商品数:426504件
ページ数:17231
OP09-089 | UC | CHARACTER
ストロンガー
コスト1
属性 知
パワー-
カウンター2000
色黒
特徴動物/黒ひげ海賊団
テキスト
【起動メイン】自分の手札1枚を捨て、このキャラをトラッシュに置くことができる:自分のリーダーが特徴《黒ひげ海賊団》を持つ場合、カード1枚を引く。
その後、相手のキャラ1枚までを、このターン中、コスト-2。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
OP09-089 | UC | CHARACTER
ストロンガー
コスト1
属性 知
パワー-
カウンター2000
色黒
特徴動物/黒ひげ海賊団
テキスト
【起動メイン】自分の手札1枚を捨て、このキャラをトラッシュに置くことができる:自分のリーダーが特徴《黒ひげ海賊団》を持つ場合、カード1枚を引く。
その後、相手のキャラ1枚までを、このターン中、コスト-2。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
カード名:バッドドッグ・マニアクス
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のクリーチャーを1体破壊する。
その後、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
夢を叶えると噂のこの味! やっぱりバッドドッグは最高だぜ!! — マニアック・チュリス
カード名:バッドドッグ・マニアクス
カードの種類:呪文
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のクリーチャーを1体破壊する。
その後、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊する。
★フレーバー
夢を叶えると噂のこの味! やっぱりバッドドッグは最高だぜ!! — マニアック・チュリス
カード名:音音-オーブ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:グラディエーター/チームボンバー
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
マジボンバー 7(このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。
その後、コスト7以下のクリーチャーを1体、自分の手札または山札の上から、バトルゾーンに出してもよい)
★フレーバー
暴拳王国のキングマスターは、チームボンバーのキングが真っ向勝負を求める熱き戦士だという噂を聞き、正々堂々と叩き潰すために単身で乗り込んできたのだ。
カード名:音音-オーブ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:グラディエーター/チームボンバー
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
マジボンバー 7(このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。
その後、コスト7以下のクリーチャーを1体、自分の手札または山札の上から、バトルゾーンに出してもよい)
★フレーバー
暴拳王国のキングマスターは、チームボンバーのキングが真っ向勝負を求める熱き戦士だという噂を聞き、正々堂々と叩き潰すために単身で乗り込んできたのだ。
カード名:月面を目指したユメ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ガーディアン/月光王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
オシオキムーン:カードが自分のシールドゾーンを離れた時、このクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
月を目指した翼 夢を追い続けるデスティニー
(訳:再び襲来する魔王と天使。
しかし影の中の存在をすでに知る「正義帝」は、戦わずに影の世界に飛び込みます。
そこで「待って。
この人はただ苦しんでいるだけなの」という声を聞くのでした。
)
カード名:月面を目指したユメ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ガーディアン/月光王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
オシオキムーン:カードが自分のシールドゾーンを離れた時、このクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
月を目指した翼 夢を追い続けるデスティニー
(訳:再び襲来する魔王と天使。
しかし影の中の存在をすでに知る「正義帝」は、戦わずに影の世界に飛び込みます。
そこで「待って。
この人はただ苦しんでいるだけなの」という声を聞くのでした。
)
カード名:リバース・Re:チャージャー
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く)
★フレーバー
ディスペクターは英雄の身体だけを乗っ取った存在だと思っていた……だが違う!奴らの身体には間違いなく英雄たちの魂の鼓動があった!英雄の魂が意思なき身体に幽閉された存在、それがディスペクターの正体なのだ!!ディスペクターの身体を破壊すること、それのみが英雄たちの魂を解放する唯一の方法なのだ!! ? ボルシャック・ドラゴン
カード名:リバース・Re:チャージャー
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く)
★フレーバー
ディスペクターは英雄の身体だけを乗っ取った存在だと思っていた……だが違う!奴らの身体には間違いなく英雄たちの魂の鼓動があった!英雄の魂が意思なき身体に幽閉された存在、それがディスペクターの正体なのだ!!ディスペクターの身体を破壊すること、それのみが英雄たちの魂を解放する唯一の方法なのだ!! ? ボルシャック・ドラゴン
カード名:超法 カツドンGO!
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン(MODE→CHANGE)
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●相手がバトルゾーンにクリーチャーを出した時、このクリーチャーがタップされていれば、その2体をバトルさせる。
●ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《超法》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●自分の他の、名前に《超法》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
カード名:超法 カツドンGO!
