商品数:414873件
ページ数:16835
カード名:霊魂と怨念のドライバー
カードの種類:タマシード
文明:闇/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●このタマシードが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●自分のクリーチャーが離れる時、かわりにタップしてマナゾーンに置いてもよい。
この能力は、各ターン1度しか使えない。
カード名:霊魂と怨念のドライバー
カードの種類:タマシード
文明:闇/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●このタマシードが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●自分のクリーチャーが離れる時、かわりにタップしてマナゾーンに置いてもよい。
この能力は、各ターン1度しか使えない。
カード名:雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000/-
●コスト:2 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力:雪風妖精チャユニクス
●このクリーチャーが破壊された時、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
★特殊能力:スノー坊のパトロール
●カードを2枚、自分の墓地からマナゾーンにタップして置く。
★フレーバー
使い終わったマナ加速を利用してさらなる超加速を狙おう!
カード名:雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000/-
●コスト:2 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力:雪風妖精チャユニクス
●このクリーチャーが破壊された時、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
★特殊能力:スノー坊のパトロール
●カードを2枚、自分の墓地からマナゾーンにタップして置く。
★フレーバー
使い終わったマナ加速を利用してさらなる超加速を狙おう!
カード名:ヤッタレロボ
カードの種類:GRクリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●自分のジョーカーズを召喚するコストを1少なくする。
ただし、コストは0以下にならない。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
カード名:ヤッタレロボ
カードの種類:GRクリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●自分のジョーカーズを召喚するコストを1少なくする。
ただし、コストは0以下にならない。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
カード名:ヘブンズ・ゲート
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●光の「ブロッカー」を持つ、進化ではないクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
2枚の 《天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン》 が《天命讃華 ネバーエンド》へと龍解する。
そして、事実上、これが 《ヘブンズ・ゲート》 が日本を制した瞬間だった。
? 全国大会2015 決勝戦より
カード名:ヘブンズ・ゲート
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●光の「ブロッカー」を持つ、進化ではないクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
2枚の 《天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン》 が《天命讃華 ネバーエンド》へと龍解する。
そして、事実上、これが 《ヘブンズ・ゲート》 が日本を制した瞬間だった。
? 全国大会2015 決勝戦より
カード名:はずれポンの助
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:820
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●このクリーチャーはシールドをブレイクできない。
●自分は「S・トリガー」能力を使えない。
●このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。
★フレーバー
カード名:はずれポンの助
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:820
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●このクリーチャーはシールドをブレイクできない。
●自分は「S・トリガー」能力を使えない。
●このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。
★フレーバー
カード名:零の伝説
カードの種類:呪文
文明:水/闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:チーム零
★特殊能力
●このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。
そうしたら、このカードをアンタップする。
●自分の山札の上から4枚を見る。
そのうちの1枚を山札の上に戻し、残りを墓地に置く。
★フレーバー
強さを求めて我が道を行くゲンムエンペラーを、チーム零の面々はこれからもただひたすらに崇拝していく。
将来の夢も過去の幻想も必要ない。
無から生まれたものにとって、無こそが最高の生き方。
? チーム零に伝わる伝説
カード名:零の伝説
カードの種類:呪文
文明:水/闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:チーム零
★特殊能力
●このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。
そうしたら、このカードをアンタップする。
●自分の山札の上から4枚を見る。
そのうちの1枚を山札の上に戻し、残りを墓地に置く。
★フレーバー
強さを求めて我が道を行くゲンムエンペラーを、チーム零の面々はこれからもただひたすらに崇拝していく。
将来の夢も過去の幻想も必要ない。
無から生まれたものにとって、無こそが最高の生き方。
? チーム零に伝わる伝説
カード名:黒神龍クランキーヴィーン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:11000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴン・ゾンビ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●自分のターンのはじめに、このクリーチャーを破壊する。
★フレーバー
ドキンダンテの奇跡と禁断の力が合わされば、歴史上で起こりえた全ての滅びの可能性が同時に発生することになる。
歴史上の英雄たちが救ってきた世界消滅の危機が全て改変され、最悪の結末を迎えてしまうのだ!! ? ボルシャック・ドラゴン
カード名:黒神龍クランキーヴィーン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:11000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴン・ゾンビ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●自分のターンのはじめに、このクリーチャーを破壊する。
★フレーバー
ドキンダンテの奇跡と禁断の力が合わされば、歴史上で起こりえた全ての滅びの可能性が同時に発生することになる。
歴史上の英雄たちが救ってきた世界消滅の危機が全て改変され、最悪の結末を迎えてしまうのだ!! ? ボルシャック・ドラゴン
カード名:生死の天秤
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▼クリーチャーを2体まで、自分の墓地から手札に戻す。
▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーのパワーを-5000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
