商品数:409362件
ページ数:16656
カード名:夜の青守銀 シャイン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手のクリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●キズナ(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャー1体のP能力を使う) Pクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
カード名:夜の青守銀 シャイン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手のクリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●キズナ(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャー1体のP能力を使う) Pクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
カード名:ブレイン珊瑚の仙
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●カードを3枚引く。
その後、自分の手札にあるカードの枚数以下のコストを持つ水のカードを1枚選んでもよい。
そうしたら、そのカードを自分の手札からコストを支払わずに使う。
★フレーバー
魔法と科学を修める水文明。
魚人覇王団の秘密主義に疑問を持った、ゴクガ・ロイザー内の研究者達は、改革を起こす為、新勢力を立ち上げようとしているそうだ。
カード名:ブレイン珊瑚の仙
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●カードを3枚引く。
その後、自分の手札にあるカードの枚数以下のコストを持つ水のカードを1枚選んでもよい。
そうしたら、そのカードを自分の手札からコストを支払わずに使う。
★フレーバー
魔法と科学を修める水文明。
魚人覇王団の秘密主義に疑問を持った、ゴクガ・ロイザー内の研究者達は、改革を起こす為、新勢力を立ち上げようとしているそうだ。
カード名:音奏 サプラクション
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、相手は自身のターンのはじめに、クリーチャーを2体までしかアンタップできない。
カード名:音奏 サプラクション
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、相手は自身のターンのはじめに、クリーチャーを2体までしかアンタップできない。
カード名:「予言のジェス」
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:3500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ライトブリンガー/チーム銀河
★特殊能力
●ギャラクシールド [1](このカードを使うコストの代わりに、 [1]を支払ってもよい。
そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く)
●自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
カード名:「予言のジェス」
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:3500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ライトブリンガー/チーム銀河
★特殊能力
●ギャラクシールド [1](このカードを使うコストの代わりに、 [1]を支払ってもよい。
そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く)
●自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
カード名:読役者 ハクダイホン
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア/美孔麗王国
★特殊能力
●ビビッドロー [03](自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。
そうしたら、このターンこのクリーチャーを[03]支払って召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:読役者 ハクダイホン
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア/美孔麗王国
★特殊能力
●ビビッドロー [03](自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。
そうしたら、このターンこのクリーチャーを[03]支払って召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:ヘブンズ・ダブルテイル
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次のうちいずれかひとつを選ぶ。
バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンドがあれば、両方を選んでもよい。
▼相手のクリーチャーを2体まで選び、タップする。
▼自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
★フレーバー
カード名:ヘブンズ・ダブルテイル
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次のうちいずれかひとつを選ぶ。
バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンドがあれば、両方を選んでもよい。
▼相手のクリーチャーを2体まで選び、タップする。
▼自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
★フレーバー
カード名:牙英雄 オトマ=クット
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:8000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●W・ブレイカー
●マナ武装 7:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに自然のカードが7枚以上あれば、マナゾーンのカードを7枚までアンタップする。
★フレーバー
かつて、禁断の力を前に、自身の力不足を思い知ったザ=デッドマンは、さらなる力を求め、ドラグハートを産みだした。
だが、ドラグハートの力に溺れ、慢心し、目的を見失ってしまったのだった。
カード名:牙英雄 オトマ=クット
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:8000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●W・ブレイカー
●マナ武装 7:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに自然のカードが7枚以上あれば、マナゾーンのカードを7枚までアンタップする。
★フレーバー
かつて、禁断の力を前に、自身の力不足を思い知ったザ=デッドマンは、さらなる力を求め、ドラグハートを産みだした。
だが、ドラグハートの力に溺れ、慢心し、目的を見失ってしまったのだった。
カード名:貝獣 ヒヨク
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●このカードを自分の手札から捨てる時、墓地に置くかわりに自分のNEOクリーチャー1体の下に置いてもよい。
★フレーバー
この戦闘訓練は、どこかと戦争するためじゃなくて、シャークウガ様の海賊船の乗組員を決めるための試験らしいよ。
なーんだ、ちょっと残念だなー。
— 貝獣 ヒヨク
カード名:貝獣 ヒヨク
