商品数:426504件
ページ数:17231
カード名:クリスタル・シャーク
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP037
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/水属性/魚族/攻1100/守 800
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
フィールドの水属性モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚し、対象のモンスターの攻撃力を半分にする。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードを「No.」モンスターのX召喚に使用する場合、
このカードのレベルを3か4として扱う事ができる。
カード名:クリスタル・シャーク
収録:アニメーション クロニクル 2024
品番:AC04-JP037
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/水属性/魚族/攻1100/守 800
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
フィールドの水属性モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚し、対象のモンスターの攻撃力を半分にする。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードを「No.」モンスターのX召喚に使用する場合、
このカードのレベルを3か4として扱う事ができる。
BT19-060
C
デジモン
Lv.4
ストライクドラモン
BT19-060ストライクドラモン
色
黒
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
竜人型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
上段テキスト
【進化時】自分のテイマーが1体以下なら、自分の手札から、「秋山遼」1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
【お互いのターン】このデジモンをDP+1000。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
BT19-060
C
デジモン
Lv.4
ストライクドラモン
BT19-060ストライクドラモン
色
黒
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
竜人型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
上段テキスト
【進化時】自分のテイマーが1体以下なら、自分の手札から、「秋山遼」1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
【お互いのターン】このデジモンをDP+1000。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
BT21-058
C
デジモン
Lv.4
スナッチモン
BT21-058スナッチモン
色
黒
登場コスト
6
DP
6000
進化条件1
黒 Lv.3から3
形態
成熟期
属性
不明
タイプ
不明/リベレイター
上段テキスト
[効果]
【登場時】【進化時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の「ベムモン」の記述があるカード1枚を手札に加える。
残りは破棄する。
その後、自分のトラッシュから、「ベムモン」2枚までを自分のデジモン1体の進化元の下に置ける。
下段テキスト
[進化元効果]
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンの進化元から、「ベムモン」がデッキの下に戻ったとき、登場コスト4以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-058
C
デジモン
Lv.4
スナッチモン
BT21-058スナッチモン
色
黒
登場コスト
6
DP
6000
進化条件1
黒 Lv.3から3
形態
成熟期
属性
不明
タイプ
不明/リベレイター
上段テキスト
[効果]
【登場時】【進化時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の「ベムモン」の記述があるカード1枚を手札に加える。
残りは破棄する。
その後、自分のトラッシュから、「ベムモン」2枚までを自分のデジモン1体の進化元の下に置ける。
下段テキスト
[進化元効果]
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンの進化元から、「ベムモン」がデッキの下に戻ったとき、登場コスト4以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT4-102
C
オプション
アクア・バイパー
BT4-102アクア・バイパー
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】自分のデジモン1体を手札に戻すことで、Lv.4以下の相手のデジモンを2体までを手札に戻す。
そのデジモンの持つ進化元は破棄する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードを手札に加える。
入手情報
?ブースター グレイトレジェンド【BT-04】
CLOSECLOSE
BT4-103フルムーンブラスター
BT4-104絶光衝
BT4-105戦術的後退!!
BT4-106パージシャイン
BT4-107アン・ドゥ・ポラン
BT4-108旋風タービン蹴り
BT4-109ファイナルズバゴーンパンチ
BT4-102
C
オプション
アクア・バイパー
BT4-102アクア・バイパー
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】自分のデジモン1体を手札に戻すことで、Lv.4以下の相手のデジモンを2体までを手札に戻す。
そのデジモンの持つ進化元は破棄する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードを手札に加える。
入手情報
?ブースター グレイトレジェンド【BT-04】
CLOSECLOSE
BT4-103フルムーンブラスター
BT4-104絶光衝
BT4-105戦術的後退!!
