商品数:414873件
ページ数:16835
BT18-024
C
デジモン
Lv.4
カルマーラモン
BT18-024カルマーラモン
色
青
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
水棲型
DP
6000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
テイマーから3
上段テキスト
「ラーナモン」:コスト1
【登場時】【進化時】このデジモンの進化元にLv.3のデジモンカードがあるなら、Lv.4以下の相手のデジモン1体を手札に戻す。
このデジモンの進化元にLv.3のデジモンカードがないなら、自分の手札から、青のLv.3のデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]Lv.3のデジモン1体を手札に戻せる。
入手情報
?ブースターパック エレメントサクセサー【BT-18】
BT18-024
C
デジモン
Lv.4
カルマーラモン
BT18-024カルマーラモン
色
青
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
水棲型
DP
6000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
テイマーから3
上段テキスト
「ラーナモン」:コスト1
【登場時】【進化時】このデジモンの進化元にLv.3のデジモンカードがあるなら、Lv.4以下の相手のデジモン1体を手札に戻す。
このデジモンの進化元にLv.3のデジモンカードがないなら、自分の手札から、青のLv.3のデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]Lv.3のデジモン1体を手札に戻せる。
入手情報
?ブースターパック エレメントサクセサー【BT-18】
カード名:神影剣士ジュウベイ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/サムライ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーが出た時、自分の手札または超次元ゾーンにあるクロスギアを1枚出してもよい。
カード名:神影剣士ジュウベイ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/サムライ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーが出た時、自分の手札または超次元ゾーンにあるクロスギアを1枚出してもよい。
カード名:TUBA・クロウラー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・アースイーター
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを3体まで選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、それらのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
カード名:TUBA・クロウラー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・アースイーター
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを3体まで選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、それらのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
カード名:霞み妖精ジャスミン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。
そうしたら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★フレーバー
「Instant Wave」にアップする画像や動画は基本的にどんなものでも自由だが、あまりに過激すぎる内容に対してはコンプライーグルが飛んでくる。
カード名:霞み妖精ジャスミン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。
そうしたら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
★フレーバー
「Instant Wave」にアップする画像や動画は基本的にどんなものでも自由だが、あまりに過激すぎる内容に対してはコンプライーグルが飛んでくる。
カード名:腐敗麗姫ベラ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/闇
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スプラッシュ・クイーン/ゴースト
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の山札の上から2枚を表向きにする。
自分はそのうちの1枚を選び、墓地に置かせる。
カード名:腐敗麗姫ベラ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/闇
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スプラッシュ・クイーン/ゴースト
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の山札の上から2枚を表向きにする。
自分はそのうちの1枚を選び、墓地に置かせる。
カード名:美孔麗の伝説
カードの種類:呪文
文明:水/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:美孔麗王国
★特殊能力
●このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。
そうしたら、このカードをアンタップする。
●自分の手札の枚数を数え、好きな順序で山札の下に置く。
その後、その枚数に2を足した数、カードを引く。
★フレーバー
メテヲシャワァがいなくなっても、美孔麗王国は変わらず劇を上演し続けることにした。
散り際、獄鬼夜城とともに爆散するという形で刹那の美しさを見せてくれた、メテヲシャワァの遺志を継ぐために。
? 美孔麗王国に伝わる伝説
カード名:美孔麗の伝説
カードの種類:呪文
文明:水/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:美孔麗王国
★特殊能力
●このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。
そうしたら、このカードをアンタップする。
●自分の手札の枚数を数え、好きな順序で山札の下に置く。
その後、その枚数に2を足した数、カードを引く。
★フレーバー
メテヲシャワァがいなくなっても、美孔麗王国は変わらず劇を上演し続けることにした。
散り際、獄鬼夜城とともに爆散するという形で刹那の美しさを見せてくれた、メテヲシャワァの遺志を継ぐために。
? 美孔麗王国に伝わる伝説
カード名:骨断の悪魔龍 ブッタギラー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうした場合、相手のタップされていないクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
悪夢すらも快楽。
そう考えるファンキー・ナイトメアたちにとって、敵味方構わずぶった切るブッタギラーは最高の存在だった。
カード名:骨断の悪魔龍 ブッタギラー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうした場合、相手のタップされていないクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
悪夢すらも快楽。
そう考えるファンキー・ナイトメアたちにとって、敵味方構わずぶった切るブッタギラーは最高の存在だった。
