
シールドゾーンにカードが置かれればパワーアップするのは、メシアカリバーだけじゃない!裁きの紋章やソコーラでお手軽にシールドを増やして、ドンドン攻撃しよう!
カード名:ケジメノ裁徒
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:4000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/サバキスト
★特殊能力
●自分のシールドゾーンにカードが置かれた時、そのターン、このクリーチャーのパワーを+3000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
シールドゾーンにカードが置かれればパワーアップするのは、メシアカリバーだけじゃない!裁きの紋章やソコーラでお手軽にシールドを増やして、ドンドン攻撃しよう!
カード名:*/肆幻モドピトテ/*
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/デリートロン
★特殊能力
●これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●これを付けたクリーチャーが破壊された時、そのクリーチャーに付いていたオーラをすべて自分の手札に戻す。
カード名:*/肆幻モドピトテ/*
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/デリートロン
★特殊能力
●これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●これを付けたクリーチャーが破壊された時、そのクリーチャーに付いていたオーラをすべて自分の手札に戻す。
カード名:ブータン両成敗
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手は自身のクリーチャーを1体選んで破壊し、その後、自分のクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
一見平等、でも、オレ様だけお得。
それがオレ様のやり方だブー! ---豚魔槍 ブータン
カード名:ブータン両成敗
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手は自身のクリーチャーを1体選んで破壊し、その後、自分のクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
一見平等、でも、オレ様だけお得。
それがオレ様のやり方だブー! ---豚魔槍 ブータン
カード名:増強類 エバン=ナム=ダエッド
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:3000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーは、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーにブロックされない。
●マナ武装 5:自分のマナゾーンに自然のカードが5枚以上あれば、このクリーチャーのパワーは+7000され、「W・ブレイカー」を得る。
★フレーバー
ビーストフォーク號もサソリスに叩かれれば原始龍となる...。
その代償として失われる力もある。
カード名:増強類 エバン=ナム=ダエッド
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:3000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーは、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーにブロックされない。
●マナ武装 5:自分のマナゾーンに自然のカードが5枚以上あれば、このクリーチャーのパワーは+7000され、「W・ブレイカー」を得る。
★フレーバー
ビーストフォーク號もサソリスに叩かれれば原始龍となる...。
その代償として失われる力もある。
カード名:サイバー・ダーク・キール
収録:デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−
品番:DP18-JP028
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻 800/守 800
(1):このカードが召喚に成功した場合、
自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。
そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。
相手に300ダメージを与える。
(4):このカードが戦闘で破壊される場合、
代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。
カード名:サイバー・ダーク・キール
収録:デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−
品番:DP18-JP028
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻 800/守 800
(1):このカードが召喚に成功した場合、
自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。
そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。
相手に300ダメージを与える。
(4):このカードが戦闘で破壊される場合、
代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。
カード名:ハーピィの狩場
収録:レジェンドデュエリスト編4
品番:DP21-JP009
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):フィールドの鳥獣族モンスターの攻撃力・守備力は200アップする。
(2):自分または相手が、「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ・レディ三姉妹」の召喚・特殊召喚に成功した場合、
そのプレイヤーはフィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。
そのカードを破壊する。
カード名:ハーピィの狩場
収録:レジェンドデュエリスト編4
品番:DP21-JP009
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):フィールドの鳥獣族モンスターの攻撃力・守備力は200アップする。
(2):自分または相手が、「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ・レディ三姉妹」の召喚・特殊召喚に成功した場合、
そのプレイヤーはフィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。
そのカードを破壊する。
カード名:ノクトビジョン・ドラゴン/Noctovision Dragon
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN048
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
レベル7/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守2800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにドラゴン族・闇属性モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):自分フィールドに裏側表示のカードを対象とする魔法・罠・効果モンスターの効果を相手が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。
その効果を無効にし、このターン、相手はその裏側表示のカードを効果の対象にできない。
カード名:ノクトビジョン・ドラゴン/Noctovision Dragon
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN048
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
レベル7/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守2800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにドラゴン族・闇属性モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):自分フィールドに裏側表示のカードを対象とする魔法・罠・効果モンスターの効果を相手が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。
その効果を無効にし、このターン、相手はその裏側表示のカードを効果の対象にできない。
カード名:えん魔竜 レッド・デーモン・アビス
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション
品番:RC03-JP023
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・効果モンスター
星9/闇属性/ドラゴン族/攻3200/守2500
チューナー+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:えん魔竜 レッド・デーモン・アビス
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション
品番:RC03-JP023
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・効果モンスター
星9/闇属性/ドラゴン族/攻3200/守2500
チューナー+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:ゴーストリック・フロスト
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP021
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 800/守 100
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついた
モンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
また、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
その相手モンスターを裏側守備表示にし、このカードを手札から裏側守備表示で特殊召喚する
カード名:ゴーストリック・フロスト
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP021
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 800/守 100
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついた
モンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
また、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
その相手モンスターを裏側守備表示にし、このカードを手札から裏側守備表示で特殊召喚する
カード名:思い出のブランコ
収録:ウォリアーズ・ストライク
品番:SD17-JP031
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊される。
カード名:思い出のブランコ
収録:ウォリアーズ・ストライク
品番:SD17-JP031
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊される。
カード名:陰魔羅鬼/Onmoraki
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN032
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/地属性/アンデット族/攻1200/守1000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが、相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合、
または墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:陰魔羅鬼/Onmoraki
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN032
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/地属性/アンデット族/攻1200/守1000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが、相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合、
または墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
OP09-098 | UC | EVENT
闇穴道
コスト4
属性 -
パワー-
カウンター-
色黒
特徴黒ひげ海賊団
テキスト
【メイン】自分のリーダーが特徴《黒ひげ海賊団》を持つ場合、相手のキャラ1枚までを、このターン中、効果を無効にする。
その後、そのキャラのコストが4以下の場合、KOする。
トリガー【トリガー】相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、効果を無効にする。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
OP09-098 | UC | EVENT
闇穴道
コスト4
属性 -
パワー-
カウンター-
色黒
特徴黒ひげ海賊団
テキスト
【メイン】自分のリーダーが特徴《黒ひげ海賊団》を持つ場合、相手のキャラ1枚までを、このターン中、効果を無効にする。
その後、そのキャラのコストが4以下の場合、KOする。
トリガー【トリガー】相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、効果を無効にする。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
カード名:GP−アサシネーター
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP020
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻1800/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地からこのカード以外の「GP」モンスター1体を除外して発動できる。
除外したモンスターのレベルと同じレベルを持つ
「GPトークン」(機械族・闇・攻/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。
このカードはこのターン、融合・S・X・L召喚の素材とする場合、
「GP」モンスターの融合・S・X・L召喚にしか使用できない。
カード名:GP−アサシネーター
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP020
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻1800/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地からこのカード以外の「GP」モンスター1体を除外して発動できる。
除外したモンスターのレベルと同じレベルを持つ
「GPトークン」(機械族・闇・攻/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。
このカードはこのターン、融合・S・X・L召喚の素材とする場合、
「GP」モンスターの融合・S・X・L召喚にしか使用できない。
この商品の詳細