商品数:426504件
ページ数:17231
EX6-048
C
デジモン
Lv.4
ウィッチモン
EX6-048ウィッチモン
色
紫
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
魔人型
DP
4000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
上段テキスト
【登場時】【進化時】自分の手札を1枚破棄することで、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体に「【アタック終了時】このデジモンを消滅させる。
」の効果を与える。
下段テキスト
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、他の自分のデジモン1体を消滅させることで、そのアタックを終了する。
入手情報
?テーマブースター インファナル・アセンション【EX-06】
EX6-048
C
デジモン
Lv.4
ウィッチモン
EX6-048ウィッチモン
色
紫
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
魔人型
DP
4000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
上段テキスト
【登場時】【進化時】自分の手札を1枚破棄することで、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体に「【アタック終了時】このデジモンを消滅させる。
」の効果を与える。
下段テキスト
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、他の自分のデジモン1体を消滅させることで、そのアタックを終了する。
入手情報
?テーマブースター インファナル・アセンション【EX-06】
カード名:ハヤブサノ裁徒Z/ヒーリン・マスカラス
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:3000/-
●コスト:3 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/サバキスト
★特殊能力:ハヤブサノ裁徒Z
●サバキZ(裁きの紋章がシールドゾーンから手札に加えられた時、そのカードを捨ててもよい。
そうしたら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚する)
●ブロッカー
★特殊能力:ヒーリン・マスカラス
●カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
★フレーバー
カード名:ハヤブサノ裁徒Z/ヒーリン・マスカラス
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:3000/-
●コスト:3 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/サバキスト
★特殊能力:ハヤブサノ裁徒Z
●サバキZ(裁きの紋章がシールドゾーンから手札に加えられた時、そのカードを捨ててもよい。
そうしたら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚する)
●ブロッカー
★特殊能力:ヒーリン・マスカラス
●カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
★フレーバー
カード名:夢幻の影ダーク・バンディット
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンから自分の墓地に置かれるとき、墓地に置くかわりに自分の手札に戻してもよい。
そうした場合、自分の手札から1枚選び、自分の墓地に置く。
カード名:夢幻の影ダーク・バンディット
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ゴースト
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンから自分の墓地に置かれるとき、墓地に置くかわりに自分の手札に戻してもよい。
そうした場合、自分の手札から1枚選び、自分の墓地に置く。
カード名:イメンズ・サイン
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー
●コスト7以下の進化ではないビーストフォークを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。
その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
その2体をバトルさせる。
カード名:イメンズ・サイン
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー
●コスト7以下の進化ではないビーストフォークを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。
その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
その2体をバトルさせる。
カード名:【ガチ】アイスバトルチャレンジ【対決】
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:チームウェイブ
★特殊能力
●このターン、次に自分が召喚するクリーチャーのコストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にはならない。
そのターン、そのクリーチャーに「マッハファイター」を与える。
(「マッハファイター」を持つクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
●レインボーナス:バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、このターン、次に召喚する自分のクリーチャーのパワーを+3000する。
カード名:【ガチ】アイスバトルチャレンジ【対決】
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:チームウェイブ
★特殊能力
●このターン、次に自分が召喚するクリーチャーのコストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にはならない。
そのターン、そのクリーチャーに「マッハファイター」を与える。
(「マッハファイター」を持つクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
●レインボーナス:バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、このターン、次に召喚する自分のクリーチャーのパワーを+3000する。
カード名:THE ワンタン漢・チャージャー
カードの種類:呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
★フレーバー
肉厚のスマイルワンタン。
モチモチのラッキーちぢれ太麺。
濃厚激旨鶏ガラハッピースープ。
三拍子揃ったワンターシのワンタン麺を食べれば、いつでもニッコリニコニコ間違いナシなのネ! ? The ワンタン漢
カード名:THE ワンタン漢・チャージャー
カードの種類:呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
★フレーバー
肉厚のスマイルワンタン。
モチモチのラッキーちぢれ太麺。
濃厚激旨鶏ガラハッピースープ。
三拍子揃ったワンターシのワンタン麺を食べれば、いつでもニッコリニコニコ間違いナシなのネ! ? The ワンタン漢
カード名:神撃の カツドン DASH
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン (MODE→CHANGE)
●パワー:5000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●クライマックス・ドロン・ゴー:自分のエグザイル・クリーチャーが破壊された時、このクリーチャーを自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●自分の他の、名前に《神撃のカツドン DASH》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーが破壊された時、すべてのゴッドのリンクを外す。
カード名:神撃の カツドン DASH