カード名:キャンプダ・ホホホイ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次の自分のターンのはじめまで、相手のパワー4000以下のクリーチャーはすべて、プレイヤーを攻撃できない。
★フレーバー
自然文明では喧嘩をした後に仲直りの証として、共に山に行くことでお互いをゆるっと許すキャンプがブームとなった。
カード名:キャンプダ・ホホホイ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次の自分のターンのはじめまで、相手のパワー4000以下のクリーチャーはすべて、プレイヤーを攻撃できない。
★フレーバー
自然文明では喧嘩をした後に仲直りの証として、共に山に行くことでお互いをゆるっと許すキャンプがブームとなった。
カード名:降壱の鎖 テキサスパンダ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:5000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターン、そのクリーチャーはそれよりパワーが小さいクリーチャーにブロックされない。
★フレーバー
最後の激突の最中、ダイナボルトは思った。
これほど強い者が、勝利のためにしか本気になれないことがもったいないと。
対して、ゴリオ・ブゴリも思った。
勝利のためでなくこれほど本気になれるとしたら、そのモチベーションはどこから来るのかと。
カード名:降壱の鎖 テキサスパンダ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:5000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターン、そのクリーチャーはそれよりパワーが小さいクリーチャーにブロックされない。
★フレーバー
最後の激突の最中、ダイナボルトは思った。
これほど強い者が、勝利のためにしか本気になれないことがもったいないと。
対して、ゴリオ・ブゴリも思った。
勝利のためでなくこれほど本気になれるとしたら、そのモチベーションはどこから来るのかと。
カード名:がらくた野郎 ポンコツ・カブー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●パワーアタッカー+3000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+3000される)
●「シールド・ゴー」を持つカードが自分のシールドゾーンに表向きであれば、このクリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃できる。
★フレーバー
お、オデのこと、ガラクタだといっただか!? ---がらくた野郎 ポンコツ・カブー
カード名:がらくた野郎 ポンコツ・カブー
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●パワーアタッカー+3000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+3000される)
●「シールド・ゴー」を持つカードが自分のシールドゾーンに表向きであれば、このクリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃できる。
★フレーバー
お、オデのこと、ガラクタだといっただか!? ---がらくた野郎 ポンコツ・カブー
カード名:永久に輝けし黄金郷
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC18
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、
自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
カード名:永久に輝けし黄金郷
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC18
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、
自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
カード名:カオス・フォーム
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC26
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
儀式魔法
「カオス」儀式モンスターの降臨に必要。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、
またはリリースの代わりに自分の墓地から
「青眼の白龍」または「ブラック・マジシャン」を除外し、
手札から「カオス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
カード名:カオス・フォーム
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC26
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
儀式魔法
「カオス」儀式モンスターの降臨に必要。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、
またはリリースの代わりに自分の墓地から
「青眼の白龍」または「ブラック・マジシャン」を除外し、
手札から「カオス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
カード名:ジャンク・アンカー/Junk Anchor
収録:Battles of Legend:Armageddon【EU版】
品番:BLAR-EN065
レアリティ:ウルトラレア
チューナー・効果モンスター
星2/地属性/戦士族/攻 0/守 0
このカードは「シンクロン」チューナーの代わりとしてS素材にできる。
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨て、
チューナー以外の自分の墓地の「ジャンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材として、
「シンクロン」チューナーを素材とするSモンスター1体をS召喚する。
その時のS素材モンスターは墓地へは行かず除外される。
カード名:ジャンク・アンカー/Junk Anchor
収録:Battles of Legend:Armageddon【EU版】
品番:BLAR-EN065
レアリティ:ウルトラレア
チューナー・効果モンスター
星2/地属性/戦士族/攻 0/守 0
このカードは「シンクロン」チューナーの代わりとしてS素材にできる。
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨て、
チューナー以外の自分の墓地の「ジャンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材として、
「シンクロン」チューナーを素材とするSモンスター1体をS召喚する。
その時のS素材モンスターは墓地へは行かず除外される。
カード名:Ga−P.U.N.K.ワゴン
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP002
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星3/地属性/サイキック族/攻 900/守 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):600LPを払って発動できる。
デッキから「P.U.N.K.」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの「P.U.N.K.」モンスターが相手の効果の対象になった時、
または相手モンスターの攻撃対象に選択された時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:Ga−P.U.N.K.ワゴン
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP002
