商品数:414764件
ページ数:16856
カード名:アザミナ・ハマルティア
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP073
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):EXデッキの「アザミナ」融合モンスター1体を相手に見せ、
そのレベル4につき1枚、自分の墓地・除外状態の「罪宝」カードをデッキに戻す。
その後、見せたモンスターを融合召喚扱いで特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「罪宝」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。
カード名:アザミナ・ハマルティア
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP073
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):EXデッキの「アザミナ」融合モンスター1体を相手に見せ、
そのレベル4につき1枚、自分の墓地・除外状態の「罪宝」カードをデッキに戻す。
その後、見せたモンスターを融合召喚扱いで特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「罪宝」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。
カード名:幽騎士ブリュンヒルデ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:レインボー・ファントム/ナイト
★特殊能力
●進化−自分のナイト・クリーチャー1体の上に置く。
●自分が呪文を唱えた時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
★フレーバー
魔力の輝きが爆発し、光が闇を照らし出す!
カード名:幽騎士ブリュンヒルデ
カードの種類:進化クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:レインボー・ファントム/ナイト
★特殊能力
●進化−自分のナイト・クリーチャー1体の上に置く。
●自分が呪文を唱えた時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
★フレーバー
魔力の輝きが爆発し、光が闇を照らし出す!
カード名:戦慄のプレリュード
カードの種類:呪文
文明:
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、次に召喚する自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大5少なくしてもよい。
★フレーバー
感情を失い、そして文明をも失った代わりに、新たにゼロの力を手に入れた、神をも超えた強大な存在。
それがゼニス。
カード名:戦慄のプレリュード
カードの種類:呪文
文明:
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、次に召喚する自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大5少なくしてもよい。
★フレーバー
感情を失い、そして文明をも失った代わりに、新たにゼロの力を手に入れた、神をも超えた強大な存在。
それがゼニス。
カード名:爆獣パンダ・ブーリン / 魔弾パンダフル・ライフ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:6000/-
●コスト:9 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:ドリームメイト/ナイト
★特殊能力:爆獣パンダ・ブーリン
●このクリーチャーの召喚コストを、自分のマナゾーンにある呪文1枚につき1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にはならない。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★特殊能力:魔弾パンダフル・ライフ
自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
●ナイト・マジック(バトルゾーンに自分のナイトがあれば、この呪文の k 能力をもう一度使ってもよい)
カード名:爆獣パンダ・ブーリン / 魔弾パンダフル・ライフ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:6000/-
●コスト:9 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:ドリームメイト/ナイト
★特殊能力:爆獣パンダ・ブーリン
●このクリーチャーの召喚コストを、自分のマナゾーンにある呪文1枚につき1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にはならない。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★特殊能力:魔弾パンダフル・ライフ
自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
●ナイト・マジック(バトルゾーンに自分のナイトがあれば、この呪文の k 能力をもう一度使ってもよい)
カード名:黙示 ローラン-2
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ライトブリンガー/ディスタス
★特殊能力
●シンパシー:クリーチャー(このクリーチャーの召喚コストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。
ただしコストは0以下にはならない)
●ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
モモキングは、4体目のディスペクターである越獣縫合 ワルスラフォーと対峙する。
すると気づけば周囲はスライムで溢れた研究所と化していた。
モモキングの攻撃は液状のボディに吸収されてしまい、ワルスラフォーに傷一つ付けることができない。
だがモモキングはさらに超獣王来烈伝に眠る王の魂と共鳴する!
カード名:黙示 ローラン-2
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ライトブリンガー/ディスタス
★特殊能力
●シンパシー:クリーチャー(このクリーチャーの召喚コストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。
ただしコストは0以下にはならない)
●ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
モモキングは、4体目のディスペクターである越獣縫合 ワルスラフォーと対峙する。
すると気づけば周囲はスライムで溢れた研究所と化していた。
モモキングの攻撃は液状のボディに吸収されてしまい、ワルスラフォーに傷一つ付けることができない。
だがモモキングはさらに超獣王来烈伝に眠る王の魂と共鳴する!
