商品数:414627件
ページ数:16827
カード名:エクソシスター・マルファ
収録:退魔天使エクソシスター
品番:TT02-JPB01
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合またはXモンスターのみの場合に発動できる
(この効果を発動するターン、自分は「エクソシスター」モンスターしか特殊召喚できない)。
このカードを手札から特殊召喚し、デッキから「エクソシスター・エリス」1体を特殊召喚する。
(2):自分か相手のカードが墓地から離れた場合に発動できる。
「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。
カード名:エクソシスター・マルファ
収録:退魔天使エクソシスター
品番:TT02-JPB01
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合またはXモンスターのみの場合に発動できる
(この効果を発動するターン、自分は「エクソシスター」モンスターしか特殊召喚できない)。
このカードを手札から特殊召喚し、デッキから「エクソシスター・エリス」1体を特殊召喚する。
(2):自分か相手のカードが墓地から離れた場合に発動できる。
「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。
カード名:サイバー・チューン
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●カードを3枚引く。
その後、自分の手札を2枚捨てる。
★フレーバー
カード名:サイバー・チューン
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●カードを3枚引く。
その後、自分の手札を2枚捨てる。
★フレーバー
カード名:爆アド上ブレヤッホー!
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●自分のシールドゾーンにあるカードをすべて山札に加えてシャッフルする。
●デュエマの超天篇未開封拡張パックを1つ開ける。
その中のGRクリーチャーをすべて、表向きにしてバトルゾーンに出す。
残りをすべて裏向きにして、それぞれ新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
カード名:爆アド上ブレヤッホー!
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー
★特殊能力
●自分のシールドゾーンにあるカードをすべて山札に加えてシャッフルする。
●デュエマの超天篇未開封拡張パックを1つ開ける。
その中のGRクリーチャーをすべて、表向きにしてバトルゾーンに出す。
残りをすべて裏向きにして、それぞれ新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
カード名:テンペスト・ベビー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ウイルス
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚まで引く。
その後、引いたカードの数と同じ枚数の手札を自分の山札の上に好きな順序で置く。
★フレーバー
ビビッドローとは!美孔麗王国のクリーチャーたちが今しかない一瞬をこれ以上なくビビッドに演出した時に生まれるパワーを使い、本来の出番より早く登場できるようになる能力である!!
カード名:テンペスト・ベビー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・ウイルス
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚まで引く。
その後、引いたカードの数と同じ枚数の手札を自分の山札の上に好きな順序で置く。
★フレーバー
ビビッドローとは!美孔麗王国のクリーチャーたちが今しかない一瞬をこれ以上なくビビッドに演出した時に生まれるパワーを使い、本来の出番より早く登場できるようになる能力である!!
カード名:暴蹴の栗鼠
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:4500
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●自分の多色クリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
★フレーバー
テライグニス・アクアエルから解放されたゴリオ・ブゴリは正気を取り戻した。
そして己の弱さを反省するとともに、卑怯な精神攻撃を使って他者を操るジャオウガを必ず討つべしと心に誓ったのであった。
カード名:暴蹴の栗鼠
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:4500
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●自分の多色クリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
★フレーバー
テライグニス・アクアエルから解放されたゴリオ・ブゴリは正気を取り戻した。
そして己の弱さを反省するとともに、卑怯な精神攻撃を使って他者を操るジャオウガを必ず討つべしと心に誓ったのであった。
カード名:ワビサビ・ヤバタピエン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:4000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ツリーフォーク/チームウェイブ
★特殊能力
●バズレンダ [4](このクリーチャーのコストを支払う時、追加で[4]を好きな回数支払ってもよい。
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、その能力を1回と、追加で[4]支払った回数、使う)
●このターン、自分のクリーチャーすべてのパワーを+6000し、「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
カード名:ワビサビ・ヤバタピエン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:4000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ツリーフォーク/チームウェイブ
★特殊能力
●バズレンダ [4](このクリーチャーのコストを支払う時、追加で[4]を好きな回数支払ってもよい。
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、その能力を1回と、追加で[4]支払った回数、使う)
●このターン、自分のクリーチャーすべてのパワーを+6000し、「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
カード名:死にたがりの ゼロヨン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●ガードマン
●W・ブレイカー {SG}シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに表向きのまま加える。
このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
●このカードが自分のシールドゾーンに表向きであれば、相手のパワー6000以下のクリーチャーはすべて、可能であればクリーチャーを攻撃する。
カード名:死にたがりの ゼロヨン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●ガードマン
●W・ブレイカー {SG}シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに表向きのまま加える。
このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
●このカードが自分のシールドゾーンに表向きであれば、相手のパワー6000以下のクリーチャーはすべて、可能であればクリーチャーを攻撃する。
カード名:無頼疾風ザン・エビゾウ
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:コモン (VC)