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン(MODE→CHANGE)
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●相手がバトルゾーンにクリーチャーを出した時、このクリーチャーがタップされていれば、その2体をバトルさせる。
●ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《超法》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●自分の他の、名前に《超法》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
カード名:死にたがりの ゼロヨン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●ガードマン
●W・ブレイカー {SG}シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに表向きのまま加える。
このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
●このカードが自分のシールドゾーンに表向きであれば、相手のパワー6000以下のクリーチャーはすべて、可能であればクリーチャーを攻撃する。
カード名:死にたがりの ゼロヨン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●ガードマン
●W・ブレイカー {SG}シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに表向きのまま加える。
このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
●このカードが自分のシールドゾーンに表向きであれば、相手のパワー6000以下のクリーチャーはすべて、可能であればクリーチャーを攻撃する。
カード名:無敵 ドン・カツドン
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:-
●パワー:2000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
●パワーアタッカー+3000
●ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《無敵》(ルビ:アウト ロー)とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●自分の他の、名前に《無敵》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
カード名:無敵 ドン・カツドン
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:-
●パワー:2000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
●パワーアタッカー+3000
●ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《無敵》(ルビ:アウト ロー)とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●自分の他の、名前に《無敵》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
カード名:極星獣グリンブルスティ
収録:バトル・オブ・カオス
品番:BACH-JP011
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星3/光属性/獣族/攻 300/守 100
このカードは「極星」チューナーの代わりとしてS素材にできる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札から「極星」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):「極星獣グリンブルスティ」以外の自分の墓地の「極星」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:極星獣グリンブルスティ
収録:バトル・オブ・カオス
品番:BACH-JP011
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星3/光属性/獣族/攻 300/守 100
このカードは「極星」チューナーの代わりとしてS素材にできる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札から「極星」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):「極星獣グリンブルスティ」以外の自分の墓地の「極星」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:レドレミコード・ドリーミア
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP015
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星2/風属性/天使族/攻 600/守 400
【Pスケール:青7/赤7】
(1):自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚は無効化されない。
【モンスター効果】
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンに「ドレミコード」カードが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分のPゾーンに奇数のPスケールが存在し、
自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスターカードが相手の効果で破壊される場合、
その破壊されるカード1枚の代わりにこのカードを破壊できる。
カード名:レドレミコード・ドリーミア
収録:エンシェント・ガーディアンズ
品番:DBAG-JP015
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星2/風属性/天使族/攻 600/守 400
【Pスケール:青7/赤7】
(1):自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚は無効化されない。
【モンスター効果】
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンに「ドレミコード」カードが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分のPゾーンに奇数のPスケールが存在し、
自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスターカードが相手の効果で破壊される場合、
その破壊されるカード1枚の代わりにこのカードを破壊できる。
カード名:聖魔の大賢者エンディミオン
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1300/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。
EXデッキから「マギストス」モンスター1体を選び、
装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
(2):自分フィールドの表側表示の魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
その後、手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
カード名:聖魔の大賢者エンディミオン
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP004
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1300/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。
EXデッキから「マギストス」モンスター1体を選び、
装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
(2):自分フィールドの表側表示の魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
その後、手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
カード名:三賢者の書
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP009
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
装備カードを装備した「マギストス」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
手札からレベル4の魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。
(3):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
手札から「マギストス」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
カード名:三賢者の書
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP009
レアリティ:ノーマル
永続魔法
このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
装備カードを装備した「マギストス」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
手札からレベル4の魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。
(3):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
手札から「マギストス」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
カード名:大いなる魔導
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP010
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。