BT4-106パージシャイン
BT4-107アン・ドゥ・ポラン
BT4-108旋風タービン蹴り
BT4-109ファイナルズバゴーンパンチ
カード名:堕魔 ヴァイプシュ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/魔導具
★特殊能力
●自分が呪文を唱えた時、このクリーチャーを自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
闇のマスターは、他文明を浸食する黒き流星を落とす。
空き缶を捨てるかのような気軽さで。
カード名:堕魔 ヴァイプシュ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/魔導具
★特殊能力
●自分が呪文を唱えた時、このクリーチャーを自分の墓地から手札に戻してもよい。
★フレーバー
闇のマスターは、他文明を浸食する黒き流星を落とす。
空き缶を捨てるかのような気軽さで。
カード名:「不屈の輪」
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/チーム銀河
★特殊能力
●ギャラクシールド2(このカードを使うコストの代わりに、2を支払ってもよい。
そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く)
自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
このクリーチャーが破壊された時、表向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
カード名:「不屈の輪」
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/チーム銀河
★特殊能力
●ギャラクシールド2(このカードを使うコストの代わりに、2を支払ってもよい。
そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く)
自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
このクリーチャーが破壊された時、表向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
カード名:コブシ童子
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼札王国
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーのパワーを+2000 する。
★フレーバー
ジライヤ齋とジャドク丸がやられたか……しかし、ジャオウガ様が立ち上がるにはまだまだ時期尚早と言えるな。
? コブシ童子
カード名:コブシ童子
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:デモニオ/鬼札王国
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーのパワーを+2000 する。
★フレーバー
ジライヤ齋とジャドク丸がやられたか……しかし、ジャオウガ様が立ち上がるにはまだまだ時期尚早と言えるな。
? コブシ童子
カード名:封魔ダンタリオ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:グランド・デビル
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
★フレーバー
ジャオウガから遣わされたプロタゴニストは、自分以外を主役と認めない。
そのため、メテヲシャワァから美学を奪い、劇の外から飛来するつまらぬ異物へと貶めたのだった。
カード名:封魔ダンタリオ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:グランド・デビル
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
★フレーバー
ジャオウガから遣わされたプロタゴニストは、自分以外を主役と認めない。
そのため、メテヲシャワァから美学を奪い、劇の外から飛来するつまらぬ異物へと貶めたのだった。
カード名:バルキリー・ナイト
収録:コスモ・ブレイザー
品番:CBLZ-JP039
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1900/守1200
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は「バルキリー・ナイト」以外の戦士族モンスターを攻撃対象に選択できない。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の戦士族モンスター1体とこのカードをゲームから除外する事で、
自分の墓地からレベル5以上の戦士族モンスター1体を選択して特殊召喚できる。
カード名:バルキリー・ナイト
収録:コスモ・ブレイザー
品番:CBLZ-JP039
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1900/守1200
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は「バルキリー・ナイト」以外の戦士族モンスターを攻撃対象に選択できない。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の戦士族モンスター1体とこのカードをゲームから除外する事で、
自分の墓地からレベル5以上の戦士族モンスター1体を選択して特殊召喚できる。
カード名:D・チャッカン
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻1200/守 600
このカードはこのカードの表示形式によって以下の効果を得る。
●攻撃表示:自分フィールド上に存在するモンスター1体を
リリースする事で相手ライフに600ポイントダメージを与える。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
●守備表示:1ターンに1度、相手ライフに300ポイントダメージを与える事ができる。
カード名:D・チャッカン
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻1200/守 600
このカードはこのカードの表示形式によって以下の効果を得る。
●攻撃表示:自分フィールド上に存在するモンスター1体を
リリースする事で相手ライフに600ポイントダメージを与える。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
●守備表示:1ターンに1度、相手ライフに300ポイントダメージを与える事ができる。
カード名:王墓の罠
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP077
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):相手の墓地から自分フィールドにアンデット族モンスターが特殊召喚された時、
フィールドのカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:王墓の罠
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP077
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):相手の墓地から自分フィールドにアンデット族モンスターが特殊召喚された時、
フィールドのカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:スロワースワロー
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻 100/守 100
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):フィールドに同じレベルのモンスターが2体以上存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードをリリースして発動できる。
次の自分ドローフェイズの通常のドローは2枚になる。
カード名:スロワースワロー
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻 100/守 100
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):フィールドに同じレベルのモンスターが2体以上存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードをリリースして発動できる。
次の自分ドローフェイズの通常のドローは2枚になる。
カード名:六武の門
収録:デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ
品番:DBSW-JP014
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
(1):「六武衆」モンスターが召喚・特殊召喚される度に
このカードに武士道カウンターを2つ置く。
(2):自分フィールドの武士道カウンターを以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。
●2つ:フィールドの「六武衆」効果モンスターまたは「紫炎」効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
●4つ:自分のデッキ・墓地から「六武衆」モンスター1体を選んで手札に加える。
●6つ:自分の墓地の「紫炎」効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:六武の門