カード名:くるピカディス君
カードの種類:GRクリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:-
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、Jトルネードしてもよい。
そうしたら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
(Jトルネード:自分の他のジョーカーズを1体、手札に戻す) (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
カード名:くるピカディス君
カードの種類:GRクリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:-
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、Jトルネードしてもよい。
そうしたら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
(Jトルネード:自分の他のジョーカーズを1体、手札に戻す) (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
カード名:ワンケングレンオー〜月下咆哮〜
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:フレイム・モンスター
★特殊能力
●進化-バトルゾーンにある自分の、名前に《ケングレンオー》とあるクリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次の能力を使ってもよい。
自分の山札を見る。
その中から、名前に《ケンゴウグレンオー》とあるカード を1枚選び、バトルゾーンにあるこのクリーチャーの上に置いてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:ワンケングレンオー〜月下咆哮〜
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:フレイム・モンスター
★特殊能力
●進化-バトルゾーンにある自分の、名前に《ケングレンオー》とあるクリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次の能力を使ってもよい。
自分の山札を見る。
その中から、名前に《ケンゴウグレンオー》とあるカード を1枚選び、バトルゾーンにあるこのクリーチャーの上に置いてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:慢心の悪魔龍 アクノハナ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のファンキー・ナイトメア1体につき、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
慢心の上に咲く花の花言葉を知っているか? ---慢心の悪魔龍 アクノハナ
カード名:慢心の悪魔龍 アクノハナ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のファンキー・ナイトメア1体につき、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
慢心の上に咲く花の花言葉を知っているか? ---慢心の悪魔龍 アクノハナ
カード名:鬼神!ヴァルボーグなう
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:6000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/ハンター
★特殊能力
●進化ー自分のハンター・クリーチャー1体の上に置く。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
今何してる?オレはもちろん「デュエマなう」?鬼神!ヴァルボーグなう
カード名:鬼神!ヴァルボーグなう
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:6000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/ハンター
★特殊能力
●進化ー自分のハンター・クリーチャー1体の上に置く。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
今何してる?オレはもちろん「デュエマなう」?鬼神!ヴァルボーグなう
カード名:繋がれし魔鍵
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP072
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
その後、以下の効果から1つを選んで適用できる。
●自分の手札・フィールドから、
「魔鍵」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから守備表示で融合召喚する。
●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
手札から「魔鍵」儀式モンスター1体を守備表示で儀式召喚する。
カード名:繋がれし魔鍵
収録:ドーン・オブ・マジェスティ
品番:DAMA-JP072
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
その後、以下の効果から1つを選んで適用できる。
●自分の手札・フィールドから、
「魔鍵」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから守備表示で融合召喚する。
●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
手札から「魔鍵」儀式モンスター1体を守備表示で儀式召喚する。
カード名:ベアルクティ−メガビリス
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP032
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星8/水属性/獣戦士族/攻2800/守 700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分フィールドに他の「ベアルクティ」モンスターが存在する状態で、
このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手の墓地のカード1体を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:ベアルクティ−メガビリス
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP032
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星8/水属性/獣戦士族/攻2800/守 700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分フィールドに他の「ベアルクティ」モンスターが存在する状態で、
このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手の墓地のカード1体を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:ユニゾンビ
収録:シークレット・スレイヤーズ
品番:DBSS-JP042
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻1300/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
手札を1枚捨て、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
(2):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
この効果の発動後、ターン終了時までアンデット族以外の自分のモンスターは攻撃できない。
カード名:ユニゾンビ
収録:シークレット・スレイヤーズ
品番:DBSS-JP042
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻1300/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
手札を1枚捨て、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
(2):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
この効果の発動後、ターン終了時までアンデット族以外の自分のモンスターは攻撃できない。
カード名:焔征竜−ブラスター
収録:ゴールドシリーズ2014 (GS06)
品番:GS06-JP006
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/炎属性/ドラゴン族/攻2800/守1800
自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族
または炎属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。
このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
また、このカードと炎属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、
フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
このカードが除外された場合、
デッキからドラゴン族・炎属性モンスター1体を手札に加える事ができる。
「焔征竜−ブラスター」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:焔征竜−ブラスター
収録:ゴールドシリーズ2014 (GS06)
品番:GS06-JP006
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星7/炎属性/ドラゴン族/攻2800/守1800
自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族
または炎属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。
このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
また、このカードと炎属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、
フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
このカードが除外された場合、
デッキからドラゴン族・炎属性モンスター1体を手札に加える事ができる。
「焔征竜−ブラスター」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:王立魔法図書館
