商品数:410431件
ページ数:16705
カード名:サイバー・リペア・プラント
収録:TACTICAL-TRY DECK 終撃竜サイバー・ドラゴン
品番:TT01-JPA13
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地に「サイバー・ドラゴン」が存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカードの発動時に自分の墓地に「サイバー・ドラゴン」が3体以上存在する場合、両方を選択できる)。
●デッキから機械族・光属性モンスター1体を手札に加える。
●自分の墓地の機械族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。
その機械族・光属性モンスターをデッキに戻す。
カード名:サイバー・リペア・プラント
収録:TACTICAL-TRY DECK 終撃竜サイバー・ドラゴン
品番:TT01-JPA13
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地に「サイバー・ドラゴン」が存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカードの発動時に自分の墓地に「サイバー・ドラゴン」が3体以上存在する場合、両方を選択できる)。
●デッキから機械族・光属性モンスター1体を手札に加える。
●自分の墓地の機械族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。
その機械族・光属性モンスターをデッキに戻す。
カード名:ワイラビIV
カードの種類:GRクリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/デリートロン
★特殊能力
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す。
)
★フレーバー
カード名:ワイラビIV
カードの種類:GRクリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/デリートロン
★特殊能力
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す。
)
★フレーバー
カード名:バルバルバルチュー
カードの種類:GRクリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:-
●種族:ビートジョッキー/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ、手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
カード名:バルバルバルチュー
カードの種類:GRクリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:-
●種族:ビートジョッキー/ワンダフォース
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ、手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
カード名:トロワ・チャージャー
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●光のコスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
★フレーバー
バカな。
あのガンマンは確かに退けた筈……しかも、何だあの巨大な武器は……!? ? 緑知銀 フェイウォン
カード名:トロワ・チャージャー
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●光のコスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
★フレーバー
バカな。
あのガンマンは確かに退けた筈……しかも、何だあの巨大な武器は……!? ? 緑知銀 フェイウォン
カード名:赤攻銀 イザヤック
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●自分のシールドゾーンにカードが置かれた時、このクリーチャーを自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
ついに、伝説の剣、メシアカリバーがサッヴァーク様の手に!……だが、たしかに素晴らしい剣だが、光の救世主になるにはまだ一歩足りないのでは……。
? 赤攻銀 イザヤック
カード名:赤攻銀 イザヤック
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●自分のシールドゾーンにカードが置かれた時、このクリーチャーを自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
ついに、伝説の剣、メシアカリバーがサッヴァーク様の手に!……だが、たしかに素晴らしい剣だが、光の救世主になるにはまだ一歩足りないのでは……。
? 赤攻銀 イザヤック
カード名:貴不の鎖 マガタイル
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:5500
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:イニシエート/暴拳王国
★特殊能力
●アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターンの終わりにそのクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
暴拳王国のクリーチャーたちは、鎖を通じて力を仲間から受け取れるので、数が多ければ多いほど強くなる。
前回は単身乗り込んできたゴリオ・ブゴリだったが、今回は仲間を大量に引き連れた本気モードなのだ。
カード名:貴不の鎖 マガタイル
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:5500
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:イニシエート/暴拳王国
★特殊能力
●アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターンの終わりにそのクリーチャーをアンタップする。
★フレーバー
暴拳王国のクリーチャーたちは、鎖を通じて力を仲間から受け取れるので、数が多ければ多いほど強くなる。
前回は単身乗り込んできたゴリオ・ブゴリだったが、今回は仲間を大量に引き連れた本気モードなのだ。
カード名:観測者 オハコガクヤ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー/美孔麗王国
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を見る。
その後、それらを好きな順序で戻す。
★フレーバー
ヴィランヒヰルを倒したマニフェスト。
そしてついに「祝え、この物語の終幕を!」のセリフとともにメテヲシャワァが目の前にまで迫る。
マニフェストはタキオン回線の速度で着弾地点に向かいバズレンダのバリアで受け止めようとするが、ここまでの激闘でバズを使い果たしており、勢いを殺しきれない。
着弾まで、あと1秒。
カード名:観測者 オハコガクヤ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン(フォイル仕様)
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グレートメカオー/美孔麗王国
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を見る。
その後、それらを好きな順序で戻す。
★フレーバー
ヴィランヒヰルを倒したマニフェスト。
そしてついに「祝え、この物語の終幕を!」のセリフとともにメテヲシャワァが目の前にまで迫る。
マニフェストはタキオン回線の速度で着弾地点に向かいバズレンダのバリアで受け止めようとするが、ここまでの激闘でバズを使い果たしており、勢いを殺しきれない。
着弾まで、あと1秒。
カード名:音速 ガトリング
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆/侵略者
★特殊能力
●進化—自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
●侵略—火の侵略者または火のヒューマノイド(自分の火の侵略者または火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
●パワーアタッカー+1000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+1000する)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
カード名:音速 ガトリング
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド爆/侵略者
★特殊能力
●進化—自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
●侵略—火の侵略者または火のヒューマノイド(自分の火の侵略者または火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
●パワーアタッカー+1000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+1000する)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
OP10-034 | C | CHARACTER
フランキー
コスト4
属性 打
パワー5000
カウンター1000
色緑
特徴ODYSSEY/麦わらの一味
テキスト
【ターン1回】このキャラがバトルでKOされる場合、代わりに自分のライフの上から1枚を手札に加えてもよい。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-034 | C | CHARACTER
フランキー
コスト4
属性 打
パワー5000
カウンター1000
色緑
特徴ODYSSEY/麦わらの一味
テキスト
【ターン1回】このキャラがバトルでKOされる場合、代わりに自分のライフの上から1枚を手札に加えてもよい。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP12-024 | C | CHARACTER
牛鬼丸
コスト4
属性 斬
パワー5000
カウンター1000
色
緑
ブロックアイコン
3
特徴動物/ワノ国
テキスト
このキャラがアクティブの場合、このキャラは相手の効果でKOされない。
【アタック時】自分の付与されているドン?が合計3枚以上ある場合、相手の元々のコスト6以下のキャラ1枚までを、レストにする。
入手情報
師弟の絆【OP-12】
OP12-024 | C | CHARACTER
牛鬼丸
コスト4
属性 斬
パワー5000
カウンター1000
色
緑
ブロックアイコン
3
特徴動物/ワノ国
テキスト