収録:デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ
品番:DBSW-JP014
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
(1):「六武衆」モンスターが召喚・特殊召喚される度に
このカードに武士道カウンターを2つ置く。
(2):自分フィールドの武士道カウンターを以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。
●2つ:フィールドの「六武衆」効果モンスターまたは「紫炎」効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
●4つ:自分のデッキ・墓地から「六武衆」モンスター1体を選んで手札に加える。
●6つ:自分の墓地の「紫炎」効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:ジュラシック・パワー
収録:デュエリスト・ネクサス
品番:DUNE-JP053
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの恐竜族モンスターの攻撃力は300アップする。
(2):自分はレベル5以上の恐竜族モンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。
(3):自分の手札・フィールド(表側表示)から恐竜族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
デッキから守備力1200の恐竜族モンスター1体を手札に加える。
カード名:ジュラシック・パワー
収録:デュエリスト・ネクサス
品番:DUNE-JP053
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの恐竜族モンスターの攻撃力は300アップする。
(2):自分はレベル5以上の恐竜族モンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。
(3):自分の手札・フィールド(表側表示)から恐竜族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
デッキから守備力1200の恐竜族モンスター1体を手札に加える。
カード名:闇の増産工場/Dark Factory of More Production
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN034
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:闇の増産工場/Dark Factory of More Production
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN034
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:ウィッチクラフト・デモンストレーション/Witchcrafter Unveiling
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN080
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札から「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したターン、自分の魔法使い族モンスターの効果の発動に対して
相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、
自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを手札に加える。
カード名:ウィッチクラフト・デモンストレーション/Witchcrafter Unveiling
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN080
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札から「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したターン、自分の魔法使い族モンスターの効果の発動に対して
相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、
自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを手札に加える。
カード名:ブート・スタッガード
収録:サイバース・リンク
品番:SD32-JP007
レアリティ:パラレル
効果モンスター
星5/光属性/サイバース族/攻2300/守 500
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにサイバース族モンスターが召喚された時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
自分フィールドに「スタッグトークン」(サイバース族・地・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
カード名:ブート・スタッガード
収録:サイバース・リンク
品番:SD32-JP007
レアリティ:パラレル
効果モンスター
星5/光属性/サイバース族/攻2300/守 500
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにサイバース族モンスターが召喚された時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
自分フィールドに「スタッグトークン」(サイバース族・地・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
カード名:ガスタの神裔 ピリカ
収録:SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACK
品番:SUB1-JP023
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星3/風属性/サイキック族/攻1000/守1500
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
自分の墓地から風属性のチューナー1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
この効果を発動したターン、自分は風属性以外のモンスターを特殊召喚できない。
「ガスタの神裔 ピリカ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:ガスタの神裔 ピリカ
収録:SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACK
品番:SUB1-JP023
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星3/風属性/サイキック族/攻1000/守1500
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
自分の墓地から風属性のチューナー1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
この効果を発動したターン、自分は風属性以外のモンスターを特殊召喚できない。
「ガスタの神裔 ピリカ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:みつこぶラクーダ
収録:ファラオの遺産
品番:309-015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻 500/守1500
「みつこぶラクーダ」が自分フィールド上に表側表示で3体存在する場合、
その内2体を生け贄に捧げる事でカードを3枚ドローする。
カード名:みつこぶラクーダ
収録:ファラオの遺産
品番:309-015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻 500/守1500
「みつこぶラクーダ」が自分フィールド上に表側表示で3体存在する場合、
その内2体を生け贄に捧げる事でカードを3枚ドローする。
カード名:サバイバル・ソードフィッシュ
収録:デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
品番:RD/KP03-JP039
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/水属性/魚族/攻1800/守 0
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(レベル7/魚族)がいる場合、
自分の墓地のモンスター(魚族)1体をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(魚族)を2体まで選び、
その攻撃力をターン終了時まで500アップする。
カード名:サバイバル・ソードフィッシュ
収録:デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
品番:RD/KP03-JP039
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/水属性/魚族/攻1800/守 0
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(レベル7/魚族)がいる場合、
自分の墓地のモンスター(魚族)1体をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(魚族)を2体まで選び、
その攻撃力をターン終了時まで500アップする。
この商品の詳細