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/フェザーノイド
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) 仁義(自分の他のクリーチャーがバトルゾーンまたはマナゾーンを離れた時、このクリーチャーの能力を使ってもよい) このターン、バトルゾーンにある自分のコスト3以下のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。
カード名:無頼疾風ザン・エビゾウ
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:コモン (VC)
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/フェザーノイド
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) 仁義(自分の他のクリーチャーがバトルゾーンまたはマナゾーンを離れた時、このクリーチャーの能力を使ってもよい) このターン、バトルゾーンにある自分のコスト3以下のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。
カード名:レインボー・ライフ
カードの種類:呪文
文明:火/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体、破壊する。
●マナ武装 2:自分のマナゾーンに多色カードが2枚以上あれば、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カード名:レインボー・ライフ
カードの種類:呪文
文明:火/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体、破壊する。
●マナ武装 2:自分のマナゾーンに多色カードが2枚以上あれば、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
BT21-003
C
デジタマ
Lv.2
ピョコモン
BT21-003ピョコモン
色
青
形態
幼年期
タイプ
球根型/WG
下段テキスト
[進化元効果]
【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「WG」を持つ自分のデジモンが登場したとき、≪1ドロー≫。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-003
C
デジタマ
Lv.2
ピョコモン
BT21-003ピョコモン
色
青
形態
幼年期
タイプ
球根型/WG
下段テキスト
[進化元効果]
【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「WG」を持つ自分のデジモンが登場したとき、≪1ドロー≫。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
カード名:しらうおの軍貫
収録:バースト・オブ・デスティニー
品番:BODE-JP023
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/水族/攻 200/守 250
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「しゃりの軍貫」または
「しゃりの軍貫」をX素材としているXモンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
手札から「しらうおの軍貫」以外の「軍貫」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、自分のデッキ・墓地から「しゃりの軍貫」を任意の数だけ選び、
好きな順番でデッキの一番上に置く事ができる。
カード名:しらうおの軍貫
収録:バースト・オブ・デスティニー
品番:BODE-JP023
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/水族/攻 200/守 250
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「しゃりの軍貫」または
「しゃりの軍貫」をX素材としているXモンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
手札から「しらうおの軍貫」以外の「軍貫」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、自分のデッキ・墓地から「しゃりの軍貫」を任意の数だけ選び、
好きな順番でデッキの一番上に置く事ができる。
カード名:スクラップ・コング
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP032
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻2000/守1000
このカードが召喚に成功した時、このカードを破壊する。
このカードが「スクラップ」と名のついたカードの効果によって
破壊され墓地へ送られた場合、
「スクラップ・コング」以外の自分の墓地に存在する
「スクラップ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。
カード名:スクラップ・コング
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP032
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻2000/守1000
このカードが召喚に成功した時、このカードを破壊する。
このカードが「スクラップ」と名のついたカードの効果によって
破壊され墓地へ送られた場合、
「スクラップ・コング」以外の自分の墓地に存在する
「スクラップ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。
カード名:TGX1−HL
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP053
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
「TG」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターの攻撃力・守備力を半分にし、
フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を破壊する。
カード名:TGX1−HL
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP053
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
「TG」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターの攻撃力・守備力を半分にし、
フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を破壊する。
カード名:ティンダングル・ドールス/Tindangle Dholes
収録:King's Court
品番:KICO-EN016
レアリティ:スーパーレア
リバース・効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻1000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・デッキから墓地へ送られた場合、
「ティンダングル・ドールス」以外の自分の墓地の「ティンダングル」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードがリバースした場合に発動できる。
デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
(3):このカードをリンク素材とした「ティンダングル」リンクモンスターは
1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
カード名:ティンダングル・ドールス/Tindangle Dholes
収録:King's Court
品番:KICO-EN016
レアリティ:スーパーレア
