商品数:413678件
ページ数:16814
BT2-002
U
デジタマ
LV2
チビモン
BT2-002チビモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
幼竜型
DP/登場コスト
- /-
進化元コスト1
-
進化元コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンがメインフェイズでアクティブになったとき、このターンの間、このデジモンのDPを+1000する。
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター ULTIMATE POWER【BT-02】
BT2-002
U
デジタマ
LV2
チビモン
BT2-002チビモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
幼竜型
DP/登場コスト
- /-
進化元コスト1
-
進化元コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンがメインフェイズでアクティブになったとき、このターンの間、このデジモンのDPを+1000する。
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター ULTIMATE POWER【BT-02】
カード名:知識の精霊ロードリエス
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーまたは自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
★フレーバー
カード名:知識の精霊ロードリエス
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーまたは自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
★フレーバー
カード名:モニーリャVII
カードの種類:GRクリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:7000
●コスト:2 マナ
●マナ:-
●種族:グランセクト/デリートロン
★特殊能力
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●マナドライブ3(自然):自分のマナゾーンのカードが3枚以上で自然文明があれば、このクリーチャーに「ガードマン」を与える。
(「ガードマン」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからそのクリーチャーに変更してもよい) (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
カード名:モニーリャVII
カードの種類:GRクリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:7000
●コスト:2 マナ
●マナ:-
●種族:グランセクト/デリートロン
★特殊能力
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●マナドライブ3(自然):自分のマナゾーンのカードが3枚以上で自然文明があれば、このクリーチャーに「ガードマン」を与える。
(「ガードマン」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからそのクリーチャーに変更してもよい) (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
カード名:爆衆 ボルカ-1
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが破壊された時、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら自分のシールドを1つ墓地に置く。
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
ドキンダンテの持つ宣言通りの未来を起こす力を前に、モモキングは全く歯が立たない。
それを見てボルシャックの魂が叫ぶ。
「奇跡と禁断の力に対抗するためには、モモキングよ!お前も奇跡を起こすしかない!!」その瞬間、奇跡が起こった!超獣王来烈伝が光り輝き、気が付けばモモキングの意識は聖気が満ち溢れる天界の神殿に飛ばされていた。
カード名:爆衆 ボルカ-1
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが破壊された時、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら自分のシールドを1つ墓地に置く。
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
ドキンダンテの持つ宣言通りの未来を起こす力を前に、モモキングは全く歯が立たない。
それを見てボルシャックの魂が叫ぶ。
「奇跡と禁断の力に対抗するためには、モモキングよ!お前も奇跡を起こすしかない!!」その瞬間、奇跡が起こった!超獣王来烈伝が光り輝き、気が付けばモモキングの意識は聖気が満ち溢れる天界の神殿に飛ばされていた。
カード名:炎龍神の翔天 コルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:光/火
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:4500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード/ディスタス
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨て、その後、カードを1枚引く。
カード名:炎龍神の翔天 コルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:光/火
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:4500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード/ディスタス
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨て、その後、カードを1枚引く。
カード名:レ・オ・ゼーレ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/レクスターズ
★特殊能力
●ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
カード名:レ・オ・ゼーレ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:トリックス/レクスターズ
★特殊能力
●ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
カード名:火焔タイガーグレンオー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:フレイム・モンスター/サムライ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のパワー2000以下のクリーチャーをすべて、破壊する。
★フレーバー
ドキンダムが生み出した禁断の世界、D2フィールド。
そこは、支配する者だけが有利になる世界。
対抗するには、自分もD2フィールドを使うしかないのか!?
カード名:火焔タイガーグレンオー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:フレイム・モンスター/サムライ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のパワー2000以下のクリーチャーをすべて、破壊する。
★フレーバー
ドキンダムが生み出した禁断の世界、D2フィールド。
そこは、支配する者だけが有利になる世界。
対抗するには、自分もD2フィールドを使うしかないのか!?
カード名:DNA・スパーク
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーをすべてタップする。
●自分のシールドが2つ以下であれば、山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
カード名:DNA・スパーク
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のクリーチャーをすべてタップする。
●自分のシールドが2つ以下であれば、山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
カード名:奇石 ミネーラ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●ブロッカー
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
「世界をつなぐ柱」の中にある迷宮こそ、光文明の力の象徴であり、ラビリンス戦略の名の由来。
そして、迷宮から現れたオヴ・シディアは、さらに強力なラビリンス戦略を持っていた。
カード名:奇石 ミネーラ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●ブロッカー
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
「世界をつなぐ柱」の中にある迷宮こそ、光文明の力の象徴であり、ラビリンス戦略の名の由来。
そして、迷宮から現れたオヴ・シディアは、さらに強力なラビリンス戦略を持っていた。
カード名:ノード・ライゼオル
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP002
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/雷族/攻1400/守1600
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のフィールドか墓地にXモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚したターン、自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、
「ノード・ライゼオル」以外の自分の墓地の「ライゼオル」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
カード名:ノード・ライゼオル
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP002
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/雷族/攻1400/守1600
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のフィールドか墓地にXモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚したターン、自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、
「ノード・ライゼオル」以外の自分の墓地の「ライゼオル」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
カード名:剛鬼ドラゴン・オーガ
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP041
レアリティ:ノーマル
シンクロ・効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2200/守 0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合に発動できる。