カード名:生死の天秤
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▼クリーチャーを2体まで、自分の墓地から手札に戻す。
▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーのパワーを-5000する。
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
カード名:ヘル・パニッシャー
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP069
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●デッキから恐竜族・水属性モンスター1体を手札に加える。
相手フィールドにモンスターが存在する場合、さらに手札に加えたそのモンスターを特殊召喚できる。
●自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地からレベル6以上の炎属性モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で悪魔族以外のモンスターを特殊召喚した場合、
そのモンスターの効果は無効化される。
カード名:ヘル・パニッシャー
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP069
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●デッキから恐竜族・水属性モンスター1体を手札に加える。
相手フィールドにモンスターが存在する場合、さらに手札に加えたそのモンスターを特殊召喚できる。
●自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地からレベル6以上の炎属性モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で悪魔族以外のモンスターを特殊召喚した場合、
そのモンスターの効果は無効化される。
カード名:ライゼオル・ホールスラスター
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP010
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ライゼオル」Xモンスターの数まで、
相手フィールドの表側表示カードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、自分の墓地から「ライゼオル」カード1枚を自分フィールドのランク4のXモンスター1体の素材にできる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
「ライゼオル」モンスターを含む自分フィールドのモンスターを素材としてX召喚を行う。
カード名:ライゼオル・ホールスラスター
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP010
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ライゼオル」Xモンスターの数まで、
相手フィールドの表側表示カードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、自分の墓地から「ライゼオル」カード1枚を自分フィールドのランク4のXモンスター1体の素材にできる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
「ライゼオル」モンスターを含む自分フィールドのモンスターを素材としてX召喚を行う。
カード名:甲纏竜ガイアーム
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP042
レアリティ:ノーマル
シンクロ・効果モンスター
星6/地属性/ドラゴン族/攻2000/守1300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースし、このカード以外の自分の墓地のSモンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターをEXデッキに戻す。
(2):EXデッキから特殊召喚された自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
墓地のこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(3):このカードを装備したモンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:甲纏竜ガイアーム
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP042
レアリティ:ノーマル
シンクロ・効果モンスター
星6/地属性/ドラゴン族/攻2000/守1300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースし、このカード以外の自分の墓地のSモンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターをEXデッキに戻す。
(2):EXデッキから特殊召喚された自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
墓地のこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(3):このカードを装備したモンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:ホルスのしもべ
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP016
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/炎属性/獣戦士族/攻 100/守 100
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は「ホルスの黒炎竜(全てのレベルを含む)」を
魔法・罠・モンスターの効果の対象にする事はできない。
カード名:ホルスのしもべ
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP016
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/炎属性/獣戦士族/攻 100/守 100
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は「ホルスの黒炎竜(全てのレベルを含む)」を
魔法・罠・モンスターの効果の対象にする事はできない。
カード名:激昂のムカムカ
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP031
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻1200/守 600
自分の手札1枚につき、このカードの攻撃力・守備力は
それぞれ400ポイントアップする。
カード名:激昂のムカムカ
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP031
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻1200/守 600
自分の手札1枚につき、このカードの攻撃力・守備力は
それぞれ400ポイントアップする。
カード名:フォトン・チャージマン
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP007
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1000/守1000
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
このカードの攻撃力は、次の自分のスタンバイフェイズ時まで元々の攻撃力の倍になる。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
カード名:フォトン・チャージマン
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP007
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1000/守1000
