商品数:414764件
ページ数:16856
カード名:バクシュ 丙-二式
カードの種類:GRクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/デリートロン
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、各プレイヤーは自身の手札を1枚選んで捨てる。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札に含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す。
)
★フレーバー
カード名:バクシュ 丙-二式
カードの種類:GRクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/デリートロン
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、各プレイヤーは自身の手札を1枚選んで捨てる。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札に含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す。
)
★フレーバー
カード名:貝獣 マジュガイ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●キズナプラス(このクリーチャーが攻撃する時、その下にあるカードを1枚、自分の墓地に置いてもよい。
そうしたら、このクリーチャーと自分の他のクリーチャー1体のP 能力を使う)P相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
カード名:貝獣 マジュガイ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●キズナプラス(このクリーチャーが攻撃する時、その下にあるカードを1枚、自分の墓地に置いてもよい。
そうしたら、このクリーチャーと自分の他のクリーチャー1体のP 能力を使う)P相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
BT18-098
C
オプション
ドラゴンズロア
BT18-098ドラゴンズロア
色
黄 赤
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
5
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
このカードがセキュリティから破棄されたとき、このカードの【セキュリティ】効果を発揮する。
特徴に「データ種」/「ウィッチェルニー」を持つ黄の自分のデジモンがいる間、このカードは色条件を無視できる。
【メイン】自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-6000。
その後、自分のセキュリティが2枚以下なら、このカードをセキュリティの下に置く。
下段テキスト
【セキュリティ】DP6000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
その後、自分のセキュリティが0枚なら、≪リカバリー+1《デッキ》≫。
入手情報
?ブースターパック エレメントサクセサー【BT-18】
BT18-098
C
オプション
ドラゴンズロア
BT18-098ドラゴンズロア
色
黄 赤
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
5
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
このカードがセキュリティから破棄されたとき、このカードの【セキュリティ】効果を発揮する。
特徴に「データ種」/「ウィッチェルニー」を持つ黄の自分のデジモンがいる間、このカードは色条件を無視できる。
【メイン】自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-6000。
その後、自分のセキュリティが2枚以下なら、このカードをセキュリティの下に置く。
下段テキスト
【セキュリティ】DP6000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
その後、自分のセキュリティが0枚なら、≪リカバリー+1《デッキ》≫。
入手情報
?ブースターパック エレメントサクセサー【BT-18】
カード名:パルマ・ライゼオル
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP005
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星4/炎属性/雷族/攻1200/守2400
このカードは通常召喚できない。
自分の手札・墓地から「ライゼオル」モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻した場合に特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
手札・デッキからレベル4モンスター1体を墓地へ送り、
その攻撃力分だけこのカードの攻撃力をバトルフェイズ終了時までアップする。
カード名:パルマ・ライゼオル
収録:クロスオーバー・ブレイカーズ
品番:DBCB-JP005
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星4/炎属性/雷族/攻1200/守2400
このカードは通常召喚できない。
自分の手札・墓地から「ライゼオル」モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻した場合に特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
手札・デッキからレベル4モンスター1体を墓地へ送り、
その攻撃力分だけこのカードの攻撃力をバトルフェイズ終了時までアップする。
カード名:メメント・カクタス
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/水属性/水族/攻1700/守1400
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
このターン中、レベル9以上の「メメント」モンスターは直接攻撃できる。
(2):このカードが効果で破壊された場合、
このカード以外の自分の墓地・除外状態の「メメント」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
(3):このカードが墓地に存在する状態で、
自分の手札・フィールド(表側表示)の「メメント」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
カード名:メメント・カクタス
収録:レイジ・オブ・ジ・アビス
品番:ROTA-JP015
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/水属性/水族/攻1700/守1400
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
このターン中、レベル9以上の「メメント」モンスターは直接攻撃できる。
(2):このカードが効果で破壊された場合、
このカード以外の自分の墓地・除外状態の「メメント」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
(3):このカードが墓地に存在する状態で、
自分の手札・フィールド(表側表示)の「メメント」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
UA02ST/JJK-1-058
U
夜蛾 正道
呪術廻戦
必要エナジー
青2
消費AP
1
カード種類
キャラクター
BP
2500
特徴
-
発生エナジー
青
効果
起動メインレストにする自分の場の他のキャラを1枚選び、このターン中、BP+1000。
トリガー
-
収録商品
呪術廻戦 【UA02ST】
UA02ST/JJK-1-058
U
夜蛾 正道
呪術廻戦
必要エナジー
青2
消費AP
1
カード種類
キャラクター
BP
2500
特徴
-
発生エナジー
青
効果
起動メインレストにする自分の場の他のキャラを1枚選び、このターン中、BP+1000。
トリガー
-
収録商品
呪術廻戦 【UA02ST】
カード名:レアル・ジェネクス・ウルティマム
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP075
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1400
(1):フィールドの表側表示のこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の「ジェネクス」モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。
カード名:レアル・ジェネクス・ウルティマム
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP075