デッキから「剛鬼」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、
自分フィールドの地属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターより攻撃力が低い「剛鬼」モンスター1体を自分の墓地から手札に加える。
対象のモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、
相手モンスターは対象のモンスターしか攻撃対象に選択できない。
カード名:剛鬼ドラゴン・オーガ
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP041
レアリティ:ノーマル
シンクロ・効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2200/守 0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合に発動できる。
デッキから「剛鬼」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、
自分フィールドの地属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターより攻撃力が低い「剛鬼」モンスター1体を自分の墓地から手札に加える。
対象のモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、
相手モンスターは対象のモンスターしか攻撃対象に選択できない。
カード名:絢嵐たる権能
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP076
レアリティ:ノーマル
永続罠
(1):1ターンに1度、「絢嵐」カードを含む自分の墓地の速攻魔法カード3枚を対象として発動できる。
以下を適用する。
●そのカードをデッキに戻す。
その後、自分は1枚ドローする。
●このターン中、自分フィールドの風属性モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
(2):「サイクロン」が発動した時、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる(同一チェーン上では1度まで)。
そのカードの効果を無効にする。
(3):このカードが「サイクロン」の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:絢嵐たる権能
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP076
レアリティ:ノーマル
永続罠
(1):1ターンに1度、「絢嵐」カードを含む自分の墓地の速攻魔法カード3枚を対象として発動できる。
以下を適用する。
●そのカードをデッキに戻す。
その後、自分は1枚ドローする。
●このターン中、自分フィールドの風属性モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
(2):「サイクロン」が発動した時、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる(同一チェーン上では1度まで)。
そのカードの効果を無効にする。
(3):このカードが「サイクロン」の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:好敵手の記憶
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP075
レアリティ:ノーマル
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
自分は攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを受け、
そのモンスターをゲームから除外する。
次の相手ターンのエンドフェイズ時、
この効果で除外したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
カード名:好敵手の記憶
収録:アビス・ライジング
品番:ABYR-JP075
レアリティ:ノーマル
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
自分は攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを受け、
そのモンスターをゲームから除外する。
次の相手ターンのエンドフェイズ時、
この効果で除外したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
カード名:ヨーウィー
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP007
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/爬虫類族/攻 500/守 500
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できず、
この効果を発動するターン、自分は1回しかモンスターを特殊召喚できない。
(1):このカード1体のみが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
次の相手ドローフェイズをスキップする。
カード名:ヨーウィー
収録:アニメーション クロニクル 2021
品番:AC01-JP007
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/爬虫類族/攻 500/守 500
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できず、
この効果を発動するターン、自分は1回しかモンスターを特殊召喚できない。
(1):このカード1体のみが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
次の相手ドローフェイズをスキップする。
カード名:エンシェント・クリムゾン・エイプ
収録:エンシェント・プロフェシー
品番:ANPR-JP038
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/光属性/獣族/攻2600/守1800
自分フィールド上に存在するモンスターが破壊され墓地へ送られた時、
自分は1000ライフポイント回復する。
カード名:エンシェント・クリムゾン・エイプ
収録:エンシェント・プロフェシー
品番:ANPR-JP038
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/光属性/獣族/攻2600/守1800
自分フィールド上に存在するモンスターが破壊され墓地へ送られた時、
自分は1000ライフポイント回復する。
カード名:フレイム・バッファロー
収録:LEGENDARY GOLD SET【韓国版】
品番:LGB1-KR043
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星3/炎属性/サイバース族/攻1400/守 200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。
手札からサイバース族モンスター1体を捨て、自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:フレイム・バッファロー
収録:LEGENDARY GOLD SET【韓国版】
品番:LGB1-KR043
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星3/炎属性/サイバース族/攻1400/守 200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。
手札からサイバース族モンスター1体を捨て、自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:星に願いを
収録:オーダー・オブ・カオス
品番:ORCS-JP052
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターと同じ攻撃力または同じ守備力を持つ
自分フィールド上のモンスターのレベルは、
エンドフェイズ時まで選択したモンスターと同じになる。
カード名:星に願いを
収録:オーダー・オブ・カオス
品番:ORCS-JP052
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターと同じ攻撃力または同じ守備力を持つ
自分フィールド上のモンスターのレベルは、
エンドフェイズ時まで選択したモンスターと同じになる。
カード名:氷結界の虎将 ガンターラ
収録:凍獄の氷結界
品番:SD40-JP016
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/水属性/戦士族/攻2700/守2000
(1):自分エンドフェイズに、「氷結界の虎将 ガンターラ」以外の
自分の墓地の「氷結界」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:氷結界の虎将 ガンターラ
収録:凍獄の氷結界
品番:SD40-JP016
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/水属性/戦士族/攻2700/守2000
(1):自分エンドフェイズに、「氷結界の虎将 ガンターラ」以外の
自分の墓地の「氷結界」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:ゼロ・ガードナー
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP006
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻 0/守 0
このカードをリリースして発動する。
このターン自分のモンスターは戦闘では破壊されず、
相手モンスターとの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
カード名:ゼロ・ガードナー
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP006
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻 0/守 0
このカードをリリースして発動する。
このターン自分のモンスターは戦闘では破壊されず、
相手モンスターとの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
カード名:セブンスロード・メイジ
収録:メガロードパック
品番:RD/MRP1-JP012
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/闇属性/魔法使い族/攻 800/守 800
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル7以上)1体を選び、
その攻撃力をターン終了時まで400ダウンする。
自分フィールドに表側表示の「セブンスロード・マジシャン」がいる場合、
さらに選んだモンスターの攻撃力をターン終了時まで[自分の墓地のモンスター(魔法使い族)の数]×100ダウンする。
カード名:セブンスロード・メイジ
収録:メガロードパック
品番:RD/MRP1-JP012
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/闇属性/魔法使い族/攻 800/守 800
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル7以上)1体を選び、
その攻撃力をターン終了時まで400ダウンする。
自分フィールドに表側表示の「セブンスロード・マジシャン」がいる場合、
さらに選んだモンスターの攻撃力をターン終了時まで[自分の墓地のモンスター(魔法使い族)の数]×100ダウンする。
この商品の詳細