リバース・効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻1000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・デッキから墓地へ送られた場合、
「ティンダングル・ドールス」以外の自分の墓地の「ティンダングル」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードがリバースした場合に発動できる。
デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
(3):このカードをリンク素材とした「ティンダングル」リンクモンスターは
1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
カード名:セリオンズ“エンプレス”アラシア
収録:パワー・オブ・ジ・エレメンツ
品番:POTE-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/地属性/爬虫類族/攻2100/守2500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):手札を1枚捨て、自分の魔法&罠ゾーンの「セリオンズ」モンスターカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを特殊召喚する。
(3):このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の(2)の効果を得る。
カード名:セリオンズ“エンプレス”アラシア
収録:パワー・オブ・ジ・エレメンツ
品番:POTE-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星8/地属性/爬虫類族/攻2100/守2500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):手札を1枚捨て、自分の魔法&罠ゾーンの「セリオンズ」モンスターカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを特殊召喚する。
(3):このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の(2)の効果を得る。
カード名:強欲で謙虚な壺
収録:HERO's STRIKE(SD27)
品番:SD27-JP033
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
(1):自分のデッキの上からカードを3枚めくり、
その中から1枚を選んで手札に加え、
その後残りのカードをデッキに戻す。
カード名:強欲で謙虚な壺
収録:HERO's STRIKE(SD27)
品番:SD27-JP033
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
(1):自分のデッキの上からカードを3枚めくり、
その中から1枚を選んで手札に加え、
その後残りのカードをデッキに戻す。
カード名:煌めく聖夜
収録:SELECTION 10
品番:SLT1-JP046
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに
「ホーリーナイツ」モンスターまたはドラゴン族・光属性・レベル7モンスター1体を召喚できる。
(2):自分ターンに、自分フィールドの表側表示の
ドラゴン族・光属性・レベル7モンスターが手札に戻った場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:煌めく聖夜
収録:SELECTION 10
品番:SLT1-JP046
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに
「ホーリーナイツ」モンスターまたはドラゴン族・光属性・レベル7モンスター1体を召喚できる。
(2):自分ターンに、自分フィールドの表側表示の
ドラゴン族・光属性・レベル7モンスターが手札に戻った場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:暗黒竜 コラプサーペント
収録:ストラクチャーデッキR−巨神竜復活−(SR02)
品番:SR02-JP018
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守1700
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性モンスター1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
この方法による「暗黒竜 コラプサーペント」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「輝白竜 ワイバースター」1体を手札に加える。
カード名:暗黒竜 コラプサーペント
収録:ストラクチャーデッキR−巨神竜復活−(SR02)
品番:SR02-JP018
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守1700
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性モンスター1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
この方法による「暗黒竜 コラプサーペント」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「輝白竜 ワイバースター」1体を手札に加える。
カード名:エレメントの加護/Protection of the Elements
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN038
レアリティ:ウルトラレア
カウンター罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):魔法・罠カードが発動した時、
自分フィールドの表側表示の「E・HERO」モンスター1体をエンドフェイズまで除外して発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):自分フィールドに「E・HERO ジ・アース」が存在する場合、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の手札・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、
「E・HERO」モンスター1体を選んで召喚条件を無視して特殊召喚する。
カード名:エレメントの加護/Protection of the Elements
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN038
レアリティ:ウルトラレア
カウンター罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):魔法・罠カードが発動した時、
自分フィールドの表側表示の「E・HERO」モンスター1体をエンドフェイズまで除外して発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):自分フィールドに「E・HERO ジ・アース」が存在する場合、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の手札・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、
「E・HERO」モンスター1体を選んで召喚条件を無視して特殊召喚する。
カード名:アッシーホース
収録:メガロードパック
品番:RD/MRP1-JP055
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/光属性/水族/攻 700/守 0
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(光属性/水族)1体を選んで手札に加える。
カード名:アッシーホース
収録:メガロードパック
品番:RD/MRP1-JP055
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/光属性/水族/攻 700/守 0
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(光属性/水族)1体を選んで手札に加える。
この商品の詳細