このキャラがアクティブの場合、このキャラは相手の効果でKOされない。
【アタック時】自分の付与されているドン?が合計3枚以上ある場合、相手の元々のコスト6以下のキャラ1枚までを、レストにする。
入手情報
師弟の絆【OP-12】
カード名:壺盗み
収録:黒魔導の覇者
品番:303-037
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
「強欲な壺」発動時に発動する事ができる。
「強欲な壺」の効果を無効にし、
自分はデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:壺盗み
収録:黒魔導の覇者
品番:303-037
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
「強欲な壺」発動時に発動する事ができる。
「強欲な壺」の効果を無効にし、
自分はデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:機塊テスト
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP044
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「機塊」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのリンク先となる自分フィールドに、
自分の墓地からリンク1の「機塊」リンクモンスターを可能な限り特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。
カード名:機塊テスト
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP044
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「機塊」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのリンク先となる自分フィールドに、
自分の墓地からリンク1の「機塊」リンクモンスターを可能な限り特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。
カード名:魔弾−ネバー・エンドルフィン
収録:デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ
品番:DBSW-JP023
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「魔弾」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで元々の数値の倍になる。
このカードを発動するターン、対象のモンスターは直接攻撃できない。
カード名:魔弾−ネバー・エンドルフィン
収録:デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ
品番:DBSW-JP023
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「魔弾」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで元々の数値の倍になる。
このカードを発動するターン、対象のモンスターは直接攻撃できない。
カード名:カオス・ベトレイヤー/Chaos Betrayer
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN060
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2000/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地から「カオス・ベトレイヤー」以外の
光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外して発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:カオス・ベトレイヤー/Chaos Betrayer
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN060
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2000/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地から「カオス・ベトレイヤー」以外の
光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外して発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:無限起動キャンサークレーン/Infinitrack Crab Crane
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN208
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻2100/守 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):自分の墓地から機械族モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「超接地展開」1枚を手札に加える。
カード名:無限起動キャンサークレーン/Infinitrack Crab Crane
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN208
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻2100/守 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):自分の墓地から機械族モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「超接地展開」1枚を手札に加える。
カード名:九字切りの呪符/Kuji-Kiri Curse
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN028
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
レベル9モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:九字切りの呪符/Kuji-Kiri Curse
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN028
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
レベル9モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:フレイム・アドミニスター
収録:エクストラデッキ強化パック
品番:SD35-JPP04
レアリティ:ノーマルパラレル
リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/サイバース族/攻1200
【リンクマーカー:左/右下】
サイバース族モンスター2体
(1):「フレイム・アドミニスター」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのリンクモンスターの攻撃力は800アップする。
カード名:フレイム・アドミニスター
収録:エクストラデッキ強化パック
品番:SD35-JPP04
レアリティ:ノーマルパラレル
リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/サイバース族/攻1200
【リンクマーカー:左/右下】
サイバース族モンスター2体
(1):「フレイム・アドミニスター」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのリンクモンスターの攻撃力は800アップする。
カード名:ドラグニティ−ブラックスピア
収録:ドラグニティ・ドライブ
品番:SR11-JP010
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星3/風属性/ドラゴン族/攻1000/守1000
(1):1ターンに1度、自分フィールドのドラゴン族の「ドラグニティ」モンスター1体をリリースし、
自分の墓地のレベル4以下の鳥獣族モンスター1体を対象として発動できる。
その鳥獣族モンスターを特殊召喚する。
カード名:ドラグニティ−ブラックスピア
収録:ドラグニティ・ドライブ
品番:SR11-JP010
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星3/風属性/ドラゴン族/攻1000/守1000
(1):1ターンに1度、自分フィールドのドラゴン族の「ドラグニティ」モンスター1体をリリースし、
自分の墓地のレベル4以下の鳥獣族モンスター1体を対象として発動できる。
その鳥獣族モンスターを特殊召喚する。
カード名:No.10 白輝士イルミネーター
収録:DUEL TERMINAL-破滅の邪龍ウロボロス-
品番:DT14-JP036
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2400/守2400
レベル4モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。
自分の手札を1枚墓地へ送り、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:No.10 白輝士イルミネーター
収録:DUEL TERMINAL-破滅の邪龍ウロボロス-
品番:DT14-JP036
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2400/守2400
レベル4モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。
自分の手札を1枚墓地へ送り、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:ドミノ
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP046
レアリティ:レア
永続魔法
相手フィールド上に存在するモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分フィールド上に存在するモンスター1体を墓地へ送る事で、
相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。
カード名:ドミノ
収録:ザ・デュエリスト・ジェネシス
品番:TDGS-JP046
レアリティ:レア
永続魔法
相手フィールド上に存在するモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分フィールド上に存在するモンスター1体を墓地へ送る事で、
相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。
この商品の詳細