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
このカードの攻撃力は、次の自分のスタンバイフェイズ時まで元々の攻撃力の倍になる。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
カード名:熾天龍 ジャッジメント
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP003
レアリティ:レア
シンクロ・効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードをS召喚する場合、S素材モンスターは全て同じ属性のモンスターでなければならない。
(1):自分の墓地にチューナーが4種類以上存在し、このカードがS召喚されている場合、
1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。
このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
自分のデッキの上からカードを4枚除外する。
カード名:熾天龍 ジャッジメント
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP003
レアリティ:レア
シンクロ・効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードをS召喚する場合、S素材モンスターは全て同じ属性のモンスターでなければならない。
(1):自分の墓地にチューナーが4種類以上存在し、このカードがS召喚されている場合、
1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。
このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
自分のデッキの上からカードを4枚除外する。
カード名:鉄獣戦線 ナーベル/Tri-Brigade Nervall
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN006
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。
除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ獣族・獣戦士族・鳥獣族リンクモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。
このターン、自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかリンク素材にできない。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「鉄獣戦線 ナーベル」以外の「トライブリゲード」モンスター1体を手札に加える。
カード名:鉄獣戦線 ナーベル/Tri-Brigade Nervall
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN006
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。
除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ獣族・獣戦士族・鳥獣族リンクモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。
このターン、自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかリンク素材にできない。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「鉄獣戦線 ナーベル」以外の「トライブリゲード」モンスター1体を手札に加える。
カード名:鎖付きブーメラン
収録:ウォリアーズ・ストライク
品番:SD17-JP035
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):以下の効果から1つ、または両方を選択してこのカードを発動できる。
●相手モンスターの攻撃宣言時に、
その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。
その攻撃モンスターを守備表示にする。
●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとして、
その自分のモンスターに装備する。
カード名:鎖付きブーメラン
収録:ウォリアーズ・ストライク
品番:SD17-JP035
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):以下の効果から1つ、または両方を選択してこのカードを発動できる。
●相手モンスターの攻撃宣言時に、
その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。
その攻撃モンスターを守備表示にする。
●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとして、
その自分のモンスターに装備する。
カード名:ガガガマジシャン
収録:オーバーレイ・ユニバース
品番:SD42-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1500/守1000
このカードはS素材にできない。
(1):「ガガガマジシャン」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):1ターンに1度、1〜8までの任意のレベルを宣言して発動できる。
このカードのレベルはターン終了時まで宣言したレベルになる。
カード名:ガガガマジシャン
収録:オーバーレイ・ユニバース
品番:SD42-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1500/守1000
このカードはS素材にできない。
(1):「ガガガマジシャン」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):1ターンに1度、1〜8までの任意のレベルを宣言して発動できる。
このカードのレベルはターン終了時まで宣言したレベルになる。
カード名:スターダスト・シャオロン
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP002
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/光属性/ドラゴン族/攻 100/守 100
自分が「スターダスト・ドラゴン」のシンクロ召喚に成功した時、
墓地のこのカードを表側攻撃表示で特殊召喚できる。
このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。
カード名:スターダスト・シャオロン
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP002
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/光属性/ドラゴン族/攻 100/守 100
自分が「スターダスト・ドラゴン」のシンクロ召喚に成功した時、
墓地のこのカードを表側攻撃表示で特殊召喚できる。
このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。
カード名:フィッシャーチャージ
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP078
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上の魚族モンスター1体をリリースし、
フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。
選択したカードを破壊し、デッキからカードを1枚ドローする。
カード名:フィッシャーチャージ
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP078
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分フィールド上の魚族モンスター1体をリリースし、
フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。
選択したカードを破壊し、デッキからカードを1枚ドローする。
この商品の詳細