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1400
(1):フィールドの表側表示のこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の「ジェネクス」モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。
カード名:ロックアウト・ガードナー
収録:エクストリーム・フォース
品番:EXFO-JP002
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/地属性/サイバース族/攻1000/守1000
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、このターン戦闘では破壊されない。
(2):自分フィールドのサイバース族モンスター1体のみを対象とする
相手フィールドのモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その自分のサイバース族モンスターとその相手モンスターの効果は
ターン終了時まで無効化される。
カード名:ロックアウト・ガードナー
収録:エクストリーム・フォース
品番:EXFO-JP002
レアリティ:レア
効果モンスター
星3/地属性/サイバース族/攻1000/守1000
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、このターン戦闘では破壊されない。
(2):自分フィールドのサイバース族モンスター1体のみを対象とする
相手フィールドのモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その自分のサイバース族モンスターとその相手モンスターの効果は
ターン終了時まで無効化される。
カード名:急速充電器
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP055
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
自分の墓地のレベル4以下の「電池メン」と名のついたモンスター2体を選択して発動できる。
選択したモンスターを手札に加える。
カード名:急速充電器
収録:ライト・オブ・デストラクション
品番:LODT-JP055
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
自分の墓地のレベル4以下の「電池メン」と名のついたモンスター2体を選択して発動できる。
選択したモンスターを手札に加える。
カード名:えん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ/Hot Red Dragon Archfiend King Calamity
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN070
レアリティ:ゴールドレターレア
シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守3500
チューナー2体+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。
このターン相手はフィールドで発動する効果を発動できない。
この発動に対して、相手はカードの効果を発動できない。
(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(3):このカードが相手によって破壊された場合、
自分の墓地のレベル8以下のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:えん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ/Hot Red Dragon Archfiend King Calamity
収録:Maximum Gold:El Dorado
品番:MGED-EN070
レアリティ:ゴールドレターレア
シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守3500
チューナー2体+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。
このターン相手はフィールドで発動する効果を発動できない。
この発動に対して、相手はカードの効果を発動できない。
(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(3):このカードが相手によって破壊された場合、
自分の墓地のレベル8以下のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:浮幽さくら
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR015
レアリティ:シークレットレア
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードを手札から捨てて発動できる。
自分のEXデッキのカード1枚を選んでお互いに確認する。
その後、相手のEXデッキを確認し、
選んだカードの同名カードがある場合、その相手の同名カードを全て除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:浮幽さくら
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR015
レアリティ:シークレットレア
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードを手札から捨てて発動できる。
自分のEXデッキのカード1枚を選んでお互いに確認する。
その後、相手のEXデッキを確認し、
選んだカードの同名カードがある場合、その相手の同名カードを全て除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:幻影騎士団ステンドグリーブ/The Phantom Knights of Stained Greaves
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN002
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1200/守 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「幻影騎士団」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、このカードのレベルを1つ上げる事ができる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札から「幻影騎士団ステンドグリーブ」以外の「幻影騎士団」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、そのモンスターのレベルを1つ上げる事ができる。
カード名:幻影騎士団ステンドグリーブ/The Phantom Knights of Stained Greaves
収録:ファントム・レイジ
品番:PHRA-EN002
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1200/守 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「幻影騎士団」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、このカードのレベルを1つ上げる事ができる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札から「幻影騎士団ステンドグリーブ」以外の「幻影騎士団」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、そのモンスターのレベルを1つ上げる事ができる。
カード名:十二獣ワイルドボウ
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP054
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/獣戦士族/攻 ?/守 ?
レベル4モンスター×5
「十二獣ワイルドボウ」は1ターンに1度、
同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、
このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。
(2):このカードは相手に直接攻撃できる。
(3):持っているX素材の数が12以上のこのカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
相手の手札・フィールドのカードを全て墓地へ送り、
その後、このカードは守備表示になる。
カード名:十二獣ワイルドボウ
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP054
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/獣戦士族/攻 ?/守 ?
