商品数:415258件
ページ数:16843
★カード名:スチームナイト シュルギ
★レアリティ:C
●グレード:2●スキル:インターセプト
●種別:ノーマルユニット●トリガー:−
●クラン:ギアクロニクル●種族:ギアロイド
●シールド:5000●国家:ダーク・ゾーン
●パワー:8000●クリティカル:1
●効果テキスト
【自】【(R)】:[【カウンターブラスト】(1)]このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。
払ったら、そのバトル中、このユニットのパワー+4000。
このユニットが「スチームガンナー シュシン」にブーストされているなら、そのバトル中、相手は自分の手札からグレード0のカードを(G)にコールできない。
★カード名:スチームナイト シュルギ
★レアリティ:C
●グレード:2●スキル:インターセプト
●種別:ノーマルユニット●トリガー:−
●クラン:ギアクロニクル●種族:ギアロイド
●シールド:5000●国家:ダーク・ゾーン
●パワー:8000●クリティカル:1
●効果テキスト
【自】【(R)】:[【カウンターブラスト】(1)]このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。
払ったら、そのバトル中、このユニットのパワー+4000。
このユニットが「スチームガンナー シュシン」にブーストされているなら、そのバトル中、相手は自分の手札からグレード0のカードを(G)にコールできない。
BT18-066
C
デジモン
Lv.4
セフィロトモン
BT18-066セフィロトモン
色
黒
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
突然変異型
DP
6000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
テイマーから3
上段テキスト
「メルキューレモン」:コスト1
【登場時】【進化時】自分の手札/トラッシュから、「セフィロトモン」以外の特徴に「ハイブリッド体」を持つLv.4以下のカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置くことで、置いたカードの【登場時】効果1つをこのデジモンの効果として発揮できる。
下段テキスト
【相手のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
?ブースターパック エレメントサクセサー【BT-18】
BT18-066
C
デジモン
Lv.4
セフィロトモン
BT18-066セフィロトモン
色
黒
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
突然変異型
DP
6000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
テイマーから3
上段テキスト
「メルキューレモン」:コスト1
【登場時】【進化時】自分の手札/トラッシュから、「セフィロトモン」以外の特徴に「ハイブリッド体」を持つLv.4以下のカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置くことで、置いたカードの【登場時】効果1つをこのデジモンの効果として発揮できる。
下段テキスト
【相手のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
?ブースターパック エレメントサクセサー【BT-18】
カード名:閃攻のヒーローラッシュ
カードの種類:クリーチャー
文明:呪文
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、バトルゾーンにある自分の水のクリーチャーはすべて、ブロックされない。
★フレーバー
幾何学艦隊ピタゴラス第5空母ガウス1番隊名物、ヒーローラッシュ!! ---アクア隊長 ジェイムズ
カード名:閃攻のヒーローラッシュ
カードの種類:クリーチャー
文明:呪文
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、バトルゾーンにある自分の水のクリーチャーはすべて、ブロックされない。
★フレーバー
幾何学艦隊ピタゴラス第5空母ガウス1番隊名物、ヒーローラッシュ!! ---アクア隊長 ジェイムズ
カード名:龍覇 ドクロスカル
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:2000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファンキー・ナイトメア/ドラグナー
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト2以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
●バトルゾーンに自分の闇のドラグハートがあれば、このクリーチャーのパワーは+2000される。
★フレーバー
扱えるものは存在しないと思われていたドラグハート・ウエポン。
だが、龍と心を通わせる事で自在に操るものがあらわれた。
その名はドラグナー。
---『ドラグハート・クロニクル』第1部第3章
カード名:龍覇 ドクロスカル
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:2000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファンキー・ナイトメア/ドラグナー
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト2以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
●バトルゾーンに自分の闇のドラグハートがあれば、このクリーチャーのパワーは+2000される。
★フレーバー
扱えるものは存在しないと思われていたドラグハート・ウエポン。
だが、龍と心を通わせる事で自在に操るものがあらわれた。
その名はドラグナー。
---『ドラグハート・クロニクル』第1部第3章
カード名:アアル a.k.a. 天国
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
★フレーバー
C.A.P. アアルカイトは、水文明の住人を天国に避難させるための避難船でもあった。
その姿は、水のマスターが幼い頃に兄と2人で作り上げた船を模している。
カード名:アアル a.k.a. 天国
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
★フレーバー
C.A.P. アアルカイトは、水文明の住人を天国に避難させるための避難船でもあった。
その姿は、水のマスターが幼い頃に兄と2人で作り上げた船を模している。
カード名:OH!ワンダフル
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンのカードを3枚までアンタップする。
★フレーバー
徐々に追い詰められていくモモキング。
だが追いついてきたイッスン・スモールワールドが、キンタックスとズーラシマの戦いぶりからヒントを得て窮地を救った。
「モモキング殿、ヤツの死の部分には再生の刃を、生の部分には破壊の刃を、それぞれ同時に叩き込むのです!」
カード名:OH!ワンダフル
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/チーム切札
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンのカードを3枚までアンタップする。
★フレーバー
徐々に追い詰められていくモモキング。
だが追いついてきたイッスン・スモールワールドが、キンタックスとズーラシマの戦いぶりからヒントを得て窮地を救った。
「モモキング殿、ヤツの死の部分には再生の刃を、生の部分には破壊の刃を、それぞれ同時に叩き込むのです!」
カード名:シニガミ 丁-四式
カードの種類:GRクリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:-
●種族:マフィ・ギャング/デリートロン
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
ターン終了時に自分のクリーチャーを破壊できる無月の大罪と、破壊されたら効果を発揮するクリーチャーとのコンボ!それがこのデッキの勝利の秘訣だ!!