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン (MODE→CHANGE)
●パワー:5000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●クライマックス・ドロン・ゴー:自分のエグザイル・クリーチャーが破壊された時、このクリーチャーを自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●自分の他の、名前に《神撃のカツドン DASH》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーが破壊された時、すべてのゴッドのリンクを外す。
カード名:死の獅子 ディオジープ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●このクリーチャーが各ターンはじめて攻撃する時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうした場合、このクリーチャーをアンタップする。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
カード名:死の獅子 ディオジープ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●このクリーチャーが各ターンはじめて攻撃する時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうした場合、このクリーチャーをアンタップする。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
OP02-057 | UC | CHARACTER
バーソロミュー・くま
コスト3
属性 打
パワー3000
カウンターカウンター+1000
色青
特徴王下七武海/革命軍
テキスト
【登場時】自分のデッキの上から2枚を見て、特徴《王下七武海》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。
入手情報
スタートデッキ 青 ドンキホーテ・ドフラミンゴ【ST-17】
OP02-057 | UC | CHARACTER
バーソロミュー・くま
コスト3
属性 打
パワー3000
カウンターカウンター+1000
色青
特徴王下七武海/革命軍
テキスト
【登場時】自分のデッキの上から2枚を見て、特徴《王下七武海》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。
入手情報
スタートデッキ 青 ドンキホーテ・ドフラミンゴ【ST-17】
カード名:先史遺産アステカ・マスク・ゴーレム
収録:ZEXAL編
品番:CPZ1-JP001
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1500/守1000
自分のターンに自分が「オーパーツ」と名のついた魔法カードを
発動している場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
「先史遺産アステカ・マスク・ゴーレム」は
自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
カード名:先史遺産アステカ・マスク・ゴーレム
収録:ZEXAL編
品番:CPZ1-JP001
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1500/守1000
自分のターンに自分が「オーパーツ」と名のついた魔法カードを
発動している場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
「先史遺産アステカ・マスク・ゴーレム」は
自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
カード名:ブレイク・オブ・ザ・ワールド
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP057
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドの儀式モンスター1体を対象として発動できる。
手札の儀式モンスター1体をターン終了時まで公開する。
その公開した儀式モンスターのレベルはターン終了時まで、対象のモンスターのレベルと同じになる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに「破滅の女神ルイン」または「終焉の王デミス」が儀式召喚された場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分はデッキから1枚ドローする。
●フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
カード名:ブレイク・オブ・ザ・ワールド
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP057
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドの儀式モンスター1体を対象として発動できる。
手札の儀式モンスター1体をターン終了時まで公開する。
その公開した儀式モンスターのレベルはターン終了時まで、対象のモンスターのレベルと同じになる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに「破滅の女神ルイン」または「終焉の王デミス」が儀式召喚された場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分はデッキから1枚ドローする。
●フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
カード名:マドルチェ・メッセンジェラート
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP044
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1600/守1000
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「マドルチェ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
この効果は自分フィールドに獣族の「マドルチェ」モンスターが存在する場合に発動と処理ができる。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードをデッキに戻す。
カード名:マドルチェ・メッセンジェラート
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP044
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1600/守1000
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「マドルチェ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
この効果は自分フィールドに獣族の「マドルチェ」モンスターが存在する場合に発動と処理ができる。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードをデッキに戻す。
カード名:SR赤目のダイス/Speedroid Red-Eyed Dice
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN099
レアリティ:ゴールドレターレア
チューナー・効果モンスター
星1/風属性/機械族/攻 100/守 100
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
「SR赤目のダイス」以外の自分フィールドの「スピードロイド」モンスター1体を対象とし、
1〜6までの任意のレベルを宣言して発動できる。
そのモンスターのレベルはターン終了時まで、宣言したレベルになる。
カード名:SR赤目のダイス/Speedroid Red-Eyed Dice
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN099
レアリティ:ゴールドレターレア
チューナー・効果モンスター
星1/風属性/機械族/攻 100/守 100
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
「SR赤目のダイス」以外の自分フィールドの「スピードロイド」モンスター1体を対象とし、