レベル4モンスター×5
「十二獣ワイルドボウ」は1ターンに1度、
同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、
このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。
(2):このカードは相手に直接攻撃できる。
(3):持っているX素材の数が12以上のこのカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
相手の手札・フィールドのカードを全て墓地へ送り、
その後、このカードは守備表示になる。
カード名:魔導雑貨商人
収録:パワーコード・リンク
品番:SD33-JP019
レアリティ:ノーマル
リバース・効果モンスター
星1/光属性/昆虫族/攻 200/守 700
(1):このカードがリバースした場合に発動する。
魔法・罠カードが出るまで自分のデッキの上からカードをめくり、
その魔法・罠カードを手札に加える。
残りのめくったカードは全て墓地へ送る。
カード名:魔導雑貨商人
収録:パワーコード・リンク
品番:SD33-JP019
レアリティ:ノーマル
リバース・効果モンスター
星1/光属性/昆虫族/攻 200/守 700
(1):このカードがリバースした場合に発動する。
魔法・罠カードが出るまで自分のデッキの上からカードをめくり、
その魔法・罠カードを手札に加える。
残りのめくったカードは全て墓地へ送る。
カード名:サイバー・ダーク・エッジ
収録:サイバー流の後継者
品番:SD41-JP014
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻 800/守 800
(1):このカードが召喚に成功した場合、
自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。
そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(3):このカードは直接攻撃できる。
その場合、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ半分になる。
(4):このカードが戦闘で破壊される場合、
代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。
カード名:サイバー・ダーク・エッジ
収録:サイバー流の後継者
品番:SD41-JP014
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻 800/守 800
(1):このカードが召喚に成功した場合、
自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。
そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(3):このカードは直接攻撃できる。
その場合、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ半分になる。
(4):このカードが戦闘で破壊される場合、
代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。
カード名:ジェノミックス・ファイター
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP039
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星6/風属性/サイキック族/攻2200/守1100
このカードはリリースなしで召喚できる。
この方法で召喚したこのカードのレベルは3になり、元々の攻撃力は半分になる。
また、1ターンに1度、種族を1つ宣言して発動できる。
このターンこのカードをシンクロ素材とする場合、
このカードを含むそのシンクロ素材モンスター一組を宣言した種族として扱う。
この効果を発動したターン、自分は宣言した種族以外のモンスターを召喚・特殊召喚できない。
カード名:ジェノミックス・ファイター
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP039
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星6/風属性/サイキック族/攻2200/守1100
このカードはリリースなしで召喚できる。
この方法で召喚したこのカードのレベルは3になり、元々の攻撃力は半分になる。
また、1ターンに1度、種族を1つ宣言して発動できる。
このターンこのカードをシンクロ素材とする場合、
このカードを含むそのシンクロ素材モンスター一組を宣言した種族として扱う。
この効果を発動したターン、自分は宣言した種族以外のモンスターを召喚・特殊召喚できない。
カード名:ジャブィアント・パンダ
収録:ワールドプレミアパック 2021
品番:WPP2-JP044
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/水属性/獣戦士族/攻1500/守1000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに獣戦士族モンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は500アップする。
カード名:ジャブィアント・パンダ
収録:ワールドプレミアパック 2021
品番:WPP2-JP044
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/水属性/獣戦士族/攻1500/守1000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに獣戦士族モンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は500アップする。
カード名:ジェムナイト・アイオーラ
収録:エクシーズ始動
品番:DT12-JP018
レアリティ:ノーマル
デュアルモンスター
星4/地属性/水族/攻1300/守2000
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分の墓地の「ジェム」と名のついたモンスター1体を
ゲームから除外して発動できる。
自分の墓地の「ジェムナイト」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える。
カード名:ジェムナイト・アイオーラ
収録:エクシーズ始動
品番:DT12-JP018
レアリティ:ノーマル
デュアルモンスター
星4/地属性/水族/攻1300/守2000
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分の墓地の「ジェム」と名のついたモンスター1体を
ゲームから除外して発動できる。
自分の墓地の「ジェムナイト」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える。
カード名:カオス・グレファー/Chaos Grepher
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN039
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1600
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードの属性は「闇」としても扱う。
(2):手札から光属性または闇属性のモンスター1体を捨てて発動できる。
捨てたモンスターとは属性が異なる光・闇属性モンスター1体をデッキから墓地へ送る。
このターン、自分はこの効果で墓地へ送ったモンスター及びその同名モンスターを特殊召喚できない。
カード名:カオス・グレファー/Chaos Grepher
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN039
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1600
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードの属性は「闇」としても扱う。
(2):手札から光属性または闇属性のモンスター1体を捨てて発動できる。
捨てたモンスターとは属性が異なる光・闇属性モンスター1体をデッキから墓地へ送る。
このターン、自分はこの効果で墓地へ送ったモンスター及びその同名モンスターを特殊召喚できない。
カード名:A−アサルト・コア
収録:輝光のデュエリスト編
品番:DP29-JP029
レアリティ:ノーマル
ユニオン・効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1900/守 200
(1):1ターンに1度、以下の効果を1つ発動できる。
●自分フィールドの機械族・光属性モンスター1体を対象とし、
このカードを装備魔法カード扱いで装備する。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備状態のこのカードを特殊召喚する。
(2):装備モンスターは他の相手モンスターの効果を受けない。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の墓地の他のユニオンモンスター1体を手札に加える。
カード名:A−アサルト・コア
収録:輝光のデュエリスト編
品番:DP29-JP029
レアリティ:ノーマル
ユニオン・効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1900/守 200
(1):1ターンに1度、以下の効果を1つ発動できる。
●自分フィールドの機械族・光属性モンスター1体を対象とし、
このカードを装備魔法カード扱いで装備する。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備状態のこのカードを特殊召喚する。
(2):装備モンスターは他の相手モンスターの効果を受けない。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の墓地の他のユニオンモンスター1体を手札に加える。
この商品の詳細