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP038
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻 0/守2000
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分または相手が魔法カードを発動する度に、
このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大3つまで)。
(2):このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:王立魔法図書館
収録:リンク・ヴレインズ・パック3
品番:LVP3-JP038
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻 0/守2000
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分または相手が魔法カードを発動する度に、
このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大3つまで)。
(2):このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:メガリス・フール
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP036
レアリティ:ノーマル
儀式・効果モンスター
星2/地属性/岩石族/攻 500/守2000
「メガリス」カードにより降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが儀式召喚に成功した場合、自分の墓地の儀式モンスター1体を対象として発動できる。
このカードのレベルをそのモンスターと同じにする。
その後、対象のモンスターを手札に加える。
(2):自分・相手のメインフェイズに発動できる。
レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
手札・デッキから「メガリス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
カード名:メガリス・フール
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP036
レアリティ:ノーマル
儀式・効果モンスター
星2/地属性/岩石族/攻 500/守2000
「メガリス」カードにより降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが儀式召喚に成功した場合、自分の墓地の儀式モンスター1体を対象として発動できる。
このカードのレベルをそのモンスターと同じにする。
その後、対象のモンスターを手札に加える。
(2):自分・相手のメインフェイズに発動できる。
レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
手札・デッキから「メガリス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
カード名:死皇帝の陵墓
収録:ストラクチャーデッキR−機械竜叛乱−(SR03)
品番:SR03-JP026
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):お互いのプレイヤーは、
自分メインフェイズに以下の効果から1つを選択して発動できる。
●1000LPを払って発動できる。
1体のリリースを必要とする手札のモンスター1体の通常召喚を、
リリースなしで行う。
●2000LPを払って発動できる。
2体のリリースを必要とする手札のモンスター1体の通常召喚を、
リリースなしで行う。
カード名:死皇帝の陵墓
収録:ストラクチャーデッキR−機械竜叛乱−(SR03)
品番:SR03-JP026
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):お互いのプレイヤーは、
自分メインフェイズに以下の効果から1つを選択して発動できる。
●1000LPを払って発動できる。
1体のリリースを必要とする手札のモンスター1体の通常召喚を、
リリースなしで行う。
●2000LPを払って発動できる。
2体のリリースを必要とする手札のモンスター1体の通常召喚を、
リリースなしで行う。
カード名:裁きの代行者 サターン
収録:ロスト・サンクチュアリ
品番:SR12-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻2400/守 0
(2021年8月6日までのテキスト)
自分のライフポイントが相手を超えている場合、
自分フィールド上に存在するこのカードをリリースして発動する事ができる。
超えているライフポイントの数値分のダメージを相手ライフに与える。
この効果は自分フィールド上に「天空の聖域」が表側表示で存在しなければ適用できない。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。
カード名:裁きの代行者 サターン
収録:ロスト・サンクチュアリ
品番:SR12-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻2400/守 0
(2021年8月6日までのテキスト)
自分のライフポイントが相手を超えている場合、
自分フィールド上に存在するこのカードをリリースして発動する事ができる。
超えているライフポイントの数値分のダメージを相手ライフに与える。
この効果は自分フィールド上に「天空の聖域」が表側表示で存在しなければ適用できない。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。
カード名:Vサラマンダー
収録:ジャッジメント・オブ・ザ・ライト
品番:JOTL-JP002
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/炎属性/魔法使い族/攻1500/守1300
このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地の「希望皇ホープ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。
自分のメインフェイズ時、フィールド上のこのモンスターを
自分の「CNo.39 希望皇ホープレイV」に装備できる。
このカードが装備されている場合、1ターンに1度、
装備モンスターのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
装備モンスターの効果を無効にし、
相手フィールド上のモンスターを全て破壊し、
その数×1000ポイントダメージを相手ライフに与える。
カード名:Vサラマンダー
収録:ジャッジメント・オブ・ザ・ライト
品番:JOTL-JP002
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/炎属性/魔法使い族/攻1500/守1300
このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地の「希望皇ホープ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。
自分のメインフェイズ時、フィールド上のこのモンスターを
自分の「CNo.39 希望皇ホープレイV」に装備できる。
このカードが装備されている場合、1ターンに1度、
装備モンスターのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
装備モンスターの効果を無効にし、
相手フィールド上のモンスターを全て破壊し、
その数×1000ポイントダメージを相手ライフに与える。
カード名:革命の炎 フレア・ハシッチ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/火
●レアリティ:コモン
●パワー:5500
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ファイアー・バード
★特殊能力
●革命チェンジ:アーマード(自分のアーマードが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
●このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
??相手のシールドを1つブレイクする。
??自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
カード名:革命の炎 フレア・ハシッチ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/火
●レアリティ:コモン
●パワー:5500
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ファイアー・バード
★特殊能力
●革命チェンジ:アーマード(自分のアーマードが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
●このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
??相手のシールドを1つブレイクする。
??自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
カード名:E−HERO ダーク・ナイト
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP033
レアリティ:ノーマル
融合・効果モンスター
星8/地属性/悪魔族/攻1600/守 0
悪魔族モンスター+戦士族モンスター
このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、
このカードの融合素材としたモンスターの元々の攻撃力の合計分ダウンする。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(3):特殊召喚した表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合、
自分の墓地の悪魔族・戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:E−HERO ダーク・ナイト
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP033
レアリティ:ノーマル
融合・効果モンスター
星8/地属性/悪魔族/攻1600/守 0
悪魔族モンスター+戦士族モンスター
このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、
このカードの融合素材としたモンスターの元々の攻撃力の合計分ダウンする。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(3):特殊召喚した表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合、
自分の墓地の悪魔族・戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この商品の詳細