1〜6までの任意のレベルを宣言して発動できる。
そのモンスターのレベルはターン終了時まで、宣言したレベルになる。
カード名:甲虫装機 ギガウィービル
収録:オーダー・オブ・カオス
品番:ORCS-JP022
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/闇属性/昆虫族/攻 0/守2600
このカードは手札から装備カード扱いとして
自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたモンスターに装備できる。
このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、
装備モンスターの元々の守備力は2600になる。
また、モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地から「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。
「甲虫装機 ギガウィービル」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:甲虫装機 ギガウィービル
収録:オーダー・オブ・カオス
品番:ORCS-JP022
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/闇属性/昆虫族/攻 0/守2600
このカードは手札から装備カード扱いとして
自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたモンスターに装備できる。
このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、
装備モンスターの元々の守備力は2600になる。
また、モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地から「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。
「甲虫装機 ギガウィービル」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
カード名:霊獣の誓還
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP064
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):手札から「霊獣」モンスター1体を除外し、
自分の墓地のモンスターまたは除外されている自分のモンスターの中から、
「霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:霊獣の誓還
収録:レイジング・テンペスト(RATE)
品番:遊戯王 RATE-JP064
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):手札から「霊獣」モンスター1体を除外し、
自分の墓地のモンスターまたは除外されている自分のモンスターの中から、
「霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:無頼特急バトレイン
収録:RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION
品番:RC02-JP014
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
相手に500ダメージを与える。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから機械族・地属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。
カード名:無頼特急バトレイン
収録:RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION
品番:RC02-JP014
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
相手に500ダメージを与える。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから機械族・地属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。
カード名:災いの装備品
収録:デュエリスト・レボリューション
品番:DREV-JP059
レアリティ:ノーマルレア
装備魔法
装備モンスターの攻撃力は、自分フィールド上に存在する
モンスターの数×600ポイントダウンする。
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を
選択してこのカードを装備する事ができる。
カード名:災いの装備品
収録:デュエリスト・レボリューション
品番:DREV-JP059
レアリティ:ノーマルレア
装備魔法
装備モンスターの攻撃力は、自分フィールド上に存在する
モンスターの数×600ポイントダウンする。
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を
選択してこのカードを装備する事ができる。
カード名:アイアイアン
収録:DUEL TERMINAL-破滅の邪龍ウロボロス-
品番:DT14-JP006
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1600/守1800
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に
このカードの攻撃力を400ポイントアップできる。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
カード名:アイアイアン
収録:DUEL TERMINAL-破滅の邪龍ウロボロス-
品番:DT14-JP006
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1600/守1800
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に
このカードの攻撃力を400ポイントアップできる。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
カード名:ライトロード・ハンター ライコウ
収録:GOLD SERIES 2011
品番:GS03-JP007
レアリティ:ノーマル
リバース・効果モンスター
星2/光属性/獣族/攻 200/守 100
(1):このカードがリバースした場合に発動する。
フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。
自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
カード名:ライトロード・ハンター ライコウ
収録:GOLD SERIES 2011
品番:GS03-JP007
レアリティ:ノーマル
リバース・効果モンスター
星2/光属性/獣族/攻 200/守 100
(1):このカードがリバースした場合に発動する。
フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。
自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
カード名:ひたひたと迫る足音
収録:メガロードパック
品番:RD/MRP1-JP085
レアリティ:ノーマル
罠カード
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(アンデット族)がいる場合、
相手がドローフェイズに通常のドローをした時に発動できる。
【効果】相手の手札を確認する。
自分はその中から魔法・罠カードを3枚まで選ぶ事ができる。
相手はそのカードを自身のフィールドにセットし、[この効果でセットしたカードの数]×300ダメージを相手は受ける。
カード名:ひたひたと迫る足音
収録:メガロードパック
品番:RD/MRP1-JP085
レアリティ:ノーマル
罠カード
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(アンデット族)がいる場合、
相手がドローフェイズに通常のドローをした時に発動できる。
【効果】相手の手札を確認する。
自分はその中から魔法・罠カードを3枚まで選ぶ事ができる。
相手はそのカードを自身のフィールドにセットし、[この効果でセットしたカードの数]×300ダメージを相手は受ける。
この商品の詳細