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●このカードを自分の手札から捨てる時、墓地に置くかわりに自分のNEOクリーチャー1体の下に置いてもよい。
★フレーバー
この戦闘訓練は、どこかと戦争するためじゃなくて、シャークウガ様の海賊船の乗組員を決めるための試験らしいよ。
なーんだ、ちょっと残念だなー。
— 貝獣 ヒヨク
カード名:密林に潜む者
収録:ワールドプレミアパック 2024
品番:WPP5-JP044
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2500/守1800
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から光・闇属性モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):フィールドゾーンにカードが2枚存在する限り、相手はこのカードを効果の対象にできない。
(3):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
自分の墓地・除外状態のフィールド魔法カードを2枚までデッキに戻す。
その後、戻した数まで相手フィールドのカードを破壊できる。
カード名:密林に潜む者
収録:ワールドプレミアパック 2024
品番:WPP5-JP044
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2500/守1800
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から光・闇属性モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):フィールドゾーンにカードが2枚存在する限り、相手はこのカードを効果の対象にできない。
(3):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
自分の墓地・除外状態のフィールド魔法カードを2枚までデッキに戻す。
その後、戻した数まで相手フィールドのカードを破壊できる。
カード名:氷結界の守護陣
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP021
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星3/水属性/水族/攻 200/守1600
(1):自分フィールドに他の「氷結界」モンスターが存在する限り、
このカードの守備力以上の攻撃力を持つ相手モンスターは攻撃宣言できない。
カード名:氷結界の守護陣
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP021
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星3/水属性/水族/攻 200/守1600
(1):自分フィールドに他の「氷結界」モンスターが存在する限り、
このカードの守備力以上の攻撃力を持つ相手モンスターは攻撃宣言できない。
カード名:らくがきじゅう−すてご
収録:アニメーション クロニクル 2022
品番:AC02-JP032
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/恐竜族/攻1200/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または恐竜族モンスターのみの場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「らくがきちょう」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
カード名:らくがきじゅう−すてご
収録:アニメーション クロニクル 2022
品番:AC02-JP032
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/恐竜族/攻1200/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または恐竜族モンスターのみの場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「らくがきちょう」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
カード名:氷水のアクティ
収録:バースト・オブ・デスティニー
品番:BODE-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
手札から水属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドの表側表示の水属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、
このカードを除外して発動できる。
自分の手札・墓地から「氷水のアクティ」以外の「氷水」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
カード名:氷水のアクティ
収録:バースト・オブ・デスティニー
品番:BODE-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
手札から水属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドの表側表示の水属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、
このカードを除外して発動できる。
自分の手札・墓地から「氷水のアクティ」以外の「氷水」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
カード名:モンスター・スロット
収録:遊馬編
品番:DP12-JP022
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、
選択したモンスターと同じレベルの自分の墓地に存在する
モンスター1体を選択してゲームから除外する。
その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
この効果でドローしたカードをお互いに確認し、
選択したモンスターと同じレベルのモンスターだった場合、
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:モンスター・スロット
収録:遊馬編
品番:DP12-JP022
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、
選択したモンスターと同じレベルの自分の墓地に存在する
モンスター1体を選択してゲームから除外する。
その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
この効果でドローしたカードをお互いに確認し、
選択したモンスターと同じレベルのモンスターだった場合、
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:ボンディング−DHO
収録:デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−
品番:DP18-JP039
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分の手札・墓地から「デューテリオン」「ハイドロゲドン」「オキシゲドン」を
1体ずつデッキに戻して発動できる。
自分の手札・墓地から「ウォーター・ドラゴン−クラスター」1体を選んで特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分のデッキ・墓地から「ウォーター・ドラゴン」または
「ウォーター・ドラゴン−クラスター」1体を選んで手札に加える。
カード名:ボンディング−DHO
収録:デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−
品番:DP18-JP039