カード名:シニガミ 丁-四式
カードの種類:GRクリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:-
●種族:マフィ・ギャング/デリートロン
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
ターン終了時に自分のクリーチャーを破壊できる無月の大罪と、破壊されたら効果を発揮するクリーチャーとのコンボ!それがこのデッキの勝利の秘訣だ!!
カード名:切り刻みの レザーフェイス
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する) {SG}シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに表向きのまま加える。
このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
★フレーバー
オレのチェーンソーに触れれば、神でもバラバラ! ---切り刻みの レザーフェイス
カード名:切り刻みの レザーフェイス
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する) {SG}シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに表向きのまま加える。
このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
★フレーバー
オレのチェーンソーに触れれば、神でもバラバラ! ---切り刻みの レザーフェイス
OP09-070 | UC | CHARACTER
ナミ
コスト3
属性 特
パワー2000
カウンター2000
色紫
特徴麦わらの一味
テキスト
【登場時】自分の場のドン?を1枚以上ドン?デッキに戻すことができる:自分のリーダーかキャラ1枚にレストのドン!!2枚までを、付与する。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
OP09-070 | UC | CHARACTER
ナミ
コスト3
属性 特
パワー2000
カウンター2000
色紫
特徴麦わらの一味
テキスト
【登場時】自分の場のドン?を1枚以上ドン?デッキに戻すことができる:自分のリーダーかキャラ1枚にレストのドン!!2枚までを、付与する。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
BT17-037
C
デジモン
Lv.5
ライズグレイモン
BT17-037ライズグレイモン
色
黄
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
サイボーグ型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のターン】レスト状態の自分のテイマーがいる間、このデジモンをDP+3000し、≪貫通≫を得る。
【進化時】【アタック時】黄の自分のテイマー1体をレストさせることで、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-3000。
下段テキスト
【お互いのターン】[ターンに1回]黄/赤の自分のテイマーが消滅したとき、自分のトラッシュから、「大門大」1枚を自分のセキュリティの上に置く。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT17-037
C
デジモン
Lv.5
ライズグレイモン
BT17-037ライズグレイモン
色
黄
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
サイボーグ型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のターン】レスト状態の自分のテイマーがいる間、このデジモンをDP+3000し、≪貫通≫を得る。
【進化時】【アタック時】黄の自分のテイマー1体をレストさせることで、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-3000。
下段テキスト
【お互いのターン】[ターンに1回]黄/赤の自分のテイマーが消滅したとき、自分のトラッシュから、「大門大」1枚を自分のセキュリティの上に置く。
入手情報
ブースターパック シークレットクライシス 【BT-17】
BT21-096
C
オプション
日本一のケンカ番長!
BT21-096日本一のケンカ番長!
色
黄 赤
登場コスト
4
上段テキスト
[効果]
【メイン】ターン終了まで、自分の「大門大」1体はデジモン・DP12000としても扱い、進化できず、≪速攻≫を得る。
その後、そのデジモンで相手のデジモンにアタックできる。
この効果では、アクティブ状態の相手のデジモンにもアタックできる。
下段テキスト
[セキュリティ効果]
【セキュリティ】自分の手札/トラッシュから、「大門大」1枚をコストを支払わずに登場できる。
その後、このカードを手札に加える。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-096
C
オプション
日本一のケンカ番長!
BT21-096日本一のケンカ番長!