自分のEXデッキ・フィールド・墓地からレベル4以外の「マギストス」モンスター1体を選び、
装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
自分の墓地に「マギストス」融合・S・X・リンクモンスターがそれぞれ1体以上存在する場合、
この効果で装備するモンスターを、「マギストス」モンスター以外のEXデッキの融合・S・X・リンクモンスターから選ぶ事もできる。
カード名:大いなる魔導
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP010
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。
自分のEXデッキ・フィールド・墓地からレベル4以外の「マギストス」モンスター1体を選び、
装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
自分の墓地に「マギストス」融合・S・X・リンクモンスターがそれぞれ1体以上存在する場合、
この効果で装備するモンスターを、「マギストス」モンスター以外のEXデッキの融合・S・X・リンクモンスターから選ぶ事もできる。
カード名:ウイングトータス
収録:ジェネレーション・フォース
品番:GENF-JP022
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/水族/攻1500/守1400
自分フィールド上に表側表示で存在する
魚族・海竜族・水族モンスターがゲームから除外された時、
このカードを手札または自分の墓地から特殊召喚する事ができる。
カード名:ウイングトータス
収録:ジェネレーション・フォース
品番:GENF-JP022
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/水族/攻1500/守1400
自分フィールド上に表側表示で存在する
魚族・海竜族・水族モンスターがゲームから除外された時、
このカードを手札または自分の墓地から特殊召喚する事ができる。
カード名:ネオス・ワイズマン
収録:LEGENDARY GOLD SET【韓国版】
品番:LGB1-KR010
レアリティ:ノーマルパラレル
特殊召喚・効果モンスター
星10/光属性/魔法使い族/攻3000/守3000
このカードは通常召喚できない。
自分のモンスターゾーンの表側表示の、
「E・HERO ネオス」と「ユベル」を1体ずつ墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):フィールドのこのカードは効果で破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。
その相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
その相手モンスターの守備力分だけ自分のLPを回復する。
カード名:ネオス・ワイズマン
収録:LEGENDARY GOLD SET【韓国版】
品番:LGB1-KR010
レアリティ:ノーマルパラレル
特殊召喚・効果モンスター
星10/光属性/魔法使い族/攻3000/守3000
このカードは通常召喚できない。
自分のモンスターゾーンの表側表示の、
「E・HERO ネオス」と「ユベル」を1体ずつ墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):フィールドのこのカードは効果で破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。
その相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
その相手モンスターの守備力分だけ自分のLPを回復する。
カード名:スクラップ・ラプター
収録:ライトニング・オーバードライブ
品番:LIOV-JP021
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星4/地属性/恐竜族/攻1400/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに「スクラップ」モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードが「スクラップ」カードの効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「スクラップ・ファクトリー」1枚またはチューナー以外の「スクラップ」モンスター1体を手札に加える。
カード名:スクラップ・ラプター
収録:ライトニング・オーバードライブ
品番:LIOV-JP021
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星4/地属性/恐竜族/攻1400/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに「スクラップ」モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードが「スクラップ」カードの効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「スクラップ・ファクトリー」1枚またはチューナー以外の「スクラップ」モンスター1体を手札に加える。
カード名:海晶乙女の闘海/Marincess Battle Ocean
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN181
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):自分フィールドの「マリンセス」モンスターの攻撃力は200アップし、
さらに装備している「マリンセス」カードの数×600アップする。
(2):「海晶乙女クリスタルハート」を素材としてリンク召喚した
EXモンスターゾーンの自分のモンスターは相手の効果を受けない。
(3):自分がEXモンスターゾーンに「マリンセス」リンクモンスターをリンク召喚した時に発動できる。
自分の墓地から「マリンセス」リンクモンスターを3体まで選び、
そのリンク召喚したモンスターに装備カード扱いとして装備する(同名カードは1枚まで)。
カード名:海晶乙女の闘海/Marincess Battle Ocean
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN181
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):自分フィールドの「マリンセス」モンスターの攻撃力は200アップし、
さらに装備している「マリンセス」カードの数×600アップする。
(2):「海晶乙女クリスタルハート」を素材としてリンク召喚した
EXモンスターゾーンの自分のモンスターは相手の効果を受けない。
(3):自分がEXモンスターゾーンに「マリンセス」リンクモンスターをリンク召喚した時に発動できる。
自分の墓地から「マリンセス」リンクモンスターを3体まで選び、
そのリンク召喚したモンスターに装備カード扱いとして装備する(同名カードは1枚まで)。
カード名:呪眼の眷属 バジリウス/Basilius, Familiar of the Evil Eye
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN235
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 400/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「呪眼」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「呪眼」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
カード名:呪眼の眷属 バジリウス/Basilius, Familiar of the Evil Eye
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN235
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 400/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「呪眼」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「呪眼」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
カード名:E・HERO エアーマン
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR027
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1800/守 300
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカード以外の自分フィールドの「HERO」モンスターの数まで、
フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。
●デッキから「HERO」モンスター1体を手札に加える。
カード名:E・HERO エアーマン
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR027
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1800/守 300
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカード以外の自分フィールドの「HERO」モンスターの数まで、
フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。
●デッキから「HERO」モンスター1体を手札に加える。
カード名:ネオフレムベル・ガルーダ
収録:クロニクルIII破滅の章
品番:DTC3-JP034
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻1200/守1800
自分のエンドフェイズ時、
自分フィールド上にこのカード以外の
「フレムベル」と名のついたモンスターが存在する場合、
相手の墓地のカード1枚を選択してゲームから除外する。
カード名:ネオフレムベル・ガルーダ
収録:クロニクルIII破滅の章
品番:DTC3-JP034
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻1200/守1800
自分のエンドフェイズ時、
自分フィールド上にこのカード以外の
「フレムベル」と名のついたモンスターが存在する場合、
相手の墓地のカード1枚を選択してゲームから除外する。
この商品の詳細