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分の手札・墓地から「デューテリオン」「ハイドロゲドン」「オキシゲドン」を
1体ずつデッキに戻して発動できる。
自分の手札・墓地から「ウォーター・ドラゴン−クラスター」1体を選んで特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分のデッキ・墓地から「ウォーター・ドラゴン」または
「ウォーター・ドラゴン−クラスター」1体を選んで手札に加える。
カード名:競闘-クロス・ディメンション
収録:レジェンドデュエリスト編2
品番:DP19-JP033
レアリティ:レア
通常罠
(1):自分フィールドの「アンティーク・ギア」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
この効果で除外したモンスターは次のスタンバイフェイズにフィールドに戻り、その攻撃力はそのターンの終了時まで元々の攻撃力の倍になる。
(2):自分フィールドの、「古代の機械巨人」または「古代の機械巨人−アルティメット・パウンド」が戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:競闘-クロス・ディメンション
収録:レジェンドデュエリスト編2
品番:DP19-JP033
レアリティ:レア
通常罠
(1):自分フィールドの「アンティーク・ギア」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
この効果で除外したモンスターは次のスタンバイフェイズにフィールドに戻り、その攻撃力はそのターンの終了時まで元々の攻撃力の倍になる。
(2):自分フィールドの、「古代の機械巨人」または「古代の機械巨人−アルティメット・パウンド」が戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:ブロックマン
収録:ミレニアムボックス ゴールドエディション(MB01)
品番:MB01-JP020
レアリティ:ミレニアムレア
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1000/守1500
(1):このカードをリリースして発動できる。
このカードが自分フィールドに表側表示で存在した自分ターンの数と同じ数だけ、
自分フィールドに「ブロックトークン」(岩石族・地・星4・攻1000/守1500)を守備表示で特殊召喚する。
このトークンは攻撃宣言できない。
カード名:ブロックマン
収録:ミレニアムボックス ゴールドエディション(MB01)
品番:MB01-JP020
レアリティ:ミレニアムレア
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1000/守1500
(1):このカードをリリースして発動できる。
このカードが自分フィールドに表側表示で存在した自分ターンの数と同じ数だけ、
自分フィールドに「ブロックトークン」(岩石族・地・星4・攻1000/守1500)を守備表示で特殊召喚する。
このトークンは攻撃宣言できない。
カード名:エッジインプ・サイズ/Edge Imp Scythe
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-EN022
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手メインフェイズに、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
自分の手札・フィールドから、
「デストーイ」融合モンスターカードによって決められた手札のこのカードを含む融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):自分フィールドの「デストーイ」融合モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:エッジインプ・サイズ/Edge Imp Scythe
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-EN022
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手メインフェイズに、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
自分の手札・フィールドから、
「デストーイ」融合モンスターカードによって決められた手札のこのカードを含む融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):自分フィールドの「デストーイ」融合モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:陰謀の盾
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP072
レアリティ:ノーマル
通常罠
発動後このカードは装備カードとなり、
自分フィールド上のモンスター1体に装備する。
装備モンスターは表側攻撃表示で存在する限り、
1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
また、装備モンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
カード名:陰謀の盾
収録:シャドウ・スペクターズ
品番:SHSP-JP072
レアリティ:ノーマル
通常罠
発動後このカードは装備カードとなり、
自分フィールド上のモンスター1体に装備する。
装備モンスターは表側攻撃表示で存在する限り、
1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
また、装備モンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
カード名:カミソーリトカゲ
収録:タクティカル・エボリューション
品番:TAEV-JP036
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/爬虫類族/攻1500/守 300
自分フィールド上にこのカード以外の爬虫類族モンスターが存在する限り、
このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、
ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。
カード名:カミソーリトカゲ
収録:タクティカル・エボリューション
品番:TAEV-JP036
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/爬虫類族/攻1500/守 300
自分フィールド上にこのカード以外の爬虫類族モンスターが存在する限り、
このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、
ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。
カード名:ワーム・コール
収録:ザ・シャイニング・ダークネス
品番:TSHD-JP056
レアリティ:ノーマル
永続魔法
相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
手札から「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体を
裏側守備表示で特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:ワーム・コール
収録:ザ・シャイニング・ダークネス
品番:TSHD-JP056
レアリティ:ノーマル
永続魔法
相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
手札から「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体を
裏側守備表示で特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
この商品の詳細