色
黄 赤
登場コスト
4
上段テキスト
[効果]
【メイン】ターン終了まで、自分の「大門大」1体はデジモン・DP12000としても扱い、進化できず、≪速攻≫を得る。
その後、そのデジモンで相手のデジモンにアタックできる。
この効果では、アクティブ状態の相手のデジモンにもアタックできる。
下段テキスト
[セキュリティ効果]
【セキュリティ】自分の手札/トラッシュから、「大門大」1枚をコストを支払わずに登場できる。
その後、このカードを手札に加える。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
カード名:烙印開幕
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP054
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札を1枚選んで捨てる。
その後、デッキから「デスピア」モンスター1体を手札に加えるか守備表示で特殊召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分フィールドの融合モンスターが効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:烙印開幕
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP054
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札を1枚選んで捨てる。
その後、デッキから「デスピア」モンスター1体を手札に加えるか守備表示で特殊召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分フィールドの融合モンスターが効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:ベアルクティ−メガビリス
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP032
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星8/水属性/獣戦士族/攻2800/守 700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分フィールドに他の「ベアルクティ」モンスターが存在する状態で、
このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手の墓地のカード1体を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:ベアルクティ−メガビリス
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP032
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星8/水属性/獣戦士族/攻2800/守 700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分フィールドに他の「ベアルクティ」モンスターが存在する状態で、
このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手の墓地のカード1体を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:ダーク・コーリング
収録:レジェンドデュエリスト編5
品番:DP22-JP022
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の手札・墓地から、融合モンスターカードによって決められた
融合素材モンスターをゲームから除外し、
「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる
その融合モンスター1体を「ダーク・フュージョン」による融合召喚扱いとして
エクストラデッキから特殊召喚する。
カード名:ダーク・コーリング
収録:レジェンドデュエリスト編5
品番:DP22-JP022
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の手札・墓地から、融合モンスターカードによって決められた
融合素材モンスターをゲームから除外し、
「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる
その融合モンスター1体を「ダーク・フュージョン」による融合召喚扱いとして
エクストラデッキから特殊召喚する。
カード名:レプティレス・ヴァースキ
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP049
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/爬虫類族/攻2600/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分・相手フィールドの攻撃力0のモンスター2体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):「レプティレス・ヴァースキ」はフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その相手の表側表示のモンスターを破壊する。
カード名:レプティレス・ヴァースキ
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP049
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/爬虫類族/攻2600/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分・相手フィールドの攻撃力0のモンスター2体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):「レプティレス・ヴァースキ」はフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その相手の表側表示のモンスターを破壊する。
カード名:空中補給
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP055
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカードのコントローラーは、
お互いのエンドフェイズ毎に自分フィールドのトークンまたは
「幻獣機」モンスター1体をリリースする。
または、どちらもリリースせずにこのカードを墓地へ送る。
(1):1ターンに1度、発動できる。
自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
カード名:空中補給
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP055
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカードのコントローラーは、
お互いのエンドフェイズ毎に自分フィールドのトークンまたは
「幻獣機」モンスター1体をリリースする。
または、どちらもリリースせずにこのカードを墓地へ送る。
(1):1ターンに1度、発動できる。
自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
カード名:聖なる降誕
収録:SELECTION 10
品番:SLT1-JP047
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札の天使族・光属性モンスター1体を相手に見せ、
デッキからドラゴン族・光属性・レベル7モンスター1体を手札に加える。
その後、見せたモンスターをデッキの一番下に戻す。
(2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合に発動できる。
手札からドラゴン族・光属性・レベル7モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:聖なる降誕
収録:SELECTION 10
品番:SLT1-JP047
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札の天使族・光属性モンスター1体を相手に見せ、
デッキからドラゴン族・光属性・レベル7モンスター1体を手札に加える。
その後、見せたモンスターをデッキの一番下に戻す。
(2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合に発動できる。
手札からドラゴン族・光属性・レベル7モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:スター・ブラスト
収録:インヴェルズの侵略
品番:DT10-JP045
レアリティ:ノーマル
通常魔法
500の倍数のライフポイントを払って発動できる。
自分の手札または自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選び、
そのモンスターのレベルをエンドフェイズ時まで、
払ったライフポイント500ポイントにつき1つ下げる。
カード名:スター・ブラスト
収録:インヴェルズの侵略
品番:DT10-JP045
レアリティ:ノーマル
通常魔法
500の倍数のライフポイントを払って発動できる。
自分の手札または自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選び、
そのモンスターのレベルをエンドフェイズ時まで、
払ったライフポイント500ポイントにつき1つ下げる。
カード名:ドミノ
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP046
レアリティ:レア
永続魔法
相手フィールド上に存在するモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分フィールド上に存在するモンスター1体を墓地へ送る事で、
相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。
カード名:ドミノ
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP046
レアリティ:レア
永続魔法
相手フィールド上に存在するモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分フィールド上に存在するモンスター1体を墓地へ送る事で、
相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。
カード名:ゴーストリック・デュラハン/Ghostrick Dullahan
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN139
レアリティ:ウルトラレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/闇属性/悪魔族/攻1000/守 0
レベル1モンスター×2
(1):このカードの攻撃力は、自分フィールドの
「ゴーストリック」カードの数×200アップする。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで半分にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、
このカード以外の自分の墓地の「ゴーストリック」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
カード名:ゴーストリック・デュラハン/Ghostrick Dullahan
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN139
レアリティ:ウルトラレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/闇属性/悪魔族/攻1000/守 0
レベル1モンスター×2
(1):このカードの攻撃力は、自分フィールドの
「ゴーストリック」カードの数×200アップする。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで半分にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、
このカード以外の自分の墓地の「ゴーストリック」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
この商品の詳細