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星3/地属性/サイキック族/攻 900/守 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):600LPを払って発動できる。
デッキから「P.U.N.K.」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの「P.U.N.K.」モンスターが相手の効果の対象になった時、
または相手モンスターの攻撃対象に選択された時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:ヴェンデット・チャージ
収録:エクストラパック 2018
品番:EP18-JP013
レアリティ:レア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
アンデット族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
デッキから「ヴェンデット」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:ヴェンデット・チャージ
収録:エクストラパック 2018
品番:EP18-JP013
レアリティ:レア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
アンデット族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
デッキから「ヴェンデット」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:甲虫装機 センチピード
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP028
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/昆虫族/攻1600/守1200
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地から「甲虫装機」モンスター1体を選び、
装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードが自分フィールドに存在し、
このカードに装備されたカードが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「甲虫装機」カード1枚を手札に加える。
(3):このカードを装備カード扱いとして装備しているモンスターのレベルは3つ上がる。
カード名:甲虫装機 センチピード
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP028
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/昆虫族/攻1600/守1200
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地から「甲虫装機」モンスター1体を選び、
装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードが自分フィールドに存在し、
このカードに装備されたカードが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「甲虫装機」カード1枚を手札に加える。
(3):このカードを装備カード扱いとして装備しているモンスターのレベルは3つ上がる。
カード名:揺海魚デッドリーフ/Lifeless Leaffish
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:ROTD-EN033
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1500/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「揺海魚デッドリーフ」以外の魚族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族モンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:揺海魚デッドリーフ/Lifeless Leaffish
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:ROTD-EN033
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1500/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「揺海魚デッドリーフ」以外の魚族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族モンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:クリボー/Kuriboh
収録:Starter Deck Yugi - Reloaded
品番:YSYR-IT008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200
(1):相手モンスターの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に
このカードを手札から捨てて発動できる。
その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にする。
カード名:クリボー/Kuriboh
収録:Starter Deck Yugi - Reloaded
品番:YSYR-IT008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200
(1):相手モンスターの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に
このカードを手札から捨てて発動できる。
その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にする。
カード名:ヴァイロン・ペンタクロ
収録:エクシーズ始動
品番:DT12-JP023
レアリティ:ノーマル
ユニオンモンスター
星4/光属性/機械族/攻 500/守 400
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして
自分フィールド上の「ヴァイロン」と名のついたモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
)
カード名:ヴァイロン・ペンタクロ
収録:エクシーズ始動
品番:DT12-JP023
レアリティ:ノーマル
ユニオンモンスター
星4/光属性/機械族/攻 500/守 400
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして
自分フィールド上の「ヴァイロン」と名のついたモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、
装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
)
カード名:鹵獲装置
収録:タクティカル・エボリューション
品番:TAEV-JP058
レアリティ:レア
通常魔法
お互いが自分フィールド上モンスターを1体ずつ選択し、
そのモンスターのコントロールを入れ替える。
ただしこのカードのコントローラーは
自分フィールド上に表側表示で存在する
通常モンスターを選択しなければならない。
カード名:鹵獲装置
収録:タクティカル・エボリューション
品番:TAEV-JP058
レアリティ:レア
通常魔法
お互いが自分フィールド上モンスターを1体ずつ選択し、
そのモンスターのコントロールを入れ替える。
ただしこのカードのコントローラーは
自分フィールド上に表側表示で存在する
通常モンスターを選択しなければならない。
この商品の詳細